レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【サブカル叩き】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏70】
- 1 :朝まで名無しさん:2007/07/01(日) 23:48:15 ID:1+RtpGUz
- ここでは「フィギュア萌え族」や「ゲーム脳」の様に、近年の小児性犯罪や少年犯罪について、一部の
メディア・団体・政治家が、サブカルチャーを原因扱いして法規制を主張している問題を議論します。
こうした事象への批判記事の発掘や、ロビー活動などの「サブカル防衛策」についても論じましょう。
「子供の安全」と「表現の自由」は、二律背反ではありません。真に子供を守る為の建設的な議論を!
前スレ http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1181861322/l50
過去ログ http://www.geocities.jp/kotoba_mamoru/kakolog.html
児童ポルノ:「所持合法の日本、のんき」 被害相談増える 「麻薬と同様だ」中里見博・福島大准教授(憲法)
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20070610k0000m040121000c.html
APP研:中里見博氏
http://www.app-jp.org/voice/2002/02.04.17.html
漫画やアニメの子どもポルノの方が、ユダヤ人や黒人を人間以下の虫けらとして描き出すプロパガンダよりもはるかに有害です。
※この板はスレ立て規制が厳しいため、早めに次スレの準備をしましょう。埋め立てを焦らない事。
※このスレでは便宜上「オタク」とは男女問わずサブカルチャーを深く愛好する人を指します。
※レッテル貼りなどの荒らしはスルーすること。荒らしにかまうのも荒らしです。
※コメンテーターの偏見発言などワイドショーやニュースに問題を見つけた場合は、 番組名を
明記してBPOに連絡を。http://www.bpo.gr.jp/ 抗議への放送局側の応対についても伝えましょう。
2chニュース議論板「表現の自由は誰のモノ」スレwiki
http://www21.atwiki.jp/foe2ch/
表現の自由は誰のモノ@避難所 (著作権法の非親告罪化問題はとりあえずここで)
http://jbbs.livedoor.jp/news/3754/
警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wiki
http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/
表現の自由を考える学習会
http://red.ribbon.to/~shimada/
バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会(公式サイト)
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen29/Virtual.htm
表現の自由を考える学習会
http://red.ribbon.to/~shimada/
- 2 :朝まで名無しさん:2007/07/01(日) 23:49:44 ID:1+RtpGUz
- 主な規制反対派の掲示板
GT http://jbbs.livedoor.jp/news/410/
AMI-nineteen http://jbbs.livedoor.jp/news/648/
「有害」規制監視隊 http://hp1.cyberstation.ne.jp/straycat/watch/top.htm
捨てるには惜しいチラシの裏 http://jbbs.livedoor.jp/otaku/5308/
同人情報&表現規制反抗Web http://sarch.dojin.com/quick/web/sfs4_diary/
情報元サイト
kitanoのアレ http://d.hatena.ne.jp/kitano/
表現規制まとめwiki(エロゲネタ板) http://sv1.kisei.sagasi.jp/
ウルトラアーシアン広場 http://jbbs.livedoor.jp/anime/1530/
オタクちゃんねる2 http://jbbs.shitaraba.com/news/535/
オタクの政治プラス http://jbbs.livedoor.jp/study/1274/
「オタク叩き」や「体感治安」を問題視している著名人のサイト
衆議院議員 保坂展人氏のブログ「保坂展人のどこどこ日記」
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto
衆議院議員 樽井良和氏の公式サイト「やったるい!たるい良和」
http://www.yattarui.jp/
国会議員政策担当秘書 岡田裕二のブログ「岡田ゆうじの政策ブログ」
http://ameblo.jp/senkyo/
小説家 川端裕人のブログ「リヴァイアさん、日々のわざ」
http://ttchopper.blog.ocn.ne.jp/leviathan/
- 3 :朝まで名無しさん:2007/07/01(日) 23:50:15 ID:1+RtpGUz
- スレッドの住人や、スレッドでの話題についてのサイト
「フィギュア萌え族(仮)犯行説」問題まとめサイト (古鳥羽護)
http://www.geocities.jp/kotoba_mamoru/
フィギュア萌え族犯行説問題ブログ版・サブカル叩き報道を追う(古鳥羽護)
http://blog.goo.ne.jp/kotoba_mamoru
NGO-AMIオタクバッシング問題まとめサイト「報道被害」 (AMI「報道被害」管理人)
http://www.geocities.jp/houdou_higai/
性犯罪報道と『オタク叩き』検証 (17の138)
http://blog.goo.ne.jp/siebzehn138/
オタクバッシング速報(室田雅史)
http://d.hatena.ne.jp/yasaikyo/
オタクのNPOを作ってみる。(仮) (24-589)
http://blog.livedoor.jp/ota_24_589/
「有害」規制監視隊
http://hp1.cyberstation.ne.jp/straycat/watch/top.htm
新・後藤和智事務所 〜若者報道から見た日本〜
http://kgotoworks.cocolog-nifty.com/youthjournalism/
女子リベ 安原宏美--編集者のブログ
http://ameblo.jp/hiromiyasuhara/
奥村弁護士の見解
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/
弁護士山口貴士大いに語る
http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/
「事件報道のリソースに「恣意的な映像」を加えていたマスコミ、それを黙認するマスコミ。」
http://erict.blog5.fc2.com/blog-entry-165.html
成人向けアニメ・ゲーム追放議連発足/ゲームムックが不健全図書指定
http://d.hatena.ne.jp/kitano/20050422
- 4 :朝まで名無しさん:2007/07/01(日) 23:50:38 ID:1+RtpGUz
- 青少年健全育成条例の有害指定関連
※有害指定は、正確には18禁ではありません。
条文上はそうなってますが、 実質的に発禁に追い込まれてしまいます。
東京都青少年問題協議会 (リンク切れ)
ttp://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/index9files/25ki/25tousin_honbun.pdf
東京都青少年問題協議会第三回専門部会 (リンク切れ)
ttp://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/index9files/25ki/25bk3giji.pdf
「有害」規制に関する用語集
ttp://hp1.cyberstation.ne.jp/straycat/watch/terms/obigami.htm
1.上記サイトにあるように、不健全指定されるとただの18禁ではなく一般流通ルートに載らないために事実上発禁状態になる。
18禁のように見えますが、実態は公権力による検閲に匹敵することができる。
このようなゾーニングはゾーニングの範囲を越えている。
上記サイトより
>(5)東京都青少年健全育成審議会は、連続3回または年通算5回「不健全」指定を行うことで、
>その雑誌類を休刊に追い込むことが可能である。
2.1の結果、成人の知る権利も大きく制限される(不健全指定=事実上の発禁状態)。
3.ゾーニングのやりすぎ、濫用の問題。以前なら子供も読んでいた、たいしたことない表現まで
18禁などになった場合、子供の権利が不当に侵害されるだけでなく、制作側が18歳未満も購買層と考えてた場合、
制作側の利益も侵害することになるし、18歳未満を購買層と絶対考えないケース以外は
萎縮して自由に作れなくなる恐れ。
4.もともと悪影響に根拠がないために、客観的評価・分析ができないから
歯止めがかからず 政治的表現・歴史研究にまで拡大する恐れ(外国のケース「親日派のための弁明事件」)
5.これは本・雑誌類の場合だが、同じような手法を用いれば、ネット・ゲーム・テレビなどにも
応用できる可能性があり、憲法21条・表現の自由が事実上消滅する可能性が高い。
6.このような状況の中、過剰な自主規制が横行する恐れ。
7.1〜6による結果、萎縮効果で自由な表現ができなくなる恐れ。
- 5 :朝まで名無しさん:2007/07/01(日) 23:51:01 ID:1+RtpGUz
- >>4の続き
そもそも議論の前提からしておかしい。少年犯罪は増加も凶悪化もしていないし、
悪影響論も科学的根拠がない。
少年犯罪増加凶悪化のウソ
http://kogoroy.tripod.com/hanzai.html
http://kangaeru.s59.xrea.com/toukei.html
http://wiki.livedoor.jp/kangaeru2001/c/821/
ネット規制関連
児童オンライン保護法は違憲の可能性――米最高裁判断
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/30/news024.html
「ネットポルノ規制法は言論の自由を奪う」反対派が主張
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/21/news037.html
匿名の表現の自由
ttp://www.yfujita.jp/comp/anon_exp.html
アメリカの「ネットの匿名性」に関する解説
- 6 :朝まで名無しさん:2007/07/01(日) 23:51:42 ID:1+RtpGUz
- 児童ポルノ法問題
合憲判決がでているため、被害者が存在する実写の児童ポルノへの規制には同意できるが、
被害者が存在しない創作ポルノへの規制論は表現弾圧に過ぎない。「児童を守る」という目的
から見ても合理性に欠けている。規制されれば過去の作品までもが発禁になる恐れがある。
ポルノに該当するのかどうかの判断が、公権力によって恣意的に行われる虞もある。
単純所持規制はすでに存在する表現物を焚書することであるから、表現物の焚書への道を開き、
所持してるだけで犯罪なので冤罪事件が起きる可能性もある。
実写の児童ポルノ規制はおこなわれており、これからの規制は架空の創造物の規制と
単純所持規制を意味すると思われる。
創造物規制+単純所持規制これができれば、どのようなことになるか理解できるでしょう。
またこちらもメディアと性犯罪の関係は証明されておらず、ロリコン犯罪の増加凶悪化も嘘である。
ロリコン犯罪増加もウソ
幼女レイプ被害者統計
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoRape.htm
http://wiki.livedoor.jp/kangaeru2001/c/821/
米判決/仮想児童ポルノ禁止は違憲
http://zirr.hp.infoseek.co.jp/020074.html
>バーチャル(仮想)の児童ポルノも禁止した法律の合憲性が争われた裁判で、
>米連邦最高裁は16日、表現の自由を保障した憲法修正第1条の趣旨に反するとして、違憲の判断を下した。
注意:このスレで実在の児童を撮影したポルノの是非について語るのはご遠慮ください。
もし語りたい人は別スレでお願いします。(今後発生した場合も誘導お願いします)
実写児童ポルノ規制関連のスレ
問う!十八歳未満のヌード Part2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1176357802/
※実写児童ポルノが違法なのは、性的略取された被写体として被害者になる児童が
生じるからであって、このスレとしては、被害者が生じない形での写実的な性表現
もしくはヌード表現それ自体を忌避しているわけではありません。
(例:非常に写実的に表現されたビスクドールを、児童ポルノと言う事はできない)
- 7 :朝まで名無しさん:2007/07/01(日) 23:52:07 ID:1+RtpGUz
- ゲーム関連
ゲーム脳や脳内汚染に対する批判
斎藤環氏に聞く ゲーム脳の恐怖1
ttp://www.tv-game.com/column/clbr05/
『ゲーム脳の恐怖』は間違いだらけ
「ゲーム脳」関連記事
ttp://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20030430A/ (リンク切れ)
脳内汚染批判など
ttp://www.pot.co.jp/matsukuro/archives/2005/12/18/109726
ttp://psychodoc.eek.jp/diary/?date=20060202#p02
関連スレ
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1132617973/
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1137274351/
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1142611387/
米国ではゲームの販売禁止に対して違憲判決が続いている
暴力的ゲームの販売禁止は言論の自由に反する--米地裁がミシガン州法に違憲判決
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20100159,00.htm
>司法が(暴力的ビデオゲームの販売を禁じる法律に対して)懐疑的である1つの理由と
>して、ビデオゲームの中の擬似的暴力と現実の暴力行為との関連性が学術研究で証明さ
>れていない点が挙げられる
残虐ゲーム規制法、イリノイ州も敗訴
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20051206204.html
----
「やれば出来る」というアメリカのゲーム業界の現状。
「やらないから出来ない」という日本のゲーム業界、しかし現在CERO奮闘中。
「有害だ。野放しだ」等と出鱈目を言っている、評論家や為政者の欺瞞を暴け
- 8 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 00:09:44 ID:GvTmrDnI
- >>1-7
乙です。
いきなり悲しい話なんだが、薄々と気づいてはいたが、案の定ある偏った思想の持ち主がデモの主催者だったらしい…
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50010699.html
http://syuuchanmoemoe.blog.shinobi.jp/
デモに参加や賛同した人には申し訳ないのだが、この現実を見せられると…結局利用されたのかと…
- 9 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 00:22:34 ID:DzaQt9Gw
- >http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50010699.html
採択率は果てしなくゼロに近く、
おまけに扶桑社は教科書から撤退。
中核派以前に勝負がついてる話ですよ。
- 10 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 00:22:41 ID:pIt8NBiR
- デモの話。
俺は今回、傍観しただけだったが、べつに悲しくなんかない。
次があるなら参加する方向で考えている。
- 11 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 01:14:59 ID:Uoqb4Sd7
- デモの活況ですが、アキバblogさんが記事にしてくれました。
http://www.akibablog.net/archives/2007/07/akihabara-070701.html
これだけ盛り上がって一般の賛同を得たのですから、次は秋葉原に次ぐオタクの聖地、
コミケをジャックしてお祭り騒ぎをしましょう。
>>8
バックに右翼か左翼がいるなら、人殺しの道具にされて殺される前者なんかよりも、
命だけは助かってオタクを続けられる後者を間違いなくみんな選びますよ。
- 12 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 01:15:58 ID:tzxsMHKG
- >>8
同人イベント板やヌー速でもそれ出てたけど、共同主催だった事実をスルーして主催者の1人である
ドキュソを晒し、「お前らは利用されたんだよプギャー!」と囃し立てても、参加した者としては「主催側は
次に開催するまでその脇の甘さを何とかしろ」という感想しか抱かないなあ。
同属嫌悪に駆られたオタク側からバッシングが起こることぐらい予想しとけと。
それにしてもまあmixiのデモコミュの荒れ方は凄いなw
あそこまで感情剥き出しで発狂しているのを見ると逆に笑える。
オタクをひとくくりにするな!と言いながら、今回のデモを不快に思ったオタクに謝罪しろ!とかw
ネガティブキャンペーンも起こるだろけど、祭りはやったもの勝ちなんで次も期待してるぞ>主催
- 13 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 01:17:14 ID:tzxsMHKG
- >>11
コミケジャックとか人殺しとか、下らない言葉で釣ってんじゃねえよボケが
- 14 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 01:25:26 ID:DeKVadS+
- >>13
明日もハロワですか?
- 15 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 02:06:13 ID:Uoqb4Sd7
- とりあえずデモで大勝利したことで、今後のオタクの皆さんが社会からの弾圧を避けて反抗
しやすくする下地は整ったと言っていいでしょう。
>>13みたいに心ない者もいるみたいですが、このスレで表現弾圧反対運動に情熱を懸けている
皆様には今後とも大変期待しております。
- 16 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 03:02:32 ID:6N02o7cf
- >>8
中核派の人間と、友人関係があるという脇の甘さは少々問題だとしても
利用されたというのは、ちょいナイーブすぎないか?
で、俺も気になったんでデモ当日に聞いてみたけど
「今日は、中核派の人間は来てませんよ」
とのこと。
法政以外の黒の連中は、3人ほど様子を見に来てたみたいだけどね。
あの状況だと影響力は小数点以下かと。
- 17 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 03:13:45 ID:rw/kgA3t
- >>7
そのリンク先二つから出てくる一番思想の偏った団体の名前って
つくる会なんですが
- 18 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 03:19:26 ID:DeKVadS+
- >>16
いろんなことを兼任している人もいますし(というかそれが普通かも)
オタクをしながら中核派の活動をするのなんて、大して変でも難しくもないでしょうし
このスレにも、池沼と創価学会員と左翼とエロゲオタを兼任している中年の変態がいますし(^〜^)
- 19 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 03:19:38 ID:e+a+ls93
- >>16
ヤクザでも最初はソフトなものさ。
本気で彼らが取り込みに来た時に自立するだけのノウハウを持てれば良いが。
次回のデモまでの課題は、とりあえず自分たちの主張のプラカード作りかな。
- 20 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 05:05:01 ID:qFbYrneT
- ■デモ名称 『6・30アキハバラ解放デモ』
http://akiba630.moemoe.gr.jp/
■主催
革命的オタク主義者同盟
http://senei.finito.fc2.com/
革命的萌え主義者同盟
http://www.kakumoedou.org/
革命的非モテ同盟
http://d.hatena.ne.jp/furukatsu/
↑
なんとか左翼色を薄めよう、或いは、ヲタによる左翼を模した遊び、のように偽装
しているものの、結局リンク先だの関係団体だの、主張している思想だのを読めば
左翼に過ぎない事が分かるなぁ
『6・30アキハバラ解放デモ』
http://akiba630.moemoe.gr.jp/
8・5プレカリアート@アキバ
http://sounddemo.nobody.jp/j/reclaims.html
自由と生存のメーデー07
http://mayday2007.nobody.jp/
↑
首謀者はこれらは全部同一人物らしいし、組織も一体だと思う。
左翼活動に若者をオルグしようとしている事が一貫している。
- 21 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 07:05:11 ID:rw/kgA3t
- なんていうのか、必死ですね
- 22 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 07:06:49 ID:7+nL638V
- >>11
>コミケをジャックしてお祭り騒ぎをしましょう。
米澤代表がご存命だったらそれなりにジャックとまで行かなくとも
話を通しやすかったかもしれないね。
- 23 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 07:33:01 ID:DzaQt9Gw
- 「首謀者」が変な色気を出せば、「オタク」は運動から離れる。ただそれだけのこと。
- 24 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 08:18:45 ID:l8JtWhMB
- 主催者の思想が偏っていようが、例のデモで300人近く集まったのは事実。
これはそれなりに成功の範囲に入るんじゃないか。
- 25 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 08:35:39 ID:m717CXvv
- >>24
そりゃあ、エヴェンゲリオンの上映会と騙してオタクを信者に引きずり込もうとしたオウム真理教と
やってることが同じだからな。
- 26 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 09:37:52 ID:l8JtWhMB
- >>25
> そりゃあ、エヴェンゲリオンの上映会と騙してオタクを信者に
> 引きずり込もうとしたオウム真理教とやってることが同じだからな。
その根拠は何よ。
ってか今のところ参加者を左翼に引きずり込もうなんて動きはないと思うが。
- 27 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 10:21:56 ID:rw/kgA3t
- 単発IDがかわるがわる
「○○と同じ」式のレッテル張りだの
「首謀者」が同一人物「らしいし」だの
「左翼のオルグ」だの
あぁ、言うまでもなくこれらの人たちは別人で、中立で客観的な複数人物ですよ
えぇ
で、多くの人がわざわざ出てきてこのスレで
そこまでして否定しないといけない理由ってどこにあるのかねぇ
まぁ「左翼のオルグ」ってフレーズで何かを否定した気分になってる人の言うことを
真面目に聞いてやってもどうにもならんか
- 28 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 10:29:16 ID:NBsRgzku
- わたしも興味はあるんだけど、サヨクがかかわっているために、やめた。
だって、明らかに周囲から誤解されるような個人・団体が関わっていたから。
非サヨク系だけでオフとか、デモとか、別のスタイルで考えたほうがいいと思う。
めんどうでも、はじめは下手でもいいから旗とかプラカードは自分たちで用意してね。
サヨクに仕切らせると、さすがにそっち方面のスキルはあるんだが、
時代遅れの過激派っぽいイメージのやつとかあてがわれる。
あるいはいかにも共産党というレイアウトを使うことになる。
そうすると、自己表現とも解放とも言えなくなる。
- 29 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 10:30:15 ID:NBsRgzku
- ただし、初回で数百人集まったというのは成功だと思う。おめでとう。
これから多様に爆発することを望みます。
- 30 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 10:38:09 ID:NBsRgzku
- 多様性を尊重したのが成功のヒ・ケ・ツ☆
- 31 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 10:51:41 ID:6N02o7cf
- なんていうか、左翼のレッテル貼りに必死だな
>>20
>首謀者はこれらは全部同一人物らしいし、組織も一体だと思う。
「だと思う」ってところが、もうバカ。調べろよ。
教えてやるけど、解放デモと下の二つは別。
というか、レッテル貼りしている割に、左翼見たことないんじゃない?
- 32 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 11:09:17 ID:UF9aaPuJ
- デモの件でモメてるみたいだけど、これは仕方なかったと思う
こういう活動ができる団体で、既存の団体と関わりが全くないとこってないからね
右翼とも左翼とも関係ない活動がしたいなら自前で企画するしかない
しかしこのスレの新団体は人数が少ないみたいだから、それができない。
>>20
オタク叩きと規制に対処できるなら右翼でも左翼でも暴力団でも宗教団体でもいいよ。
あいつら右翼だとか左翼だとか、そういうのは全くどうでもいいから、
そんなのより規制反対に協力してくれそうな団体を探すべし。
- 33 :32:2007/07/02(月) 12:07:21 ID:UF9aaPuJ
- >あいつら右翼だとか左翼だとか、そういうのは全くどうでもいいから、
全然違う意味にとられそうだから訂正。
デモ活動した連中が右翼だとか左翼だとか、そういうのは全くどうでもいいから、
- 34 :12:2007/07/02(月) 12:15:08 ID:tzxsMHKG
- ぶっちゃけ主催者が右翼団体でも俺は参加したよw
リアルで意思表明できればそれで良いって考えてる。自己マンでもね。
mixi、ブログ、2chでの批判を流し読みしたけど、アピールの仕方に問題があった(規制反対を訴える
まともなプラカードが無かった、外野に訴える形になっていないのではないかなど)という建設的な声は
少数で、あとは生理的な理由で発狂してるという印象だね。
一言目には「主催はチョンでサヨ」二言目には「不快に思った全てのオタクに謝罪しろ!」(それまんま特亜
の反日連中の言い方じゃねーかw)とか、あるいは「これで更にオタクの印象が悪くなった!」(今以上に
悪くなることあんのか?w)とか、そんなのばかりだよ。
何だかねえ・・・・、そんなこと言ってる人達って「コードギアス」の2nd主題歌や「グレンラガン」の第四話を
叩いていた連中と被ってる気がするよw
- 35 :12:2007/07/02(月) 12:26:16 ID:tzxsMHKG
- もう一点、実際に参加した立場からこれだけは言わせてもらうけど、左翼色を出していたのは
主催側だけで、他の参加者でそうした色を出していたの本当に少数だった。
粘着している人に言わせれば「あいつらはお前をオルグする為にあえてそうしたんだよキーッ!」と
怒るかもしれないけどなw
あとサヨサヨ言ってるけどね、ナチス親衛隊のコスプレをした連中も5,6人いたからw
他はハルヒコス集団、中学生女子のグループ、ウサミミコスプレ姉さん、メイドさん(野郎含む)、やたら
テンションの高い外人数名、ノリの良いストームトゥルーパー、ダースベイダーズ、パンクスとメタラーなど
参加者は良い意味でバラバラ、ある意味絵になっていた。
2回目もあるならこのノリで、かつ主張をもう少し前面に出したものになれば理想だと思う。
- 36 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 12:28:07 ID:UF9aaPuJ
- ttp://ascii.jp/elem/000/000/047/47789/
>デモ行進に参加したひとりにインタビューしてみたところ、
>「マンガやアニメの表現を規制する法案に関して断固として反対だ」と語ってくれた。
神。
- 37 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 12:44:18 ID:Fv/FYOCd
- デモに数百人集まったから成功だの、革マル派が当日いなかったから平気だの、サヨク坊やの頭の悪さにはほとほとあきれ果てるよ。
- 38 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 12:48:30 ID:UF9aaPuJ
- >>37
ここにはそんなこと言ってる奴はいないが・・・
俺的には、アスキーでイイ感じにこのスレで言ってるような主張が宣伝されてたんで、
運営側が何を考えてたのかは関係なしに成功だと思う。ただヘルメットはなぁ。
- 39 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 12:51:53 ID:wvd0uoYI
- まぁなんにせよ、「次はコミケ」が本気なら全力で阻止せにゃならん
ほっといたらコミケ潰れるぞ
- 40 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 12:52:59 ID:tzxsMHKG
- >>38
ファビョってる人にそんなツッコミしても無駄w
俺も>>36の人は良い仕事したと思う。GJ。
- 41 :人の事いえんが:2007/07/02(月) 13:00:08 ID:UF9aaPuJ
- >>39
そんな行動力があったら新団体にまざってきなさい
- 42 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 13:12:10 ID:l8JtWhMB
- >>39
全力で阻止って何するんよ。このスレでやると荒れるだけだぞ。
あと例のデモに古鳥羽さんが賛同してたのは無視?
- 43 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 13:31:09 ID:wvd0uoYI
- >>41-42
違う違う、デモの是非とか意味とかはハッキリ言ってどうでもいい
「コミケでデモ」そのものがまずいんだよ
- 44 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 13:31:35 ID:eyLbDaX/
- >デモ
mixiの「オタク嫌いコミュ」辺りの住人が「叩く材料できてラッキー」
と思ってるんじゃないか?
- 45 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 13:49:54 ID:tzxsMHKG
- 「コミケでデモ」とか「コミケをジャック」なんて>>11のように勘違いした参加者か参加者を騙った煽り野郎が言ってるんでしょう。
コミケでデモを実行するというなら俺も容赦なく叩く側に回るからw
というかデモを肯定した人も確実に批判的な立場に豹変すると思うよ。
オタクしかいない場所でデモってどうすんの。
アキバにはオタク趣味以外の人も多数いるからやる意味があったんだし。
- 46 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 14:36:07 ID:8dLJ/xHT
- すまん、自由な言論の場であるコミケでなぜデモはいけないのか分かるように教えてくれ。
- 47 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 14:39:06 ID:l8JtWhMB
- >>43
>>46と同じく「コミケでデモ」が具体的に何がどうまずいの?
この辺り良く分からないんだが。
- 48 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 15:09:03 ID:lZ22Dcki
- コミケの場合、主催者次第でしょ。
ここでの議論意味なし。
- 49 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 15:10:04 ID:wvd0uoYI
- ただでさえ警察やら政治やらに狙われてるのは、このスレで今更説明するまでもないだろ?
公権力にこれ以上介入の口実をくれてやるのは、それだけでも十分まずい理由だろ
揚げ足取られる前に言うけど、交通整理とか以外でな
これが原因で会場使えなくなったらどうする気だよ
てか、そもそも準備会の許可取れてんのか?
告知するだけして許可取れず、現地で暴走なんて事になったら最悪だぞ
- 50 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 15:20:42 ID:tzxsMHKG
- コミケに参加するのはデモじゃなくサークルとしてだって>主催者達
>>49
興奮し過ぎ。
- 51 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 15:24:21 ID:l8JtWhMB
- >>49
それはコミケ主催側か警察側が判断することじゃないのか?
大規模なイベント会場の付近でデモを許可するとは思えないんだが。
それに止めるのは許可されなかったにも関わらず強行しようとした場合でいいだろ。
今回デモを行った側もコミケと自分達が滅びるようなマネはせんと思うんだが。
そんなことしたらすべてのコミケ参加者や関係者が敵にまわるだろうし。
- 52 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 15:27:43 ID:MF3yeydX
- >>34、>>35
あれこれ言う前に「中核派」とはどういう団体か検索してみろよ。
すぐわかるだろ。この団体についてまったく知らないであれこれ言うのは不自然とも言える。
こういう連中(オウムなどの宗教団体も)ははじめはソフトに対応してだんだん自分たちの運動に引き込んでいくんだから警戒するのは当然。
- 53 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 15:38:16 ID:tzxsMHKG
- >>52
いやだから主催が中核派でも日本青年社でも関係ないのよ、俺にとっては。
宗教団体はパスだけどねん。
まあ次もあるなら警戒しつつプラカード作って参加しますんで、お気遣いどうもwww
- 54 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 16:29:45 ID:DeKVadS+
- >>39
おまわりさんに連行されるだけだと思うので止めた方が(^ ^;)
それがニュースに流れた日にゃ、それこそ規制反対派にとってマイナスになりますし
- 55 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 16:32:50 ID:DeKVadS+
- >>49
警察や政治が今まで容赦していたとも思えないんですが(- -;)
なんせあちらには、規制反対派に容赦するような理由など微塵もございませんから
プチッと潰してしまっても、何の不都合もございますまい(マスコミはスルーするでしょうし)
- 56 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 17:14:21 ID:RY6Zeq6I
- デモの巻き添えを心配してんじゃないの?
デモの一部が問題起して逮捕されたら
参加者全員が犯罪者扱いされて
オタは危険だって言われそうじゃん。
- 57 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 17:18:14 ID:UF9aaPuJ
- >>52
デモ関連のスレで同じような主張をよく見かけるけどさ
あれにも利用されたくないこれにも利用されたくないって言ってたら空気も吸えなくなるぞ?
AMIもジポネットもそういうこと考えの人が多いから引っ込んだわけだし
社民党だから信用できないっつって辞めた俺が言えた立場じゃないけどさ
- 58 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 17:26:17 ID:vL7p9W/8
- 話ぶった切りになるが・・・
>デモ
ウヨサヨ論は横においておくのと、行動を起こしたのは素直に評価するが
「オタクへの偏見をなくす」という意味も含めたデモでこのスレでもよく挙げられる
「劇団員がやっているような痛いオタク」そのものの行進で偏見を煽るようになってた
のはちょっと気になった
- 59 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 17:32:23 ID:tQrICokn
- サブカルとは関係ないかもしれないが
フジの番組に良く出演していた、国家の品格の著者、藤原正彦はあまりテレビに出なくなったような。
表現規制とかに関わっていたっけ?
- 60 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 17:51:05 ID:6JCQs9vs
- >>55
いや、本気で容赦していないなら
今の日本でこれだけサブカル文化が繁栄していないだろ
容赦しているのではなく、曲がりなりにもこの法治国家の中で
弾圧する大義名分とそれだけにかまかけてる余裕がなかっただけだろうけどさ
それはそうと
今回のデモを報道したのって6月27日夕刊の読売と
>>36
のアスキーのサイトのみ?
(アキバblogなどは除く)
いくつかのブログによると取材の腕章をつけていた人も
何人かいたらしいけど
テレビ、雑誌はいまんとこ、ないかね?
- 61 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 17:52:58 ID:Ddj6Ma9E
- >>59
なんか、どっかの「若者に贈る新年の記事」で電波かましまくってたな。
「十年前は少年による凶悪犯罪は無かった」とか、馬鹿丸出し。
- 62 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 17:56:53 ID:6JCQs9vs
- >>58
俺は前スレで賛同も反対もしないと表明していた者だけど
デモ自体はいいとして
サヨクごっこスタイルやこれといった主義主張も訴えないお祭り形式という
方法論への批判はきちんとするべきだよな
主催者が次回もやるかどうかはわからないけど
同じようなスタイルを繰り返すなら
このスレの住民的にはあまりコミットしなくてもいいような気はする
…というか、彼らのデモのノウハウ自体を盗んで(語弊はあるかな)
俺ら自体で彼らとは違うスタイルのデモを起こすというのは考えに値するのでは?
ま、デモという手段自体の有効性も議論しないとダメだろうけど
- 63 :【デモ】しか訴える方法は無いのか?:2007/07/02(月) 18:08:20 ID:RZdDH8p3
- http://www.wdic.org/w/CUL/%E4%B8%AD%E6%A0%B8%E6%B4%BE
>2ちゃんねるの観察
>対 安倍晋三
>(左翼過激派の中核派は)、安倍晋三と統一協会を結びつけることとして、2ちゃんねるに「安倍壺売りコピペ」を繰り返す者が現われた。
>2ちゃんねらーが調べた所、この工作員は「元エロ漫画家のフリーター」やら、カナダ在住の反日工作員「54歳の元過激派(中核派)」やらと判明した。
※上の「元エロ漫画家のフリーター」というのは、カマヤンという人物です。「昨日」のデモが終わってからネットでは警察工作による誹謗が書き込まれたという発言を"デモ当日のデモ開始の数時間前“に書いています。
(つまりあらかじめ作文しててupする日にちを一日間違えたただの間抜けです)
↓
>272 名前:なまえないよぉ〜[] 投稿日:2007/06/30(土) 09:24:30 ID:0RmalTgn
>http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20070630
>
>>ところで、上記を本日まとめたのは、昨日、オタクによるデモが挙行され、でもってweb上に警察筋と思われる、
>>少なくとも警察筋による分断工作の教科書的記述そのまんまなデモ誹謗文を散見したことを苦々しく思ったからである。
>>万が一、警察筋から金をもらっているわけでもないのに素で書いているのなら、お前はどれだけ警察並びに警察情報広報媒体であるマスゴミに洗脳されているのかと。
>こいつ、もうデモが終わって早速デモに対する誹謗がネットで見受けられたとか書いてるな。
>ま だ デ モ は 始 ま っ て ま せ ん よ
>http://akiba630.moemoe.gr.jp/
>>■デモ名称 『6・30アキハバラ解放デモ』
>>■開催日時 2007年6月30日(土) 午後2時半集合 雨天決行
で、カマヤンという人物ですが
「進歩と改革」という雑誌でマンガを描いてたりします
http://www.s-kaikaku.com/ ←アクセス注意!極左サイトです、不快になっても責任は取れませんよ?
- 64 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 18:28:52 ID:UF9aaPuJ
- >>62
俺mixiの垢もってるから、ノウハウ云々なら直接聞けるよ
>ま、デモという手段自体の有効性も議論しないとダメだろうけど
一応、マスコミにアピールする手段として一番手っ取り早い方法なんで賛成
ただ、今回デモやってた連中と同じようにはいかんと思う
彼らの場合、幹部全員が関東地方に住んでるから、ちょくちょく打ち合わせできるのに比べ
こっちはシンポジウムのオフ会にでた奴を除いて、互いに会ったことすらない。
>>63
>2ちゃんねらーが調べた所
ここは笑うところか?
- 65 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 18:32:33 ID:0DwBJAlJ
- 左とか右とか基本的に気にしない人間なので、
(人道に反していない、理不尽でないなどという条件付で)
今回のデモは格好のみに「待った!」をかけていたけど、
案の定なんだかアレで誤解されたような気がする。
下らない規則嫌いだが「服装は性格に現れる」ってのは賛成なんで。
珍走がなんで奇抜(?)な格好してるのか考えればわかるはず。
まあ、今回のデモの目的が「目立つこと」のみなら仕方ないけど。
きちんとこのスレで出た件の主張してた人がいたのは良いと思った。
で、デモじゃ駄目!と主張してる人間もいるようだが、
他にいい方法あればどんどんアイデア出して実行に移せばいい。
それに賛同できれば賛同し参加を考えるし。
- 66 :よく考えたら:2007/07/02(月) 18:33:54 ID:UF9aaPuJ
- mixiで打ち合わせしたらいいんだよ・・・
機材だのプラカードだのはどうしようもないが、打ち合わせだけなら可能。
- 67 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 18:36:57 ID:e+gWeO2o
- 俺は誰がなんと言おうが、ドラえもんを信じる。
信仰の自由だ!
しずかちゃんの入浴シーンにモザイクなんか入れやがったら、
電波ジャックしちゃるけんのう
ちなみに俺はロリじゃないけん
断じて、ロリじゃない・・・
- 68 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 18:50:18 ID:e+a+ls93
- えと、ここまでを大雑把にまとめると
1.胡散臭い団体が関与してるリスクをどう評価し、今後どうするか?
2.デモとしてはプラカードもろくに無いなどあまりにも準備不足だったのでは?自己満足以上の何ができたの?
3.見てくれが悪すぎて、却って一般人に嫌悪されただけでは?
4.とりあえず人が集まると言う最低限の事はできたんだからまずは成功じゃない?
と言う論点で揉めてると言う事か?
俺はノウハウのために職業サヨクに知恵を借りる事には極めて否定的。
ヤクザと一緒で、絶対に利用しに来るから。
早めに手を切れる体制に持っていかないと駄目だと思う。
- 69 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 18:53:06 ID:6JCQs9vs
- >>63
>【デモ】しか
デモしか訴える方法はないなんてどこの誰がいったことなんだろう
>他にあるだろ?バカじゃないか?
他の方法もここで随分、議論されてきたと思うが
選挙の情報やパブコメやマスコミへの抗議の仕方も
ここで知ったことも多いよ
デモという方法がある種のネガティブイメージがこびりついているのは
事実なんで、やるとするなら今までとは違ったことをやらないとまずいだろうね
>>64
一番手っ取り早いということは
逆にいえばマスコミにとっても格好の印象操作の題材にもなりうるという
ことでもあるんだよね…
どうしてもシュプレコールなど
断定的なワンフレーズのみだけがズームアップして
論理的な対話ができないわけで
だから、『デモ』という概念にとらわれると
結局、今回のデモと同じようなものになってしまうような気もする
- 70 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 19:02:04 ID:3zCB/FjK
- >>63は同人板の児ポ法スレでずーっと粘着してる基地外だからスルーした方がいい
- 71 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 19:33:57 ID:ROF6428P
- あぁ、この流れだと、自民だの「保守系」だのの政治家に媚を売るオタクの団体を作りましょうって方向に
スレでオルグ開始するんですかね
選挙前には必ずあるんですが
そう言うのが
「右翼のオルグ」って言葉が成立しないと本気で思ってるんでしょうかねぇ
- 72 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 19:45:58 ID:wbFJLo/2
- >>53
50人以上殺している団体だぞ。その辺の新興宗教より怖い・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%A0%B8%E6%B4%BE
これまでに敵対党派の活動家や警察官を含め約50人を殺害(五名の民間人の誤認・巻き添え殺人も含む)、数千人を負傷させている。
- 73 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 19:49:03 ID:h5UkulJq
- >>69
問題はどういう形で現実に行動を起こせるかどうかだと思う
デモ行進も一つのアプローチでしかないし、ただ単にグダグダ
批判するだけでは、このスレの住人はネット上だけ気勢がよくて
現実に出ると何も出来ない事になりかねないような。
- 74 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 20:18:05 ID:UF9aaPuJ
- >>71
誰もそんなこと言っとらんが・・・
一応、いまの状況で自民を応援しようって話にはならんから安心しろ
>>72
俺ぁ大谷や竹花をどうにかできるなら北朝鮮にだって頭下げますよ
>>73
団体あるんだから、とりあえず参加したらいいんじゃない?
- 75 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 20:42:00 ID:tQrICokn
- >>60
PJはなかったのか
- 76 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 21:25:10 ID:xkynsnS2
- どうにも非難ばかりだな
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/997568.html
- 77 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 21:27:00 ID:aGK75z/W
- >>74
>俺ぁ大谷や竹花をどうにかできるなら北朝鮮にだって頭下げますよ
気軽に言うような事じゃないんだが・・・
「揚げ足を取ってください」と言ってるようなものだぞ。
- 78 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 21:36:30 ID:erktyVwF
- >>76
2ちゃんねらに非難されてもなあ。
問題は一般人がどう思うかの話だし。
- 79 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 21:37:27 ID:YF9zl4oS
- >>77
たしかに。
>>74は目的のためなら手段を選ばない、ってことを言いたいんだろうけど
俺は目的に近づくためには手段は選ばなければいけないと思う。
目的に近づいたかのように“錯覚”させるだけの手段もこの世には多いように見えるから
- 80 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 21:44:58 ID:FlBaWsJN
- ま た 火 消 し か
「社会的要請だから無関係」って
それを指して詭弁だ、メディア規制だって言ってるんだろーが
「規制強化」は見当違い・情報通信新法の読み方【コラム】
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT12000002072007
- 81 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 22:14:52 ID:FlBaWsJN
- >まず「既に米国では通信・放送の法律は一本になっている。日本は遅い」という批判があったが
こんなこと誰が言ったんだ?
「米国は規制がバラバラで、ネット規制が無いに等しいままでも、実質は通信・放送融合の先進国だ」
って話はあったかもしれんが
> 次に「横割りの法律ができる頃には、通信が放送を呑み込んでいる」という論評があったが、
>米国で現在起きている現象からも明らかなように、将来のあり得べき方向性は全く逆である。
>放送局がデジタル化・IP化という潮流に正しく対応する限り、間違いなく放送がネット(通信)を
>取り込んでいくのである。コンテンツを持つ者が最も強いのは必然である。そして、横割りの
>法体系は、必ずやそうした方向性を後押しすることになるであろう。
ポカーン
こういう輩が言う「規制緩和」は本当に信用ならん
大体社会的規制強化がセットだから
大体今のメディア規制に積極的な総務省のスタンスを見てたら
「法で基準を作るだけで規制は自主的にまかせます。絶対に規制しません」
なんてもっともらしいこと聞いたって信用できる訳無いだろ
法規制の無い部分は全て現状維持、規制のある部分は全て緩和or現状維持
規制緩和とかもっともらしく言うのならそうしてから言え
- 82 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 22:20:06 ID:lo1i3yB4
- >しかし、その場合の規制とは有害コンテンツに対するものが中心となり、
>通信・放送法体系の大転換とは基本的には無関係な、いわば社会的な観点から要請されている規制が中心になるであろう。
「規制強化」は見当違い・情報通信新法の読み方【コラム】
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT12000002072007
結局、表現・言論規制じゃねーか
何寝言ほざいてんだ
- 83 :53:2007/07/02(月) 22:21:15 ID:tzxsMHKG
- >>72
中核派がどんな組織かはもう10代の頃から知ってるよ。だから何度も言わせるなよ。
主催が右翼だろうが左翼だろうが俺には関係ないの。>>36のように名無しのいちオタク
がオフラインで発言できる空間を確保できたという事実が重要なんだよ。
>>73
同感。
>>76
多くの参加者はニュー即住民に批判されたって痛くも痒くも無いでしょ。
そこはバッシングを共有するガス抜き空間。痛いと感じるならリテラシーの無いだけ。
- 84 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 22:40:15 ID:XIMuJRHZ
- やっぱ自分のことしか考えないで自分の快楽のためなら殺人でも犯すのがオタクなんだね
- 85 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 22:47:27 ID:FeK0fxam
- >>68
ぶっちゃけ、こちらもあちらと同じくらいうさんくさいので無問題だと思いますが(-_-;)
- 86 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 22:48:11 ID:QobtR/E1
- 単発でageるバカは死んだ方が良い
- 87 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 22:48:41 ID:pIt8NBiR
- 主催者が中核派と接点をもっているって?
選挙で自民党に投票すれば今ではそれはカルト宗教に加担したことになり、
縁日の屋台で買い食いすればヤクザの資金源になるかも知れないし、
(一部の)大学の文化祭で入場に必須のパンフ買えばそれは過激派の資金源だし、
パチンコすれば北朝鮮のミサイルの資金になるかも知れないわけだが、
そういう意味でクリーンな人間なんて、どれだけいるかね?
- 88 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 23:04:41 ID:FeK0fxam
- >>87
まぁ規制反対派の全員が規制推進派の活動に荷担していますものね、主に税金とか罰金とかで(^_^;)
- 89 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 23:28:41 ID:XIMuJRHZ
- >>87相手を攻撃するときはそういうの大いに利用する癖によく言うW
- 90 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 23:33:59 ID:QobtR/E1
- ageるバカID:XIMuJRHZは死んだ方が良い
- 91 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 23:43:28 ID:aGK75z/W
- >>87
これがゆとり、か。
極論すぎて論評どころか乾いた笑いしかでねえよ。
少なくとも、そう言った暗部は隠そうとすれ、開き直るものじゃないんだが。
その理屈だと森の本を検証・反論するために買ったら森シンパ。
- 92 :朝まで名無しさん:2007/07/02(月) 23:46:46 ID:tzxsMHKG
- というか中核派との接点があるというのは主催者の1人でしょう?
彼、エロゲーのシナリオライターに中核派との接点について言及されて一応弁明していたみたいだけどね。
もっともこれを鵜呑みにする訳では無いけどさ。
http://hazakai.sakura.ne.jp/2007/06/630_1.html
しかしmixiのコミュはどうにかならんのかなー。副管理人が次々とやってくる荒らしに構い過ぎて焼け野原になってる。
あとわざわざここから出張してageるバカは死んで良いよ
6/30アキハバラ解放デモ part2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1183210805/
- 93 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 00:01:48 ID:VR0JQ5eS
- 軽々しくシネ氏ねと
さすが殺人者に協力するオタクは言うことが違うね
- 94 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 00:04:48 ID:lRS/YFRy
- >>92
>ところで技術的な問題というのは、今回の進行の反省というだけではなく、対立を対立のまま組織する
>というテーマでも考えて良いのではないかと思います。というのは、「対立は対立のまま仲翼しよう」という
>矛盾を抱えた前提をそもそもの倫理として共有するというのは、限りなく不可能に近い、というのが僕の認識
>だからです。それよりだったら、「対立は対立のままそれでも上手く回るシステムを構築する」という技術論
>の方がまだ実現可能性がありように思えます。ただしこれは分断統治ではない。「対立は対立のまま仲翼し
>よう」という思想は、それが可能なんだということを事実として示されてから、はじめて説得力をもって受け入
>れられる、事実として実現することを示せたなら、きっと受け入れてもらえる、と思うのです。
「対立は対立のままそれでも上手く回るシステムを構築する」、このライターさん良いこと言ってるのでコピペ。
何だかんだ言っても規制反対派は左右問わず党派性に拘り杉というのがノンポリから見た感想。
- 95 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 00:05:28 ID:QobtR/E1
- ageるバカID:VR0JQ5eSは死んだ方が良い
- 96 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 00:12:51 ID:qV3s1uqc
- ニュー即系の人なのかな?
- 97 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 00:16:42 ID:0b9NUf17
- デモ一般はどうだかわからんが、今回のデモについてはこのスレ的には趣旨がズレぎみだとおもうけどな
あちこちのレポを読んだ感じでは表現の自由がどうとかといったお堅い主張よりも、
騒ぐこと、パフォーマンスをする人のほうが多かったみたいだし
デモというよりパレードだったというか
たしかにこれほどの人数が集まったことは驚きだが、それと表現の自由といった主張が成功だったかはまた別の話だと思う
開催場所がオタクが多い秋葉原であり、次回の活動はコミケでしようというところから見てもね
デモがマスコミに取り上げられる、なんてことがない限りは良くも悪くもあまり影響はないと思うよ
ただ、2ch内では関連スレが多数立てられたし、しばらくの間は嫌がらせや荒し(オタク同士の叩き合いやもともとオタク叩きをしたいだけのやつ)
が続くだろうからこのスレ本来の議論はできないだろうけど
- 98 :室田雅史@団体協力者募集中 ◆vZggDrCkws :2007/07/03(火) 02:43:09 ID:RK6nozV2
- もうすぐ選挙か・・・
人数が一桁で全国分散じゃ何もできやしねえ・・・
- 99 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 03:02:51 ID:uN+xA+IQ
- >>98
そこらへんのノウハウは必要なんだよねぇ。
とりあえず、選挙の流れとしては悪くないのが救いかね?
- 100 :室田雅史@団体協力者募集中 ◆vZggDrCkws :2007/07/03(火) 03:16:39 ID:RK6nozV2
- 候補者に応援メールおくるとか、後援会に登録するとか、
そういう個人が出来ることは一応やったけど、よく考えたら団体関係ないし・・・
とりあえずyahooとかで其の筋の人に聞いときます
あのへんリアル活動家が多いし
- 101 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 03:17:37 ID:C2Q9pigw
- 自民が確実に自滅しそうなのが救いですね(^_^;)
- 102 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 04:10:01 ID:xDhE8cIu
- 八代英太が国民新党から出馬へ…参院選東京選挙区
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_07/t2007070240.html
国民新党が7月の参院選に、東京選挙区(改選5)から八代英太元郵政相(70)=写真=の
擁立を検討していることが30日、分かった。すでに八代氏に出馬を打診、同氏は前向きな姿勢を
示しているという。八代氏は郵政民営化に反対し、2005年の総選挙に東京12区から無所属で
出馬したが落選。今回の参院選では、自民党公認で山梨選挙区から出馬しようと公募に応募
したがかなわなかった。
一方、国民新党は東京選挙区でフジモリ元ペルー大統領(68)の擁立を模索したが、フジモリ氏が
比例に回ったため選挙区が空いていた。
東京選挙区には自民、民主両党が2人ずつ擁立しているほか、公明、共産、社民の各党も候補者を
擁立するなど、20人弱が立候補予定。八代氏が参戦すれば、選挙戦が激化することは必至だ。
また性懲りも無く出馬か?
しかし国民新党は全員規制派というのだからすげえwwww
- 103 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 09:40:28 ID:SRvnrOR3
- >>102
どう見ても保坂の票を奪うだけです、本当に(ry
- 104 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 11:29:54 ID:OYpU3RMx
- とりあえずバカタレ(バカタレントの略)議員が当選しないようにしようや
特にヤンキー先生とかいうサルを
間違いなくこっちに矛先向けてくるよ
「子供のために」とか言って出馬してるクズだし
別に子供のために「本当に」やるなら問題ないが、
間違いなく利権絡みでねずみ男みたいにコロコロ考え変えるやつだからね
元々、金のためと名を売るためにヤンキーやって教師やって教育委員で、
ヴァー(ryやった心底クズだ
それもタレント活動しながら
少なくとも教師時代に副業やってる時点で金、金、金の人間だ
金のためなら「漫画やアニメ、ゲームなど規制しよう!」って言うぞ
- 105 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 11:30:37 ID:/TruCeX/
- 【トレビアン】秋葉原でコスプレデモ行進!?これが日本流パワーだ!
http://news.livedoor.com/article/detail/3217650/
- 106 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 11:48:45 ID:j/5eM2O9
- >>104
義家に関してはここに大体のリンクが載っている
選挙に行こう
http://www.geocities.jp/sen7743/
- 107 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 12:25:15 ID:Kb/GFg/+
- で、話をぶった切って申し訳ないが、我々の味方になるであろう候補者
たるい良和氏と田中康夫氏が並立してしまった。どっちに投票したら良い?
- 108 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 12:29:07 ID:SRvnrOR3
- >>107
樽井氏でいいんじゃない?
田中氏は普通に当選するだろうから。
- 109 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 13:22:18 ID:9z8Hq2Aw
- >>108
同意
知名度から言っても樽井氏とは段違いにあるわけだから
ここのスレ住人はなるべく樽井氏の名前を記入するのが吉だと思う
つーか田中康夫はいいとしてもうひとりの有田が問題だ
下手に日本新党の投票数が増えると二人目当選ということもありうるわけで…
言うまでもないが有田芳生はワイドショーなどで
オタク文化への偏見まるだしの発言を繰り返したりしている
- 110 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 13:28:11 ID:j/5eM2O9
- ネット有害情報規制へ、政府が検討会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070703-00000404-yom-pol
政府は3日、青少年に悪影響を与える危険性があるインターネットや携帯電話などの有害情報の規制強化のため、「有害情報から子どもを守るための検討会」を内閣府に設置することを決めた。
高市少子化相が同日午前の記者会見で発表した。
- 111 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 13:36:15 ID:r7ZlBuYW
- >>110
長野県に条例を作らせるのが目的らしいな。
高市は前から「村井は誰のお陰で知事になれたと思ってんだ」と
あからさまに不快感を表明してた。
で、例によって竹花や前田が動員されるのは絶対確実だろうな。
さらにブースターとして鹿島・柳田あたりも起用するとかも考えられる。
- 112 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 14:07:06 ID:SRvnrOR3
- >>110
参議院選後に安倍一派の失脚は確定的だから、鼬の最後っ屁のつもりなのかねぇ。
情報通信法ともリンクしているんだろうが、本当にできると思っているんだろうか?
むしろ、どういう案が出てくるか楽しみだわ。
- 113 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 14:19:40 ID:9z8Hq2Aw
- >>110
去年のヴァーチャル(ryと同じ感じかなとも思ったけど
警察庁だったあっちと違って内閣府だからなぁ
どんなメンバーとどのくらいのペースで何回ぐらい開いてから提言をするのか
などの情報がないとつっこみもいれられないよな
本格的に動くのは選挙のあとかな?
- 114 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 15:04:30 ID:SRvnrOR3
- >>113
月二回程度で、年内にある程度の方向性を決めるんだとか。
警察庁、文部化学省、法務省等の課長が話し合うらしい。
朝日ソースの方が詳しい。
- 115 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 15:35:00 ID:9z8Hq2Aw
- >>114
ありがとう
子供への有害情報、ウェブも法規制検討へ 政府
ttp://www.asahi.com/politics/update/0703/TKY200707030056.html
これだね
>政府は法規制を検討する理由として、削除依頼を無視する業者があることなどを挙げた。
2ちゃんをだしに使うつもりかね
>また、書籍やDVD、ゲームなどは長野県以外の46都道府県が条例で青少年への販売規制をしているが、
>政府は指定対象や罰則にばらつきがあるとして「効果が不十分」だとしている。
各条例を国統一基準にしたいようだな
基本は有識者ではなく役人主導の検討会のようだから
ヴァーチャル以上にとんでもない発言がでまくる可能性があるし
なおかつ、それをつっこめる人間がいないという最悪の場になりかねないな
- 116 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 15:49:06 ID:SRvnrOR3
- >>115
早い話が、高市としては青健法を成立させたいんだろう。
とはいえ、警察庁のように偏った省庁だけでの議論よりはいくらかマシかもしれん。
最後の方に表現の自由に関する部分もあるし、かなり慎重な議論はするだろうけどね。
- 117 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 16:02:28 ID:TsoOh/Jr
- 削除依頼が100%通るべきってのが既に言論の自由に抵触してるだろ
なに考えてやがんだ?
- 118 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 16:18:04 ID:C6wE8WLc
- アキハバラ解放デモにブログで意見殺到「キモい!」「あれって2ちゃんねらって言うんでしょ?」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183441616/
- 119 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 16:24:50 ID:9z8Hq2Aw
- >>116
>政府は有識者・業界関係者からも意見を聞きながら、慎重に議論を進める方針だ。
これか
ヴァーチャルでもソフ倫関係者が呼ばれたりしたけど
どういった人物を呼ぶつもりなのか、毎回呼ぶのかで方向がある程度わかるかな
確かにイメージだけで規制をしたくてたまらない議員らがかかわるよりは
省庁の実際に運用する側の人間が話し合うほうがまだましかもしれないね
ただ、前田とかインターネットホットラインのやつらとか
からんできそうだからな…
年内にある程度、まとめるていうスケジュールもヴァーチャルのときに近いな
まぁ、あの時は月1回だったわけだけど
- 120 :早い話が、統一壷売り屋高市としては青健法を成立させたい:2007/07/03(火) 16:31:56 ID:RloRrdHk
- インチキスパイ衛星5022億円、維持運営費年間150億円!
この詐欺兵器1機だけで8万人の若者の高校・大学の全学費を無料にすることが出来る。
イージス艦「あたご」1475億円、維持費年間40億円!
このイージス艦というインチキ戦艦たった1隻で夕張市が3つも4つも救える。
こういうインチキ兵器を6隻も買わされた貧乏国民が世界中で物笑いの種になっていることを日本のマスコミは一切報じない。
国家間憎悪を煽り、民族間差別を散布し、どうでもいい痴呆番組やどうでもいいスポーツ番組を朝から夜中まで垂れ流すような愚民教育が貫徹しているからだ。
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/yubari01.htm
いま、年金の受給漏れが950億円だなどと自民党と民主党の八百長ケンカを
これまた八百長マスコミがさも大事のように騒いでいる。たった950億円?
平成日本軍部のインチキ戦艦イージス一隻にも満たない額である。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
http://members.at.infoseek.co.jp/YaYa/system.htm
F22戦闘機の価格は1機約237億円(2億ドル)以上。
この基地外詐欺兵器を100機購入すると晋三は抜かしている。
全国で60年も70年も働いて来た多くの老人が順番待ちの老人介護施設の建設費が1棟たった約12億円。
http://homepage3.nifty.com/m_and_y/genron/data/nangjin/yousukou.htm
- 121 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 17:34:40 ID:vbJ6LioL
- 全文
子供への有害情報、ウェブも法規制検討へ 政府
2007年07月03日10時21分
http://www.asahi.com/politics/update/0703/TKY200707030056.html
政府は3日、青少年の非行や犯罪行為につながるおそれのあるインターネット上の情報や有害図書などの規制をテーマにした
「有害情報から子どもを守るための検討会」を設ける、と発表した。
地方自治体が個別に条例で規制している有害情報やインターネットカフェなどへの一律の法規制も課題とする。
検討会は高市内閣府特命担当相のもと警察庁、総務省、法務省、文部科学省など関係省庁の課長で構成。
月1、2回の議論を行い、年内に一定の方向性を出す方針だ。
現在、出会い系サイトや迷惑メールには一定の法規制があるが、自殺、わいせつサイトについてはプロバイダーや
インターネットカフェなどの業界団体による情報の削除、未成年者の接続制限といった自主規制が中心だ。
政府は法規制を検討する理由として、削除依頼を無視する業者があることなどを挙げた。
また、書籍やDVD、ゲームなどは長野県以外の46都道府県が条例で青少年への販売規制をしているが、
政府は指定対象や罰則にばらつきがあるとして「効果が不十分」だとしている。
ただ、関係業界の間では、表現の自由の観点から「有害情報の定義があいまいで法的規制になじまない」といった意見が根強い。
政府は有識者・業界関係者からも意見を聞きながら、慎重に議論を進める方針だ。
- 122 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 17:45:05 ID:YF/YcXC5
- http://pcboy.lotus.bz/modules/pukiwiki/?%BF%CD%CA%AA%2F%C2%E7%C3%AB%BE%BC%B9%A8
- 123 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 18:17:53 ID:JFOEShUk
- >「削除依頼を無視する」
つまり最初から削除依頼じゃなくて削除命令のつもりであった、と。
依頼だったら無視されることもあるわな。
- 124 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 19:28:55 ID:ZoXOpElE
- >>122
竹花のインチキ匿名研究会の結論じゃ不十分ってことかw
- 125 :室田雅史@団体協力者募集中 ◆vZggDrCkws :2007/07/03(火) 19:30:44 ID:RK6nozV2
- >>121
誌外戦によると、当時も同じようなことを言ってたそうな
俺がちびっこのころから変わってねー
- 126 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 20:19:51 ID:yMZjiIi6
- 7月3日 20時〜21時 フジテレビ系
「現役教師1000人大告白これが今どきの学校だ」
- 127 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 20:33:44 ID:7OamfGpZ
- >>126
現状の問題を浮き彫りにするバラエティ番組だった
別に問題なかった
問題は同じ時間帯の日本テレビ。森が白衣着て、VTRに出て字が下手な人は脳のある部分の動きが悪いとやっていた…唖然呆然…
- 128 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 20:39:06 ID:7OamfGpZ
- みんな
2010年から2011年に施行予定の法案、及び施行されている内容が完了する法律を列挙してみ。
凄い数の点(各法案の)が線となり(隠れた目的が相互に関連する事により明らかになり)面となって日本を覆う(2011年に支配層による支配システムが完成する)のがわかる。
- 129 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 20:40:25 ID:7OamfGpZ
- >>106
義家はまとめwikiがあったはず
- 130 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 20:56:26 ID:2SlEA5Jh
- 今日香山リカの劣化する日本人とかいう本をちらっと読んだが、
暴力ゲーや二次ロリを容認するのは目先の利益だけで判断する新自由主義、問題、みたいなこと書いてた。
香山リカはもう規制派の人間になっちゃってるのかなぁ。
結局、オタ内にもGTAみたいなのや二次ロリなんか興味ない、規制でいい、みたいな人がいるのは
各板見てれば分かるし、過激すぎないものを愛好するオタは人畜無害だから擁護、くらいの人間だったのかな、もともと。
- 131 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 20:56:27 ID:5yIxUeba
- あの共同通信まで報じたデモだ。
これは市民権を得たことは言うまでもない。
http://www.47news.jp/AI/200707/AI-20070701-0035729.html
- 132 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 20:57:53 ID:2SlEA5Jh
- >>128
やべー、やっぱそうなん?怖くてまともに調べて考えないようにしようと思ってたけど・・・あと2,30年はもって欲しいなぁ
- 133 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 21:01:59 ID:8xlHbbEg
- 児童ポルノ:「画像所持だけで処罰を」 米国務省室長
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070704k0000m040076000c.html
来日中のマーク・レーゴン米国務省人身売買監視対策室長が3日、東京都内で会見し、
「児童ポルノ画像を所持しているだけで処罰する法改正を検討すべきだ」と訴えた。
同室長はまた人身売買の被害を減らすには「性産業の需要を減らし、搾取の機会を
減らすことが重要」と述べ、海外への児童買春ツアー参加者に国内法を域外適用して
処罰する必要性も訴えた。
同室長は、強制労働や売春目的の人身取引などについて日本政府と意見交換する
ため来日した。この日は、日本の外務、法務、厚生労働省や警察庁の担当者らと懇談し、
人身売買の被害者を不法滞在者として直ちに強制送還しないことなど、被害者保護を
さらに進めるよう促した。【吉富裕倫】
- 134 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 21:31:56 ID:9idsEBnL
- >>131
>これは市民権を得たことは言うまでもない。
「内外情勢の解雇と展望」に載ったらほぼ確実だろうな。
ただしそうなった場合は、余程本気で、性根を据えてかかったほうがいい!
- 135 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 21:37:48 ID:9idsEBnL
- ×「内外情勢の解雇と展望」
○「内外情勢の回顧と展望」
- 136 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 21:56:02 ID:hqjuDFVc
- >>131
>これは市民権を得たことは言うまでもない。
馬鹿も休み休み言え。
報道と市民権は全く別物。
それに、元記事は
>>オタクを自称する若者たち
と、その語源から言えば皮肉とも取れる書き方をしている。
(オタク、とはそもそも他称)
少なくとも事実の伝達以上に踏み込んだ事は何も言ってない。
市民権を得る程の市井の好評を得たかについての判断材料にはなりようもない。
- 137 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 22:08:16 ID:/MLJEy/h
- >性産業の需要を減らし
性産業を減らしたら性犯罪が増える気がするのは俺だけ?
- 138 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 22:19:07 ID:qV3s1uqc
- 供給と需要間違えていないか?
- 139 :室田雅史@団体協力者募集中 ◆vZggDrCkws :2007/07/03(火) 22:40:40 ID:RK6nozV2
- >>138
この人は間違えてるつもりはないんじゃないの
でなきゃ買ってる奴だけに影響がでる改正案なんて考えつかんだろうし
援交関係なんかもそうだけど、こういう事件について
何か言ってる人って供給に優しい人ばっかだね
- 140 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 22:42:46 ID:gB7B2OyI
- 【文化】「深夜アニメが多い」「アニメの再放送枠が全滅」「ジブリに萌えアニメを」…「若いアニメファンの減少」で討論★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183469673/
- 141 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 22:46:01 ID:C2Q9pigw
- >>130
そりゃいろんな人間がいるんですからいろんな考えがあるのは当然かと(-_-)
自分以外の考えの人に「お前ら、変態ロリペド作品を守るのに協力しろ!!」というのも、いささか横暴ではないでしょうか
- 142 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 22:48:33 ID:EmIiTNjx
- >>104 ヤンキー先生に投票する人って、ゲームや漫画が有害だと妄信してる親とかなんだろうけど なんかそっち派の方が多い感じがするのは俺だけ? 俺は絶対ヤンキー先生には投票しないけど、なんか当選してしまいそうで不安だ
- 143 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 22:49:34 ID:hqjuDFVc
- 下記の記事、宝田氏が以前話題にしてたな。
随分とややこしい事になってる。
「風俗関係者を貶めるもの」 市議の「セクハラ騒動」に意外な応援団 (J-CAST)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/sexual_harassment/story/20070703jcast200728939/
- 144 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 22:55:03 ID:SRvnrOR3
- >>142
義家はそれほど知名度は無いよ。
丸山の方が遥かにあるだろう。
落選濃厚らしいしねぇw
- 145 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 22:55:12 ID:C2Q9pigw
- >>142
なんていうか、漫画やアニメばかり見てると悪党にはならなくても変態にはなると思うんですよ(-_-)
やはり親としては、悪党よりマシとはいえ変態よりもパンピーになってほしいのですよ
- 146 :室田雅史@団体協力者募集中 ◆vZggDrCkws :2007/07/03(火) 23:17:50 ID:RK6nozV2
- >>142
ヤンキー先生に投票する人はヤンキー先生を妄信してるわけで。
そういう人は、ヤンキー先生が「ゲームは脳にいいよ!」って言っても同様に投票する。
>>143
>賛同人の職業欄には、(略)などが並んでいる。
この件、人権系の活動家に媚を売るんだったら、
こっちがオタクだと分かるような賛同メッセージにしたら良かったなあ
ま いいか
- 147 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 23:20:49 ID:wAb77DVB
- 漫画で巨万の富を得たなら少しは恩返しをしてもらいたいもんだけど、
規制派に転じるやつはいても反対を説くやつはいない
ちょっと恥ずかしいからな
規制派は楽でいいよな。まっとうなこと言ってるように見えるから
- 148 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 23:27:56 ID:qV3s1uqc
- ちばてつやは規制反対派じゃなかったっけ?
- 149 :142:2007/07/03(火) 23:30:34 ID:EmIiTNjx
- でもマニフェストがあるし、ヤンキー先生が知名度ないにしてもヤンキー先生のマニフェストを読んで投票してしまうゲームや漫画規制派の親っているんじゃないですか?
- 150 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 23:35:11 ID:2SlEA5Jh
- むしろヤンキー先生自体が嫌われてる気がするが
- 151 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 23:38:05 ID:qV3s1uqc
- 元ヤンキーが政治家になって規制派になるんなんて
おまえはどこぞの都知事かと
- 152 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 23:44:10 ID:HAoplwFV
- 日テレ
ネットの特集で、自分で下着姿を晒してる女子中学生の画像をテレビで放送。
(一応ぼかしてある)
- 153 :室田雅史@団体協力者募集中 ◆vZggDrCkws :2007/07/03(火) 23:50:49 ID:RK6nozV2
- >>147
誌外戦が発行された時点ではいっぱいいたよ
小林よしのりとか、さいとうたかをとか。
今も同じ考えかどうかは知らんけどね
- 154 :朝まで名無しさん:2007/07/03(火) 23:57:27 ID:EmIiTNjx
- 親ってさ、「子供を守る」とか「子供のため」って言葉に弱いっていうか、流されやすいんですよね。板違いだけど例えば赤ちゃんポストの問題もそうだ。 赤ちゃんの命を守る為だったら賛成って意見があった。
- 155 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 00:19:26 ID:p09S0pv/
- >>152
269 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2007/07/04(水) 00:06:25.42 ID:7vQhDZmb
ttp://dat.2chan.net/23/src/11834735760434882.jpg
ttp://dat.2chan.net/23/src/11834734745978980.jpg
ttp://dat.2chan.net/23/src/11834738181169d60.jpg
ttp://dat.2chan.net/23/src/118347401918036c2.jpg
こういう早熟なエロガキに関しては、ネット無い時代から、色々噂になる女子っていたもんだが
自分でエロ画像晒してるアホガキに関しては、親の監視義務の範囲でしか対処出来んわな。
鯖もどうせ、893系で規制とか無理なんだろうし。海外系なら、なおさらだし。
つくづく「子供を守る」には、フィルタリングが有効だって思うわ。
でも、テレビってネットの特集やるけど、フィルタリングを使いましょうってCMは、マジで全然やらんのな。
ネット危険だよ!って言うばかりで、フィルタリング使え!とは、全然言わないマスコミ、マジきもいぞ。。
- 156 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 00:42:47 ID:LqaRVpyp
- >>16
デモが終わってから代表の素性がわかって中核派が関わっていると問題になったのに、なぜかデモ前から知っていたんだね。
- 157 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 00:53:04 ID:a3LKM2Ez
- >>156
デモの当日よりも前に、
「極左に、警察への届けの出し方などを教えてもらった」
という事は公表されていた。
ソースは今から探す。
- 158 :157:2007/07/04(水) 01:04:34 ID:a3LKM2Ez
- ソース 「オーマイニュース」6月26日
ttp://www.ohmynews.co.jp/news/20070626/12522
>「人を集めるには面白くないとダメですよね。そこで、(全学連の)パロディ
>を思いついたのです。法政は中核派の拠点ですからね(笑)。従来の左翼には、
>人を集めるにしても、デモをするにしても警察への申請の仕方、ビラを撒くに
>してもノウハウがありますから、勉強させてもらいました」
- 159 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 01:09:49 ID:foo2SAGp
- 左翼がなぜか極左に
中核派というのは(笑)というのを見ればわかるように
冗談だと思うのだが、なんかニュー即的なこじつけしているような。
- 160 :157:2007/07/04(水) 01:28:03 ID:a3LKM2Ez
- >>159
>左翼がなぜか極左に
それは、157を書きこんだ時、記憶に頼って書いただけのこと。
べつに嘘は言ってない。
- 161 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 01:49:35 ID:LqaRVpyp
- >>159
代表はこんなデモにも出ててサイトに名前まで出ているんだぜ?
イラク反戦4周年 ブッシュと安倍たおせ! 憲法改悪絶対阻止! 3・18全世界一斉デモ @日比谷野音
http://72.14.235.104/search?q=cache:AFo7LEwe2LgJ:noabe318.web.fc2.com/page/appeal.htm+%E5%8F%A4%E6%BE%A4%E5%85%8B%E5%A4%A7&hl=ja&ct=clnk&cd=32&gl=jp&client=firefox-a
- 162 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 01:59:03 ID:FIV2TeVU
- >>161
それがどうかしたか?
反ブッシュで反安部で憲法改悪阻止な人が
一方で表現規制に反対して何がいけないの?
- 163 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 02:00:02 ID:FIV2TeVU
- >>151
間に「芥川賞作家」が挟まってないのが小悪党としても更にスケールが小さくて良いなw
- 164 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 02:02:38 ID:LqaRVpyp
- >>162
いい悪いについてじゃないよ。
>中核派というのは(笑)というのを見ればわかるように
>冗談だと思うのだが、なんかニュー即的なこじつけしているような。
と言っているが、こじつけじゃないよ。
なにせ本物の活動家なんだから、と言いたいだけ。
- 165 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 02:30:32 ID:p09S0pv/
- >>130
特殊な趣味=儲かるって 矛盾してるなw
異端な趣味で大儲けって、どういう発想だよ。。
- 166 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 02:50:45 ID:6CAD7B1w
- >>164
傍から見ていると意地でも中核派認定したいようにしか思えないんだが・・・・。
- 167 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 05:24:39 ID:/8B2XlQH
- まぁ私達は中核派とやらよりも更に下のランクに属する人種(二次元オタク)なのですから、あんま気にしても仕方ないかと(^ ^;A)
- 168 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 07:11:02 ID:kNqmg01b
- >>166
>>92とか見てみ?
中核派との関係については本人たちすら否定できないで言い訳に終始してるから。
- 169 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 07:41:19 ID:6vbefykO
- >なにせ本物の活動家なんだから、と言いたいだけ。
で、それが何か?
- 170 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 07:45:05 ID:6vbefykO
- まあ、ショックだったんだろうね。
500人以上も人が集まってしまったことが。
- 171 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 07:55:36 ID:1yklMAaz
- またデモのことを蒸し返してるのか。
主催者がどこで誰と繋がっていようと、参加者が被害を被るような問題はなかっただろ。
- 172 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 08:05:02 ID:Q+/74TzL
- 今はデモの事よりも選挙のことを考えたほうがいいと思うんだけど
- 173 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 08:54:47 ID:2M/Rz/lW
- >>171
規制派だって統一教会やら日本会議やらと繋がってるしなw
- 174 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 09:33:06 ID:a3LKM2Ez
- >>171
同意。
過激派としての主張を唱和させられたわけではない。
火炎瓶投げる手伝いをさせられたわけでもない。
警察が過酷な“警備”をしてきて公務執行妨害で逮捕されたわけでもない。
「そのうち洗脳される」?
合宿とか行かなければ洗脳なんかされない。
さしあたり最も可能性のある、「利用される」シチュエーションは、
共謀罪反対の署名に参加させられることだろうね。
共謀罪にはもともと反対だから署名ぐらいしてやるぜ、という人もいるだろう
が、あの手の人々が取り纏めている書名に名を連ねることは、単なる馬鹿騒ぎ
に加わることとは一段違う。
>>172
おれももう、選挙の話したい
- 175 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 11:40:45 ID:r7UJuVda
- >過激派としての主張を唱和させられたわけではない。
> 火炎瓶投げる手伝いをさせられたわけでもない。
> 警察が過酷な“警備”をしてきて公務執行妨害で逮捕されたわけでもない。
写真撮影されて警察にどう使われるか、という危険性はこのスレの全員で予想できるでしょ?
>あの手の人々が取り纏めている書名に名を連ねることは、単なる馬鹿騒ぎ
> に加わることとは一段違う
そうですね、本名と住所の個人情報を過激派に利用されることになるでしょうからね。
>「そのうち洗脳される」?
> 合宿とか行かなければ洗脳なんかされない。
80〜90年代の大学での原理研の活動知ってて言ってる?そんな簡単に阻止できる
手法は使わないよ、右も左も含めて。
- 176 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 11:45:50 ID:o4EEnAgO
- もう、終わってしまったデモについていまさらどうのこうの
言ってもどうしようもないと思わない?
次回もあるときは気をつけましょうでいいじゃん
それとも参加した500人はもう、中核派の毒牙にかかって
規制派連中の攻撃の材料になってしまったからもうおしまいだぁ、
とでも言いたいのか?
ほんと、選挙が近いんだから
これからの話をしようぜ
- 177 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 12:05:50 ID:6CAD7B1w
- 俺も選挙の話したい。
中核派のキチガイサヨにオルグされるようなバカオタは、しょせん新風のキチガイウヨにオルグ
されたバカオタと同じレベルの池沼なんだからほっとけよ。
- 178 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 12:13:16 ID:6CAD7B1w
- 新風関係mixi
http://mixi.jp/list_member.pl?id=1907257
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1357859
まあオタクの多いことwwww
>松村久義(維新政党・新風)
>「同性愛者は異常性愛嗜好者である。この者達の人権等を認めるとなると、ロリコン・
>小年愛(回答原文のまま)、果ては死姦まで認めなければならない。監禁すべきである。」
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5937/04saninsensenkyoku.htm
- 179 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 12:16:05 ID:6CAD7B1w
- >>178
訂正
>新風に投票します!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1907257
- 180 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 12:23:49 ID:6CAD7B1w
- じゃ規制反対派の候補者をあげとく。追加あればヨロ
田中康夫(新党日本) 比例区
たるい良和(民主党) 比例区
すずきかん(民主党) 東京都
中村てつじ(民主党) 奈良県
つソース
http://www.geocities.jp/sen7743/
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/searchdiary?word=%2a%5b%b5%ac%c0%a9%c8%bf%c2%d0%b8%f5%ca%e4%bc%d4%5d
- 181 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 12:38:20 ID:E8+UYhjx
- デモについてだけど(蒸し返しスマン)
前におたく板で「秋葉原ゴミ拾いオフ」って提案出て、
オフ板にスレも立ったんだけどポシャった…
そういう「違う意味で(ポジティブイメージに)」目立つデモ
をやればよかったんじゃないかと。
終わったことは仕方ないので主催者さん見てるなら、
次回はそういう方向も考えてほしい。
それなら参加しやすいし。
なんなら「コスプレ(気味)ゴミ拾い」でもいいわけだし。
- 182 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 12:44:41 ID:DsnvigCZ
- >>180
「つソース 」って何ですか?
「ソース」とは違うんですか?
- 183 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 12:58:10 ID:6w8yBFHO
- >>181
コスプレごみ拾い
いいねそれ。
- 184 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 13:33:49 ID:w2Z/u8B8
- >>180
前も言ったけど鈴木寛は教育基本法対案の件があるので
本人から釈明(小宮山がどうしてもこれを入れろと
言ったからしょうがなかった」など)無き限り「留保付き」に
していただきたい。一番、手っ取り早い方法は
事務所手伝いに行って本人に質問すること。
あと、既出の通り田中康夫は放っといてもトップ争いで通る可能性が高いので
比例は樽井氏一本に絞った方が絶対に効果的。
- 185 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 14:04:55 ID:a39usmEe
- 田中康夫氏は、放っておいても当選するので、樽井氏一本にしぼるのは賛成。
>>182
つは、手をあらわす絵文字
- 186 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 15:05:26 ID:YvcEO0pj
- >>184
とはいえ鈴木寛の対立候補は保坂さんぞうだから、東京民主の二議席はどうしてもほしいところ。
今回の選挙で最大の争点は与党過半数割れだから、どちらにせよ鈴木寛に入れるのがベターかと。
- 187 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 15:45:25 ID:gmeF7A93
- 規制反対派の当選と、安倍退陣が参院選の目標?
- 188 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 16:41:32 ID:YvcEO0pj
- >>187
与党過半数割れになると、当然野党との協調が必要になる。
安倍内閣は終了するし、ほぼ間違いなくハト派政権になる。
場合によっては谷垣議員の出番があるかもしれん。
- 189 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 17:14:58 ID:o4EEnAgO
- >>188
>ほぼ間違いなくハト派政権になる。
これはどうかな〜
麻生が随分、色気だしているしね
ただ、確かに麻生は安倍支持をけっこう全面に出していたから
安倍が大敗すると、同じ路線の麻生は厳しいという声があがるかもね
問題は微妙な負け方をした場合だよな
1-2議席足らないレベルとかだとあの「国民新党」が
キャスティングボードをにぎったりするから
できれば自民30台、公明10-9レベルになって欲しいね
- 190 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 17:38:08 ID:o4EEnAgO
- むしかえすようで悪いけど
ttp://d.hatena.ne.jp/lesseptcouleurs/
>批判にもいろいろな立ち位置があるようだが
>・オタクが嫌い
>・オタクだけど、デモが嫌い
>・左翼が嫌い
>などに分類されるようだ。
>批判するのも自由だと思うのだが、もし「デモをやるな」と
>主張する連中が、漫画規制に反対するというのならば、それはそれで問題だ。
>故・米澤嘉博さんが、コミケの理念として抱いていたのは
>「右も左もロリもなんだって、あってもよい」
>というところなのだが。
>この部分は、きちんと継承されているのか不安を覚える。
この辺は押さえていたほうがいいと思う
問題だったのは「デモ」自体ではなく
明確な目的を主張しなかった「デモ」ごっこというやり方への批判であるべき
デモだったからサヨクがバックにいたから、という理由で
攻撃するということは規制反対という論理が破綻しかねない
- 191 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 18:10:05 ID:rX6lvLNy
- 「6/30デモについて、こんな見方しているブロガーもいるんだなあ」って思ったエントリ
htp://d.hatena.ne.jp/inumash/20070702/p1
- 192 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 18:16:22 ID:Q+/74TzL
- 比例区って全国共通ですよね? 俺、田中康夫に投票したいんだけど、鹿児島からでも投票できるよね(^^ゞ? 基本的な質問ですいません。
- 193 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 18:17:01 ID:6CAD7B1w
- もーデモに関してはいいって。
ファビョっているのはネットで吼えているだけの連中なんだから。
>>186
保坂さんぞうは有害図書規制以外でもキナ臭いことばかり言っているみたいなんで
消去法で鈴木かんということでFA?
かんは児ポ法改悪に反対してくれたという義理があるわけだし、仕方ないわな>>184
- 194 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 18:18:49 ID:6CAD7B1w
- >>192
OK。でも田中康夫は放っといても当選確実だから、ゲーマーのオタクである
たるいにしたほうが良いんじゃね?
- 195 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 18:21:24 ID:o4EEnAgO
- >>192
当然、できるよ
選挙いくと鹿児島選挙区のと比例区のと2枚の用紙を渡されるから
比例区の用紙に田中康夫と書けばいい
まちがっても「日本新党」とは書かないように
(有田芳生の当選の可能性が高くなる)
- 196 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 18:22:23 ID:fcnQNk00
- 比例に関して
>>184
>あと、既出の通り田中康夫は放っといてもトップ争いで通る可能性が高いので
>比例は樽井氏一本に絞った方が絶対に効果的。
同意
後、このスレ的には田中康夫には通って欲しいが
有田芳生が通るのは過去の発言からも微妙なので
その意味でも新党日本に票を振り分けるよりも
樽井良和にまわした方が良い
- 197 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 18:23:05 ID:fcnQNk00
- 東京選挙区に関して
>>186
>今回の選挙で最大の争点は与党過半数割れだから、どちらにせよ鈴木寛に入れるのがベターかと。
ベストではないがベターということで同意
- 198 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 18:25:13 ID:Q+/74TzL
- >>194 了解しました(^^) 樽井氏ですね
- 199 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 18:31:41 ID:fcnQNk00
- その他の選挙区に関して
思いついたことを適当に
・規制反対派に投票
・規制反対派がいない場合は、規制派の(可能性が高い候補の)対立候補に投票
・規制派ばかりの党(例えば国民新党)の候補は基本除外
・例え民主等の候補であっても、その選挙区内で規制派色が突出してる場合は
その候補は基本落とす方向で、別の野党候補に入れる
もし極例外的に規制に消極的な自民候補がいるのならそちらへ
・(そんなとこあるのか知らないけど)与党も野党も同レベルの規制派ばかりなら野党へ
・全く状況が見えない場合は野党候補当選、与党候補落選を最優先
・当選の可能性が全くない候補に入れても死票になっちゃうので、よく情勢を見極める
各選挙区の情勢を見極めるための参考に
http://homepage3.nifty.com/makepeace/
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2007/99/00006850.html
http://society6.2ch.net/giin/
後なんかあったらフォローよろ
- 200 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 18:41:08 ID:fcnQNk00
- >>190
>故・米澤嘉博さんが、コミケの理念として抱いていたのは
>「右も左もロリもなんだって、あってもよい」
>というところなのだが。
それこそまさに自由ってことだよね
- 201 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 18:55:39 ID:AyfDwVsK
- その議員が当選したときに、規制に反対する立場をとっていたから
俺らみたいのが投票したんだってのは伝わるもんだろうか?
- 202 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 19:08:14 ID:6CAD7B1w
- >>201
つ「お祝いメールもしくは手紙でさりげなく規制問題について触れる」
- 203 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 19:14:58 ID:kNqmg01b
- >>199
表現の自由的にはアウトだが、その他の政策に納得できるものが多いので
とか
規制反対派が泡沫候補で、死票となるのが目に見えてるから、規制派(自民とか)で政策のマシな方に投票
とかは普通にアリだよな?
- 204 :大日本人:2007/07/04(水) 19:18:35 ID:vMcGopAu
- 大谷明宏はどうみても帰化
エラ張ってるし、出てる番組も左寄りだし、(ピンポン等)
つまり、
「オタ文化否定してるのは左翼及び朝鮮右翼」
左翼=改革(反日)
右翼=保守(親日)
オタ文化のほとんどが国産だから、
左翼及び朝鮮右翼が日本の文化潰しを企む
それにより、オタクバッシングは反日勢力によるプロパガンダだと伺える
よって、
オタ文化肯定派=右翼(朝鮮右翼除く)
オタ文化否定派=左翼、朝鮮右翼
ついでに
創価学会は、北朝鮮宗教である
http://www15.o■cn.ne.jp/~oyak■odon/newve■rsion/sokaki■tacho.htm
韓国は“なぜ”反日か?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/
(要消■)
- 205 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 19:18:48 ID:foo2SAGp
- なんか工作員ぽいよ、それ
- 206 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 19:29:51 ID:IHjSgCPF
- >>203
表現規制や著作権問題で特筆することが無ければ、
・全く状況が見えない場合は野党候補当選、与党候補落選を最優先
じゃないの?
全体として与党を負かさなきゃ流れを変えられないんだから。
特に与党が半端な負け方をすると国民新党が与党入りして最悪な状態になりかねないし。
- 207 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 19:36:06 ID:6CAD7B1w
- >>203
自分の頭で考えられない君は「普通に」そうすれば?
名無しの存在でしかないあんたが誰に投票しようが止めやしない。勝手にしろ。
つか何この釣りレス・・・・と思ったら中核派が大好きな>>168か。
- 208 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 19:38:12 ID:kNqmg01b
- >>206
いや、だからな。
自分の投票を死票にしてでも
>野党候補当選、与党候補落選を最優先
なのか?と問うている訳。
表現の自由とか抜きに、安定与党の弊害は切実に感じているので政党単位での取捨選択は楽だが
候補者個人となると、難しいんだ。
- 209 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 19:38:13 ID:W6bx030u
- >>203
>表現の自由的にはアウトだが、
それ、このスレ的には完全アウトだが。
他のことの話をしたいのなら、他のスレへ書くのが礼儀。
- 210 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 19:41:14 ID:W6bx030u
- >>208
はじめの4行は何を訊いているのかまったく判らん。
はじめ4行と後ろ2行の内容がどう繋がっているのかもまったく判らん。
>>206は一般原則としてよく判る。
- 211 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 19:42:32 ID:o4EEnAgO
- >>204
釣りか真性か知らんけど
>>178
維新政党・新風は朝鮮右翼ですか?
つーかくだらんレッテル貼りで敵味方を決めるやり方は工作員か
>>204
の方程式だと自民党ってほとんど朝鮮右翼の集まりだな
- 212 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 19:46:52 ID:FIV2TeVU
- >>203
「表現の自由」ってのは民主主義の根幹だからね
もしそこで「二次元規制派」やら「オタクバッシング的にアウト」だったら考えるけど
「表現の自由的にアウト」だったら絶対にやめておけとしか言いようが
何しろソイツが将来的に総理なんかになった場合に
ソイツの政策に文句言う権利すら奪われる可能性があるってことなんだから
- 213 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 19:47:32 ID:kNqmg01b
- >>209
各人の表現の自由の優先順位がどの程度のものか聞いてるんだ。
俺の選挙区では、自民候補が勝つのは目に見えてるんで選挙ですることが無くてな。
- 214 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 19:49:33 ID:foo2SAGp
- じゃあ聞く必要ないし
入れる意味すらないじゃん<決まっている
- 215 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 20:05:33 ID:tDIz/+qt
- 規制反対議員
規制推進議員
のリストがある所はどこでしたけ?
- 216 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 20:17:51 ID:gmeF7A93
- うちの地域、野党で規制賛成と思われる候補者いるな。
まぁ、当選する確率はほぼない人だからいいが。
- 217 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 20:20:25 ID:6CAD7B1w
- >>215
http://otaku.rulez.jp/kill_the_assholes.html
- 218 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 20:21:33 ID:VFT1zCqO
- あー要するに、kNqmg01bのところは多分一人区なのかな?
それなら、死票になる可能性が高くても
「一番票を集める可能性の高い」野党候補に入れることを薦めとく
万が一ということもありうるし
それこそ自民候補が勝つのが目に見えてるのなら
わざわざ自民に入れる必要も無い訳だし
- 219 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 20:21:43 ID:XJk89BRT
- >>195
×日本新党
○新党日本
念のため。
>>213
俺がそこに住んでいたら、死票になってもその自民党の先生以外の誰かに投票すると思う。
無風区で対立候補が得票することがプレッシャーになるとも思えないけど、何もしないよりはね。
- 220 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 20:36:28 ID:FIV2TeVU
- >>213
一番有力な対立候補に入れればいい
自民候補との得票差を1埋めれば票1枚分の不支持の意思表示になる
受かって欲しくない人に入れる以外の行為が
確実に死に票になるならば、それはどうにも仕方のないことなんだし
- 221 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 20:38:45 ID:VFT1zCqO
- >>213
いかなる場合においてもpro-liberty(自由優先)
ミクロ(個人候補選択)的にもマクロ(与野党選択、政党選択)的にも
one-issue vote(ある問題(=自由)のみを基準にした投票)に徹する
というのが基本スタンス
- 222 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 20:41:09 ID:tDIz/+qt
- >>217
ありがとう。
- 223 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 20:43:52 ID:6CAD7B1w
- 国民新党の綿貫民輔代表は4日、党本部で毎日新聞のインタビューに応じ、参院選後の対応について
「自民党が郵政民営化反対などの政策を理解すればパーシャル(部分的)な協力はあり得るが、連立は
ない。大臣が欲しいから閣内に入るというようなことはしない」と述べ、参院選後に与党と協力する場合
も閣外協力にとどめる考えを明らかにした。
さらに、綿貫氏は「今の腐った自民党とは一緒にならないが、(自民党が変われば)政界再編だ。再編なら
(我々が)軸になるし、(他政党と)一緒になることもある」と述べ、自民党や民主党を巻き込んだ政界再編
に期待を示した。
国民新党は参院選後、与野党が拮抗(きっこう)した場合にキャスチングボートを握る戦略を描いている。
与党と協力する可能性を残しながらも、参院選を前に年金問題や久間章生前防衛相の辞任などで風当たりが
強まっている政府・与党との距離を強調する狙いと見られる。
また、これに先立つ記者会見で綿貫氏は、6月29日に衆院での内閣不信任決議案の採決前に退席したこと
について「自民党に帰ろうなどという卑しい気持ちでやったのではない」と述べ、参院選後の自民党との連携
をにらんだ布石との見方を否定した。綿貫氏は前衆院議長。「参院審議にタイミングを合わせて(衆院で)
抵抗した姿を見せるのは猿芝居だ。国会を冒とくするピエロの一人になるので欠席した」と説明した。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20070705k0000m010082000c.html
綿貫が舐めたこと吹かしとる。
- 224 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 21:14:35 ID:6vbefykO
- >>175
>写真撮影されて警察にどう使われるか、という危険性はこのスレの全員で予想できるでしょ?
この手のスレにカキコした時点で何らかのマークは受けている。何をいまさら。
>そうですね、本名と住所の個人情報を過激派に利用されることになるでしょうからね。
わけのわからない機関紙を送られる程度のね。
それがいやなら署名なんかしない。それこそ自己責任。
>80〜90年代の大学での原理研の活動知ってて言ってる?そんな簡単に阻止できる
>手法は使わないよ、右も左も含めて。
それは、毎年のGW前後に、さんざんマスコミに暴露されまくった手法に過ぎない。
いまさらそんな手法に引っかかる奴はそれこそ自己責任。
- 225 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 21:32:02 ID:kNqmg01b
- >>218>>219>>221
意見をありがとう。
でもどっちも名前書きたい人物ではないんだよな・・・
どっちも表立っては規制を公約にしてないが、モロに田舎の規制派と言う点は共通していて
表現の自由的に差が無いのよ。所属政党以外。
積極的に選択できる対象が居る地域の人が羨ましいよ。
- 226 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 21:46:03 ID:kNqmg01b
- >>224
今更蒸し返すなよ。
従来の定義からすれば辞書を引くまでも無く、デモとは言えない。
ただし、今後ああ言う形のデモが認められるかは俺らも彼らも含めた社会が決める。
>わけのわからない機関紙を送られる程度のね。
>それがいやなら署名なんかしない。
今後、指南役の中核派が事件を起こしたときに、名簿が資料として警察や公安にわたるリスクも追加。
その上で各人判断すればいい。
俺はデモとしてのメッセージ性が余りにも弱いし、犯罪者集団の中核派と関係を持つ事はマイナスだと思う。
それは、今後の課題。
あと、自己責任って小泉時代の自民から特に盛んに聞かれるようになったが
大抵、強者の論理なんだよな。事前に判断に十分な情報や選択の余地が提示されている事は極めて稀。
これだけでも、反自民になる動機にはなると思う。
- 227 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 21:50:22 ID:FIV2TeVU
- また「デモの定義」を自分勝手に解釈して、それに適合しないって騒いだ挙句
中核派だのと騒いでるんですね
いい加減にしたら?
- 228 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 22:08:33 ID:kNqmg01b
- >>227
辞書を引け、本人たちのサイトを見ろ。以上。
- 229 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 22:11:35 ID:foo2SAGp
- 公安調査庁か 怖いなぁ
- 230 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 22:24:13 ID:a3LKM2Ez
- 「デモじゃない」って言うんなら、主催者たちが最初に "街頭行動" した際に
「無届けデモはだめ、解散しなさい」
と言った警察に向かって言ってくれ。
- 231 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 22:44:23 ID:R2+zwaYX
- 群馬県知事選挙はどうしようかね。
小寺は今まで、都に埼玉や神奈川程デンパ飛ばしてなかったと思うんだが・・・。
- 232 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 22:47:32 ID:6vbefykO
- >>229
安心しろ。「総連スキャンダル」であの官庁はいずれリストラされる。
- 233 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 22:50:34 ID:p09S0pv/
- フジで オタ芸やってるな
- 234 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 22:53:02 ID:nmLHYFPO
- 読売新聞 2007年7月4日(水)夕刊 PopStyle(ポップスタイル) vol.63 News Review
[今週のZOOM UP]「アキバ解放デモ」 コスプレ姿でシュプレヒコール
おたくの聖地%結栫E秋葉原で先月30日、柳下毅一郎さんが先週のコラムでも予告した「6・30アキハバラ解放デモ」
なる行進が行われました。私も怖いもの見たさ≠ナ駆け付けました。
スタート地点となった東京メトロ末広町駅近くの公園には、なにやら懐かしい過激派≠モうのヘルメット姿や、
「涼宮ハルヒの憂鬱」のコスプレ、ドラゴンボールの悟空など、様々な格好をした人々が続々と集結。
出発した午後2時50分ごろには約400人に膨れあがり、「アキハバラ解放」の横断幕を先頭に、通りを行進しました。
ただし、シュプレヒコールは「朝比奈!」「みくる!」などとわけの分からないものもあり、
買い物客たちも携帯電話のカメラを構えたり、時ならぬ出来事にびっくりした様子でした。
正式に申請を行った上でのデモで、警備の警官も相当数が出動していましたが、その中の一人は
「こういう名称でのデモは聞いたことがない」と、苦笑交じりに話してくれました。
主催者によると、「おたくや萌え愛好者など、あらゆる社会的少数派には、誰にも邪魔されず好きに生きる権利がある」
と訴えるための行動だそうですが、ネット上では「迷惑」「おたくの恥」など批判的な声も目立ちます。
ただ、このデモにこれだけの数が集まったというのは、主催者側にも大きな驚きだったようです。
しかし、デモの高邁な?趣旨が周囲にどれだけ伝わったか……。
何せ、そこら中にメイド姿の女性がわんさかいて、チラシを配っているような街。
参加者もお祭リのノリで楽しんでいたようで、それだけアキバがすでに解放された街≠セということでしょうか。(福田淳)
紙面画像 ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up198687.jpg
さすがは(福)さん、一歩引いた目で見ていらっしゃる
- 235 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 23:19:00 ID:6CAD7B1w
- さすが副たん。中核派だ公安だとキーキー言ってるアホとは大違いやな。
よく読んでおけ>>228
- 236 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 23:19:38 ID:p09S0pv/
- >>233
実況板から
>189 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2007/07/04(水) 23:12:10.29 ID:s9nAbFk1
>>>172
>ttp://www.rupan.net/uploader/
>1066
- 237 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 23:28:06 ID:Q+/74TzL
- 比例区で個人名投票できるって知らない人結構多いと思う。 これを知ってるか知らないかで損得がわかれるというか、政党名書くのと個人名書くのとでは意味が全然違ってくるね。 俺も今まで知らなかったから知ってよかったと思う。
- 238 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 23:29:17 ID:FIV2TeVU
- >>228
散々反論された同じ逃げ口上をもう一度言えるセンスはなかなかのものですね
- 239 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 23:37:34 ID:3cxtvWSu
- >>237
比例で個人名投票できるのは参院選だけだけどね
それでも知らない人が多そうなのは確か
- 240 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 23:47:42 ID:AyfDwVsK
- 俺も知らなかった
- 241 :朝まで名無しさん:2007/07/04(水) 23:50:09 ID:kNqmg01b
- >>235
福さんの言い分を要約すると
「こんなデモができるなんて、秋葉原って既に解放されてませんか」
って事で、アキハバラ解放デモへの皮肉なんだけどなあ。
>>238
お互いの言い分は変わらんのだから、別に問題なかろう。
反論は論破じゃねえし。こう言う弊害込みで表現の自由。
- 242 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 00:14:00 ID:a6AV5pHx
- >「こんなデモができるなんて、秋葉原って既に解放されてませんか」
だよな、次回は
檜町公園→y東京ミッドタウン→六本木ヒルズ
でブチかまして欲しいものだ。それもクリスマスイブに。
- 243 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 00:14:14 ID:VN7s/BwO
- 比例区で個人名書けるのは参院選だけですか。 衆院選もできると思ってた(^^; なぜ衆院選はダメなんだろう 「総選挙」だからかな?
- 244 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 00:24:02 ID:VN7s/BwO
- >>242 クリスマスイブは恋愛至上(資本)主義がもっとも盛り上がる日ですからね(^^;
- 245 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 00:33:36 ID:mbXUAKdz
- >>242
やりたきゃ自分でやればいいじゃん
- 246 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 01:10:58 ID:Di9kb4NB
- SAVE THE OTAKU!リング管理人のartane.さんが秋葉原解放デモのレポートを書いてくれました。
http://d.hatena.ne.jp/artane/20070702
- 247 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 01:15:16 ID:xK7zXZ0m
- 自民党の公約見たら青少年健全育成法案ではなく有害情報から保護する
「子ども安全安心加速プラン」となっていたけどこれなんだ?
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2007_seisaku/kouyaku/pdf/kouyaku_01.pdf
>>241
そんなの日本語読めるなら誰でも分るよ。
中核派認定に拘るどこかの間抜けとは問題にする点が違うってこと
- 248 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 01:37:21 ID:Gg3HGIAe
- >>247
言い方をソフトにしただけじゃない?
まあ、必死さだけは伝わってくるなww
- 249 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 03:44:03 ID:QwYupsPE
- >>247
言うまでもなく表現を変えただけの代物かと思われ
「健全に育成する」では表現の自由やらを超越するのは無理だったから
今度は「子供を安全に」「子供を安心に」って事にして
「反対するやつは子供をターゲットにした犯罪者」だっていう風に持ってくんだろ
- 250 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 06:54:11 ID:Yneq5APj
- http://www.j-cast.com/2007/07/04008954.html
政府、ネット上の有害情報規制を検討
高市早苗内閣府特命担当相は2007年7月3日、閣議後の記者会見で、
インターネットや携帯電話サイトなどの有害情報の規制を検討する
「有害情報から子どもを守るための検討会」を内閣府に設置することを
明らかにした。検討会は関係省庁の担当者で構成する。
- 251 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 09:36:19 ID:p2rkWPq0
- 期待の若手の論客の雨宮処凛さんが秋葉原のデモを話題にしてくれました!
tp://www.magazine9.jp/karin/070704/070704.php
- 252 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 11:14:28 ID:MJdm0duS
- >>251
GJ
福島瑞穂と書いた「ワーキングプアの反撃」も出たんだな。これにも期待。
- 253 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 13:25:29 ID:Ba3+uSyD
- 速報
高市のSPが痴漢で現行犯逮捕
嗚呼、美しい国。
- 254 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 13:34:40 ID:YBFsFPXn
- mixiニュースの日記で義家について書いた人のほとんどが否定的なのに少し安心
それでもマスゴミを利用すれば、どんなクズでも神扱いなのは変わらんか…
マジでボロクソに落選してもらわんとな
- 255 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 13:35:36 ID:LtLSDP1d
- SP痴漢逮捕:高市氏の警護官 電車内で女子大生触り
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070705k0000e040051000c.html
>高市早苗・内閣府特命担当相のSP(警護官)を務める警視庁警護課警部補、品田真男容疑者(39)=千葉市若葉区=が
>電車内で女性の体を触ったとして、警視庁葛飾署に東京都迷惑防止条例違反容疑で逮捕されていたことが分かった。
警視庁のSP、痴漢容疑で逮捕
ttp://www.asahi.com/national/update/0705/TKY200707050192.html
このネタで
>>250
の検討会へのいやがらせができるかな
SPが痴漢に走ったのもネットの有害サイトを見た影響である!
とか主張したりして…
- 256 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 13:38:02 ID:Gg3HGIAe
- >>255
この内閣、呪われてるんじゃないか?
- 257 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 14:18:46 ID:xK7zXZ0m
- 新党日本、事実上の分裂 田中康夫代表に「解党」要求
新党日本の幹事長荒井広幸参院議員と総務会長の滝実衆院議員は、参院選の公約をめぐり
田中康夫代表と対立、5日の役員会で「解党」を要求した。田中代表は「有権者の信頼を裏切る
ことになる」などとして拒否した。
荒井、滝両氏は同日午後、今後の対応を協議する予定。要求の背景には、与党との連携など
参院選後の対応に関する思惑の違いがあるとみられ、同党は事実上の分裂状態となった。
同党関係者が明らかにした。
田中代表は共同通信の取材に「新党日本として百万票を超える有権者の負託を受けており、
解党を認めることはできない」と話した。
同党は6月4日に、田中代表ら2人を参院選の比例代表に擁立すると記者会見で発表。27日
に参院選公約の詳細を公表した。
荒井、滝両氏は、一切連絡がなかった上、「憲法九条の第一項、第二項目を堅持」など容認
できない内容が含まれていると主張、修正をめぐって田中代表らと断続的に協議したが物別れ
となったという。
新党日本は2005年9月の衆院選直前に、田中氏と「郵政造反組」で自民党から離党した議員
らで結成。現在の所属議員は荒井、滝の両氏だけとなっている。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070705-OHT1T00142.htm
- 258 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 14:27:50 ID:xK7zXZ0m
- >>251
雨宮処凛ってちょっと前まで極右の民族派右翼団体に所属して、右翼パンクバンドでボーカルもやっていたはず。
それが左翼の福島と一緒に本を出すとはなあw
一水会の鈴木邦夫と同じく現実的な視点を持った話の出来る右翼になったというわけか。
- 259 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 14:35:07 ID:+PybZUie
- 同志社大の少年2人起訴…ラグビー部員わいせつ未遂
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070704-OHT1T00184.htm
- 260 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 14:55:05 ID:ZI/NP8bs
- >251->252
朝鮮総連にお友達がいっぱいいる いいかげんな政党 社民党
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=184765
「たかじん委員会」年金問題と自治労、麻生太郎
ttp://kukkuri.blog58.fc2.com/blog-entry-171.html
さり気なく社民党マンセーかw
オルタナンの工作も悦に入ってますね(皮肉)
- 261 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 15:16:04 ID:Gg3HGIAe
- >>260
レスの返し方くらい勉強してから来いよw
- 262 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 16:08:09 ID:g5wmj3jZ
- >>260
レスの返しが見難い
社民党とオルタナの工作員の気持ち悪さは同意
- 263 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 16:40:58 ID:51QU5+cd
- >251->252だって>251>252と変わらねーだろ
>>251-252か>>251>>252じゃねえと嫌ですってか
通じたんなら細かいことキニスンナ
- 264 :室田雅史@団体協力者募集中 ◆vZggDrCkws :2007/07/05(木) 18:07:11 ID:SYyD7snB
- >>251
とりあえず、↓の目的は達成できたようで何より
>117 名前:アキハバラ解放デモ運営スタッフ[sage] 投稿日:2007/06/05(火) 23:25:37 ID:i3abVciS
>>こういうデモは「敵を攻撃するのが目的じゃなくて、とにかく目立ちまくって
>>利害が一致する協力者を吊り上げるのが目的」(知り合いのリアル運動家談)らしいし。
>
>まったくその通りの目的だ。昔風の言葉で言えば「オルグ」のためにやる。ついでに目立てマスコミでも
>報じられればさらに協力者は増えるだろうからそれで良いと思っている。
- 265 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 18:16:36 ID:Gg3HGIAe
- >>264
まあ、それならそれで良いんじゃね?
危機感持ってない(つーか、知らない)人も多いから、きっかけになれば。
- 266 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 18:48:28 ID:rLsTh4K5
- >>264
目立てば善悪に関わらず、味方と同じく敵は増えると言う視点がまるでないのが気になるが
(電車の脱線事故の被害者やハンセン病元患者の宿泊拒否問題など)
いずれにせよ、差し引きしてプラスになってればいいんじゃね?
- 267 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 19:15:49 ID:xK7zXZ0m
- というか元も子も無い話だけど、男女双方に人気のある非エロの売れっ子作家が
サイトで少しでもいいから規制問題に触れてくれれば、デモ以上に効果があるんだよな。
しかし過去にそれなりに名前を知られている同人作家がこの問題を取り上げたところ
BBSでお約束のウヨサヨ論争が勃発してしまい、それ以来避けるようになったという
ケースもあるから難しい。
あと空気を読まないでいきなりBBSに危機感を煽り立てる書き込みをするヤツがいるのも
避けたくなる理由だとある作家が言ってた。で、その空気を読まない奴の代表とは>>2の
アーシアン広場常連の五月五郎のことなんだが。(こいつは文章がピカ並に特徴的なので
すぐ分る)
デモが戦略的な意味で成功したとは思えないし、個人的に批判的な立場を崩すつもりは
ないけど、違った側面からアピールしたという意味では学ぶところはあると思う。
何かもっとソフトな形で問題を広く認知してもらえる方法ってのは無いもんかねえ。
- 268 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 19:44:32 ID:zXxz2Zuw
- >>267
>アーシアン広場常連の五月五郎
あの人AMIの掲示板にも居なかったか?
つーよか、表現規制問題に関して個人の力に頼りすぎている部分が
あるし、もう少し組織立って行動できないものかねぇ?
- 269 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 19:51:20 ID:vPnCw5em
- 流れ切ってすいません。
BPOのHPを見ていてちょっと気になったことがあります。
放送倫理検証委員会設立にあたって、旧放送番組委員会の議事のあらましかまとめページになっていますが、昨年五月の議事でオタクと秋葉原を扱った二つの番組(ぶっちゃけリアルタイムと報道特捜)についての議論がのっていませんでしたっけ?
確か「一つの趣味にのめり込む事をけしからんとする風潮が視聴者の目に偏見と映っているのではないか(うろ覚え)」という意見が掲載されていて、ここでそりゃ偏見以外の何物でもないとつっこまれてたはずです。
しかし、まとめページにはこの意見はおろか、二つの番組について議論されたことすら書かれていません。
もし私の記憶が正しくて、この時の議事が意図的に削除されていたとしたら何かウラがありそうな気がします。
- 270 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 21:15:22 ID:b3UFW8Tg
- >>250
名前からしてすでにバーチャル省略研究会と同じ腐臭がするな……
- 271 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 21:47:21 ID:whglMQte
- >>269
2006年5月じゃなくて4月の議題にして記録に残している。
ttp://www.bpo.gr.jp/youth/giji/giji_0604.html
- 272 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 22:07:54 ID:N+37aGAH
- >>255
イヤッホーーーー!!!
