July 23, 2010 11:56:28 テーマ:歴史・データ

ナスカの地上絵について、

全然読んでなかったのですが、
wiki「ナスカの地上絵は一筆書きになっており、それが雨乞いのための楽隊の通り道になった」
となってますね。

切り絵、紙切りなんかだと、ハサミを途中で止めないで切り抜くってのもありますね。
そういえば神社か何かで、紙の人形とか、陰陽道かなにかで、敷き紙・・・もといシキガミ・・式神ってのもありますね。 まぁ私の考えた学説が恐らく正しいでしょう。全て繋がってますから。
powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト