さくらインターネットでtwitter botを作ってみた その2【Easy botter 2.0】

twitter botを作ってさくらインターネットで公開してみた話の続きです。
前回は、botのプログラム【Easy botter 2.0】をダウンロードして設定するところで終了しました。
今回は、設定したプログラムのファイルをさくらインターネットのサーバにアップロードしていきます。

◆サーバに適当なディレクトリを作る

後々でわかりづらくなると面倒くさいので、さくらインターネットのサーバ内に適当なディレクトリを作って、そこにbotのプログラム【Easy botter 2.0】をアップロードすることにしました。

◆アップロードする
http://pha22.net/twitterbot/2.0/test.php

作成したディレクトリに、【Easy botter 2.0】のすべてのファイルをFTPでアップロードしました。
その後、【data.txt】・【reply_pattern.php】・【log.dat】の3ファイルのパーミンション(属性)を【666】に変更しました。
※参考サイトでは、【data.txt】を【tw.txt】と間違って表記してたため、ちょっとハマりました・・・

◆ためしにbotを動かしてみる

ブラウザでサーバ上にアップロードした【bot.php】にアクセスしてみます。
設定がうまく行っていてれば、↓のように設定していた文言がブラウザ上に表示され、bot用twitterアカウントにつぶやきが投稿されるはずです。
success

これでアップロード作業は完了。
【bot.php】にアクセスするたびに、予め設定していた文言がbot用twitterアカウントに投稿されるようになります。
また同時に、フォローしてきたアカウントに対するフォロー返しも行うようになっているはずです。
しかしこれだけでは、毎回手動で【bot.php】にアクセスしないとbot用プログラムが作動しません。
ちょっと面倒くさいので、定期的に、自動で【bot.php】にアクセスする設定をしてみました。

◆さくらインターネットでPHP cronを設定する

自動的に【bot.php】にアクセスするよう、さくらインターネットのサーバを設定していきます。
ここが今回の作業で一番ハマったポイントですw

参考にしていたサイト
http://pha22.net/twitterbot/cron.php
では、

【普通にcronを使う
自分でサーバーを立てている、借りているサーバーがcronに対応しているなどで、普通に無制限にcronが使える環境の人は特に問題ありません。cronを使って定期的に、設置したpost_random.php か post_rotation.php か reply_random.phpを実行してください。】

と書いてあったのですが、コレが先ず間違い。
Easy botter2.0だと実行するのは【bot.php】のみです。

さくらインターネットのcron設定の方法については、以下のサイトを参考にして行いました。
さくらインターネット cronでphp実行の方法について。
http://kamome-wataru.sblo.jp/article/34638682.html

で、結論だけ書きますと、さくらインターネット コントロールパネルのCRON設定【実行コマンド】欄に、

cd /home/アカウント名/www/ディレクトリ名 ; /usr/local/bin/php bot.php > /dev/null

※アカウント名はあなたのさくらインターネットのアカウント名を入力してください。
※ディレクトリ名はEasy botterをアップロードしたディレクトリ名を入力してください。(この場合はwww配下にディレクトリを設定しています)

と設定すればOK。
あとは実行日時をお好みで設定してあげれば、その時間に【bot.php】を実行するようになります。
例えば、15分おきに【bot.php】を実行したい場合は、こんな感じで設定します。
controlpanel
※【月】・【日】・【時】には『*』、【分】には『*/15』と設定すれば、毎月・毎日・毎時の15分おきに実行するという設定になります。

こんな感じで設定してみて、設定した通りにbotがつぶやくようになれば、とりあえずはtwitter botの完成です。
一番最後のcron設定が一番手間取りましたが、なんとかうまく行って良かった良かった。
もう少し慣れたら、さらに高度な動作をするbotを作ってみようかなぁw





One Response to “さくらインターネットでtwitter botを作ってみた その2【Easy botter 2.0】”

  1. [...] さくらインターネットでtwitter botを作ってみた その2【Easy botter 2.0】 [...]

Leave a Reply