…と思ったが、警護官は警察が雇ってさしむけた者なんだから、そいつを指揮監督
するのは警察だ。
(成人の私生活を監督するというのはどんなもんか、という点はさておき)
党や高市大臣にはその責任は無い。
まあ、イメージはダウンしたが。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
週刊文春に「ヤンキー先生のヤンチャな部分」という記事があったので、ふだん
は気にくわない雑誌だがその記事に免じて買ってやった。
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
オヤジ雑誌にまで嫌われて、ヤンキーはもはや四面楚歌。
- 273 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 22:08:16 ID:wFzyoWUg
- >>8
亀レスだが、ttp://syuuchanmoemoe.blog.shinobi.jp/ は http://syuu-chan.moemoe.gr.jp/ の
「偽物」だぞ。それもオタクを罵倒しまくってmixiで暴れていたテクニっていう奴だ。
あと http://syuu-chan.moemoe.gr.jp/ も運営委員のスタッフ(かなり中心にはいたようだが)だが
主催者の一人ではないぞ?
- 274 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 22:32:09 ID:5hBjRizE
- >>272
これが竹花の子飼いたちの実態です(棒読み
証拠品のわいせつDVD複写 巡査長懲戒免職 埼玉県警
ttp://www.asahi.com/national/update/0705/TKY200707050336.html
2007年07月05日20時25分
埼玉県警羽生署警備課の巡査長(27)が証拠品のわいせつDVDをコピーし署員に配っていた問題で、県警は5日、
わいせつ図画頒布と児童買春・児童ポルノ禁止法違反(提供)容疑で巡査長を書類送検し、懲戒免職にした。また、
コピーを依頼した同課長(55)=同日付で依願退職=らを停職1カ月の懲戒処分とするなど、当時の上司ら計9人を
処分した。
調べでは、巡査長は2月下旬〜3月上旬、証拠品として押収したわいせつDVDを勤務時間中に署内でコピー、
課長と別の課の巡査部長(49)に計14枚を配り、別の警部補(36)にもパソコンに取り込むかたちで画像を提供した
疑い。課長に配ったとされる9枚のうち1枚が児童ポルノだった。
DVDは、同署が2月に群馬県内のわいせつDVD卸業者を、わいせつ図画頒布容疑で家宅捜索した際に押収。
巡査長と巡査部長はDVDの検分を担当していた。
コピーに使ったとされる複製機も押収品で、巡査長は自分用にも20枚ほどコピーしたという。警部補への提供が
最初だが、それを知った課長らが「自分もほしい」などと言って依頼したという。
巡査長を最も重い処分としたことについて、県警は「断ることも可能で、厳重に証拠品を管理していた部屋に入った
責任は重い」とした。階級を利用した強制や金銭の授受はなかったという。
高橋克郎・監察官室長は「職員がこのような恥ずべき犯罪行為を発生させたことは誠に遺憾。職員への職務倫理教養と
証拠品のより厳格な管理を徹底し、県民の信頼回復に努めたい」などとコメントした。
- 275 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 22:42:44 ID:2/lCCJjz
- >>271
放送番組委員会じゃなくて青少年委員会の方でしたか、勘違い失礼いたしました。
- 276 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 22:59:29 ID:QwYupsPE
- >「遺族の心情踏みにじる」保護観察付き有罪
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/60627/
> 交通事故死した子供の写真をホームページ(HP)に無断掲載したなどとして、著作権法違反と児童ポルノ禁止法違反の
>罪に問われた元東京都羽村市立小学校教諭、渡辺敏郎被告(34)=懲戒免職=の判決公判が5日、東京地裁で開かれた。
↓
>「強制的な治療必要」被告の性傾向、遺族が懸念
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/trial/60866/
>渡辺被告は事故死した子供を性的興味の対象にしていた。交通事故で亡くした二男=当時(8)=の写真を無断で
>使用された片山徒有さん(50)は「死体に興味を持つのは普通ではなく、強制的に治療させる必要があるのではないか」と強調。
>「児童ポルノの単純所持だけで規制の対象にできるようにしてほしい」と、規制強化の必要性を訴えた。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
まぁ予想の範疇ですが「被害者は何を言ってもいい」の法則発動しました。
そもそもこの親の被害者としての立場は「著作権法違反の被害者」のハズなんですが。
なんで別口入手の児童ポルノの方に話が行ってるんでしょうか。
- 277 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 23:00:51 ID:QwYupsPE
- 途中で書き込んじゃった・・・
あぁ、どんな写真でも「性的興奮を覚えたら児童ポルノ」なんですね。
無敵の別件逮捕罪状の出来上がりです。
- 278 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 23:15:06 ID:WXr6cRna
- そりゃ虫酸が走る相手を長くムショにブチ込むという結果こそが重要であって、ぶっちゃけ罪状なんて重要ではないんですよ(-_-)
- 279 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 23:16:32 ID:ZFq57gac
- 被害者の心情はお察ししますが、
>「児童ポルノの単純所持だけで規制の対象にできるようにしてほしい」
これはこの手の事件の抑止や解決にはなんら役に立たないどころか、
はけ口を失って周囲の子どもや女性に向かう危険性すらあるんですけどね・・・
こういう場合、被害を少なくするためにこの手段は逆効果であること、
もっと有効な手段があることを冷静に納得させることができれば、
単純な規制賛成には回らないと思うのですが
- 280 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 23:19:19 ID:QwYupsPE
- >>273
あのデモの件、規格化されたコピペが出回り始めてるぞ
福島瑞穂の迷言だの民主党の売国だのってなのが前の選挙で貼り付けられたのと
同レベルの情報なんだが信じ込む輩も多いってのも事実だからなぁ
以下その規格化コピペ
>【2ちゃんねるでは左翼の工作が盛んです。】
>
>・共産党をも右翼呼ばわりし、これまで50人以上殺害している左翼過激派・中核派が安倍総理の壺コピペ作成元
>http://www.wdic.org/w/CUL/%E4%B8%AD%E6%A0%B8%E6%B4%BE
>
>・中国大使館に抗議のために花を贈る名目で2ちゃんねらーをだまそうとしてバレた左翼プロ市民工作の顛末
>http://matarikougi.seesaa.net/article/3037299.html (右の上5分の1は空欄なので下にスクロールしてください)
>
>・先日30日の土曜日のオタクたち多数が加わった「6・30アキハバラ解放デモ」の首謀者も実は中核派関係者とわかりました。
>http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183274834/
- 281 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 23:19:30 ID:WXr6cRna
- >>277
まぁ善良な一般市民は別件逮捕されることは無いでしょう
単に、ネバついて綺麗にとれない変態ロリペドのレッテルが貼られるだけで済みますのでご安心を(^_^;)
- 282 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 23:23:51 ID:WXr6cRna
- >>279
はけ口が無くなった程度で暴走するほど、人間は愚かではございませんよ(-_-;)
まぁ一部の人は暴走するかもしれませんが、それはあくまで一個人の問題ですので
- 283 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 23:31:26 ID:Gg3HGIAe
- >>279
警察に変なこと吹き込まれたんじゃないの?
犯人の親は元警察本部長だし、監禁王子の祖父も警察署長だった。
完全に警察は責任逃れに走ってるなw
- 284 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 23:34:05 ID:ynfQocL7
- >>283
単純所持、なんて言葉自体一般の人はあんまり使いそうもないですしね
- 285 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 23:36:55 ID:rLsTh4K5
- >>276-277
感情に任せて書き込むのも程ほどに。
>あぁ、どんな写真でも「性的興奮を覚えたら児童ポルノ」なんですね。
法律解釈の基礎の時点で間違ってる。
猥褻裁判でよく使われる「社会通念に照らして」という要件が抜けてて話にならん。
しかし、遺族もお気の毒だよな。
変態にわが子を冒涜され、周りに利用され、非論理的なアジテーションの出汁にされ。
- 286 :朝まで名無しさん:2007/07/05(木) 23:45:25 ID:mbXUAKdz
- 強制的な治療ってのもどうかと思うがねえ
なんか時計仕掛けのオレンジみたいなの想像しちゃう
- 287 :1/2:2007/07/06(金) 00:01:33 ID:uZ6AL9ME
- >>283-284
新聞社が言葉を「単純所持」と補っている可能性があると思ったので各新聞社で比較
検索ワードは基本的に「渡辺敏郎」で、その他は想像の付く範囲を移動して目に見える範囲だけ
>>276は産経(ただし産経新聞そのもののサイトとは別扱いのiza内)
事件の判決内容を伝えているのは11:10掲載
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/60627/
遺族のコメントを伝えているのは21:03掲載
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/trial/60866/
毎日はサイト内検索が使いづらい・・・
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070705dde041040002000c.html
2007年7月5日 東京夕刊との表示
まず紙面ありきなのかしら。で、夕刊用記事の転用だから産経の午前と夜の記事が一つになった情報量になってる
>「児童ポルノの単純所持やプロバイダーに対する規制を強め、子供から犯罪を遠ざけることが必要」と訴えた。
朝日
ttp://www.asahi.com/national/update/0705/TKY200707050117.html
2007年07月05日11時14分
これしか見つからなかった。コレには遺族のコメントはなし。遺族のコメントについて報じたのもありそうだけど。
- 288 :2/2:2007/07/06(金) 00:02:39 ID:uZ6AL9ME
- 読売
速報がコレになるのかな
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070705i103.htm
(2007年7月5日11時35分 読売新聞)
で、ホーム→ネット&デジタルの枠にもほぼ同じ記事
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news/20070705nt12.htm
(2007年7月5日 読売新聞)
遺族コメントについて報じるコレがホーム→ネット&デジタル→ニュース
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news/20070705nt11.htm
(2007年7月5日 読売新聞)
>「児童ポルノの氾濫(はんらん)を防ぐためにもインターネット上の法規制が必要」と述べた。
>「国が責任を持って新たな被害が出ないようにするのであれば、(判決を)受け入れるしかない」と話した。
これだけ羅列だけした後なんだけど、遺族当人達がサイトを運営していた関係上
ネット上で「単純所持」ってフレーズにたどりつく可能性は高く、必ずしも入れ知恵があったとは言えないと思う
- 289 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 00:03:21 ID:EYAqzKv1
- >>266
>(電車の脱線事故の被害者やハンセン病元患者の宿泊拒否問題など)
純被害者の敵にあえて回るようなアホのことなど知ったことじゃないw
- 290 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 00:03:56 ID:EYAqzKv1
- >猥褻裁判でよく使われる「社会通念に照らして」という要件が抜けてて話にならん。
プ
- 291 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 00:07:20 ID:a6AV5pHx
- >>280
>【2ちゃんねるでは左翼の工作が盛んです。】
それはチーム施工の退潮を現しているに過ぎない。
>同レベルの情報なんだが信じ込む輩も多いってのも事実だからなぁ
もともと右翼な奴しかこの手の情報には食いつかないので、
たいして気にするほどのことではない。
- 292 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 00:08:01 ID:uZ6AL9ME
- >>285
とりあえず罪状が猥褻じゃないので基準が異なる事くらいは理解して書かないと話にならん。
- 293 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 00:25:18 ID:EYAqzKv1
- >>288
>「児童ポルノの氾濫(はんらん)を防ぐためにもインターネット上の法規制が必要」と述べた。
児童ポルノを取り仕切っているマフィアを別件でも転び公妨害でも使って一網打尽にすれば済む話だ。
それは国家権力にしてみれば造作のない話であり、それができないというのは単なる怠慢に過ぎん。
- 294 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 00:42:53 ID:TRvvcJzz
- いつも思うんだが、こういう規制を求める人ってインターネット上で児童ポルノが氾濫しているという前提で発言してる気がする
児童ポルノは、既にネット上でも配布するような事をしたら(画像載せたりしたら)違法だよな?
- 295 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 00:43:18 ID:6FxMeVL5
- >>276
写真ではなく、コメントに怒ったって話だから、児童ポルノの単純所持規制で解決する
問題ではない。コメントが児童ポルノだって話になれば、妄想も規制って話になるからな。
法律で対応しろって言うなら、名誉毀損罪で訴えられるよう、死者の名誉を遺族に
認める方向性で訴えればいいのに。
- 296 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 01:21:18 ID:g1KiEbOl
- 三次エロ掲示板を巡回ルートに入れているけど、ここ何年かは児童ポルノなんて見る機会はだいぶ
稀になっているがなあw
- 297 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 01:28:13 ID:g1KiEbOl
- 押収DVD複製の巡査長懲戒免、上司ら9人処分…埼玉県警 (読売新聞)
捜査で押収したわいせつな違法DVDを複製し、上司らに渡したとして、埼玉県警監察官室は5日、羽生署の
男性巡査長(27)を、わいせつ図画頒布と児童買春・児童ポルノ禁止法違反(提供)の疑いで、さいたま地検に
書類送検し、懲戒免職処分にした。
DVDを受け取った同署警備課長の警部補(55)ら2人が停職1か月となるなど上司ら9人も処分された。警部補
は同日、依願退職した。
調べによると、巡査長は今年2〜3月、上司らに頼まれ、証拠品のわいせつDVDを複製し、3人に計15枚を渡す
などした疑い。うち1枚は児童ポルノだった。巡査長は「安易に考えて依頼を受けた。大変なことをした」と話して
いるという。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/police2/story/05yomiuri20070705i315/
あははははこんなの氷山の一角だからwww
半世紀前には押収したブルーフィルムで上映会とかもあったなあ。
- 298 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 01:34:51 ID:PwrOltVP
- >>292
>>277)の批判の矛盾点を指摘してるだけなんだが
>>あぁ、どんな写真でも「性的興奮を覚えたら児童ポルノ」なんですね。
という猥褻論に対しての間違った法理論に基づいて
>>無敵の別件逮捕罪状の出来上がりです。
とかありもしない危険性を煽るようじゃ話しすらする気ねぇけど。
変態基準で猥褻を取り締まったらどんな事になるかわかるだろ。
「入学式の初々しい姿に興奮する」という変態がいたら入学写真をポルノとして取り締まるか?
馬鹿でもそんな事はしない。
>>293
>児童ポルノを取り仕切っているマフィアを別件でも転び公妨害でも使って一網打尽にすれば済む話だ。
>それは国家権力にしてみれば造作のない話であり、それができないというのは単なる怠慢に過ぎん。
おいおい、別件逮捕は禁止。刑法と刑訴法くらい読め。
そう言うことを容認したら、自分たちが困るだけで怠慢とは言わない。
- 299 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 02:06:52 ID:Ow5CYDpl
- >>260
ほいっ!
■朝鮮総連違法献金問題で自民党が民主党を追及できない理由
Q:何で自民は、民主の角田の参考人召致を条件にして揺さぶりかけないの?
A:鈴木政二、自民党町村派(清和会)所属の参院議員
▼鈴木政二が支部長をしている、自民党愛知県・参議院選挙区第1支部・政治資金収支報告書 平成12年〜14年分に記載
潟pワーマネージメント代表者・星山高広=鄭日煥・『朝鮮総連愛知県商工会幹部』
▼2005年11月 第3次小泉改造内閣で内閣官房副長官に就任。国会対策経験が長く、与野党を通じた太いパイプを持つ
▼『政府の「拉致問題特命チーム」で議長を務め、北朝鮮による日本人拉致問題の解決に努力している』
▼2006年9月26日 安倍内閣で内閣官房副長官(政務)に再任
- 300 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 02:21:12 ID:kcD3onUv
- >変態基準で猥褻を取り締まったらどんな事になるかわかるだろ
まず真っ先に「胸まであるゴム長を着てイサキを手にしたおにいちゃん」は真っ先に規制されるね。
- 301 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 02:29:09 ID:uZ6AL9ME
- >>298
それこそ死体写真を児童ポルノって言い張る事に無理が出てくる訳で
>>277-278への反論として不適当としか思えないんですが
- 302 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 03:49:23 ID:5WG+DAv0
- 【埼玉】証拠品のわいせつDVDを複写し上司などに配った巡査長(27)懲戒免職 埼玉県警
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183635788/
身内に甘いにも程度ってもんがあるわな・・・
同程度の犯罪の一般人に対して、どう対応する気だ? 今後。。
- 303 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 04:35:47 ID:k/Z87FrM
- >>298
それが取り締まり側の人間にそういうことを本気で考えてるのがいるんだよ>ホットラインセンター、WEB110の吉川
合法であっても文脈によっては取り締まりの対象にするべきって
- 304 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 05:31:44 ID:g1KiEbOl
- >>303
「幼児性愛者が集まる掲示板に水着姿の児童の写真が貼られた場合、それも児童ポルノと判断するべき」ってアレか?w
- 305 :304:2007/07/06(金) 05:33:41 ID:g1KiEbOl
- 「取り締りの判断は常々協議しているところ。例えば、同じ掲示板サービスを使って画像投稿サイトを
開設していても、本当に無害な掲示板に、たまたま違法な画像が貼られることもある。また、明らかに
違法な画像の投稿を誘引するようなタイトルの掲示板もある。この2つでは、管理者の運営意識が違う。
あと、ロリータマニアが集まる掲示板では、普通の子供の画像が貼られただけで、子供ポルノの公然
陳列と見なすことも考えている」(吉川氏)。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2007/03/30/15252.html
- 306 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 05:50:23 ID:v3R6HFcC
- >>303-305
現在は「副センター長」なんて肩書きを持ってますね。>吉川誠司
http://web110.com/topic/policy.html
> ○ 現職 ○
> インターネット・ホットラインセンター副センター長
- 307 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 07:22:31 ID:PwrOltVP
- >>301
おれ自身は、件の件を児童ポルノと肯定しちゃいないんだが。
単に、余りに遺族に無礼な発言を批判してるだけ。
キチンとお悔やみを述べた後に「規制派にお神輿にされてますけど、そのやりかたでは犯罪減りませんよ」
と教えてあげればいいのに。
>>276-277 のようにヒステリックに叩く前に。
大体、法律を無視したホットセンター理論で論理構成で騒ぐ時点でどうなんだろうな。
- 308 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 09:06:27 ID:5WG+DAv0
- >>293
> >「児童ポルノの氾濫(はんらん)を防ぐためにもインターネット上の法規制が必要」と述べた。
3次児童ポルノは、既に規制されてるから、現状において「氾濫」という言葉が言い示す物は、
要は、2次ポルノ関係の事だと思われ。
3次なんて、海外鯖系の連中とか明らかな違法業者系以外で、今でも生き残ってるとこなんて
無いに等しい訳で、いかにも一般国民が未だに氾濫させてるように言う場合の「氾濫」は、普通に
考えれば、その多くが2次を指してると考えるべきではないかね。
- 309 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 09:19:29 ID:5WG+DAv0
- >>294
ほぼ嫌がらせとかで、2ちゃんに児ポ画像リンクばら撒いてる基地外とかなら、未だに
いるのは誰でも知ってると思うが、こういう連中が逮捕されたとか、全然ニュースで聞かない
という現状を俺は、とても不思議に感じるわけで。
殺人予告の逮捕が比較的容易なのに、違法画像リンク貼り付け魔の逮捕が困難って
どういう理屈なんだと。
うpロダ潰しは、前例あるけど、違法画像ばらまいてる奴の逮捕って何で出来んのか、マジ
謎だわ。
思うに、違法画像リンク貼り付け行為=2ちゃんへの攻撃=2ちゃんが被害者の立場 という
印象を広めたくない意図でも絡んでるのかね。
- 310 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 09:43:43 ID:W4+1VBtO
- >>308
単純所持規制のことでしょ、文脈を見るかぎり。
- 311 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 09:49:44 ID:5WG+DAv0
- >>295
死者の映像や画像を笑い者にしては、いけないという法律が出来たりすると
例えば、テレビで、昔のドリフの再放送とか、不可能になるんだよな。
あと、個人的解釈で迷惑だから〜って事で懲役刑出されると、例えば同じ事されても
迷惑に感じない場合も発生するし、その場合、事件にすらならない事になり、実に
不平等な感じが強くなる。
マスコミも被害児童の画像を利用して番組放送してるわけだが、その児童の親が
迷惑に感じたら、その感じた時点で、後から画像利用行為を法で罰せられるのか?
とか。
今回は、人権の消滅してる過去人を利用した作文をネットで公開したら、その内容に
親族が怒ったというトラブル的要素の方が強い訳で、その背景に性的な云々があるとか
本来は、無関係のハズだわな。
マスコミの行動も、背景に性的興奮があるとか言われたら懲役刑ですか?って話にも
なるしね。分けて考えないといけない。
当然、別件での違法画像所持や公開の罪は、罰せられるべきだが。あと、盗撮とかも。
ただ今後、殺人やレイプの可能性があるから、刑を重くっていうのは、ナンセンス。
殺人もレイプも行ってない、ただの「妄想作文迷惑男」に、そこまでの重罰は、いらん。
主観的な予知で刑が重くされたら、誰でも変に思うぜ。未来の罪の予知という概念は
タイムマシンの発明以後にされるべきだね。
- 312 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 10:17:43 ID:5WG+DAv0
- >>311
> 当然、別件での違法画像所持や公開の罪は、罰せられるべきだが。
↓訂正
当然、別件での違法画像の公開・譲渡目的での所持とかは、罰せられるべきだが。
- 313 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 10:22:33 ID:aQIHL8cQ
- そもそも遺族が怒ってる点と法的に問題となってる部分とかずれてるからな。
この辺り奥村弁護士の記事が分かりやすい。
ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20070705/1183607755
- 314 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 10:40:25 ID:5WG+DAv0
- >>301
日本のマスコミが広める言葉って、定義・解釈が暴走する事、多すぎだよな。
オタクとかニートとか、元々の意味で使う奴、いなさ過ぎ。
- 315 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 10:46:54 ID:5WG+DAv0
- >>304 >>305
> 幼児性愛者が集まる掲示板に〜
例えば、皇族関係の画像が貼られた場合も、その画像をポルノ扱いするのかと・・
>>307
遺族に、ヒントや助言は、すべきだわな。 暴走規制派に利用されて余計なダメージ
負わないようにも。
- 316 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 10:57:28 ID:pRAKvTzV
- >>315
遺族に対して、具体的に
どうやって現時点での単純所持の危険性を伝えればいいのかな?
あまり、あせって動いて逆効果になる場合もあるので
ここは慎重に手段を吟味してから実行すべきではないかと
- 317 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 11:29:42 ID:pRAKvTzV
- >>313
テレビの解説コーナーなどで奥村弁護士がコメントしてくれたりすれば
問題点が世間に多少は認知されるかもしれないのにな
奥村弁護士ってテレビとかにあまり見たことないよね?
新聞ではコメントを求められることもあるようだけど
- 318 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 12:02:46 ID:Ow5CYDpl
- >>309
なるほど
最後の所は鋭いな
2chそのもの果てはネットでの言論の自由を潰したいのだから、2ch=悪にしておかないといけないし。
- 319 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 12:03:22 ID:W4+1VBtO
- >>317
いや、テレビ側はとにかく煽って世論誘導することだけしかやらないから。
むしろ、冷静な意見など邪魔なだけじゃない?
- 320 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 12:04:14 ID:Ow5CYDpl
- >>298
【民主主義の基盤が崩壊。転び公妨の瞬間がyoutubeにUPで波紋】
825 名前:受験番号774[] 投稿日:2007/03/07(水) 19:04:32 ID:WZlNV1+3
■転び公妨の決定的瞬間を捉えた動画
http://www.youtube.com/watch?v=pImUSOhmpFo
*転び公妨とは、公安が被疑者の周りでわざと転び、被疑者のせいにして公務執行妨害で逮捕する裏技
黒スーツ=被疑者 白シャツ=公安
http://www.youtube.com/watch?v=syPEcg-cp3g
- 321 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 14:13:44 ID:gDMx32pw
- >>320
DON横山以上の祭りになっても、警察どころかマスゴミすら動かない悪寒。
ネットに置ける数の暴力扱いが関の山か?
- 322 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 14:44:33 ID:4eNqyhH3
- >>317 >>319
奥村弁護士は大阪にいるから、ちちんぷいぷいのスタッフに
電話でコメントを求められて文面だけ載ったことがある。
でも「児童ポルノは二次元も扱う法律なのか」と質問してくる
低レベルな対応なのでブログで呆れながら書いていた。
もっと悪質なのは、週刊現代だったかU-15の特集を組んだときに
「水着でも児童ポルノ」と解釈されるようコメントを改竄されたこと。
- 323 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 15:39:54 ID:pU+ww3SB
- >310
インターネット上に公開したら公然陳列とか頒布とかで
現状の児童ポルノ法でもう違反なんだよ
だからインターネット上にだってそうそう氾濫なんてしていないし
していたとしても現在の法律で対応できるんだから単純所持規制の理由にはならんてことでしょう
- 324 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 15:46:35 ID:pRAKvTzV
- >>319
>>322
そう考えると、テレビに冷静な議論を求めるよりも
世間一般に現状のテレビが、
いかに世論を一方的に誘導しようとしているインチキメディアで
信用ならないものであるかをアピールしていく方向のほうが建設的ってことかな
あとはBPOなどに意見を送るぐらいしかテレビの改善策は期待できないか
>でも「児童ポルノは二次元も扱う法律なのか」と質問してくる
>低レベルな対応なのでブログで呆れながら書いていた。
最低限、法律の文面をよく読んでから質問するという
人にものを聞く上でのマナーがなっていない人たちなんだな…
テレビなどで煽るひとたちのどれだけが
「児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」に目を通しているのか不安になってくるよな
- 325 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 15:50:17 ID:AqNrq2gB
- BPOもどれほどあてになるものか…
でも今は寄る辺がそれぐらいしかないもんな
ヒステリックに文句を言うおばさんおじさんを見習う勢いで
俺達も抗議しなきゃダメだな
- 326 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 16:00:25 ID:pRAKvTzV
- >>325
BPOについてだけど
>>271
であるようにある程度、意見を送れば議題にあがる可能性もあると思う
>“秋葉原”を特集に取り上げた夕方のニュース番組について、「オタク=犯罪者予備軍という捉え方をしている」
>「子どもが見ている時間帯なのに、女性記者にアダルト系ゲームの取材をさせた」などの視聴者意見が数多く寄せられている
でも
>意見の中で、最近は青少年犯罪が減少しているにも関わらず、オタクと青少年の犯罪を結びつけるような扱いは偏見だということだが、
>青少年犯罪に関する数値が放送中にきちんと出されているのかどうかが基準になるかと思う。
>ニュースで取り上げるときは、客観的なデータを示すことで方向付けることが可能になるのではないか。
>ニュースに関連して、メディアではネーミング(例えば“オタク”とか“投げ捨て男”のように)をつけて報道するが、
>言葉で象徴するのではなく、もっと普通に説明して放送することが望ましい。
などの意見がいまだにテレビ現場にまったく反映されていない事実…
まぁ、BPOがあまり権限もつと
子どもに悪影響のあるアニメ、バラエティをなくせという声も反映することになるしね…
- 327 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 16:14:53 ID:AqNrq2gB
- >>326
おお、そうなのか。サンクス。
よし、どんどん意見送るぜ。
後者二つは、「それを主目的にした番組」はちょっぴり減ってる感じがしないでもないが、
コメンテーター一人一人の言動については歯止めをかけるのは難しいってことなんだろうか…。
- 328 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 16:39:03 ID:Bo7VJVXj
- 読売朝刊で例のネクロ教師の記事を見た。
こちらは単純所持がどうたらとは言及していなかったが、記事本文の構成がメチャクチャ。
さも、この事件の本題が児童ポルノであるかのように取れる書き方になっている。
ほかの記事の文章と比較して見るに、わざと混乱させて印象操作を狙ったようにすら思える。
考えながらではなく、「新聞は正しい」というバイアスだけで斜め読みしてる奴ならたぶん引っ掛かる。
でも、誤った意味で「性癖」を連発しているあたり、単純に頭の悪い記者が書いたのかもしれないw
- 329 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 18:11:24 ID:Ow5CYDpl
- >>324
【BPO=TBS=腐っている?!】
169:名無しさん@八周年 2007/06/08 22:44:34 HWGbdOLd0 [sage]
ずぶずぶのぬりえ。かんせいしたらぶっこわせ!
委員長 川端和治(弁護士、大宮法科大学院大学教授)…
委員長代行 村木良彦(メディア・プロデューサー)…TBS退職後、TBSやNHKの番組製作
委員長代行 小町谷育子(弁護士)…
委員 石井彦壽(東北大学法科大学院教授、元仙台高裁部総括判事)…
委員 市川森一(脚本家)…
委員 上滝徹也(日本大学教授)…
委員 里中満智子(マンガ家)…TBSブロードキャスター
委員 立花隆(評論家)…TBSニュース23
委員 服部孝章(立教大学教授)
委員 吉岡 忍(作家)… TBS報道特集
◆TBS捏造を審議しているBPOにTBS関係者がいる… http://y-muraki.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post_3293.html
△会議は活発に議論が行われ面白くなりそうだったが、残念ながら時間が足りなかった。TBS「朝ズバッ」問題の結論は次回へ送り、(略)会見終了後、予定していたTBS報道局OB会へ出席△
- 330 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 18:28:28 ID:Rne8ELGJ
- >市川森一
ウルトラマンエース最終回のエースの願い
(優しさを失わないでくれ…以下略)
を残した人間なんだが、今じゃその言葉の反対の人なのか
- 331 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 19:00:36 ID:pRAKvTzV
- 里中満智子は都の青少年条例反対の署名にたずさわったし
他の人よりは表現規制には慎重な人だとは思う
>>330
正直このメンツの中でもっとも規制にノリ気だよな>市川森一
- 332 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 19:14:37 ID:SKQGgnRM
- そういえば、昨日のイブニング5ではホットラインセンターまで出して
単純所持規制を訴えてました。
今夜の気になる番組
NHK総合7:30から 特報首都圏
ネットの祭りで被害続出▽証言実態は
- 333 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 19:43:25 ID:f86ikCr0
- NHKで偏向番組
- 334 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 19:49:40 ID:F9t2JTmo
- 犬HK
嫌韓流まで持ち出しやがったww
稀に見る釣り番組だぜww
- 335 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 20:04:16 ID:AELwsIpE
- >>327
電話で局に抗議しても「あくまで個人の発言ですから」で逃げようとしますからね。報ステとかそうだった。
「じゃあそれを流した局には責任はないのか」と問い詰めたらしどろもどろになって「そうは言いませんが・・・」と言葉濁してたが・・・
- 336 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 20:12:49 ID:F9t2JTmo
- NHKの偏向番組
ここまで卑劣な印象操作は初めて見たぞ…
- 337 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 20:48:50 ID:uGhhs6D1
- ん?NHKで何かやったの?
見てなかったんだけど
どんな内容だったの?
- 338 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 21:34:04 ID:0R26Hj44
- NHKで漫画
- 339 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 21:36:23 ID:W4+1VBtO
- そのNHK、パリでの漫画やコスプレブームを特集してた。
漫画をきっかけに日本に興味をもち、日本語を勉強しているフランス女性とか。
- 340 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 21:50:17 ID:F9t2JTmo
- >>337
ニコニコでもううpされてたので、実際に見るべし。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm568130
- 341 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 22:41:26 ID:I3z7Y1gP
- 日テレほどひどくないでしょ。
- 342 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 22:57:23 ID:F9t2JTmo
- 見ればわかる。
日テレよりはるかにひどい。
- 343 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 23:07:30 ID:99aNSWsU
- これはひどい
NHKやりたい放題だな
- 344 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 23:09:32 ID:fWP67NIk
- 今仕事中なんで、誰か要約して教えて下さい
- 345 :名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 23:13:29 ID:bjOjYW8m
- ニコニコ見れない俺にも特にむかついた部分を教えて。
- 346 :朝まで名無しさん:2007/07/06(金) 23:53:07 ID:UhwU7taI
- 電凸・メル凸の季節!
●日テレの制作会社役員、痴漢容疑で逮捕
「ニュースタッフ企画制作」
ttp://www.new-staff.co.jp/
どの番組に携わっていたかというページが「制作中」
になっている。ニュース関係の番組にからんでいたという
話もあるようだ。
「エロゲ叩きする前に、自分達の襟を正せ」
●高市大臣のSP、痴漢容疑で逮捕
事件の責任は高市氏に無いが、ポイントは大臣が
インタビューに答えて
「正義感の強い人だと思っていた。信じられない」
と答えていること。
「こういうマジメな人は性犯罪を起こさない」
という判断が間違っていたのだから、
「性犯罪をするのはエロ雑誌などを見てる人」
というのも、間違っている。
メル凸先 ttp://rep.sanae.gr.jp/
- 347 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 00:11:52 ID:3R5fHUh2
- >>340
見ました。確かに酷いね・・・たぶんこれでネットで
話題になり何か反論メールでも送ってくれれば
脅迫された〜誹謗・中傷された〜のコンボで決まりかな
>>344
とりあえず概要は典型的なネット叩きで
掲示板などただの不特定多数が集まる場が
とても恐ろしい悪の組織にされてしまい
最後はお前ら調子にのってると規制するぞ、と締めて終わりました
- 348 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 00:15:34 ID:rMt7nCgr
- 行政?が松文館裁判の結果を盾にして大規模な表現規制工作を繰り広げている模様
今、かなりヤバイことになっているようです。
エロ漫画がヤバイ!? エロ表現規制の強化が進められている
はてなブックマーク livedoor クリップ Yahoo!ブックマーク del.icio.us
Google ブックマーク Buzzurl イザ!ブックマーク FC2 ブックマーク
「妄想界の住人は生きている。」によると、エロ漫画の表現規制が厳しくなっているらしい。
レディースコミックの仕事では「モノを描くのはダメ(輪郭が分かるだけでも、そこにそれっぽいものがあるように見えるだけでもダメ)。
結合が分かるように描いてはダメ。」といった状況にあるとのこと。詳細は同記事を読んでほしい。
http://fujimaki.air-nifty.com/mousou/2007/07/post_4247.html
- 349 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 00:19:45 ID:kmXG+cMU
- NHKが偏向報道ですか(^^;)
自分も仕事でみれなかったので
どんな内容だったか教えてくれませんか?
- 350 :名無しさん@恐縮です:2007/07/07(土) 00:20:19 ID:8Pgkdq2A
- >>346
糞まじめで融通がきかない人の方が痴漢をしたり金を横領してホステスに貢いだりするんだろうな。
性に限らず適度な息の抜き方をできる人はこんな軽犯罪をしないと思う。
- 351 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 00:49:24 ID:A/XhzFLP
- だってネット叩いておかないと受信料払う人いなくなっちゃうでしょw
今のTV屋は向上心ないから、「ネットに負けない番組作るぜ!」って人が出ない。
だからクズタレント使ったり(特にオーラデブとか占い婆とかタレント議員とか何とか王子とか)
まつり上げな人間出すわけで。
そのほうがコスト抑えて作れるし。
それだけネットコンテンツを脅威に思ってるってこと。
ただでさえ、今地上デジタルで「高いTV買わせるな!ボケ!」と叩かれてるし。
ま、とりあえずBPOにチクっとくのが地味にダメージ与える方法でしょう。
…BPOって民放だけだっけか?
- 352 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 00:50:53 ID:Z1MgOdz+
- とにかくNHKが
TBS・朝日が善良に見えるほど悪質なテレビ局だということは
よく理解できた
- 353 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 00:54:38 ID:kmXG+cMU
- >>351
テレビ局も焦ってるんですかね(^^;)?
