不正受給防止へ協議会設立
労働局と府警、近畿労金

 失業者救済や雇用対策助成金などの不正受給を防ぐため、京都労働局と京都府警、近畿労働金庫は23日、「暴力排除連絡協議会」を設立する。雇用対策事業を狙った不正防止で労働局や警察が共同組織を立ち上げるのは全国で初めてという。

 失業者の再就職を支援するために転居費用を貸し出す「就職安定資金融資」を暴力団関係者が詐取する事件や、事業者向けの雇用対策助成金をだまし取る事件が起きているため、関係機関が連携を強化する。

 協議会の設立後、不正受給の防止を図るネットワークを構築する。融資や助成金の申請窓口になる府内のハローワークは、不正受給の疑いがある申請があった場合、管轄の警察署に照会する。警察署は関連情報をハローワーク、融資を実行する近畿労金に連絡し、情報を共有化する。

 23日に京都市中京区で設立総会を開き、連携方法や役割分担を決める。京都労働局職業安定課は「関係機関の連携を周知し、不正の抑止力も高めたい」としている。

【 2010年07月22日 09時39分 】

    地域の経済ニュース

    全国の経済ニュース

    政治・社会

    燃えたトトロの家、公園に改修
    宮崎駿監督のイメージで

    20100723000020

     「トトロの住む家」として親しまれながら、昨年2月に焼失した東京都杉並区の住宅と庭が、映..... [ 詳細 ]

    スポーツ

    美香6位、藍は3打差13位
    エビアン女子ゴルフ第1日

    20100722000139

     【エビアン(フランス)共同】米女子ゴルフツアーに組み込まれているエビアン・マスターズは..... [ 詳細 ]

    観光・社寺

    西本願寺を参拝、交流
    チェルノブイリ原発被災者

    20100722000156

     旧ソ連のチェルノブイリ原発事故で被災したベラルーシの人たちが22日、京都市下京区の西本願..... [ 詳細 ]

    教育・大学

    村田製従業員 ロボット開発の苦労語る
    北区で出前授業 

    20100723000034

     人間とロボットのかかわりを考える特別企画「ロボットによる出前授業」が22日、京都市北区..... [ 詳細 ]

    環境・科学

    諫早の早期開門アピール
    佐賀県で漁業者ら集会

    20100722000120

     国営諫早湾干拓事業(長崎県)をめぐり、潮受け堤防排水門の開門調査実施を求めている佐賀県..... [ 詳細 ]

    国際

    オオサンショウウオ、米で繁殖へ
    広島が寄贈、施設完成

    20100723000036

     【ワシントン共同】広島市の動物園から贈られた国の特別天然記念物オオサンショウウオを育て..... [ 詳細 ]

    京都・滋賀

    西本願寺を参拝、交流
    チェルノブイリ原発被災者

    20100722000156

     旧ソ連のチェルノブイリ原発事故で被災したベラルーシの人たちが22日、京都市下京区の西本願..... [ 詳細 ]

    全国

    「大暑」暦どおりに
    梅雨明け後、気温急上昇

    20100723000012

     23日は1年で最も暑い時期とされる二十四節気の「大暑」。日本列島は勢力の強い太平洋高気..... [ 詳細 ]

      取材ノートから