郵便局会社など、個人情報11万6700件紛失
日本郵政グループの郵便局会社、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険の3社は21日、客の個人情報計11万6700件を記載した書類などを紛失したと発表した。
保存期間を過ぎた書類を処分する際に誤って廃棄したとみられ、個人情報が外部に漏れた可能性は低いという。
3社によると、紛失があったのは、全国の郵便局98局と、ゆうちょ銀行の直営店7店の計105か所。紛失した書類は現金自動預け払い機(ATM)の記録用紙やデータを収めたDVD、保険契約の内容を記した帳票などで、客の氏名や住所、電話番号、口座番号、取引金額などが記されていた。
いずれも2009年の情報で、1〜10年程度の保存期間を過ぎてから廃棄すべきものだったという。07年10月の郵政民営化後、全国の郵便局で書類の紛失が相次いだことから、集中的に調査し、判明した。
関連ニュース
- 11.6万人分の顧客情報紛失 郵便局・ゆうちょ銀(朝日新聞) 07月21日 22:40
- 郵政G、顧客情報11万件を紛失 口座番号など廃棄(共同通信) 07月21日 19:08
- 11万人超の顧客情報紛失=誤って廃棄か―郵便局、ゆうちょ銀(時事通信) 07月21日 18:03
- ぶっつけ本番で事業統合実施 ゆうパック遅配の無為無策(ダイヤモンド・オンライン) 07月12日 15:40
過去1時間で最も読まれた社会ニュース
- 連休で人手欲しかった…ホステスに中3女子ら(読売新聞) 7月22日 18:03
- 築地市場移転先、盛り土も汚染 基準値の25倍の地点も(朝日新聞) 7月21日 15:27
- 1日1万5千歩は歩こう 都教委が小中高生対象に目標(朝日新聞) 7月22日 15:00
- 熱中症死者、30年前の6倍 冷暖房慣れも影響か(朝日新聞) 7月22日 15:00
- “お仕事”というよりむしろ“修行”?「組み立て1個=15銭」でも内職が快適なワケ【絶滅危惧種なお仕事ガイド】(ダイヤモンド・オンライン) 7月22日 8:40