- 354 :名無しさん@恐縮です:2007/07/07(土) 01:06:46 ID:8Pgkdq2A
- >>348
「子供を守る」はわかるけどまず馬鹿親の教育が先だろ。
- 355 :古鳥羽護 ◆1VqmHx3hiI :2007/07/07(土) 01:22:16 ID:0ScrTWk5
- >>351
BPOはNHKも扱っていますよ。
- 356 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 01:38:58 ID:DprvFumL
- >>340
大谷昭宏と同じロジックだな。
攻撃的な批判は、全部2ちゃんの奴らに決まってる!という思考。
何度も言うが、危険を感じる批判は、すでに犯罪行為なんだから、テレビでネタにする前に
警察に届け出ろっての。
そうすれば、どこの誰が強迫してるか、ハッキリするぜ。
でも、どこの誰かハッキリすると、テレビでネタに使えないから、ハッキリさせない戦法ですか?
せこいですね。
- 357 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 02:53:00 ID:cpNEpLWH
- >>348より
2007年7月 3日 (火)
今、かなりヤバイことになっているようです。
ttp://fujimaki.air-nifty.com/mousou/2007/07/post_4247.html
何がヤバイって。
今、商業誌のエロがかなりヤバイようです。
行政による表現規制がヒステリックな状況らしくて。
一方的にこうしろああしろということで規制してきて、反論は一切許されない。
逆らえば潰される(流通に乗れない状況にさせられる)。
実際潰された雑誌もあるとか。
(略)
とにかく、モノを描くのはダメ(輪郭が分かるだけでも、そこにそれっぽいものがあるように見えるだけでもダメ)。
結合が分かるように描いてはダメ。
というのは、今現在当然のラインとされているようです。
だから、どう修正すればいいとかっていう問題じゃなくって、そもそも修正するようなものを描くのがアウトっていう。
(「今現在」と書いているように、このNGラインはコロコロ変わります。)
(略)
でも、夏コミに向けて同人誌描いている諸兄は、商業誌のそういった動きは
ちょっと頭の片隅に入れておいた方がいいかもしれません。
「何かあったらコミケの存続が…」とかって話以前に、
「自分の身を守る」ということを考えないと、ということですね。
矢面に立たされている編集さんの様子から察するに、本当に想像を超えるような状況に、今あるようです。
- 358 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 03:00:39 ID:ViwjqIyh
- >>348
なに過敏になてるんだろ
- 359 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 03:14:21 ID:aX7p/rLD
- >>357
つーか、レディコミって18禁なのか?
少なくとも、コンビニ売りしているエロ漫画雑誌は消しだらけだぞ。
- 360 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 03:26:50 ID:zpHTkd1e
- これは当てにならんな
ただ単に疑心暗鬼になってるだけだろ
ソースもわからんし。
- 361 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 04:30:56 ID:8IyR7fye
- 規制派や世間様は子供を守るのは必死なのに、その子供の成れの果てである18歳以上の若者を完全放置って人としてどうなんですかね?(-_-;)
ワーキングプアとか就職したくても出来ないニートとか困っている子供の成れの果ては今の日本に大勢いるのに、「子供じゃなくなった元子供は勝手に死ね」といわんばかりの扱いです(^_^;)
- 362 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 05:25:15 ID:YSwukCq1
- 2chを無くすのに必要と思える規制には賛成するね。
- 363 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 05:31:48 ID:rfXrmOiN
- そういえば漫画家が表現規制どう思ってるか?ってなカキコあったんで色々回ったら、四コマ板の漫画家スレにそっち系カキコ発見
(一応、本物作家いるようなので貼るのはアレなんで自分で探してくれ)
見事にスルーされてるねw
「エロじゃないから関係ないや」と無知なだけなのか、単に考える余裕ないだけなのか…
- 364 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 06:10:11 ID:pGefDNhB
- アニメサロンで、野田聖子批判スレという形でこの問題に取り組んでいる。
アニメ・漫画板では、それは、アニメサロンで語るべき話題という認識じゃないの?
- 365 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 06:30:26 ID:DprvFumL
- フジで、ネット規制報道あった。
子供への有害情報の影響を懸念する親が多いわりに、フィルタリングを知らない親が
過半数超えてると言ってた。
わりとマシな伝え方。
- 366 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 08:39:53 ID:1tUHwN0R
- >>358
リンク先見たけど、現段階で若干騒ぎすぎという面もあると思うけど、
あまり笑えない状況だと思う。
実際に表現規制が公然と行われようになった場合、
一番最初に被害を食らうのは漫画家な訳だし。
- 367 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 09:48:38 ID:YHwViBP5
- >>335
>電話で局に抗議しても「あくまで個人の発言ですから」で逃げようとしますからね。
それでしたら、当事者の本人宛に、証拠の場面を録画したDVDを同封し、抗議の手紙を
送る方法も、良い手だと思う。
- 368 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 10:26:14 ID:QgIkNbG8
- >>339
先ずは今回のは首都圏のみ。ローカル枠。地方では放送されず。
(静岡はプラモ特集だった。プラモ発祥の地静岡、ガンプラの初めてできた過程や、当時の手書きの設計図と木型とか紹介、スタジオにはガンダムも)
BSは地上波とは部署が違うのか、スタンスが微妙に違う。
■BSきょうの世界(4/27)(ゲストは濱野保樹 東大大学院教授、海外交流審議会ポップカルチャー文化の座長)
日本大使館企画のコスプレ大会がデンマークで開催、音頭は岡田眞樹デンマーク駐在大使、大使も会場で見学。コスプレ向けに優勝商品は日本観光。最大の魅力は集客力と若い世代へのアピール。
をやった。
- 369 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 10:35:49 ID:pU+uU/dr
- >>283,>>288
「警察に吹きこまれた」と言うより、このスレ的には「カスパルに吹きこまれた」
という可能性を考えた方が良くね?
事件で子供が殺された親のところへ行って「そんな運動に利用されたくない」と
門前払いを受けたことがあるようだが、場合によっては共感してしまうことも
あるだろう。
- 370 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 10:36:33 ID:rMt7nCgr
- 例の「有害情報から子どもを守るための検討会」の会合が7月10日から始まるらしい
年末までに中間報告をまとめるそうな
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1183771883/
1 :マイケル・ホイ(070712)φ ★:2007/07/07(土) 10:31:23 ID:???
小学生77%がパソコン使用 保護者は有害サイト懸念
内閣府は7日付で「情報化社会と青少年に関する意識調査」の結果を発表した。小学生の
携帯電話の使用率は31・3%、パソコン使用率は77・4%に上り、保護者が暴力やわいせつ
画像などを扱う有害サイトの閲覧を心配している現状が浮き彫りになった。
政府は「有害情報から子どもを守るための検討会」の初会合を10日に開催。警察庁、
法務省など関係省庁の課長級で有害サイトの規制強化などを検討し、年末までに中間報告
をまとめる。
携帯電話やPHSの使用率は中学生で57・6%と半数を超え、高校生では96%とほぼ全員
に普及。パソコン使用率は、中学生が81・2%、高校生が88・6%だった。
子どものネット利用に関して保護者が心配しているのは「暴力的、性的、反社会的な内容
を含むサイトにアクセスすること」が母親で40・9%、父親で37・7%に上り、いずれもトップ。
http://www.47news.jp/CN/200707/CN2007070601000822.html
- 371 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 10:44:54 ID:QgIkNbG8
- >>368 続き
■背景は中韓の文化外交の著しい普及、相対的に同じ東アジアの日本への関心が薄れ始めた事への危機感。
▼韓国は、漫画をマンファと言い直し世界で普及。携帯や液晶は今や韓国。「日本家電のデザインは古い、何でこんなデザインにするのかわからない」と外国人に言われてしまう始末。
▼中国語学習の孔子学院が、援助により海外の大学構内に。世界中で140校。教師は中国から派遣。社会人も対象、格安で中国語が学べる。デンマークにも進出予定。
『派遣教師は教師としての能力だけでなく、中国の品位を落とさない振る舞いのできる人かもチェック、一種の外交官+広報官。』日本はここまでは審査しない。
■日本はフォーマル外交(高級文化の普及)という欧米のやり方では失敗。日本は習字や日本食の紹介などで対抗したが効果出ず。
▼中国はフランスの外交を手本に真似。『フランスは国が文化をコントロールし、国が規範を示す一元的な文化外交=プロバガンダ。』
▼一方、日本のポップカルチャー外交は、多様な表現を知的に高い浸透力の中で多様性を持って示す=『ロジステック、ありのままの日本を示す、パブリック・ディプロマシー(Public Diplomacy)』。
※「パブリック・ディプロマシー(Public Diplomacy)」とは、伝統的な政府対政府の外交とは異なり、広報や文化交流を通じて、民間とも連携しながら、外国の国民や世論に直接働きかける外交活動のこと
日本語では「対市民外交」や「広報外交」と訳されることが多い言葉
◆外務省: よくある質問集 広報・文化交流 http://www.mofa.jp/mofaj/comment/faq/pr/index.html
フォーマル外交(高級文化の普及)もありのままを見せるやり方になりつつある。
ポップカルチャー外交は『深い所に繋がる、繋がりの入口』。
ポップカルチャーはブームだからブームは去るかもしれない。しかし、文化の根っこを知る機会=多様性を与え続けていく必要はある。
- 372 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 10:46:27 ID:QgIkNbG8
- >>371 続き
■実はバブル時代より、現在の方が日本語学習熱は高い。
調査した所、昔は中国語みたく経済成長が理由だったが、アニメ漫画を原語で見たいが理由だった。
(おそらくYouTubeの外交上のプラスの影響は計り知れない。情報 → 興味・関心 → 欲求 → 行動のサイクルを作っている)
外交官達は、ポップカルチャーが理由だった事にショック。
■日本経済が世界に羽を広げて行った当時、日本語の学習熱は高まったが、ここで長期的視野に立って外交に活かせる形で手を打てなかった影響が、今来ている。
これから先、以前のような経済成長が見込めない以上、もし若い世代に日本に関心を持ってもらわないと、その世代がビジネスマンとして成熟した際のビジネスや、老後、親を見て育つその子供と…、マイナスの影響は大きい。
知識人、影響力のある人達にまで広まっていく『興味、浸透』の実現にはまだ遠い。
個人的には、スピルバーグがトランスフォーマー・ムービーに参加したのは良かったと思う。
- 373 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 10:56:46 ID:keD3gj26
- まあ例によって世界日報ですが(笑)
【社説】児童ポルノ法、単純所持や子供を性欲の対象とした「児童ポルノ漫画」も法改正で禁止を-世界日報
ソース:世界日報
http://www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh070707.htm
児童ポルノ/所持も漫画も法改正で禁止を
子供を標的にした性犯罪が後を絶たない。匿名性が高く、
簡単に情報のやりとりができるインターネットの普及が児童ポルノを拡散させ、
ゆがんだ性癖を持つ人間の欲望を煽っているからだ。
交通事故で死亡した子供の写真をホームページ(HP)に掲載し、
有罪判決を受けた元小学校教諭は、HPにアクセスしてきた相手に
子供の裸の写真をメールで送信していた。昨年一年間で、
ネット絡みで検挙された児童ポルノは、前年の85%増の二百五十一件。
子供への性犯罪は、一・五倍の九百七十八件に達している。
ネットが子供の被害増やす
わが国には児童買春・ポルノ処罰法があるが、ネットが子供の性犯罪被害を
増やす構図を断ち切ることに役立っていない。同法に重大な欠陥があるからだ。
その一つは、同法の成立経緯から、児童ポルノの「単純所持」を禁じていないことで、
元教諭によって、子供の写真を掲載された父親が判決後、単純所持の規制を訴えたのもこのためだ。
多くの先進国は、一九九〇年代の半ばまでに、児童ポルノなどを禁じる法律を整備したが、
わが国の同法成立は九九年で、遅かった。しかも、性犯罪から子供を守るための
法整備がなされていないとして、国際的な圧力に押され、成立させるというお粗末さだった。
同法は二〇〇四年に一度改正され、処罰の対象を広げたが、
いまだ単純所持の禁止には至っていない。
注視すべきなのは、児童ポルノの裏に、児童虐待があることだ。幼い子供を裸にして
写真を撮るなど極めて悪質な犯罪行為の結果として存在するのが児童ポルノである。
このため、ほとんどの先進国は、児童ポルノを単に所持することさえも禁じている。
また、所持を認めることは、国内外での製造を助長するため、
わが国の法の欠陥については、海外からも危惧の声が出ているのである。
- 374 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 10:57:19 ID:keD3gj26
- >>373の続き
同法にはもう一つ問題点がある。子供を性欲の対象として描く
「児童ポルノ漫画」を禁止していないことだ。実物の写真でなく、
たとえ漫画でも小児性愛者の欲望を刺激することに変わりはない。
しかも、その拡販は新たな小児性愛者を生む危険性もある。
漫画まで禁止するのは、表現の自由を保障した憲法に反するとの声が一部にある。
同法の原案では、漫画も規制対象にしていたが、左翼的な弁護士や学者などによる
執拗なロビー活動によって、削除されてしまった。十分な内容でなくても、
野放し状態だった児童ポルノの規制は一歩前進だと考え、法の成立が優先されたのだ。
その結果、何が起きたか。大手書籍販売サイトを調査すると、
アダルトコミックの三割が子供を性欲の対象として描いた内容で占められているのだ。
しかし、表現の自由よりも、性的な秩序や性道徳の維持が優先され、
一般向け販売の漫画本でもわいせつ図画販売罪が成立する、
との最高裁判例がある。ましてや、子供を性欲の対象とした漫画は、
一般のわいせつ漫画よりも悪質である。
そんな漫画を児童ポルノとして厳しく規制するのは当然ではないか。
国際水準に高めた法必要
同法には、施行後三年を目途とした改正規定がある。〇四年の改正から三年がたつ今年は、
見直しの時期である。そこで国会には、単純所持と漫画の禁止条項を盛り込んだ改正案を成立させ、
同法を国際水準に高めることを求めたい。国会が現行法の欠陥を放置しておけば、
子供を対象にした性犯罪に甘い日本という国際的な非難が再び高まることになろう。
(終)
- 375 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 11:04:23 ID:rMt7nCgr
- 一連の規制工作を煽ってたのこいつらか?
1 :出世ウホφ ★:2007/07/07(土) 10:49:18 ID:???0
児童ポルノ/所持も漫画も法改正で禁止を
子供を標的にした性犯罪が後を絶たない。匿名性が高く、簡単に情報のやりとりができるインターネットの普及が児童ポルノを拡散させ、
ゆがんだ性癖を持つ人間の欲望を煽っているからだ。
交通事故で死亡した子供の写真をホームページ(HP)に掲載し、 有罪判決を受けた元小学校教諭は、HPにアクセスしてきた相手に
子供の裸の写真をメールで送信していた。昨年一年間で、 ネット絡みで検挙された児童ポルノは、前年の85%増の二百五十一件。
子供への性犯罪は、一・五倍の九百七十八件に達している。
ネットが子供の被害増やす
わが国には児童買春・ポルノ処罰法があるが、ネットが子供の性犯罪被害を増やす構図を断ち切ることに役立っていない。同法に重大な欠陥があるからだ。
その一つは、同法の成立経緯から、児童ポルノの「単純所持」を禁じていないことで、元教諭によって、子供の写真を掲載された父親が判決後、単純所持の規制を訴えたのもこのためだ。
多くの先進国は、一九九〇年代の半ばまでに、児童ポルノなどを禁じる法律を整備したが、わが国の同法成立は九九年で、遅かった。しかも、性犯罪から子供を守るための
法整備がなされていないとして、国際的な圧力に押され、成立させるというお粗末さだった。同法は二〇〇四年に一度改正され、処罰の対象を広げたが、
いまだ単純所持の禁止には至っていない。
注視すべきなのは、児童ポルノの裏に、児童虐待があることだ。幼い子供を裸にして写真を撮るなど極めて悪質な犯罪行為の結果として存在するのが児童ポルノである。
このため、ほとんどの先進国は、児童ポルノを単に所持することさえも禁じている。また、所持を認めることは、国内外での製造を助長するため、
わが国の法の欠陥については、海外からも危惧の声が出ているのである。
ソース:世界日報
http://www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh070707.htm
- 376 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 11:08:20 ID:rMt7nCgr
- >>373-374
かぶったorz
スマソ
- 377 :024-589 ◆Yp/NehmCeI :2007/07/07(土) 12:11:04 ID:XYnb+q0x
- >>375
》一連の規制工作を煽ってたのこいつらか?
世界日報=統一教会です。
統一教会系は創価学会系と並んで強硬派表現規制団体の双璧ですね。有力な表現規制派の国会議員は
ほぼ100%どちらか(特に統一)、あるいは双方と何らかの関係が示唆されています。
ただし統一教会はそのやり口が悪徳商法そのものである、という判例が下されていることもあってか国政に
対するロビー活動が非常に活発=関与する議員が異常に多く、単純に統一と関与のある議員=統一系の
規制派議員と断定はできません。
けれど問題団体と積極的に関与している議員=見識の低く情報リテラシ能力の低い議員と見做せますから、
統一系議員≒規制派議員、あるいはその候補であるという認識は概ね間違いではないと思われます。
なお、同様の宗教系有力規制団体ですと日本ユニセフや、日本ユニセフと主張や活動内容が極めて近い
(別名同体?)である矯風会=エクパット東京、およびその下部団体であるカスパルなどが有名ですが、
人脈が被るもののこれらが統一と具体的にどう関与しているのかは不明な状態です。
エクパット・統一双方との関与が指摘されているジュベネイル・ガイドからその辺の繋がりが割れそうな気も
しますが、今のところこちらは未確認ですね。
- 378 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 12:11:38 ID:yJZkZcsz
- >>369
絵が含まれていたと言うならともかく、実写の問題であるなら
カスパルが絡んだというのはあまりにも不自然。
と言うか、名誉毀損では罪状が軽いのでより罪の重いと思われる
児童買春・ポルノ禁止法で訴えたと考えるのが自然では?。
あの家族はあの教師をとにかく刑務所にぶち込みたいと言う一心で
告訴して結果は他の児ポ法の例に漏れずに執行猶予の懲役という
現実に打ちのめされてしまったようだし。(控訴も出来たのだろうが
やればやったで光市の差し戻し裁判のようにとにかく罪を重くするために
トンチキな証明をやって自らの傷を広げるのがオチ)
>>373-375
統一教会が規制にご熱心であるのは前からでしょ?
何を今更
- 379 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 12:30:09 ID:DprvFumL
- >>373
で・・・
絵も規制したらどうなるか?
当然、違法な絵で捕まる人が大勢出てきます。警察が頑張れば、それだけ成果も
出るでしょう。
そして、次の年、児童ポルノによる逮捕者の数が大幅に増加した事を理由に、また
さらなる規制強化がなされる訳ですね。
あとは、この繰り返しで、規制強化→逮捕者増加→規制強化→逮捕者増加という
被害者不在の逮捕祭りの果てに、日本は、極々一部の人たちのパラダイスになり
果てるのでした。
もう、こんなの日本じゃないから、住んでらんないですね。さよーなら。
- 380 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 12:37:33 ID:psNeHNDo
- >>375
何がすごいって暴論とは言え論拠らしきものが書かれている所持禁止はともかく
「漫画」については表題以外で触れていないどころか
単語すら出てこないことだと思う
- 381 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 12:58:30 ID:yJZkZcsz
- なんか、ここのスレの住人が過剰反応することによって
まんまと世界日報の宣伝の道具にされてると言う感じが強いんだが。
と言うか世界日報なんてしんぶん赤旗や聖教新聞以上に
マイナーな機関誌じゃないか。
- 382 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 13:01:50 ID:nG9tLDs7
- じゃあスルーしろとでも?
そんな馬鹿な話はないだろう。
どんなマイナーな報道でも、神経過敏に反応しなきゃならない時期なんだよ。
- 383 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 13:02:38 ID:zpHTkd1e
- ていうかここをネタにしてないか?
- 384 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 13:09:07 ID:psNeHNDo
- >>381
全部をそうやって相手の宣伝になるって理由で見過ごすくらいならばこのスレなんて要らなくなる
全部じゃなくて世界日報だけだってんならばその線引きが分からなくなる
そしてここで取り上げて宣伝になるってのは、向こうが何を意図していようが世界日報にとって好意的な「宣伝」ではない
取り上げないでおくメリットなんてなく取り上げるデメリットもない
- 385 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 13:09:15 ID:yJZkZcsz
- >>382
では、取り上げたところで何が出来るのか?
情報と言うものは活用されなければ意味が無いわけで。
>>383
他の所ならばもう少しましな表題で書くのにあからさまに
ここで取り上げられて騒いで欲しいと言う意図が見え隠れするね
- 386 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 13:12:47 ID:psNeHNDo
- >あからさまにここで
って、自意識過剰もいい加減にしたらどうだ?
ココを何だと思ってる?
日本の児ポルノ規制法改定反対派の最大派閥の会議室か?
- 387 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 13:16:55 ID:yJZkZcsz
- >>384
>そしてここで取り上げて宣伝になるってのは、向こうが何を意図
>していようが世界日報にとって好意的な「宣伝」ではない
ある作家の批判記事を載せた雑誌に対して、
その作家は猛烈にぶちきれてとにかく批判を自らの連載に載せていたけど
結果としてはその批判記事を載せた雑誌の発行部数を上げただけだったそうだ。
またGTA3も神奈川県の有害図書指定に取り上げられた事によって
注目されかえって売上が伸びてメーカーが大喜びと言う話も聞く。
自分たちは貶すつもりで取り上げていても宣伝は宣伝でしかない事は
もう少し考えた方がいいのかもしれないね。
- 388 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 13:21:35 ID:nG9tLDs7
- >>387
考え直した方がいいのはお前だけだよ。
あらゆる記事は、批判と宣伝は表裏一体なんだから。
ここで問題にしてるのは、その批判の面での悪影響が計り知れないからだ。
見方によっては「宣伝」ととらえる奴もいるかもしれないが、
ここではそんな事は知ったこっちゃないんだよ。
- 389 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 13:23:05 ID:FJlHCsow
- 宣伝云々言うなら、もうν速+にスレ立ってるよ…
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183772958/l50
なんでカルトの機関誌でスレ立つんだよ。
- 390 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 13:25:07 ID:rMt7nCgr
- >>381
俺らが取り上げんでも、また件のT○Sあたりが悪意満々で
この記事とほぼ同じ内容の電波を垂れ流すぞw
確かにこの新聞自体はマイナーなのかもしれないけど、
実際にこの記事の内容って今年の2月10に朝ズバでやってた
ロリコン教師叩きでアグネス・チャンがしゃべってた内容とほぼ一緒じゃねーか
- 391 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 13:29:00 ID:yJZkZcsz
- >>388
影響力云々だったら一般売りされている新聞やテレビの方が大きいような
気がするんだが
>>389
スレみたけどスレ主はカルト宗教誌ソースでスレ立てるなと突っ込まれてるな
- 392 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 13:30:31 ID:mW04isIn
- >>381
児童ポルノ法マンガ規制推進の主力組織が、世界日報=統一協会であることを
確認して、我々がそのことを周知すること自体には大いに意味がある。
統一協会関係の話題は、2chではタブー扱いしたがる「変な人(というか、たぶん関係者)」
があまりに多すぎる。そこを打破し、事実を周知することは重要だ。
- 393 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 13:30:53 ID:zpHTkd1e
- 2ちゃんが情報発信源ならそれを利用してやろうってやつだろ
このスレもこれからそういう流れを注視しないとな。
- 394 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 13:32:31 ID:mW04isIn
- >>390
してみるとTBSは統一協会とは独特な繋がりがあるのかもね。
オウム事件のときTBSがずいぶん叩かれたが、あれはオウムの裏にいる統一協会の
ことを隠蔽するための騒動だったとも噂されているし。
- 395 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 13:37:40 ID:rDETJZ3W
- >>394
去年の報道特集では統一協会被害の再拡大を取り上げてたけどな。
どっちかと言えば左派系のそれ(水島的なスタンス)が有るのでは。
- 396 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 13:51:04 ID:yJZkZcsz
- ちょっと話をかえて
日本同人誌印刷業組合から成人向け同人誌のガイドラインが発表された。
「成人向け」の表記と奥付にサークル名・発行者連絡先・発行日・印刷業社名
の表記を(組合加盟の印刷業者では)必ず行うようにとの事だそうだ。
ttp://www.doujin.gr.jp/news/news_070705.html
- 397 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 13:54:31 ID:IG7yUKmD
- 気になるなら昔のようにコピーでいいじゃん。
- 398 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 13:54:51 ID:nG9tLDs7
- 本当にいきなり話を変えやがってw
その話なら、同人板でもスレが立って議論がされてる(同人絡みだから当然だが)。
議論といっても、今のところ危機感を広めるのが目的だけどね。
- 399 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 14:21:18 ID:QgIkNbG8
- >>395
ヒント
TBS報道特集はスポンサーが外資。内容が買収?されにくい?
- 400 :名無しさん@恐縮です:2007/07/07(土) 14:36:23 ID:7LSTAcBu
- 【社説】児童ポルノ法、単純所持や子供を性欲の対象とした「児童ポルノ漫画」も法改正で禁止を-世界日報
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183772958/
>「児童ポルノ漫画」を禁止していないことだ。実物の写真でなく、
たとえ漫画でも小児性愛者の欲望を刺激することに変わりはない。
しかも、その拡販は新たな小児性愛者を生む危険性もある。
マスゴミは科学的根拠もなく叩くのが本当に好きだな。むしろ禁止したら性犯罪をする人間をふやすだけ。
禁止しているアメリカで 日本より児童誘拐や性的暴行事件が多いのは どう説明するのかね?
- 401 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 14:48:10 ID:FJlHCsow
- >>400
世界日報は統一教会の宗教機関誌なんだから、マスコミというのもはばかられる。
そんな上等なモノじゃない。
それを宗教的な目的にしてしまってるんだから、ヤツラに何言っても効かない。
- 402 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 14:52:46 ID:ddmL/s0h
- >>373
アダルトコミックの三割が子供を性欲の対象として描いた内容で占められているのだ。
やっぱりアダルトビデオは無視なんだな
- 403 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 15:02:45 ID:yJZkZcsz
- >>401
世界日報の記事はGoogleニュースで引っかかるからそれをみた人は
一マスコミ報道と勘違いしてしまうと言うのがあるのだろう。
統一教会は宗教における規制派の一大会派であり、
世界日報は統一教会の機関誌であること位は
テンプレか何かに明記した方がいいかもしれないね
- 404 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 15:21:59 ID:YHwViBP5
- 世界日報に、電凸の抗議を致しました。
- 405 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 15:26:37 ID:LxIyfZ2P
- 統一協会を潰すには、政権交代は必須だからな。自民が野党落ちした時の統一叩きは凄かった。
これだけでもいかに自民が統一との繋がりが深いかがよくわかる。
- 406 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 15:43:53 ID:YHwViBP5
- >>401
世界日報に電話して確認したところ、
統一協会とは一切関係の無い事が判明
致しました。
- 407 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 15:50:23 ID:yJZkZcsz
- >ID:YHwViBP5
そりゃ、統一教会と繋がりが深いなんて表立って
答えられるわけがなかろうにピカタロウ君?
と言うか君は表現規制運動に役に立たないんだから
おとなしく帰れ、今後は俺たちが何とかするから安心して
おとなしく自分の趣味に浸ってなさい。
- 408 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 16:00:38 ID:FJlHCsow
- >>406
公明党も表だっては創価学会と何も関係ない事になってるんだぜ?
- 409 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 16:29:30 ID:QgIkNbG8
- >>389
皮肉の記事として立てられる
コメントは世界日報や統一叩き
- 410 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 16:30:47 ID:KBtIiVue
- >>367
それでしたら、徳島支部宛に、ピカタロウスレのログを入れたCD-Rを同封し、抗議の手紙を送る方法も、良い手だと思う
- 411 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 16:50:27 ID:FJlHCsow
- >>409
>>389だけじゃなくて、ν即+全体で世界日報ソースが多くなってる。
殆どが安倍氏のマンセー記事みたいだが…、はっきり逆効果だね。
- 412 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 17:08:02 ID:LxIyfZ2P
- >>411
つーか、世界日報ソースにスレを立ててるのは全部同じ記者。
おそらくネタ記事として立てているのだと思われ。
- 413 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 17:26:32 ID:psNeHNDo
- ニュー速+久しぶりに見に行ったけど絵に描いたような選挙前モードだねぇ
自民関係のスレで速攻で「売国」とか「消去法で自民」とか「白票を投じよう」とか
「民主党の為にも自民に入れて小沢を辞めさせよう」とか
「年金問題は自民が早急に対策を立てて法案を提出した自民を民主党が妨害した」とか
そんなレスばっかり
どうもネットを介して異世界の日本に接続してしまったようだ
- 414 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 17:34:08 ID:psNeHNDo
- >>387
だからさぁ
そんなこと言ってたら、ここで取り上げられる商業ベースの情報なんてひとつも無いって言っているんですが
理解してますか?
増して貴方の挙げたその例もあなたの伝聞以外にソースがない
貴方一人の気まぐれにこのスレで取り上げるべき話題かどうかを左右される義務なんてこちらにはないんですよ
- 415 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 17:58:49 ID:QgIkNbG8
- >>413
本当に行った?
流れ違うよ
コピペだけだよ、自民党マンセは
- 416 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 18:14:25 ID:yJZkZcsz
- >>414
私を改心させようとか謝らせようとか、さらに私の意見に振りまわされる
と言うならばそれこそ自意識過剰なのではないか?。
ましてや相手である規制派は向こうなりの正義を背負って建ってる連中ですよ?。
- 417 :室田雅史@団体協力者募集中 ◆vZggDrCkws :2007/07/07(土) 19:11:45 ID:GMSVey6S
- どうしよう ややこしいニュースが多くてついていけん
>>396
奥付の件はシンポジウムでパネラーが話題にしてたね
- 418 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 20:31:00 ID:chkx9JdU
- いまネット社会で何が起きているのか
「ケータイ化が止まらない」
ttp://www.nhk.or.jp/radiodir/radiosp/
7月16日月曜日午後1時からラジオ第1放送
番組掲示板で意見募集してる。
- 419 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 20:54:35 ID:ECjSq5cF
- アニサロ板・アニオタ番組特集スレより。
TBSと日テレの痛車取材はどっちもボツになった模様。
日テレ側は元絵著作権でのクレームを恐れたというけど。
(痛車だから、海賊版DVDと同じように複製権侵害の扱いか?)
> 310 名前:280 投稿日:2007/06/23(土) 11:56:44 ID:???0
> 「アッコにおまかせ」の収録は中止になったらしい。
> 詳細は知りませぬ。
> 336 名前:280 投稿日:2007/07/03(火) 09:34:12 ID:???0
> >お蔵入りにはならないよな?
>
> いわゆる長期密着みたいなのだから、ここでお蔵だと日テレ(つか外注の人だけど)
> 泣くしかないねえ。
> 349 名前:280 投稿日:2007/07/06(金) 02:10:48 ID:???0
> 当方が受けてた痛車の取材は中止になりました。
> 理由は「著作権」でクレームを恐れてのストップがかかったとのこと。
> 最初にそれ大丈夫なのって聞いたんだけどねえ。
- 420 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 21:02:47 ID:7/YObuEV
- >>419
今まで散々犯罪者が持っていた、というだけで堂々とボカシなしでエロマンガとか映してたくせに?
あ、そんな映像散々流しててクレームが来たからか??
- 421 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 21:02:51 ID:psNeHNDo
- あぁ、そうか
個人の車のマーキングならばグレーなのが
商業的な放送に載せたら問題が出るかもしれんか
- 422 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 21:03:38 ID:psNeHNDo
- >>416
何を言ってるんですか?
ここで批判してる対象が正義や常識や倫理を背負ってなかった事が一度でもありましたか?
- 423 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 21:35:27 ID:OZPfkW7J
- >>422
つーか、お前アホか?
頼むから世界日報をマスコミ扱いするなよ、東スポの方がまだマシ。
あれは宗教誌。
- 424 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 22:07:57 ID:JRi8uVIm
- >>423
世界日報のあの記事を書いた人って極端なロリコンなんじゃないか?
って気がしてきた。自分以外でロリ漫画で抜くのは許せないと言う考えなんだろうし、
小規模なので歯止めが利かない(止める奴が居ない)と言うか。
まあ、たかが宗教誌でも怯えると言う気持ちは判るんだがなあ。
>>419
ただ単に紹介するだけならファンの生態と言う感じで問題はなかったんだろうけど
よくやっている暴走族特集とかの感覚でやっていると言う情報が漏れてしまった、
と考えるべきなのかね?。
- 425 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 22:25:24 ID:MhcymOtq
- >>415
ここまで反転してしまうっていうのは凄いなぁ。
小泉の頃は、自民以外を支持するのは日本人じゃない!って勢いだったのに。
まあ、ここまできな臭い動きばかりされては、ν速+の支持も無くなるか。
- 426 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 22:46:06 ID:LxIyfZ2P
- >>424
そもそも、統一協会の純潔教育は文鮮明や幹部によるセックス教団であるのをごまかすためだからねぇ。
- 427 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 22:47:35 ID:81a4oIoD
- 読売オタ記者の福が皮肉たっぷりにアキバ解放デモ記事にしてた。
流石自民御用達新聞。
- 428 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 23:04:39 ID:PeAZPuFn
- でもこういっちゃあなんだが・・・あのデモは一般人から見りゃ・・・つーかオタから見ても「うわ・・・」って感じだったよ?
- 429 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 23:39:12 ID:OZPfkW7J
- >>427
過去ログ嫁。
まあ見てくれはさておき、何を主張したかったのかさっぱり伝わってこなかったあたりが駄目だろ。
ただのコスプレ仮装行列と皮肉られてもやむなし。
- 430 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 23:47:58 ID:mLtnK/U1
- 日本ユニセフ─アグネス・チャン─安倍総理
安倍総理+他側近複数─(限りなく黒に近いグレー)─勝共連合─統一教会
- 431 :朝まで名無しさん:2007/07/07(土) 23:53:42 ID:3R5fHUh2
- SCE、PS3でがん研究に参加―スパコン並みの性能活用
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=NN003Y262%2016112006
- 432 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 00:28:47 ID:7x6CRtOJ
- デモがしたかったでいいだろ。
評判のいいデモなんてあったためしがあるか?
- 433 :まとめwiki”管理”人:2007/07/08(日) 00:28:48 ID:IJ3tEXvp
- 読売の(福)記者って、オタク作品の記事は書いていても、
表現規制関連は、記事だけでなくブログでも
まともに触れている記憶がほとんどないんだよな。
(米やん追悼の記事にちょっと書いてあったかな?)
あるなら教えていただきたい。
オタク作品が好きだからと言って、規制反対派だとは限らないことに
((福)記者がそうだと言うことではなく)
留意しておく必要がある。
- 434 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 00:48:06 ID:edgu8VQ2
- 正直デモなら、オタク色を出すべきではなかったかな
前に出てたゴミ拾いoffとかなら別だが
- 435 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 01:11:19 ID:aQ+bLqbV
- 超人大陸より
高市早苗のインタビュー
http://www.choujintairiku.com/3min/takaichi.html
残虐・暴力メディア、有害サイトを標的に法規制したくてたまらない様子
表現の自由のないドイツ(ドイツは青少年に有害だとされる言論・表現が規制されている
そのためそれを名目に言論規制がたびたび起きている)をマンセー
- 436 :名無しさん@恐縮です:2007/07/08(日) 01:55:13 ID:28jRZVIa
- ttp://weekryseiron.blog101.fc2.com/
週刊ブログ 正論一喝!
正論とか言いながら、無根拠な妄想垂れ流すだけの痛いブログ発見w
しかも、自分に都合の悪いコメントは消すらしい
ゲーム脳肯定はもちろん、それ以外の項目でも痛い発言のオンパレードだ
- 437 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 02:30:24 ID:kkKKGGRO
- コメントが自演臭いから釣りブログじゃろ
- 438 :名無しさん@恐縮です:2007/07/08(日) 02:36:35 ID:28jRZVIa
- よくいるコメンテーターの共通点
1基本的に政治家や企業を批判する
2オタク嫌いでサブカルチャー叩きが大好き
3自分への批判をゆるさない
4自分に好きな物や自分の首をしめる物は叩かない
5科学的根拠がない(あってもエセ科学がほとんど)
1がやっかいなんだよね。一般人は1の要素で立派な人間と思い込む。
- 439 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 05:57:41 ID:Dx84ig0H
- >>432
あれほど評判の悪かったデモもそうないけどな。
公開コスプレしたいだけなら、コミケでいいじゃねえか。
別に一人で町を闊歩したっていい。
- 440 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 06:14:29 ID:3+5NA7bb
- >>439
それ認めると「なら、お前らも二次元じゃなく三次元の女で抜けよ」と言われても言い返せなくなってしまいますし(^ ^;A)
- 441 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 06:40:03 ID:Dx84ig0H
- >>440
数少ない「主張」とやらの電波ぶりにあまり触れてやらないだけ、叩いてる人は情けを知ってるぜ。
鉄ヲタの意見のクソさ(自分勝手さ)は理解しにくいだろうけど
>アキバ解体の先兵、ヨドバシカメラは新宿に帰れ
ttp://www.akibablog.net/archives/2007/07/akihabara-070701.html
とか、もう笑うしかねえ。秋葉原は元々電気街ですが何か?
>かなりの人数が集まり騒音が酷かったため、住民から苦情が出たようで、区役所から静かにするようお達しが出てしまいました。
>ただし、次回はもっとマナーを守ってやりましょう。
>出発前にかなり千代田区からお叱りを受けていたみたいなので(^^;
ttp://jabro.jp/Entry/236/
オナニーは人に迷惑かけずにやりましょう。
- 442 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 07:40:14 ID:m811KvvW
- __,,-ッッッッッッッッ、、
{彡シー'""~~"''-、ミヽ
ソ; ヾ}
/ハ ,へ ,-‐ |l
|彡 ー<・> i <・>' l! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`<l , .::i 、 .ノ < 不毛です
l` / `ー''ヽ.:/ \_______
ヽ 'ー=='::/l\
/::iヽ、  ̄_ノ }::::: ̄`''ー、_
_,..-'''"::::::::ヽ、_  ̄/ |::::::::::::::::::::::::`ー、
/:::::::::::::::::::::::::| /Tヽ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
- 443 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 07:49:26 ID:QrFGWc8M
- >>435
やっぱりあそこらへんを参考にしたがってたのか
アメリカじゃ不都合すぎるしなw
- 444 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 09:12:42 ID:1E9HICcX
- >>424
いや、彼らは本気で信仰に基づいて批判してるんじゃないの?
mixiにも本気でオタクを悪魔の手先扱いしてるような信者がいたし。
- 445 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 09:38:07 ID:Y+jSZzQ2
- >>439
>別に一人で町を闊歩したっていい。
集団で街を闊歩してもいい。
- 446 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 10:01:37 ID:Dx84ig0H
- >>445
他人に迷惑かけなきゃ自由だろ。
だから、次があるなら区から怒られる様な自己中行動はするなよ。
あと、何も悪い事をしてないあきんどの商売の邪魔もな。
- 447 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 10:37:06 ID:O3EclVPt
- あんなデモ、するだけで他のオタクに迷惑かけてるようなもんだが
- 448 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 10:44:20 ID:v5Cn4Q0P
- 【研究】マイナスイオン、ゲルマニウム・・・ニセ科学に関心、東京のフォーラムで参加者倍増★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183830905/
ニセ科学ブーム?
- 449 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 10:54:31 ID:v5Cn4Q0P
- >>419
以前、深夜に薬師寺のやってる車番組で、かなりの数の痛車が紹介された事があるけど・・
多分、今回の場合は、番組のスタンスが「笑い者にする」「見世物にする」だから、問題が
あるって事じゃねーの?
特に現在放送中の作品とかだと、他局攻撃に相当するからね。
- 450 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 11:29:45 ID:v5Cn4Q0P
- 【自民党】「ヤンキー先生」こと義家氏、大阪市内で初の街頭演説 多くの通行人が素通りし“知名度不足”を露呈とスポーツ報知★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183447780/
思ったほど売れてないね、この人。。
- 451 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 11:33:49 ID:UEg5FCmG
- >>378
>実写の問題であるならカスパルが絡んだというのはあまりにも不自然。
あっ、そうだったか。
>>441
>>アキバ解体の先兵、ヨドバシカメラは新宿に帰れ
>ttp://www.akibablog.net/archives/2007/07/akihabara-070701.html
>とか、もう笑うしかねえ。秋葉原は元々電気街ですが何か?
うん。次回は参加すると言っている俺も、あれはイカンと思った。
主催者に近いスジの人が「誰も否定されない社会」と言っているのにあれは
無いだろ、と。
- 452 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 11:36:32 ID:jykUQbh1
- >>450
ふつーに胡散臭いし
- 453 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 11:41:30 ID:UEg5FCmG
- 連投スマン
>>アキバ解体の先兵、ヨドバシカメラは新宿に帰れ
>ttp://www.akibablog.net/archives/2007/07/akihabara-070701.html
>とか、もう笑うしかねえ。秋葉原は元々電気街ですが何か?
「地球人は、自分たちが最初からここにいたと思いこんでいるけど本当は
地球人は侵略者で、ノンマルトを追い払って棲みついたんだ。
地球はノンマルトの物なんだ!」
- 454 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 11:46:34 ID:HQoKWpez
- 朝日の社説でヤンキー先生批判
- 455 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 12:27:59 ID:YWvRry4h
- >>378
いや、カスパル的には実写が絡んでいても何の不都合もございますまい(-_-)
むしろ二次元規制を進めるために、最大限に実写を利用してくるでしょう
- 456 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 12:30:46 ID:svzOEGlK
- デモに文句つけたい奴は別スレ立ててそっちでやってくんない?
- 457 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 12:36:57 ID:YWvRry4h
- >>456
むしろ主催者に直接会って次回のデモを止めるよう説得すればいいのに(-_-;)
規制推進派みたく、近付くことすら困難な遠い存在ではなくただの一般市民なんですから
- 458 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 12:41:08 ID:UXVEzGtA
- >>454
教育再生会議委員として出演したビデオが上映できないっての、
行列のできる法律相談所の収録VTRから丸山を消す処理をして
無理やり放送したのより問題度が高いな。
ttp://www.asahi.com/paper/editorial.html
>>549
他局攻撃は前からやってんだから、放送局じゃなくて原作者や
出版社・ゲーム会社からのクレームを怖がってんじゃないの?
TBSだって朝ズバッでブロッコリーの株券を借りといて、
みのがバカにする発言をしたからクレーム入れてたし。
でもオフィシャル商品や二時創作同人をバカにする目的で晒す番組は
これまで色々あったのに、今になって「著作権」で恐れるのはなぜ?
- 459 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 12:55:18 ID:UXVEzGtA
- >>458
>>449 日テレはCSとウェブ配信分だけの乙女ロード特集やったときに
強引に痛車の話題を振ってVTRに出したから、今回ボツになった
取材が決して初めてじゃない。
ttp://www.news24.jp/79344.html
夏コミ取材を中止にしてまで始めた企画らしいけど、だからって
急遽コミケ取材の準備を始めてるかどうか知らんし、著作権なら
コミケのほうがずっとヤバい。
- 460 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 13:11:02 ID:v5Cn4Q0P
- >>459
コミケ取材だと映像の中心は、人の群れとコスプレ集団・親子とか
大移動とかの様子や、売り子さんとか、主に「人中心」の絵で放送する
から、同人のキャラ・絵など基本的にどーでもいいと思われ。
痛車だと、どうしても絵を大写しにする事になるから、色々面倒なんだろう。
- 461 :名無しさん@恐縮です:2007/07/08(日) 15:21:35 ID:UdKhIiCo
- スレ違いかもしれないけどアニメーターの現状
ttp://www6.ocn.ne.jp/%7Epancake/ani01.html
日本はサブカルチャーの文化が世界でトップクラスにあるのに作ってる人やそういう趣味の人が低く見られてるのはどういうことなのかね?
- 462 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 15:36:55 ID:v5Cn4Q0P
- >>461
教育テレビ
17:00 アートのちから 「アニメは夢の世界」
凄い皮肉なサブタイトルに思える罠w
- 463 :名無しさん@恐縮です:2007/07/08(日) 15:58:08 ID:UdKhIiCo
- >>436
あのサイトのブログのコメントにのってたんだけど「副流煙はエセ科学」ってソースはあったっけ?
- 464 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 16:02:15 ID:zdmIYAPK
- 朝日新聞社説でヤンキー先生参院選出馬を批判
- 465 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 16:40:51 ID:i7zQowOa
- >>456
デモの話題自体別スレで、なら飲んでもいい。
批判だけ別スレなら飲めないな。
- 466 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 17:22:54 ID:gVFiPDSt
- >>456
ここでやったら良いんじゃない?w
お祭りがなかったら人間の連帯なんてできない 石原知事
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1171960662/
ただのバカイベントとして見た人間も多いのに、ムキになって批判しているヤツ痛杉
- 467 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 17:32:03 ID:O3EclVPt
- キモイって思った人も多いわけだが('A`)少なくともいい印象はもたれてねぇよ
- 468 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 18:03:44 ID:xmLXwlwM
- イベントやりたいなら会場借りてそこでやれ
デモやりたいならまじめにやれ
- 469 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 18:32:27 ID:GDGVtjcx
- >少なくともいい印象はもたれてねぇよ
何で断言出来るのか理解しかねる
自分が不快感を得た=いい印象を持った人間は皆無
って、本気で言ってるの?
- 470 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 18:36:00 ID:UZstN3GT
- 規制するなら三次だけにしろや
二次にまで干渉してくるんじゃねえ
根本的な問題として
このスレで騒いでる奴って児童ポルノと児童ポルノコミックが規制されたら
なんかマズイ事でもあるの?
全部禁止して、
マンガでオナニーして性欲を処理してたロリコンが、
現実の児童を襲ったらマズイだろ。
また二次ヲタの詭弁か
お前ら二次ヲタは三次には興味無いんだろ?
三次には現実に被害者が出るから規制OKなんだろ?
じゃ二次を猥褻の観点から規制した所で何で三次に興味が行くんだよ?
お前らの理論じゃ二次を規制しても現実の児童への被害はゼロの筈だろ
都合のいい所だけ湾曲するなよ
- 471 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 18:40:46 ID:UZstN3GT
- エロマンガ規制されたら二次ヲタは
エロマンガ家監禁して無修正エロマンガ描かせるのがスジだろ
- 472 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 18:45:34 ID:nyOABrY3
- 多重人格の方は人格を統合して健全な人間になってからおいでください。
- 473 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 18:58:45 ID:Y+jSZzQ2
- >>467
何度も繰り返せば、感覚そのものが麻痺するさ。
- 474 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 19:19:11 ID:nXBqmV6w
- >>467
全員スーツ姿でやれってか?
それはそれで何のデモだかも気付かれずに誰の印象にも残らないだろうな。
- 475 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 19:32:27 ID:Y+jSZzQ2
- >全員スーツ姿でやれってか?
そうだね。そのくらい「ハジけて」くれるのが理想なんだけど。
- 476 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 19:33:58 ID:Y+jSZzQ2
- >>475
ごめん、スーツを背広じゃなくてコスプレだと勘違いしてしまった。
- 477 :室田雅史@団体協力者募集中 ◆vZggDrCkws :2007/07/08(日) 19:53:12 ID:GOYVipNG
- >>467
別にいいんじゃないの
アピールする相手が一般人限定だったかどうかは微妙なわけだし
- 478 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 19:56:43 ID:hxK7hFI1
- 金曜日のNHKのネット祭り特集なんかあったみたい
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183882198/
- 479 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 20:15:10 ID:i7zQowOa
- 格好はともかくさ
1.プラカードくらいもっと手配すべき
2.電波な主張(余りに身勝手な)の排除
3.デモ以外でのマナーの徹底
の三点は抑えておかないと、いずれ相手にされなくなるぜ。
下手すれば排除の要因にすらなる。
- 480 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 20:31:09 ID:UZstN3GT
- 不快なだけで規制しちゃいけないのは当たり前のことで
立法するためには、データ収集して調査したりしてるんだろうが何も出てこないから
こじつけた理由が基になってくるんだろーね政府のお偉いさん方は。
結局それを判断・推論する材料を与えまくってるのは
ネットやコミケを使ってほぼ無修正な幼児との性行為漫画・イラストであって
自重せずに垂れ流し続けたオタどもと
調子に乗って描き続けた作家達にツケが回ってきたのが今の状況だと思うけどな個人的に
- 481 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 20:51:25 ID:X1bItWnw
- >>478
はてさて、どうなることやら。
ねらーが見逃すネタではないわなこりゃ。
- 482 :名無しさん@恐縮です:2007/07/08(日) 21:02:46 ID:2/GYr+HC
- >>480
でもいまさらエロCGをのせてるサイト全てに「有料制にしてください」とか「登録制にしてください」
って言うのも難しくないか?
- 483 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 21:27:41 ID:CenqQjHE
- >>461
読んだ、この人は団体作ったりストライキか何か行動はしないのかな?
ホームページ見たけど、どこからttp://www6.ocn.ne.jp/%7Epancake/ani01.htmlに行けるのかわからんし
もしアニメ業界で働いている人はこういった考えで生きているなら
なんとなくアニメ業界における社会的地位、労働環境の
改善がなされないのも分かるような気がする。
- 484 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 22:05:30 ID:OHaF3cLY
- >>483
つ ttp://q.hatena.ne.jp/1180893462
- 485 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 22:20:21 ID:E5H8+B+C
- まあ、真偽のほどは置くとして、何故、アニメーター達は、「労働組合」をつくろうとか、
自分達の劣悪な環境から脱出するための運動をしないのだろう。
声優だって、永井一郎氏が中心になって運動を起こし、待遇改善に成功した(充分かどうかは意見が分かれるにしても)
消費者だって、室田さんを中心に団体活動をし、漫画家も(批判はあるにしても)AMIを作って、それなりの成果を上げた。
フリーター・ニートもPOSSEの結成に動いた。
アニメーターだって、富野監督や庵野監督が一声かければ、団体の体裁を整えるくらいすぐできるだろう。
第一、あのサイトだって、一般人がアクセスしやすくする努力すらしていない。
まずは、自分達が動けと言いたい。
- 486 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 22:26:36 ID:YWvRry4h
- >>485
貴方が表現規制に反対しているといいながら、サブカルと全く関係のない業界で呑気に小金を稼いでいるのと似たようなものではないでしょうか?
アニメーターだからといって、それ(仕事)が人生で一番重要だという人もそうそういないでしょうし(-_-)
- 487 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 22:30:43 ID:gVFiPDSt
- ID:UZstN3GTは新手の荒らしか、ただのキチガイ?
日本語も使えないバカにパソコンを触らせるなんて保護者は一体何してんだ。
- 488 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 22:35:14 ID:iKeuqazX
- >>487
ν速+からのコピペかマルチだ
]http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183772958/
の566とか
- 489 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 23:30:38 ID:PDzN2mLg
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1037028995/265-283
- 490 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 23:34:19 ID:i7zQowOa
- ま、件のアニメーターは頭が悪い。
自分の生活を、他人が助けてくれないのは当然。
それに、実際それなりに儲けてるアニメーターも居る訳で。
- 491 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 23:58:43 ID:r2NhK95W
- 明日発売の週間AERAで先週のアキバデモが特集される模様
要チェック
- 492 :朝まで名無しさん:2007/07/08(日) 23:59:00 ID:3+5NA7bb
- まぁ本当に困っているなら、製造業なり販売業なり正社員で転職できる業界・職種はいくらでもございますしね(^ ^;)
それをしないということは、少なくとも金欠による生命の危機を脅かすほどには困っていないということでしょう
- 493 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 00:25:58 ID:1naweBB/
- >>492
でも聞くところによると年収100万だそうですよ。アニメーターって。
- 494 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 00:42:57 ID:jMft6fAO
- >>485
その昔、東映動画は労組活動が盛んだった。
労組員のアニメーターを全部クビにした。らしい。
- 495 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 00:47:28 ID:TTW5lz4S
- 漫画家とかもそういう団体(?)作らない(作れない?)よね
まあ、基本的に「世間知らず」な人多いみたいだし
良くも悪くも
声優・俳優などと違って基本的に「自分は自分」って人多いし
そもそもこのスレで何度も出たような話題(規制関連)
無知か我関せずって人も多い
(実際そういう人に接触した)
でも、アニメーターは個人でやってないよね?
最低でも数人でチーム組んでやってるようだし
…まあ今は3文字に発注多いようだシナ
- 496 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 00:55:38 ID:IkxFjSLb
- 韓国人新興宗教牧師が日本人の12歳少女を強姦 ----
日本人女子大生約100人を強姦した摂理の韓国人教祖を逮捕 。
日本人女子小学生数十人を強姦した京都の牧師、韓国人。
※『バイブに少女の名前 金容疑者のおぞましい性室』
女児への性的暴行で逮捕された”エロ牧師”金保容疑者(61)の寝室には、
無数のバイブレーターやバイアグラが散乱した、まさに狂気のさただった。
各バイブには性的に辱めた少女たちの名前が、書かれていた。
また、バイアグラが、部屋中に散らかっていた。そこまでして幼い少女と性的関係を
持とうとするのは、理解できない。
- 497 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 00:57:33 ID:PXIYdjk1
- >>493
アニメーターのままじゃダメだろうねぇ
作画監督とかキャラデザとか出来るレベルになるか
もうそれこそ監督になるか
漫画家やらになるか同人もやるか・・・・
>>495
アンニョヌエボ
- 498 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 01:03:11 ID:IkxFjSLb
- 児童ポルノ禁止法と徳島県青少年健全育成条例違反に問われた東京都町田市、無職、青木宏憲被告(31)
に対する判決公判が5日、地裁佐久支部で開かれた。古谷健二郎裁判官は青木被告に懲役2年6月、執行猶予
5年(求刑・懲役2年6月)の有罪判決を言い渡した。
判決によると、青木被告は05年10月から06年2月にかけ、出会い系サイトで知り合った東京都や埼玉県、
徳島県の女子中生4人(当時14〜15歳)と、18歳未満と知りながら性行為をし、ビデオカメラで撮影、
CD-Rに記録し児童ポルノを製造した。古谷裁判官は「児童の判断力の未熟さに乗じて、連続的に犯行が行
われ極めて悪質。しかし多額の被害弁済をし、前科もないことなど考慮した」とした。
- 499 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 01:27:07 ID:9Qx3Y8J5
- このスレにも出入りしてる奴だと思うのですが
勝手にスレを統一の巣と認定して荒らしに来るんですよ、注意してもらえないでしょうか
504 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/08(日) 19:31:02 ID:???0
規制派はカルトじゃないって証明のために、
先に統一協会を壊滅する方法を考えた方がいいんじゃない?
いつまでも疑われるよ。
515 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/09(月) 00:02:42 ID:???0
>>512
統一協会は女子の純潔強制≒奴隷化にあきらかに近い考えを持ってるけど、
ロリベトは別に少女漫画には興味ないだろ。
517 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/09(月) 00:41:28 ID:???0
>>516
まあ、ロリベドも統一協会の気持ち悪さに比べたらましだけどな。
統一協会は実際に集団結婚式をやってるから。
520 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/09(月) 01:18:13 ID:???0
>>519
ロリを嗜好レベルでとどめてる限りは犯罪じゃないぞ。
人を殺したいと思ったら殺人と同じなのか?
統一協会は実際に違法行為してるし、集団結婚もしてるし
すでに実行してる点でマンガとかとは別次元だろ。
521 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/09(月) 01:20:31 ID:???0
>>>518
規制派が怪しいのはそこなんだよね。
統一協会がこの手の規制に関心があることはよく知られてるのに、
統一協会はスレ違いとか平気でいうやついるから。
規制派も規制反対派も統一協会は女性の人権の敵だという
点で一致できない点で規制派が怪しいのは最初から指摘されてる。
- 500 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 01:50:50 ID:pH1zouUN
- >>493
ふむう、ニュー速の某スレには"年収100万でも俺は仕方ないと思っている。勉強してこなかったツケだし。"みたいなこと言ってる人がいましたからね(- -;)
私も年収300万クラスですが、更に上の年収の層から見たら私も「コイツ、年収300万ぽっちでどうやって生活してんだよwww」と思われているでしょう
でも普通に生きています
- 501 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 02:09:48 ID:Jxgqi7XQ
- >>479
まあ、初回のデモなら主催者もいろいろと手のまわらないところもあるさ。
あれだけ人が集まり、マスコミも無視できなくなったこと、ブロガーも報道したことは、
かなり大きな成功だったと思うよ。
ただし、公に主張をはじめると、今まで以上にオタク文化の質が問われるのも確かだろうね。
支配欲・征服欲いっぱいのロリコンがいいのか? とか、
男性中心・強制異性愛社会への復讐欲に満ちたやおいばかり作っていて性差別なくなったか? とか。
イヤなことがあったらアニメやゲームに現実逃避で、結局生産者としても消費者としても
食ってゆけなくなっていないかとか。
だけど、一度集まり、ネットワークを作り、それからなんだと思う。そういうことを論じるのも。
参加した人はみんなパイオニアだし、偉い・よくやったと言ってあげたい。
- 502 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 02:20:56 ID:VC2yJ22h
- >>499
どこのスレよ?それを書かなきゃわからんだろ。
第一、どこの誰が書き込んでいるかもわからんのにどうやって注意するんだよ?
あと、sageろ。
- 503 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 02:44:23 ID:cqHDbbPt
- >>500
そりゃあ300万あれば普通に暮らせるでしょ
あとアニメーターって“勉強”しなきゃ入れないよ?
- 504 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 02:46:17 ID:IDSTss7w
- >>471
その通りだよ。
でもね、監禁は、犯罪なんだよ。
犯罪を勧めるような書き込みは、通報しないといけなくなるんだ。
以後、気をつけてくれないか?
- 505 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 03:04:25 ID:zWnZFCgQ
- >>485
労働組合はいくつかある
組合があってもストは無理
ストの条件を満たせないから
国は竹中時代に竹中がマスゴミの力を削ぎ、コンテンツメーカー自身に力を与えるために動いたが
ナベツネが潰した
竹中は経済産業大臣の時もコンテンツメーカーのために動いていた
>>493
調査結果では、70%が年収300万以下、健康保険にも半数が加入していない。
- 506 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 03:20:29 ID:zWnZFCgQ
- >>505
【なぜマスゴミが菅(すが)総務大臣叩きをするかの理由】
■内閣改造でうるさい菅が去るまで待てば良いと、マスゴミは思っているのだろう。
確実に去らせるために、菅に対するマイナスの印象操作をする。
菅がいなくなれば「2割引を前提に支払いの義務化」や「介入」がなくなるから。
だからNHKはNHK側からの要求だった受信料義務化法案可決を先延ばしした。
みんなマスゴミの印象操作に騙されないように。どうもおかしいと思っていた。
菅総務相の「2割引を前提に支払いの義務化」や「介入」がクローズアップについて、『あの橋本元一NHK会長や片山虎之助が、2割引という具体的な数字を出すはずがない』と思っていた。
報道を見ると、橋本元一や片山に事前に根回しもなかった。また「NHKの芸能スポーツ部門の外部化」にも知らんぷり。受信料義務化以外は知らんぷり。
■理由が見えてきた!↓
◆【速報】菅総務大臣,「通信・放送タスクフォース」設立を明らかに http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061226/257770/
◆【緊急談話】「通信・放送タスクフォース」を松原東洋大教授に聞く http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061226/257775/
竹中がやった数少ない良い事のマスゴミ改革の足がかり
◆「竹中通信改革」の深層(1) 竹中通信改革の軌跡,通信・放送の融合と競争政策は表裏一体だった http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061020/251399/
■→つまりは、またもや既得権益者がマスゴミ改革の波を潰そうとしている。マスゴミの松原叩きも同様。
『マスゴミが「NHKの支払いの義務化」「介入」ばかりクローズアップするのは、「菅(松原)=悪代官」というレッテル張り作戦。』
- 507 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 03:22:16 ID:zWnZFCgQ
- >>506
また
■【菅(すが)義偉に対するNHKの対応。マスゴミにとって菅義偉は捏造番組の追求をしてきた天敵】
詳しくは↓(以下『』をググろう)
◆『NHK奇跡の詩人”捏造嘘放送”意見書質問書サイト』 http://homepage3.nifty.com/nhkq/
◆『菅義偉』HP 「奇跡の詩人」国会追求に海老沢NHK会長のブチキレ発言
菅総務大臣は松原をブレーンにして戦っている、マスゴミの天敵の一人。だから菅はマスゴミに叩かれる。内閣改造まで待てば良いと、マスゴミは思っているのだろう。
◆http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1169477897/251
- 508 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 06:20:49 ID:0fJBXqDz
- >>505
組合があるのに、機能不全じゃ意味ありませんな。なんのための組合かと小一時間・・略。
組合もない声優は待遇改善に成功したのに、全く以って情けない。
富野監督や庵野監督は、ファンに管を巻いている暇があるのだったら、組合を立て直すとか、
デモ等のやり方が分からなければ、永井一郎氏に御教授願うとか、すれば良いのに・・・。
オタクたちに「自分達は待遇改善のために、こういう活動しています。こういう協力をお願いします。」
とか、具体的方法論を示せば、オタクの協力もするだろうし、しなかったら、その時、初めて、オタクに文句を言う権利が発生するというものです。
- 509 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 06:27:55 ID:J31EQTDU
- 「〜たら」など、現状ではそうなっていない架空の事例に応じて「〜する」ということに対しては警察は動きませんよ(-_-;)
例:
1000:
1000だったら地球壊滅
- 510 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 06:53:28 ID:IkxFjSLb
- >漫画の絵が幼い子供と認識出来る絵柄だとしても
>そのキャラが人間から見て酷い扱いを受けてるように見えても、彼らは『人では無い』存在。
>『キャラにも人権』と言うが、彼らに意思が有ると規定するなら
>彼ら『人では無い』存在に対し、人間と同一の思考が有るとの押し付けは
>彼らの意思を否定し、踏みにじる行為だ。
>彼ら漫画やアニメのキャラの思考や本能が有るなら、それを無視した扱いは許され無い。
>じゃあ、彼らの意思は?→創造主が与える。
>創造主が「彼らは悲しんでいる」と言うなら創造主を逮捕。
>「喜んでいる」なら、無罪。
子役・子供モデルも親権者である親が「子供は喜んでモデル活動をしてる」って判断するなら
全然OKじゃね?
- 511 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 07:24:20 ID:1naweBB/
- >子役・子供モデルも親権者である親が「子供は喜んでモデル活動をしてる」って判断するなら
>全然OKじゃね?
「子供の判断力はあてにならない」で一蹴されます。
- 512 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 07:45:17 ID:8gbDor30
- 【社会】 「趣味で集め…」 ロリコン男、児童ポルノ写真集販売で逮捕…大阪
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183612329/
★児童ポルノ写真集を販売=男逮捕、売り上げ650万円−警視庁
・インターネットのオークションで児童ポルノ写真集を販売する目的で所持していた として、警視庁少年育成課と大塚署は5日までに、児童買春・ポルノ処罰法違反の
現行犯で、堺市堺区寺地町東、無職田浦雄一容疑者(26)を逮捕した。
自宅から児童ポルノ写真集409冊や、わいせつDVD、ビデオなどを押収。2005年4月以降、約650万円を売り上げたとみられる。
同容疑者は「生活費を得るため、趣味で集めた写真集を販売した」と述べ、容疑を認めている。
調べによると、田浦容疑者は先月29日、自宅で、女児が裸や下着姿で写っている写真集1冊を所持していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070705-00000081-jij-soci
http://blog.livedoor.jp/ayasige/archives/2004-11.html
【ねじまき鳥書店】 (あやしげ堂、のらねこ堂、元田)
http://www.512x.net/seller/A13P9E2V123QVT/
http://plaza.rakuten.co.jp/damoto/
http://plaza.rakuten.co.jp/seigi1104/
http://d.hatena.ne.jp/damoto/
http://openuser2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=damoto1011
http://openuser10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=seigi1104
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/noraneko1208?
http://www.guruguru.net/auction/shop/ayasige/
http://blog.livedoor.jp/ayasige2/
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E9%9F%B3%E7%BE%BD%E7%94%BA17-3
女児が裸や下着姿で写っている写真集て何だ?そんなの女性なら誰のアルバムにだって貼ってあるだろ?
しかもたった一冊だよ!そんなので単純所持まで規制されたら警察の逮捕の点数稼ぎやりたい放題だろ!!
- 513 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 08:06:43 ID:T+sjeffm
- >>485
労働組合ではないが最近アニメーターの生活向上を目的とした団体は発足している
「日本アニメーター・演出協会」でぐぐれ
- 514 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 08:16:45 ID:IDSTss7w
- >>512
スレ違いじゃん
- 515 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 08:20:16 ID:0fJBXqDz
- >>513
見てきました。やっと動き出したかといった感じです。
芦田豊雄氏の姿勢は高く評価できる。
後は、どれだけのアニメーターが参加するか、周知させるかだな・・・。勿論、オタク層も協力できる部分はする。
只、医者は患者が治す気がなければならないように、当事者が動かなければ動けない(消費者だから当事者適格に欠ける)という問題があった。
富野監督や庵野監督は、ファンに八つ当たりをするだけで何もしなかったのが歯がゆかった。
もし、彼らが芦田氏に協力しなかったら、「腰抜けの不見識」と軽蔑するだろう。
まずは、一歩前進したことは、素直に誉めよう。
- 516 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 08:27:57 ID:+6inmqPE
- >>501
ネタか本気か不明だけど
このスレで勝手な決めつけや
趣味嗜好の善導を示唆する話が出るって何の冗談だよ
米澤さんの爪の垢を煎じて飲め
>故・米澤嘉博さんが、コミケの理念として抱いていたのは
>「右も左もロリもなんだって、あってもよい」
>というところなのだが。
- 517 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 08:28:01 ID:IkxFjSLb
- >>514
すみません
アニヲタどもは自分達のオナネタさえ規制されなきゃ
後はどーでもいいって事を忘れてましたw
- 518 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 08:57:07 ID:ZhbeOv3Y
- 現場の人もいろいろ考えてるんだな・・・
頭が下がる
全日本アニメーション作画・演出家連絡会(仮)設立の提案
http://www.janica.jp/teian00.html
- 519 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 09:02:25 ID:IDSTss7w
- >>517
自分が工作員だと自供までしなくてもいいと思いますよ。
>>470
> じゃ二次を猥褻の観点から規制した所で何で三次に興味が行くんだよ?
> お前らの理論じゃ二次を規制しても現実の児童への被害はゼロの筈だろ
> 都合のいい所だけ湾曲するなよ
分りやすく説明すると、こうなる。
↓
今2次規制しても今の2次オタは、2次オタのままでいられるでしょう。
しかし、10年も経つ頃には、世代の交代が起きてて、2次規制の下で育った
2次に興味を持とうにも持てない連中が大幅に増加する事になります。
2次エロがあれば、2次オタ化してた可能性の高い者が、規制によって
生まれなくなる訳です。
これが20年〜30年〜40年と積み重なると、さらに実態は深刻化するハズです。
そうなった場合、元に戻すには、またさらに同じか、倍の年月が必要になる
でしょう。
その間、日本は、海外の最悪な事件発生率と変らない状態に置かれると
いう事もないかもしれないが、危険性は、大いに予想可能な範囲な訳です。
- 520 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 09:05:31 ID:IDSTss7w
- >>515
スタンスの違いだ とか言って、堂々と何もしない老人多そうだけどな。
- 521 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 09:08:59 ID:zWnZFCgQ
- >>518
それは労働組合ではないよ。
動画組合が既にあるから。
- 522 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 09:46:22 ID:z1Guhshj
- 同人が警察に目をつけられているようで、かなりヤバイ状況のようです
同人誌印刷所スレ・その59
http://anime2.2ch.net/doujin/dat/1183643179.html
37 名前:印刷 投稿日:2007/07/06(金) 13:11:39 MZffw7Ht0
ちょっとソースは言えないけど最近同人で逮捕者が出たからだよ>成人向け厳しくなったの
国が「美しい国づくり」の第一歩の為に、著作権とかで同人をひっぱってく動きがあるんだよ
それでその足がかりとして成人向けからっていう算段なんだとさ
奥付に連絡先入れろっていうのは、責任の所在を明らかにしろっていう意味
印刷所とか連絡先いれてれば、なんかあった時に印刷所経由なりメアド経由なりで連絡とれるから
奥付に連絡先も印刷所もなんもない場合は、連絡を「わざと」とれなくしてる
つまり責任逃れをしようとしてる悪質なものとなんか合った時に警察にみなされるんだよ
第二の青少年条例・ポケモン事件再来か、それ以上の危機が、今きてる最中で印刷所もどうにかしようとしてる
コミケや印刷所基準で修正してるから大丈夫って訳でもないから、成人向けは気をつけなよ
(成人向けの基準ってその地方の警察官基準だから)
あと著作権の法案通っちゃったら、成人向けやってないから大丈夫って訳でもなくなって来るらしいから
(著作権は親告罪だけど、逮捕はしちゃえるから)
38 名前:印刷 投稿日:2007/07/06(金) 13:46:55 hvAN0jtZ0
情報d。
やっぱり安倍の馬鹿の意向か…('A`)
78 名前:印刷 投稿日:2007/07/07(土) 06:12:48 FeKrmVC70
著作権違反は親告罪。
今回の件と関連付けて立件する為に
Kは出版社に告訴するように働きかけているんだと。
- 523 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 10:16:33 ID:IkxFjSLb
- 624 名前:名無しさん@八周年 メェル:sage 投稿日:2007/07/09(月) 09:20:35 ID:KAO5Ao9+0
因果関係が無いんだったら別に増えることも無いだろう
それならそれで児童ポルノなんてあっていいこと無いんだから
規制すればいい
児童ポルノが規制されて困る奴なんて一般に居ないんだから
626 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/09(月) 10:13:40 ID:CfwbdflM0
>>624
何度言っても分からないバカっつーか
規制工作員に何言ってもムダなんだろうが
日本に於いて、いわゆる児童ポルノなんつー物は
裏の世界で取引されてる過去の犯罪ビデオとか
(出演者が18才以下の)援交ビデオくらいしかねーんだよ
おまいらは児童ポルノも少女ヌードもイメージDVDも
意図的にゴッチャにしてるだろ?
あと表現の自由は簡単に手放さない方がいいぜ?
児ポ、二次エロと一通り魔女狩りが済んだら
次は一般エロに鉾先が向くんだよ
- 524 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 11:27:41 ID:zWnZFCgQ
- >>522
連絡先=逮捕できるようにしとけ
規制は娯楽から始まる
まさに、平成版 寛政の改革
- 525 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 11:39:08 ID:IkxFjSLb
- 中学生を白昼ホテルに連れ込む、千葉・流山市議を緊急逮捕
埼玉県警春日部署は8日、千葉県流山市議会議員、菅沼樹夫容疑者(58)
(流山市野々下)を強制わいせつの疑いで緊急逮捕した。
調べによると、菅沼容疑者は8日午前11時40分ごろ、
春日部市内の女子中学生(14)に
「今から遊ぼう」などと声をかけ、同市内のホテルに連れ込んで、
約30分にわたってわいせつな行為をした疑い。調べに対し、
菅沼容疑者は容疑を認めている。
女子中学生はホテルを出た後、近くの交番に被害届を出した。
同署員は女子中学生の話から菅沼容疑者を割り出し、
春日部駅近くにいた同容疑者を発見、容疑を認めたため緊急逮捕した。
菅沼容疑者は2003年4月に流山市議に初当選し、現在2期目。
最終更新:7月9日3時43分7月9日3時43分配信 読売新聞
規制派が先ず問題にすべきは表現規制ではなく
親族(保護者側の人間による)による児童虐待
出会い系サイト、援助交際(売る側の児童も含む)だろうが!
- 526 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 11:41:24 ID:IkxFjSLb
- な〜んつっても規制したいフェミファシスト狂信者どもは
言論思想嗜好の規制をしたくてたまらないのだから
言ってもムダかw
- 527 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 12:02:35 ID:w04CrZUa
- >>522
不確定情報だけコピペして強調すんなボケ
- 528 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 12:29:44 ID:H+gpLPO+
- >>527
>>522は嘘を流してパニックに陥れて、その不安を利用して物事を動かそうとしているのでは?
気持ちはわかるが感心しない
- 529 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 13:03:48 ID:cqHDbbPt
- アダルト番組:障害者向け字幕や手話に助成金 CS放送
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070709k0000m040126000c.html
- 530 :朝まで名無しさん :2007/07/09(月) 14:18:16 ID:sbRx0lcn
- >>522
いやこれはありえるな。
以前そこにいた者の意見としては。
警察はサブカル叩き・潰し&点数稼ぎに昔から
狙ってたからね。
警察幹部はサブカル(特に漫画)は
『犯罪者がやること』『犯罪者製造元』と思い込んでるから
手がつけられない。
『フィギュア萌え族』を完全に信じて疑わない人も
多数存在しましたし。
これが今の警察の実態なんだよね。強調でもなく
不安を煽りたいわけでもなく、
これが『現実』
- 531 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 15:00:52 ID:cpdAaIi6
- >>522が事実かどうかは知らんが
少なくとも>>530が言ってることは事実だわな
あと警察が同人にイチャモンをつけてきてるのというのについては
去年のバーチャル省略研究会の行動を考えれば火を見るよりも明らかだし
仮に>>522が本当だとするなら、コソコソ隠れながらやってるってことか?<規制工作
- 532 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 15:01:20 ID:w04CrZUa
- >>530
なにこの改行?
- 533 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 15:01:34 ID:Dj2tWbP0
- >>522
どこまで現実か知らんけど、
1. 私的利用の範囲を超える著作物の利用は違法
2. 非親告罪化すれば逮捕の判断は警察ができる
あたり考えるとあんまり笑えないと思われ。
まあ、現状でも公然わいせつでひっぱれるからなぁ。
- 534 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 15:10:17 ID:cpdAaIi6
- >>533
>> 2. 非親告罪化すれば逮捕の判断は警察ができる
むしろ俺らの被害妄想程度で済むならいいんだが
これがホントに事実なら非親告罪化を利用して
逮捕を乱用乱発するつもりがあるとしか考えられん
- 535 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 15:27:04 ID:Dj2tWbP0
- >>534
> 逮捕を乱用乱発するつもりがあるとしか考えられん
著作権侵害って結構面倒らしいから乱発はしないと思う。
ただ、見せしめ狙って、大したことのない案件を大々的に扱う
というのは十分ありうると思う。
- 536 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 15:51:39 ID:w04CrZUa
- >>534
ハッキリ言って、公判維持できないから乱発なんてとても無理。
- 537 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 16:41:34 ID:jWXhnwH2
- >>522
つか最近エロ同人がらみでタイーホされたヤツなんていたっけ?
脱税で起訴された腐女子はいたけどあれは規制問題とは別の話だろう。
警察が同人を挙げたくて仕方ないのは先の研究会で周知の事実だけど不安を煽っても意味無いぞ。
- 538 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 16:49:21 ID:6l41Y741
- 上に作家(漫画家)の団体がどうのと書いてあるが、
作家は基本的に「主婦(夫)」扱いですから。
(一応Wikipedia「主夫」参照)
つまり「仕事」扱いされてない。
(別に主婦(夫)批判はするつもりないので間違えなきよう)
ま、中国だともっと酷い扱いなのでマシという事だ。
それでもその部分(主婦)を変えないってのはちょっとアレだが。
老害のあの人とかが必死で権利主張するのはそういうわけだ。
そんなことやってるから若手作家育たないんだろうに。
(老害の人達のあげ足とるようだが)
石原も文筆の後進作家育てないでてめぇの主張ばかりなのは、
やはり「(作家は)己は己」な暗黙ルールあるんだろう。
基本的に個人と企業の取引だからね。作家は。
他のことなど構ってる暇ないってことさ。
例えこのスレとか見て、作家業の危機だとしてもスルーするしかない。
半分主観入ってるのはスマン。
- 539 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 17:06:13 ID:zWnZFCgQ
- >>536
起訴猶予や罰金にするとか
- 540 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 18:30:21 ID:C1R2IHBj
- >536
最近の都内職質における軽犯罪法の濫発適用と似た状況なら考えられる。
とにかく検挙して調書までは取る、これだけで懲りる奴は懲りるしね。
後は結局送検しないか、送検しても検察は「またかよ」でまともに扱わず呼び出しすらしない。
- 541 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 18:37:24 ID:yDBVj4wG
- >>522
ソースが2ちゃんだけじゃなあ。
規制以前に、奥付は常識だろ。
奥付もなしだと、落丁とかあったらどこに連絡するんだ?
売り手として最低限の義務だろ。
- 542 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 19:19:35 ID:24epV62p
- >>522 >>524
最近の同人絡みで逮捕と言うと脱税した同人作家が執行猶予付きの判決を
食らった位しか確かな情報がないんだが。(ドラえもん最終回は著作権者から
の警告どまりで警察沙汰までは行っていない)
【執行猶予中前科1犯】NANA品川かおるこ52【盗作脱税】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1183530652/l50
奥付の明記問題は随分前から言われてて、載せない理由の一つとして
ストーカー対策と言う口実があったんだが、このご時世と言うか同人の
規模が大きくなった現状では公に出す以上、きちんと社会的な責任を
果たさないと駄目、と言う所まで来てしまったのが正解なんじゃないの?。
昔は通販連絡先もかねてきちんとした形で奥付を載せてるサークルさんが
多かったんだけどね・・・。
- 543 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 19:31:23 ID:6l41Y741
- つか>>522って前にもツッコミ食らったコピペじゃないの?
全く同じ内容で半年以上前にも見た記憶あるぞ
- 544 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 20:14:00 ID:4BduQuKW
- >>542
脱税は逮捕じゃなくて在宅起訴。全国紙では読売だけ紙面記事にした。
(朝日はウェブ記事は出したが紙面には載せてない)
起訴時にウェブ検索ランキングに入ったからと、直接関係ない他作家の
ドラえもん801同人誌まで晒しネタにした番組は、ちちんぷいぷいぐらい。
判決結果を後に記事に出したのは、地元紙だけだったというオチ。
- 545 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 20:22:38 ID:24epV62p
- >>491
AERAの記事を読んできた
結論から言うと叩きではない。
オタクは右左関係なく表現・ネット規制に敏感である事を説明した上で
現実に行動を起こした事を誉めるような記事でした。
- 546 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 20:45:38 ID:8gbDor30
- 秋葉原で女子高生のスカートの中を盗撮すると逮捕される
鈍器から祖父4にいくところの交差点で、女子高生?のスカートの中を足につけた
隠しカメラで盗撮した若い奴が一般人数人に取り押さえられてた。一人がそいつを前向かせて
固定して
「みんなお前のことみてんだぞ!分かるか!じぶんが何やったか!」
見たいな感じで叱ってた。たくさん人(もともとコスプレさんを撮ってた人達?)が集まってて、
そいつの写真を撮ってた。俺もケータイで撮ったw結局警察がきてパトカーで連れてかれた。
おめでとう。今日から人生が変わるね。
ソース
ttp://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070708201540.jpg
ttp://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070708201755.jpg
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070708204722.jpg
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070708202553.jpg
- 547 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 21:49:17 ID:OxCQrSPi
- >秋葉原で女子高生のスカートの中を盗撮すると逮捕される
「渋谷で盗撮すれば逮捕されないのか?」
という突っ込みを入れたくなる変な日本語。
- 548 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 22:34:14 ID:hZOVQgdB
- みなさん ここでヲタクチェックしなさい!
http://dennoukamekiti.blog111.fc2.com/
俺は 「ヲタク君」 つよ!
無事に、ヲタク認定です!おめでとうございます!
貴方も明日から もてもてのウッハウハです!
でした!
なにがウッハウッはなのかは 不明。。。
- 549 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 22:39:35 ID:LpYJgXNa
- >>546
さすがは電車男の町!・・・とかなんとか、またマッチポンプマスゴミの美談弄りに
使われそうな悪寒がする・・・。
- 550 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 23:35:58 ID:Ws/wQizd
- やっぱデモって意味はあると思うよ。
ネットで何万アクセスってよりも500人っていう実際の人間のほうがインパクトあるよ。
俺たちはいるんだぞってかんじ。
- 551 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 23:42:58 ID:bo4Tx4Nd
- デモやるなら上で出てたゴミ拾いとか「アキバ掃除志隊」みたく、
勝手な観光客もどきを注意するくらいしなきゃね。
ところでエウリアンとか警察は取り締まらんのかねぇ…
アレはチラシ配ってるメイドとは別次元だぞ。
- 552 :朝まで名無しさん:2007/07/09(月) 23:54:32 ID:IDSTss7w
- http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/graph/20070709_2/
>最近ではオタクの女性を指す言葉として使われている。
腐女子の定義も、近年マスコミの玩具にされた影響で、拡大傾向にあるようですね。
かつての「おたく」→「オタク」と同じ道をたどるのか・・・。
- 553 :朝まで名無しさん:2007/07/10(火) 00:05:57 ID:yDBVj4wG
- >>550
意味がある事と、主張を認める事はイコールじゃない、と言う事も理解してるならその通り。
- 554 :朝まで名無しさん:2007/07/10(火) 00:06:48 ID:IDSTss7w
- 【国際】 『JAPAN EXPO』 〜コスプレ大人気!フランス・パリ郊外で日本文化紹介するイベント(動画あり)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183970052/
日テレソースは、相変わらずコスプレよいしょ記事ですね。(仮装大賞の局だから)
- 555 :朝まで名無しさん:2007/07/10(火) 00:15:31 ID:TrCDXFTF
- >553を踏まえたうえで>550に同意だね。
なんか、ネットの限界を見た気がする。
- 556 :朝まで名無しさん:2007/07/10(火) 01:01:58 ID:zWJ9SE49
- さて、今日から高市会議(仮)始動な訳だが…。
- 557 :朝まで名無しさん:2007/07/10(火) 01:06:36 ID:Jyrye0B1
- >>552
サンシャイン前で婦警が腐女子に職質する時代がやってくるのだろうか…。
- 558 :朝まで名無しさん:2007/07/10(火) 01:10:03 ID:Ws/uxCNe
- >>556
議事録ってヴァーチャルのときみたいに出ないのかな?
- 559 :朝まで名無しさん:2007/07/10(火) 01:12:17 ID:nkT/mvf2
- >>552
絶対領域とかと一緒でしょ。
今も昔も間違った言葉が一般的になるのはよくあることだ。
- 560 :朝まで名無しさん:2007/07/10(火) 01:20:12 ID:+E+4xAkv
- >>556
とりあえずココか?
内閣府ホームページ
ttp://www.cao.go.jp/
- 561 :朝まで名無しさん:2007/07/10(火) 01:31:14 ID:Ws/uxCNe
- >>560
ありがと、そうだね、出るとすれば内閣府になるかな
やっぱり、ヴァーチャルのときみたいにアップされるまで時間がかかったり
AとかBとかの匿名wでの座談会になるのかね
でもそうするとヴァーチャルのときとは違って
課長レベル役人たちだから、誰の発言かを推測できないよな…
- 562 :朝まで名無しさん:2007/07/10(火) 02:01:03 ID:p8u9b6Ei
- >>559
クソ石原が産経一面で誤用したからこれからきっと産経ではずっとそれ基準
- 563 :朝まで名無しさん:2007/07/10(火) 02:01:09 ID:wuZ51t9I
- >>560
>>561
内閣府本府における情報公開について
ttp://www8.cao.go.jp/koukai/
- 564 :朝まで名無しさん:2007/07/10(火) 02:16:04 ID:05GfpU98
- >>559
「腐女子はいつも男のことばかり考えてるから釣れる」と、ナンパ指南や出会い系に「攻略法」まで載ったり、携帯同人サイトに
偽造して接触してくる業者も増えてるらしい。
- 565 :朝まで名無しさん:2007/07/10(火) 02:26:06 ID:nkT/mvf2
- >>562
それならそれで「言葉の乱れ」を指摘するのも面白そうだw
>>564
腐女子はそんなんじゃ釣れないだろw
そんな攻略法に金を使う馬鹿野郎に乾杯って感じだな。
- 566 :朝まで名無しさん:2007/07/10(火) 11:18:03 ID:iFRhl/Ai
- ttps://my-mai.mainichi.co.jp/mymai/modules/itsociety7/index.php?p=88
>「ネット君臨」の児童ポルノのコメントはいつも満員御礼の大盛況ですね。
>「児童ポルノ」の定義しだいでは、どんどん拡大解釈されることを心配する気持ちはよくわかりますが、書き方をもう少し工夫されたほうがいいと思います。
>ここは、皆さんが日頃コメントしているブログとは違い、いろんな年齢・立場の人が目にします。
>コメントを送るっていうことは、たぶん自分の考えに賛同してほしいと思うからではないかと考えますが、ずいぶん損をしているように見えますよ。
>人は、他人の言葉から何かを判断するとき、理論が通っているかどうかとともに、その言葉から受ける印象にとても左右されます。
>ネットでは、言葉だけがその人の人格を判断する材料なのですから。児童ポルノ愛好家の嘆きや、その弁護と受け止められたら、賛同するものは限られますね。
>この件に関する一連のコメントを読んでの、普通のおばさんの感想です。ご参考になさってください。
さらに
>実は、このコメントを書こうかどうか迷ったのですが、正しく伝わって安心しました。
>これは、あなた方にレッテルを貼るのが目的ではなく、むしろ、百パーセント善意からのアドバイスと受取ってもらって結構です。
>黙って見ていてもよかったのですが、たまには、おせっかいおばさんもいいかもと思い書きました。
>たぶん、あなた方が思っているほど、世の中の人は無理解なわけではありません(多くの一般人は漫画もアニメもよく知っています)。
>ただ、全体のベクトルが、児童ポルノ所持を野放しにする方向へ向いては困るのです。
>どうやって本当に取り締まりたい人をふるいにかけていくか、そちらからもどうぞ知恵を出してください。
以前にも紹介したけど、和泉式部さんは規制賛成派ではあるけど
ほんとうに理性的で頭のいい方だと思う。
ひとりの「規制派」からのアドバイスとしてちょっと心に留めておいても
いいのではないかな。
- 567 :朝まで名無しさん:2007/07/10(火) 11:37:58 ID:Uf76Rhms
- 有害情報から子ども守る 政府の検討会が初会合
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007071001000174.html
政府は10日午前、児童・生徒に悪影響を与える出会い系サイト、有害図書などへの対策に省庁横断で取り組む
「有害情報から子どもを守るための検討会」の初会合を内閣府で開いた。
警察庁、法務省など関係省庁の課長級で構成し、年末までに中間報告を取りまとめる方針。
検討会は、内閣府調査で小学生の携帯電話の使用率31・3%、パソコンが同77・4%に上っている
現状などを踏まえ設置。インターネット利用による子どもの健全育成阻害や、子どもが犯罪に巻き込まれる
懸念がある情報へのアクセスをいかに防ぐかなどを検討する方向だ。
具体的には、インターネット上の違法情報のほか、性的、暴力的な内容の雑誌、ゲームソフト、
DVDの規制強化などが検討対象になる。
(共同)
- 568 :朝まで名無しさん:2007/07/10(火) 11:46:41 ID:MtAEWOuh
- >>566
>むしろ、百パーセント善意からのアドバイスと受取ってもらって結構です。
こんなことを言う人は信用できません(>_<)
佐伯様もいつも似たようなこと言ってますし
- 569 :朝まで名無しさん:2007/07/10(火) 11:58:19 ID:iFRhl/Ai
- >>568
和泉さんが文豪とはまったく違うと俺は思うけどね
絵などのフィクションについては私は専門外なので「わからない」と
いっているし、自分の価値観を押しつけるようなメンタリティとは違う
信用はすることないけど、
規制派ならば誰でも牙をむいている態度は
結果、なにももたらさないと思うぞ
まぁ、なんだ、俺がいいたいのは
理論と同時に相手に不快感を与えないような言葉の選び方も
少しは考えよう、ということだ
和泉さんのコメントのすべてを受け入れることはないけど
耳を傾けるに値することは素直に認めた方が
規制反対運動の今後の発展にもつながると考える
>>567
情報早いな〜
やっぱ
>>563のような手続きを取らないと、議事録は出てこないかな?
- 570 :朝まで名無しさん:2007/07/10(火) 12:27:30 ID:X3Mn2TIp
- ttp://www.asahi.com/politics/update/0703/TKY200707030056.html
>>また、書籍やDVD、ゲームなどは長野県以外の46都道府県が条例で青少年への販売規制をしているが、
>>政府は指定対象や罰則にばらつきがあるとして「効果が不十分」だとしている。
今のところ気になるのはやっぱりここか?
日本全体で通用する有害認定の機構を作って
その有害認定の機構を一部の連中が独占的・恣意的に運用して天下りに利用とか考えてるかも
- 571 :朝まで名無しさん:2007/07/10(火) 13:01:30 ID:TpQF4aC0
- 規制の方向じゃなくて
買わせない方法でしょう。
- 572 :朝まで名無しさん :2007/07/10(火) 13:50:29 ID:H3icW3hA
- >>566
>たぶん、あなた方が思っているほど、世の中の人は無理解なわけではありません(多くの一般人は漫画もアニメもよく知っています)。
無理解・嫌悪してる人間が自分の感情論のみで下手に権力・マスメディアを動かせる立場にある
のが問題。
- 573 :朝まで名無しさん:2007/07/10(火) 14:57:28 ID:opYrN2Hu
- 理論的な規制派程危険だろ。
確信犯でやってるから説得するのは難しいし。
ホロコースト否定派のマーク・ウェーバーはヨーロッパ史の博士号
持ってるけど、どんなに批判されても自分の破綻した理論を曲げなかった。
この手の人間は頭の回転も早いし、粘り強いから厄介。
- 574 :朝まで名無しさん:2007/07/10(火) 15:57:43 ID:iFRhl/Ai
- 俺がいいたいのは
>コメントを送るっていうことは、たぶん自分の考えに賛同してほしいと思うからではないかと考えますが、ずいぶん損をしているように見えますよ。
>人は、他人の言葉から何かを判断するとき、理論が通っているかどうかとともに、その言葉から受ける印象にとても左右されます。
>ネットでは、言葉だけがその人の人格を判断する材料なのですから。児童ポルノ愛好家の嘆きや、その弁護と受け止められたら、賛同するものは限られますね。
この部分は傾聴するに値するんじゃないかってことで
別に理論的な推進派は味方になりうると言っているわけではない
ハナから、敵のスキを狙って攻撃するぞ、といった態度で
反論しても一般にはその理論よりも字面で判断されることも多いってことは
俺はその通りだな、と感じたんだ
このスレでは多少、感情のまま、「正論」を述べるままでもいいかもしれないけど
例えば、パブコメや他のBBSではその言葉がどう受け止められるかを
意識して文章化した方が反対運動のためになると思うんだ
そこで、例え相手に汚い言葉でののしられても
ぐっと我慢して真摯な態度で望めば、中立な立場の一般人に対して
アピールできるんじゃないか?
- 575 :朝まで名無しさん:2007/07/10(火) 16:15:03 ID:bpNZOhjw
- (多くの一般人は漫画もアニメもよく知っています)
そうかな?一般人が知ってるアニメはドラえもんやサザエさんやジブリ映画くらいだろうし
漫画もドラゴンボールとか昔の知名度が高い漫画と最近のだとデスノートくらいでしょ。
問題なのはオタク向けアニメやエロゲーやGTAみたいなゲームがなくなるかもしれない事なのに。
- 576 :朝まで名無しさん:2007/07/10(火) 18:14:38 ID:Z2m99QlX
- >問題なのはオタク向けアニメやエロゲーやGTAみたいなゲームがなくなるかもしれない事なのに。
自称一般人様にとっては、それこそ「どうでも良い事」or「そんな物があるからダメなんだ」と思うのでは?
このスレにたまに来る、一般人様と話が噛み合わない原因の一つ。
- 577 :朝まで名無しさん:2007/07/10(火) 18:29:15 ID:G0fd3JlV
- ぶっちゃけ規制派の半分ぐらいは昔の知識しかないか極端な例しか知らないんじゃねぇかな
>>574
まったくもって正しい、ただまぁ中立な一般人はそもそも関わってこないからなぁ
- 578 :朝まで名無しさん:2007/07/10(火) 18:29:19 ID:MtAEWOuh
- >>576
うむ、ぶっちゃけパンピーの皆様は小泉と安部の築き上げた負債のせいで日々の生活を維持することに精一杯でオタク向け作品のことなど「どうでもいい」と思っております(- -;)
サブカル界以外の他界も規制推進派みたいなのに責められているはずなのですが、私にとっても「どうでもいい」です
- 579 :朝まで名無しさん:2007/07/10(火) 18:51:05 ID:5OUERQ3U
- >>575
>問題なのはオタク向けアニメやエロゲーやGTAみたいなゲームがなくなるかもしれない事なのに。
問題の本質が全くわかってないし、事実関係をよく知らないんだな。
例にある、ドラゴンボールだってサザエさん的に万国で受け入れられたか、と言うとそうでもなくて
海外では放送当時「残酷だ、子供に見せられない」との批判も根強くあった。
有名漫画もオタ向けマイナー漫画もひっくるめて表現の自由。
そう言うカテゴリわけしても、損するだけ。
- 580 :朝まで名無しさん:2007/07/10(火) 18:53:46 ID:hznyGNoV
- >573
スレ違いになるけど、20世紀最大の発明であるトランジスタ発明者のW.ショックレーがそうだった。
頑強な人種差別主義者で、実現性の不確かだったトランジスタを10数年かけて開発した人並みはずれた執念を、
晩年は白色人種の優秀性を示す事に向けた、そりゃもう普通の神経の人間には到底太刀打ちできなかったそうだ。
- 581 :朝まで名無しさん:2007/07/10(火) 21:12:24 ID:Rk1Iwa74
- >>570
成人マークの次は、有害マークですか?
日本は、利権天国ですね。
- 582 :朝まで名無しさん:2007/07/10(火) 21:19:18 ID:ZxNq+ryq
- テレビゲームのレーティングについての座談会告知
http://www.microgroup.co.jp/crinv/rating_zadankai01.htm
「テレビゲームのレーティングの社会的受容に関する研究会」(代表:国際基督教大学佐々木輝美)では
コンピュータエンターテインメントレーティング機構(CERO)の今後のあり方を考えるために、座談会形式
で2時間程度テレビゲームのレーティング制度についてのご意見をお話いただけるゲームユーザーの方
(首都圏在住、20歳以上)を募集しています。
座談会は、下記の要領で開く予定です。
当日に座談会に参加し、ご意見をお聞かせいただける方は、下記お申し込みフォームにご記入頂き、7月
17日(火)までに、事務局までお送りいただければ幸いです(メール、または郵送)。
参加者には、追って参加方法をご連絡いたします。
ご参加いただいた方には、座談会終了後に薄謝を進呈いたします。
応募者が多数の場合は書類選考とさせて頂きますのでご参加いただけない場合もございます。
あらかじめご了承ください。
何卒よろしくお願い申し上げます。
日時 :2007年7月25日(水曜日) 15:00〜17:00まで (※現地集合は14:50)
場所 :東京都千代田区内 (※座談会中は禁煙です)
謝礼 :1万円 (※交通費含む)
募集人数 :8名
応募条件 :首都圏在住の20歳以上の男女
- 583 :朝まで名無しさん:2007/07/10(火) 21:48:59 ID:3MFRIjEB
- 謝礼はいらないから中立、自主規制を守ってください。
- 584 :朝まで名無しさん:2007/07/10(火) 21:53:34 ID:xwAenTCI
- >>545
AERA 買ってきた。
え ら く 好 意 的 な 記 事 だ
ひとつの新聞社・ひとつの放送局が一丸となってある方針のもとで動いているとい
うのが幻想であることは、このスレでさんざん言われて来たことだが、それを踏ま
えて言うと、朝日は、
「オタ叩きをやめた方がいいかも知れない」
と気づき始めて観測気球的にこういう事をやっているのではなかろうか?
…ということで、GJメールして来る。
- 585 :古鳥羽護 ◆1VqmHx3hiI :2007/07/10(火) 22:16:43 ID:tezsTvaY
- >>584
乙です&dクスです。
「フィギュア萌え族」の時にも、(事件解決後の方が良かったでしょうが)、大谷事務所の周囲とか、テレ朝とかで
出来たら良かったんですけどね。
ともかく、偏見報道に抗議する声が上がっているという事を、マスコミ自身に認識させたって事は大きいです。
最近のマスコミ不審問題も追い風になったと思いますけど、ここから流れが変わると思いますよ。
- 586 :朝まで名無しさん:2007/07/10(火) 23:01:09 ID:zWJ9SE49
- >>584
読売の福田記者に比べると人気薄だが朝日の小原篤も相当なヲタ記者。
AERAの記事は別の記者が書いたと思うけど。
- 587 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 00:01:17 ID:MQ2Z+tEm
- >584
朝日新聞社は朝日新聞以外は割りとまともだよw
- 588 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 00:46:44 ID:Uxvq+Ynr
- >>574
全くもってその通り、というか状況・対象に応じて書き方を変えるなんて文章のイロハ。
件の女史は、殆ど憐憫の気持ちで発言したのだろうな。
- 589 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 01:03:24 ID:3u0jtsdm
- >>571
理屈の上ではそう
当然形式的にはまったく検閲に当たらないようにするはず
だけど、現行の有害図書指定だって、建前上は「買わせない」方向に持っていくためのもの
でも、その「不十分」な有害図書指定でさえ恣意的な運用で事実上の事後検閲、
間接的な実質規制圧力になってしまうことがある以上
法規制で中央が一方的に有害基準認定すればどうなってしまうかは想像に難くない
天下りも問題だけど、仮にそれがまったくない中立機関であっても
法規制で個人の価値観に関わる問題に勝手に基準を設けて、検閲によらずとも
法律の力をバックに巧妙に圧力をかけることができてしまうこと自体が問題
彼らの今までの手法からして、建前としてだけ形式的な表現の自由を確保した上で
本音としては実質的に規制圧力になるような方法を模索してるんだろう
当然そんなものは認められないし
実質的な表現の自由が確保できなければ何も意味が無い
- 590 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 01:08:15 ID:zHHqLaqM
- 「第三者機関」なんざ、国が作ればその時点で第三者でもなんでもないからな
- 591 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 01:23:43 ID:ETCkT1+6
- >>588
掲示板だと、簡素に「バーカ」と書かれるよりも、丁寧に切々と愚か者である事を説かれる方が
腹がたつと思うんだが。
- 592 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 10:30:33 ID:wDv8MAzJ
- >>591
その辺は読む人間次第だろ。簡素に「ばーか」と言われた方が腹立つ人間もいる。
- 593 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 10:53:29 ID:IlGAXSa2
- 「ばーか」なんて、単なる荒し。
俺は、例の女史発言が、上から目線気味に感じてちょっとムカついた。
中立装って、反対派おちょくってるんじゃないのか?って。
冷静に読めば、納得行く部分もあるんだが。
- 594 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 11:33:49 ID:x3Jpnbx5
- >>584
正体を隠せば今でも若者がサヨに煽られてデモを起こすのが実証されたから
ここはとりあえずおだてておいて今後利用しようと考えてるだけだろw
- 595 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 11:36:51 ID:sn9KQgos
- >>593
うむ、人道の最果てに辿り着いていない未熟者が人道を語る時点で、可笑しくて口からヘドロが出ちゃいます(^ ^;)
- 596 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 11:38:28 ID:sn9KQgos
- >>594
たかがおまんま食うためだけの仕事に、そこまで考えている人いるんですか?(- -;)
- 597 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 11:44:40 ID:wDv8MAzJ
- >>594
そういう陰謀論で何もかも説明しようとするとトンデモさんの仲間入り。
- 598 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 15:28:38 ID:ZadlkvL+
- ザ・ワイドで女性向けゲーム特集
- 599 :名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:23:02 ID:pMJoYwPJ
- >>598
どんな内容だったの?
- 600 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 16:30:59 ID:l3PszZC+
- >>599
ananが監修したやつなど、美容とか一般常識系のDSソフト。
間違っても乙女・BLゲーの特集じゃない。
- 601 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 19:21:33 ID:CcFM9+W5
- 有害情報規制へ5原則示す 高市大臣 2007年07月11日01時29分
子供に悪影響を及ぼす情報への規制策を検討する政府の「有害情報から子どもを守るための検討会」が
10日、初会合を開いた。担当の高市内閣府特命相は警察庁や経済産業省などの担当者に対し、有害情報
の範囲・定義の明確化や表現の自由への配慮といった「5原則」を示し、具体的な対応策の検討を指示した。
「5原則」は(1)国の姿勢を示す(2)社会全体として取り組む(3)有害情報を適切に把握する(4)有害情報の
特性等に応じた対応策を講ずる(5)表現の自由に配慮する――が柱。検討会は新たな立法措置を視野に
検討を進める。
http://www.asahi.com/national/update/0711/TKY200707100481.html
青少年の健全育成のためには表現の自由を制限することは憲法違反ではないとする
見解を出した政党が転向した?んなわけないかww
- 602 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 19:34:28 ID:/uKijbo5
- >601
2chを名指しするくらいの気概がほしいね。
2ch閉鎖のためなら憲法違反の法案でもOKだね。
- 603 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 21:00:19 ID:MRo7x1Rr
- >>601
「表現の自由への配慮」という名前の羊頭狗肉かも知らんね
- 604 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 21:19:48 ID:Uxvq+Ynr
- >>593
実際上から目線だし。
まあ女史にしたら、政治に口出しするのに、正論さえ吐けば済むと思ってそうな
「学生の主張」的書き込みなんかは、馬鹿以外の何者でもないだろう。
政治は、「論破」より「説得」が大事なのにな。
おちょくってるというより、イラッっと来てるのかもしれんな。
- 605 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 21:59:45 ID:d+wjbutX
- 新たな立法措置、がやばい。
これ立法されたらまずいことになると思いますよ。
- 606 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 22:00:25 ID:RHQM0jIk
- >>601
範囲・定義の内容にもよるけど
{有害情報の範囲・定義の明確化}っていうのは良いと思うよ。
ただフィルタリングソフトの名前が一切出てこないのが恐ろしいけど
- 607 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 22:02:26 ID:un4orX7k
- バーチャ研の義家委員、明日、秋葉原で演説だそうです。
ttp://www.yoshiie-hiroyuki.com/
- 608 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 22:07:13 ID:d+wjbutX
- 個人的には、改正よりも、新法を立てるべきだと思う
と、推進派の野田聖子が言ってる。やばいと思う。
あのさー、規制したら男どもはますますやばいことになるって、
と思うのだがこの手の女性は自分の嫌悪さえ解消されればいいからね。
- 609 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 22:10:06 ID:MRo7x1Rr
- >>606
新たな立法措置の中身が野田のサイコババアが唄ってたコレの可能性が極めて高いしな
↓
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2007/03/30/15252.html
「子供ポルノアニメの取り締りには新法を作るべき」野田聖子議員
- 610 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 22:14:17 ID:MRo7x1Rr
- アンカーミス>>606→>>605
- 611 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 22:23:21 ID:d+wjbutX
- 実際に被害者のいないフィクションを何故取りしまるのか。
その理由がないから「有害」だのと言うんだから。
ちょっと問い合わせした方がいいかもしんない…。
立法されたらほんとやっか。
そのうち画像だけじゃなく小説とか文章にもこいつらはヒステリってくるよ。
「書くこと自体が罪!」とか言ってさ。
- 612 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 22:32:23 ID:d+wjbutX
- 公然わいせつとかで引っ張ることができても
それをせずに新しく立法する、と言うことは、
「表現の自由」なんて建前に過ぎないって言っているようなものだろう。
そのうち暴力表現禁止!で戦うものも禁止ってなったり。
後既に出版されている漫画が禁止になったりする可能性もある。
今楽しくネタになっているマユたん漫画とかもね。
- 613 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 22:34:08 ID:88VBfuQR
- うむいいことだ。
美しい国に下劣な文化はいらない。
- 614 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 22:41:16 ID:un4orX7k
- >>608 >>609
奥村弁護士によると
ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20070329/1175166271
「改正ではなく新法」というのは勉強の成果であるらしい。
(児ポ法改定への反対として、一部の法律専門家から
「児童を守るということと、社会の品位の問題(=わいせつ罪)は、法律
の目的が違うので、一つの法律にするのは無理がある」
という物があるので、それを受けて“別の法律”と言い出した)
>>601
高市大臣は、警護官が痴漢容疑で捕まった際のインタビューで
「正義感の強い人だと思っていた」
と話している。
高市氏の考える「健全」とは、そういううわべの正義感を育てるだけのものだと
いうことを考えてもらいたいものだ。
(事件を起こした事の責任は高市大臣に無いが。)
- 615 :名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:44:03 ID:XpmHzuNG
- >>609
野田の馬鹿が言ってる子供ポルノアニメってどんなアニメの事なんだ?こういう抽象的な言い方卑怯。
どうせ萌えアニ全部なんだろうけど、あれのどこがポルノなの?SEXシーンなんてないのに。
- 616 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 22:50:58 ID:88VBfuQR
- >>615
男に都合のいい偶像化された女性像が嫌悪感を与える
広義のポルノだ
- 617 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 22:55:28 ID:MRo7x1Rr
- >>615
>>子供ポルノアニメってどんなアニメの事なんだ?
サイコババアが嫌いなものの総称
ババアが嫌いなものならなんでもこどもポルノアニメ
- 618 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 23:15:59 ID:lUqD8uHo
- スレ違いだと思うけど、ちょっと気になった事があったので質問
参院選の選挙運動に衆議院議員が選挙運動みたいな事しちゃいけないんですよね?
ウチの親父が今月の10日誕生日で、この前の衆議院選挙の小選挙区で当選した議員から昨日お祝いの封筒が届いたんだけど
これ間接的にいえば選挙運動ですよね?
ちょっと考え過ぎかな(^^;)?
- 619 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 23:21:01 ID:NmmiGa+i
- どういう立法案が出てくるのやら・・・
- 620 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 23:25:11 ID:lUqD8uHo
- >>607
なんかオタクたちに対して説教みたいな演説になったりして(^^;)
- 621 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 23:33:43 ID:HQOCt3i/
- >>611
キリスト教原理主義の純潔思想、統一勢力の恐ろしさ。フィクションまで規制しろ。
遂に危惧していた事態が…。
【公権力の暴走!警視庁の表現規制。性表現だけでなく暴力表現や小説まで言及!】
■第7回議事録より
》「本当に刑法に触れる行為を助長するような製作、ものを作るということを本当に禁止できないんだろうか」
》「例えば刑法に反することが書かれた漫画や本っていっぱいあるんですね。推理小説とかハードボイルドみたいな、そんなものはやはり殺人とか泥棒だとか傷害だとかというものを描いているわけで」
》「表現の自由との関係が問題になると思いますが、やはり子どもの問題に関してはそれはかなり大きく制限しても、いいのではないかと私は基本的に思っております。そこら辺のところできちっと(答申に)書いていただくべきと」
【重要】そして、安倍内閣による、平成版 寛政の改革の足音が…
【そして遂に危惧していた事態が…↓↓抗議したのが規制派のマッチポンプであったとしても、表現規制への影響は大きかった】
◆(ググろう)痛いニュース:2007/02/22 アニメ番組。オープニングでスプレーでそこら中に落書きする演出があるが
1 名前:番組の途中ですが名無しです投稿日:2007/02/21(水) 19:34:05 ID:L0Y5mUKo0
[1]BPO/放送倫理・番組向上機構
1月にBPOに寄せられた視聴者意見
アニメ番組。オープニングでスプレーでそこら中に落書きする演出があるが、こういう演出はやめたほうがいい。
なぜならば、これを見た子供は真似をする可能性があるからだ。
次に本編の中で、ミゼット型の車に女の子の生徒を荷台に乗せて先生が買い物に行くシーンがあるが、
そもそも車の荷台に人を乗せて走行するのは、交通法に違反するはずではないか。
ましてや教師がその車を運転して行くというのはとんでもないことだと思う。(同様意見1件)
◆http://www.bpo.gr.jp/youth/shichosha/shichosha_0701.html
◆参考動画:Gakuen utopia Manabi straight! OPENING http://www.youtube.com/watch?v=2P-uj7urcYw
- 622 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 23:33:44 ID:d+wjbutX
- 既存の漫画が出版停止になる可能性もあるよ。
(人気でも法律違反でアウツ)
- 623 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 23:36:35 ID:ZadlkvL+
- >>609
何がどう「極めて高い」のか詳しく。
内容規制のための法律なんて、どこに書いてあるのかね?
- 624 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 23:44:50 ID:MRo7x1Rr
- >>623
すまん。頭に血がのぼっってたわ
今のところは断定はできることではないわな
- 625 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 23:45:52 ID:+WpLMF8W
- >>566
規制派か?反対派じゃね?空想規制はやり過ぎだけど、現実に子供を虐待する
児童ポルノはどうにかしたいっスタンスのさ。このスレにゃナンデモカンデモ
スーパーフリー!以外は規制反対派と認めないって奴が多い気がする・・・。
それにしても、冷静な人だね。このスレの自治委員気取りどもにも見習って欲しい。
>>580
>そりゃもう普通の神経の人間には到底太刀打ちできなかったそうだ。
デンパ過ぎて周囲が相手にするのに疲れただけだろ。
重ねてスレチガイだが、人種差別なんざ表現規制以上にドコまで行っても
デンパ論なんだから。
>>601
この5原則をキッチリ護ると、ゾーニングだな。
そして既にソレは敷かれてるんだよ。高市。
- 626 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 23:48:30 ID:lXuzX++j
- >>604 いやな世の中だなぁ
- 627 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 23:53:51 ID:lUqD8uHo
- >>621
なんで表現規制派の連中はそんなに神経過敏なんだ?
暴力表現とか性表現とかでつたえなくちゃわからないっていうか、学べない事もあるだろうに
なぜこういった表現を悪影響って決めつけるのがわからない
- 628 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 23:55:20 ID:EervC8/G
- >>616に女性として同意。
ぶっちゃけ絡みナシのライトなBLが好物の私は規制歓迎したい。
- 629 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 23:56:18 ID:ZadlkvL+
- >>625
その「ゾーニングがネット上では無いに等しいから立法化」と言っているわけだな。
ネットには国籍はおろか都道府県の境も無いから、条令では不十分なんだと。
つーか、本当に立法化なんて可能なのかね?もちろん酒や煙草も範囲に入るだろうし、成人の権利を損ねないのが前提になるだろうから。
- 630 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 23:58:16 ID:ZadlkvL+
- >>616>>628
とっとと巣に帰れや、ボケ
- 631 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 23:59:46 ID:MRo7x1Rr
- >>627
決め付けることによって利益が得れるから必死になるんじゃね?
- 632 :名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 00:02:28 ID:XpmHzuNG
- >>628
>男に都合のいい偶像化された女性像が嫌悪感を与える
恋愛がメインの話の少女漫画の男キャラなんてだいたい「女に都合のいい偶像化された男性像」じゃないの?
それに二次元の性表現が規制され始めたらライトでもBLなんてなくなるでしょ。
- 633 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 00:11:26 ID:kTce7oBH
- >628
ハードなBLが好きな奴だっているんだよ。
自分の好きな表現様式が社会的に攻撃されて規制
受けたらどれだけ苦痛を被るか、と自分に置き換えて
想像する事はできないのか?
- 634 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 00:12:18 ID:os6dSYo8
- 性表現なんていらないよ。
ちょっと濃いめの友情見せてくれるのがいい。
男にはわかんないかな?
- 635 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 00:15:15 ID:inJ/DGMQ
- なんかエロ同人サークルGが警察の事情聴取を受けたという噂が流れているけど確認できた人おる?
- 636 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 00:22:32 ID:suRZ7Aum
- 女性の方は関係無いとか思っていそうですね。
以前にも同人などでそういった議論がありましたが
男の子で上半身が裸(絡みとか無い物)なども駄目なんです。
児童(18歳未満)の女子だけでは無いからです。
女性の見る少女漫画でもガンガンやられますよ。
- 637 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 00:25:24 ID:poeFE/MY
- >>634
お前さんが女性を代表して語るのは笑止だな。
>>635
できてれば印刷所スレに出てるだろ。
- 638 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 00:40:32 ID:5XSEYIZo
- 漫画板からの荒しだろ。
- 639 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 00:48:28 ID:inJ/DGMQ
- なら良いんだけどね。2ch以外でこの噂を耳にしたもんだからちょっと不安になってさ。
印刷所が出したガイドラインで混乱している連中を釣る為のデマだとは思うけど、有害情報規制検討会
の初会合があった時期に出てきた話だから笑ってもいられなくてよ。
- 640 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 00:53:08 ID:fw275oyz
- 別に金稼ぐ方法なんてそれこそ腐るほどあるのに、規制に執着するとは不思議なものです(-_-;)
とっとと会社興して商売始めりゃいいのに
- 641 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 00:57:20 ID:fw275oyz
- >>634
んなこと言われても、一人前の社会人なら皆ギシギシアンアンするのがほぼ義務ですし
あの小泉や安部でさえちゃんと裏でヤることはヤっているのですから、人生や物語にエロが入るのは必然と言えましょう(^-^)
- 642 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 00:59:45 ID:xrVmK8uS
- >>629
そうなると、未成年のネット使用はフィルタリングソフトインストの義務化
くらいだね。
ま、ソレも言論統制の問題が付き纏うワナなんだが・・・高市の頭にソレ
が入ってるかどうか怪しいね・・・。
スレチガいだけんども。
>酒や煙草
コレはネットよりも、親父>親戚のオッチャン>部活の先輩・・・経由で
覚える方が多いだろ・・・ドンダケ規制派は未成年を解ってないんだかな。
ってか、奴らの青春時代がドンナだか知りたいわ・・・。
- 643 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 01:10:19 ID:5XSEYIZo
- 経産省じゃなくて文科省だと思うんだがな。
- 644 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 01:11:00 ID:poeFE/MY
- 親友www
苦言出してるじゃんwwww
- 645 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 01:11:31 ID:gfIJ9Ir2
- >>634
と言うか、その二つを同じ次元で考えられる事が理解出来ない
全くの別物を比較して何がしたいんだ?
- 646 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 01:11:51 ID:poeFE/MY
- 誤爆った、スマソ
- 647 :名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 01:12:09 ID:rhe75szw
- >>634
最近は少女漫画でも過剰な性表現が叩かれてるのに
「女は性描写は見たくない。男はエロいから見たいんだろう」な言い方はおかしい。
- 648 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 01:27:42 ID:Q/vVmHbZ
- >>628
BLとかって要するに同性愛じゃん。
規制派にとったら、変態趣味としてロリゲーと同じカテゴリに放り込まれるだけだが。
規制関係の条例読んだ事ないだろ。
>>634
>濃いめの友情見せてくれるのがいい。
原哲夫でも読んでれば?
濃さとやらを追求するなら、少女漫画は捨てた方がいい。
作画的に無理じゃん。
- 649 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 01:37:38 ID:2v+gbQsd
- ネット言論の危機の裁判は他にもあったみたい
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1183877676/47-50
- 650 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 02:27:45 ID:8EqGyARr
- 公示日になり文書配布規制に抵触する可能性がある
政党マスコミ、警察、もう皆目を光らせてると思う。
最新の注意が必要だと思う。
やってはいけないこと
・特定の候補者及び政党への投票を勧めること
・特定の候補者及び政党へ投票しないことを薦めること
- 651 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 02:43:44 ID:2v+gbQsd
- >>650
>>649 は、ネット言論の規制に繋がるかもしれない裁判についてなのだが。
それに元URLの書き込みは、12日以前。
- 652 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 03:11:47 ID:poeFE/MY
- >>651
>>650は>>649について言ったわけではないだろ。選挙が終わるまでの注意事項だ。
- 653 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 04:25:27 ID:/e34aMuW
- >>648はあふぉ。
濃いってのは絵が濃いって意味じゃないんだがw
愛情と友情のギリギリのところで、友情に踏みとどまってるぐらいがイイ!
- 654 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 04:47:42 ID:Walrint+
- >>653
お前さんの好みなんぞ知らねーよw
気に入りゃ買って、気に入らなきゃ買わなければいいだろwww
つかID違うしsageねーしお前誰だよww
- 655 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 05:40:25 ID:oP9KBina
- その日私は休日を返上し、某会館の会議室にてSさんという方とお会いしていた。
一段落ついて、利用時間いっぱいまで一服してから解散しましょうという段になって、私は気になっていた事を切り出した。
私 「今日は何やら下の階には身だしなみのおかしい人々が集まっていますね」
Sさん「ああ、あれはおたく族の集まりですよ」
私 「おたく族・・・・・・いい若い者が屋内に集まって・・・・・・せっかくの休日なのだから、どうせ借りるなら運動場でも借りて、スポーツでもすればいいのに・・・・・・。
しかし、彼らは何をしてるんです?」
Sさん「ええ・・・・・・彼らはマンガやアニメーションのキャラクターを無断使用したポルノコミックを製作し、それを売買しているのですよ」
私 「ええっ?!それは、悪い事ではないのですか?」
Sさん「はい、著作権にも反しますし、わいせつ図画の販売にもあたる不法行為で、立派な悪事です。
ですが、おたく族にこれをやめさせようとすると、彼らは表現の自由だと騒ぎ立て、元の商品への不買運動などを起こすので、版元は見て見ぬふりをせざるを得ないのです」
私 「ううむ。表現の自由、そして消費者の権利の悪用ですね」
Sさん「その通りです。また数も多く、版元はこれら贋作ポルノの総数を把握し切れてもいません。
最近では小学館などの大手が、ポルノではないドラエモンの贋作を取り締まったようですがこんなものは氷山の一角です。
おたく族は自分たちの快楽を、事の善悪やモラルよりも上位に位置づけています。
そして恐るべき事に、これらのポルノコミックの半数以上が未成年の性行を扱うものなのです」
私 「なんという事だ・・・・・・おたく族による、子供たちを狙う犯罪が激増の一途を辿るわけだ。こんな事が許されていいのでしょうか!」
Sさん「ではどうか、このことを世間に訴えてください」
私 「はい!少しでも多くの人に、この不法行為の存在を知ってもらうために、発信していきます!」
私はSさんとがっちり握手を交わした。
- 656 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 06:07:18 ID:t5uFlEE6
- >>655
ttp://weekryseiron.blog101.fc2.com/blog-entry-9.html
- 657 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 06:13:38 ID:BOQPQuwL
- >>655-656
まさか乗り込んで荒らしてくださいってか?
むかつくのは判るがあほらしい。
- 658 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 07:03:13 ID:ObJxDfJF
- >>655
マジでこんなこと考えているのなら、一種の病気でしょうね(- -;)
普通ということに狂気の如く縛られる、ピカタロウと同じ精神緊縛マゾの類かと
- 659 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 07:06:01 ID:jQCw5F7O
- >>653
嫌味も理解できないのか。
規制となれば、BLも規制対象だって事くらい理解しとけや。
ソースは各種条例。同性愛を変態枠にカテゴリしてるから。
- 660 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 07:27:13 ID:Yfkk7W+5
- >>656
コメントも凄いんだが、壮大な釣りなのかな?
ところで>>582に参加(応募)しようって人います?
- 661 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 08:02:59 ID:QHSOtTLp
- >>616
実はわたしも女性です。
アニメとか見ていて、いかにもロリコン&マザコンの男向きで、男の性欲というよりも支配欲・万能感のために
奉仕するようなキャラには違和感があります。時には吐き気ももよおす。
それを批判するのはいい。
問題は、国に十把ひとからげに表現規制をさせると、恣意的な乱用におちいる可能性があること。
日本みたいな権威主義の強い世界で誰が公権力の乱用を監視しようとするでしょうか?
もうひとつの問題点は、そうすると、自分たちもまた、オタク文化のなかの男尊女卑性を批評する自由を失う道だということ。
一度法律・政策で決まってしまったら、なかなか後戻りできない。
あえて禁を犯したとしても、一度違法をやれば、保守的な世間はオタクを批判するあなたをも
凶悪犯罪者予備軍として扱うだろう。ひとつの法に違反すれば、他の法律や常識や礼儀も守れない・守る気がないと
判断するかもしれない。
だったら、自分たちの批判する自由をも守るために、言論・表現の自由は、ぜひとも支持せねばならないのではないだろうか。
- 662 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 08:07:13 ID:U901t8tI
- このスレに荒らしが出てくるって事は、良くないことが起こる前触れかもな
- 663 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 08:09:19 ID:QHSOtTLp
- >>661のつづき。
保守反動的な世間は、家父長的な世界観でいろどられている。
子ども・女性・若者などが自主的にやっていることなら何でも間違いであり、犯罪の疑いがあると決めつける。本人の自己弁護は無視する。
みなが勝手に陪審員を気取って、あなたを裁こうとする。
検察官・裁判官・警察官の3つの役目を、彼ら彼女らからすればロクでもない女・子どもに対してやろうとする。
女性は無能・不幸であるべしと思っている連中は、時には男性の若者以上に女性の若者をキツくバッシングすることも忘れてはならない。
もし無視しているとしても、それは女性の若者をとことん軽視しているだけ。
ただし、近年のヒステリック&エキセントリックなおたく文化バッシングを考えるに、無視してくれるためにかえって好きなことがやり放題という状況ではなくなっている。
- 664 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 08:11:34 ID:0PeMSsW6
- そのうち「女性は肌を見せてはいけません」とか
「18歳未満は恋愛禁止」とか「結婚するまでセックスは駄目」
とか大真面目に言いそうだ。
- 665 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 08:12:32 ID:QHSOtTLp
- >>655
ばかげた話だ。
おたくが、元の表現への不買運動なんて、そう簡単にやるわけない。
ファンだから、好きだからやっていることなのに。
- 666 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 08:16:01 ID:QHSOtTLp
- >>627
同意します。
思うに、争いを起こしたくないのではないでしょうか。
誰かを敵だとみなしてはいけない、みたいな。
極端な平和主義者ゆえに、将来決して労総争議など起こさないし、
国家権力の横暴にも批判ひとつしない・できないような
攻撃性ゼロの人間を育成する。
それが、規制派のイメージする「青少年の健全育成」なのだと思いますが、どうでしょうか?
- 667 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 08:19:48 ID:0PeMSsW6
- >>666
それを全体主義と言う〜。
- 668 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 08:27:08 ID:QHSOtTLp
- >>664
そうなんですよ。だから危ない。対決・反対しなきゃ。
田舎の保守的な世間では、いまだに女性がタンクトップ着るだけで白い目でみるようなところもある。
今は、新保守主義の流れによって、都市でもそういう空気が作られている。
安部政権成立の時期から、かなり戦前に戻ったような雰囲気になっている。
そのことを見落としてはいけない。
- 669 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 08:29:22 ID:LZrLsoCb
- いいからsageろや
- 670 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 09:34:42 ID:A1Abqo7Y
- ★川や銭湯などで男児の裸盗撮、ネット提供の男5人逮捕
・インターネット掲示板で、幼い男の子の裸を盗撮できる場所などを情報交換し、わいせつ
画像を提供したとして、神奈川県警少年捜査課と港北署が、東京都江戸川区、会社員
(29)ら男5人を児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑で逮捕していたことが11日、わかった。
同県座間市、塾講師(47)ら男4人も同容疑で書類送検し、サイトを運営していた福岡県
久留米市、派遣社員の男(33)も近く、同容疑で書類送検する。
サイトは1日平均約6000件、3年間で684万件のアクセスがあり、男児ポルノサイトとしては、
国内最大級という。日本は、児童ポルノが野放しになっていると世界的に非難を受けており、
県警は取り締まりを進めていた。
調べによると、会社員らは、掲示板サイトで情報を交換し、メンバー数人と川や銭湯などで
男児の裸を撮影し、CD―ROMなどでわいせつ映像や静止画を交換していた疑い。サイト
運営者や塾講師らは、掲示板を通じて児童のわいせつ画像を入手し、ビデオテープや
CD―ROMなどでメンバーと交換していた疑い。
メンバーは、東京や千葉、埼玉などで、公衆浴場や公営のプールの脱衣所で盗み撮りしたり、
小学校の運動会に保護者になりすまして入り込んだりしていたという。県警はこれまでに
DVDなど約3000枚、ビデオカメラなど約20台、パソコン約10台を押収した。サイトは
今月初めに閉鎖されている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070712i301.htm
- 671 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 09:41:53 ID:poeFE/MY
- >>662
どっかの馬鹿がリンク貼ってるっぽいな。
ただそれだけ。
- 672 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 10:00:05 ID:JeEaY25c
- >>656のブログ
何が「正論一喝!」だよwwww
アホくせぇwww
典型的な「昔は良かった」「嫌ゲームorネット」じゃんかww
まあ、規制派の頭の中身が垣間見えていいんじゃないか?
- 673 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 10:12:10 ID:3J+EpwS+
- 589 :朝まで名無しさん:2007/07/11(水) 01:03:24 ID:3u0jtsdm
>>571
理屈の上ではそう
当然形式的にはまったく検閲に当たらないようにするはず
だけど、現行の有害図書指定だって、建前上は「買わせない」方向に持っていくためのもの
でも、その「不十分」な有害図書指定でさえ恣意的な運用で事実上の事後検閲、
間接的な実質規制圧力になってしまうことがある以上
法規制で中央が一方的に有害基準認定すればどうなってしまうかは想像に難くない
天下りも問題だけど、仮にそれがまったくない中立機関であっても
法規制で個人の価値観に関わる問題に勝手に基準を設けて、検閲によらずとも
法律の力をバックに巧妙に圧力をかけることができてしまうこと自体が問題
彼らの今までの手法からして、建前としてだけ形式的な表現の自由を確保した上で
本音としては実質的に規制圧力になるような方法を模索してるんだろう
当然そんなものは認められないし
実質的な表現の自由が確保できなければ何も意味が無い
ゾーニング「法」規制の問題点再掲。
法規制されて無い現状ですら有害指定やら
ホットラインセンターやらで好き勝手に
先走った事やってるのに、これで法規制されたら
一体どうなる事か…。
- 674 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 11:00:31 ID:0PeMSsW6
- あと、いったん法律が作られてしまえば、
お墨付きができるだけじゃなく
どんどん改正しておかしな方向に持って行ける。
主観で法律が作られるって前提が出来る。
なんかもうほんと日本って酷い国だ。
監査が全然機能していないんだもの。
- 675 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 12:22:37 ID:iBzr8S5s
- >>655-656
フクス?の一派っぽいな
おたく族って造語好んで使ってるのは彼らに多かった
Wikipedia荒らすだけじゃあき足らずブログまで書き始めたんだねw
- 676 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 12:26:53 ID:inJ/DGMQ
- >>670
こんなケースも児童ポルノとカウントするのかと戸惑うわ。
児童虐待の記録=児童ポルノじゃなかったんか?川で泳いでいる児童を撮影したものを
児童ポルノと判断するのはいくらなんでも逸脱してる気がする。
銭湯での盗撮は児ポ法以前に迷惑行為防止条例違反でタイーホするべきでは?
こんな調子で野田聖子やアグネスらが求める二次規制なんかされたらスターリン時代の
ソ連以上の恐怖社会の到来だな・・・・。
- 677 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 12:53:10 ID:4FL/WI1U
- >>676
三次側に対する児ポの判断は概ねそんな感じで
非常に大雑把、広範囲、恣意的に解釈されるのが現状
実際、児ポ法で検挙される犯罪の大半は援助交際関係の事件
本来なら、出会い系サイトや高校生の性意識を何とかすべきなのに
何故か表現規制の方向ばかりがクローズアップされる
要するに現実の問題点はどうでもよく、単に表現規制やりたいだけ
- 678 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 13:06:30 ID:inJ/DGMQ
- >>677
というか児ポ法はそもそも東南アジアの児童買春ツアーに行った日本人を国内法で処罰することを
第一義として作られたはずなのに、それでタイーホされたという事例を聞かないね。
結局保守派のヒヒオヤジが求めた援交規制法としか機能して無いじゃんw
アグネスがこの点をスルーして毎日新聞で二次規制を求めていたのだから笑っちまうな。
https://my-mai.mainichi.co.jp/mymai/modules/itsociety7/index.php?p=88#comments
またピカタロウが投稿してるし。しかも同じ内容のものを2回も。
- 679 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 13:07:01 ID:poeFE/MY
- >>676
アホか。盗撮なんかどう考えても人権侵害だろーが。
むしろ、盗撮が単純製造罪に問われない方が遥かに問題だろ。
- 680 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 13:32:31 ID:4FL/WI1U
- >>678
CDの輸入権問題(輸入盤の規制)の時も
そもそもは環流盤(販売価格差がある国から逆輸入した物)
(いわゆる海賊版ではなくオフィシャル盤)を規制するという名目で
作られたが、結局タワレコで扱ってたような日本版より安い
オフィシャルな輸入盤を丸ごと規制する形になった(罰則規定あり)
児ポ法も元々は児童を対象とした売春斡旋業者(親を含む)や
当時、社会現象(問題)になったブルセラショップを処罰する目的で
作られたのが、いつの間にか・・・
>>679
それは本来、児ポ法とは別の迷惑防止条例で取り締まるのがスジ
- 681 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 13:37:47 ID:EmzmI1Gh
- 子供に欲情する変態は気持ち悪いんで規制すべき
- 682 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 13:43:32 ID:4FL/WI1U
- >>680
の輸入権の説明が分かり難かったので追記
その頃、にわかに問題視されはじめた、ドンキホーテなどの
安売り量販店で扱ってた日本の新発CD(アジアで同時発売される)の
例えば韓国盤(日本のレコード会社の韓国支社が発売する物)を逆輸入し
低価格で販売する行為を規制する名目だった
が結局、上記のように従来からあった洋盤にまで規制が及ぶ形になった
日本発売の予定がある物が全て規制対象になった
その発売予定というのはレコード会社の作成するリストが判断材料
要するに実際、発売しなくても予定表さえ出せば規制おk
- 683 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 13:45:32 ID:poeFE/MY
- >>680
何がどう筋なのか詳しく。
児童の人権侵害という考えであれば「姿態をとらせて撮影」よりも悪質だろう。
- 684 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 13:54:15 ID:0LgwoOzi
- でもオタクって隙あらば子供をさらってレイプして殺すじゃん。
規制しないと危険だよ。
- 685 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 13:55:16 ID:4FL/WI1U
- >>683
児童ポルノでも性的虐待でもないから
盗撮は迷惑防止条例で処罰が妥当だろ
- 686 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 13:59:03 ID:inJ/DGMQ
- >>682
http://homepage3.nifty.com/stop-rev-crlaw/
これか。この問題についてはよく知らなかった。
>《公明党》
>音楽議連メンバーである斉藤鉄夫(文部科学委員会理事)はいち早く政府案賛成を表明。
しかし著作権問題になるとこの政党は自民党以上に電波を垂れ流すな・・・・
>>683
問う!十八歳未満のヌード Part2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1176357802/
- 687 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 14:20:53 ID:poeFE/MY
- >>685
なんだ、馬鹿か。
相手した俺が間違いだった。
- 688 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 14:37:47 ID:4FL/WI1U
- >>687
リフレク
- 689 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 14:41:47 ID:0PeMSsW6
- 庶民からカネを搾り取って自由を奪い、
言論統制して自分はエロ三昧でぬくぬく暮らす。
それが目的なんだな。
- 690 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 14:51:07 ID:poeFE/MY
- >>687
そんな考えだから盗撮防止法の立法を検討されるんだよ。
他人の人権を無視しすぎだ。
- 691 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 14:58:53 ID:inJ/DGMQ
- >>690
はいはい誤爆好きなあなたはこっちで思う存分吼えて下さいwwww
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1176357802/
- 692 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 14:59:27 ID:7bG8OSjR
- 盗撮も子供に欲情も犯罪だ。
取り締まる法を作ったり改正することの何が悪い。
- 693 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 15:05:47 ID:poeFE/MY
- >>691
他人の人権はどうでもよいわけか。
そんな奴と一緒にされたらたまらんわ。
ま、確かに実写についてはスレ違いだから止めておく。
- 694 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 15:08:01 ID:4FL/WI1U
- せっかく有意義な話し合いをしてたのに
宗教ファシストが乱入してきたな
- 695 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 15:21:51 ID:H5qWsL/a
- つーか昨日あたりからいまいち流れがつかめないんだが。
- 696 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 16:07:22 ID:inJ/DGMQ
- >>695
政府が「有害情報から子どもを守るための検討会」を実施
http://www.asahi.com/national/update/0711/TKY200707100481.html
日本同人誌印刷業組合が奥付、18禁表記の徹底を要請
http://www.doujin.gr.jp/news/news_070705.html
とかそれなりに動きがあったけど、情報があまり出てこないのでいつも通りグダグダになってる。
参院選の情報とかなんか無いかね。
- 697 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 16:19:05 ID:N/P9GX/Y
- >>682
タワレコやHMV行けば今でも輸入盤が棚に並んで販売されてますが何か?
- 698 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 16:34:17 ID:inJ/DGMQ
- >>697
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g15905091.htm
>当該国外頒布目的商業用レコードが国内で頒布されることにより当該国内頒布目的商業用レコード
>の発行により当該著作権者又は著作隣接権者の得ることが見込まれる利益が不当に害されることと
>なる場合に限り、それらの著作権又は著作隣接権を侵害する行為とみなす。
日本盤の販売権利を持っているレーベルから訴えられたら販売禁止。
何か?なんて書いて得意ぶる前にソースぐらい読め馬鹿たれ
- 699 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 16:49:55 ID:iBzr8S5s
- ああ、なんか煽りっぽいクズが紛れ込んでると思ったら、
学生さんは夏休みか
結構、教授に洗脳される能無し学生とか多いから(ゲーム脳とかね)
ここに来ても論破されるだけなのにw
- 700 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 16:58:10 ID:a9slrQ8Z
- ポルノは全女性に対する広義のレイプ
漫画といえど同じ事
子供を扱うのは子供を強姦するのも同然
この事実から目を背けて誹謗中傷で逃げるな
- 701 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 16:58:19 ID:EO/27opF
- ロリコンを治したい part6
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1176825589/l50
- 702 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 17:05:00 ID:e4ZSstA9
- >696
http://www.doujin.gr.jp/news/news_070705.html
こっちの方はコミケの拡大集会で話が出てくるんじゃないかと思ってる
- 703 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 17:06:10 ID:2v+gbQsd
- >>696
子供のための表現規制や、マスコミ監視を唱える党(マスコミ監視以上に行くのか二次元表現はどうするのかは一切言っていない)はあっても、逆はないから、全くわからないよね。
あっ、どこに投票しようとは呼びかけていないからね。事実を書いただけ。
- 704 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 18:12:07 ID:IUgBHlf4
- >>700
あえて、荒らしにレス(どっかに貼られて工作員がまぎれこんでるようだね)
「事実」という言葉は正しく使おう
殺人をあつかったドラマや小説は広義の殺人罪でしょうか?
フィクション上で扱う犯罪を現実と同様に取り締まることになりますが?
ていうかなんでポルノ全否定の話になってんの?
統一教会ですか?
- 705 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 18:14:21 ID:fw275oyz
- >>700
その理屈ですと、誰も子作りできなくなってしまいますが(-_-;)
なんせ、妻が夫に脅されて無理矢理……なんて可能性も十二分にありますし
ちなみに妻の証言は一切信用できません、脅されているかもしれないので
- 706 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 18:15:59 ID:JeEaY25c
- >>700
>ポルノは全女性に対する広義のレイプ
自ら風俗や、AV女優の面接を受けに来る女性様は、レイプされてもOKだと?
AV女優(男優も)に至っては、養成所もあるとか。
アダルト産業に関わるすべての女性様に謝れ。
>漫画といえど同じ事
子供を扱うのは子供を強姦するのも同然
漫画の登場人物を、現実と同じように見れるその頭が羨ましいよ。
単発IDの荒しに釣られてスマソwwww
- 707 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 18:35:17 ID:QWFg3lF/
- やっぱり何度見ても現実とフィクションの区別が付かないのは
規制を唄っている連中の方だとつくづく思った
- 708 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 18:39:00 ID:a9slrQ8Z
- 「(実在する企業、団体名)の社女子社員強姦シリーズ」なんてアダルトビデオがでたら、
内容がフィクションであってもその会社や団体は法的措置をしますよね。
子供を犯すような漫画に子を持つ親や識者が措置するのは当たり前。
- 709 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 18:41:00 ID:ObJxDfJF
- >>690
そういや皆さん、子供の人権はキチガイみたく守りたがりますけど大人の人権は「なにそれ?」に等しいですよね(^ ^;)
低賃金でブラック企業でコキ使われたりするワーキングプアや就職できないニートなどの元・子供が大勢いるのに、完全に放置プレイですし
ちなみに今の子供も、数年後には見捨てるおつもりですか?
- 710 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 18:41:32 ID:JeEaY25c
- >>705
裁判では、女性側の証言が有利になる事が多いようで。
でなければ、痴漢冤罪なんて起きませんし。
中○幸○のように、証言が二転三転するような人間が有罪を勝ち取って
賠償金で悠々暮らしている例も多い。
小学校時代に体験した「女の子エコ贔屓」は、社会に出ても変わらない面があるね。
- 711 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 18:41:55 ID:a9slrQ8Z
- 女性という実在の存在に属するという設定であれば架空のキャラクターであっても、女性という存在全てを辱めているのです。
この「女性」は子供、そして人類に置き換えられます。
ポルノは明らかに悪なんです。
- 712 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 18:44:12 ID:ObJxDfJF
- >>708
うーん、それは名誉毀損の問題ですから何とも言えないですよ(^ ^)
例えば、SONYじゃなくてSOMYだったらSONYは一切手出し出来ないわけですから
- 713 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 18:45:59 ID:JeEaY25c
- >>711
うわ!超個人的嫌悪感wwww
誰かが言った見たいに、ロクな流れにならんようになったな。
- 714 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 18:50:49 ID:H5qWsL/a
- もうそろそろ単発っぽいのはスルーしたほうがいいんじゃない?
- 715 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 18:55:09 ID:JeEaY25c
- スルーしたら、勝手に勝利宣言するぜ?この手のデンパは。
適当に相手してやらんと、欲求不満でいつまでも荒すよ。
まあ、議論しても何時までも平行線だからなぁ〜。
そろそろ別の燃料をwww
- 716 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 19:01:13 ID:8AyFWKxv
- さっきちょろっとニュースで見たんだけど、ここで度々名前が上がる草薙氏のこの著書が、少年の供述調書の内容そのまま掲載したとかでプライバシー侵害という事で警告(どこから?)された模様。
この本でも少年犯罪とTVゲームを結びつけた珍説飛ばしてたりするんだろうか??
ttp://item.rakuten.co.jp/book/4368218/
- 717 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 19:02:00 ID:xrVmK8uS
- 群馬県知事はどうしようかね?オレは無難に小寺に続投させたい思ってるんだが・・・。
新人の連中は人気取りで、神奈川、埼玉、都から変な病気移されそうで恐いわ。
公明のイシンくんとか論外。
- 718 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 19:05:10 ID:jQCw5F7O
- >>708
適用される法律が違うし。
法律の知識なしに法律を語るなや。
- 719 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 19:05:52 ID:3J+EpwS+
- >>711
架空の自動車会社Aを辱めるような内容の小説を書くと
トヨタや日産やホンダに訴えられるんですね
- 720 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 19:06:23 ID:IUgBHlf4
- >>715
最初にかまってしまった俺がいうのもなんだが
勝手に勝利宣言させておけば?
「表現の自由」の意味を自分たちが好きな表現『だけ』を
守ることだと盲信している人間が
なんで、わざわざ
このスレに来てポルノは絶対悪とわめいているのかを考えれば、
とるに足らない人間だよ
ポルノそのものを糾弾したけりゃ
そういったスレにいけばいいわけで
逆に俺らがそういうスレに行って、サブカル叩きはやめろと
騒いでいたらどう思われるか?って話だろ
俺がかまってしまったばかりにすまん
今後も、しばらくこういった手合いがきそうだけど
俺も含めてとるに足らないと判断したら
勝利宣言しようがどうだろうがスルーすることにしようよ
- 721 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 19:07:09 ID:poeFE/MY
- >>716
法務省から注意勧告受けたらしいですな。
ザマミソw
>>717
公示されているので進言できないが、お前さんが良いと思うなら大丈夫じゃないか?
- 722 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 19:07:42 ID:QWFg3lF/
- つーか自演じゃまいか?w
- 723 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 19:19:31 ID:xrVmK8uS
- >>721
オレ今回の選挙とコイツどう思う。
オレは今回ダレに入れたい。
オケじゃん?
コイツに入れるな!
コイツに入れろ!
はNGだけんども。
- 724 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 19:36:36 ID:jQCw5F7O
- >>720
>逆に俺らがそういうスレに行って、サブカル叩きはやめろと
>騒いでいたらどう思われるか?って話だろ
スレ内部で済めば平和だよな。
規制問題はスレ単位で収まってくれないから困ったものだ。
一部オタク向け商品はフォローのしようがないほどの幼児性に立脚しているんで
時折「システム的になんとかしたいな」と自分は思うが、その運用を国家に任せても
民間に任せても、ろくな事にならない事は目に見えてるんで
その弊害と不愉快さを秤に載せると、不愉快ながらも生暖かく見守るしかないんだよな。
- 725 :名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:26:26 ID:AsDhCbnJ
- >>724
それが一番いい考え方だろうね。犯罪行為でない限りはちがう趣味や嗜好も最低限はみとめる。
そのかわり自分の趣味や嗜好も最低限はみとめてもらう。
- 726 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 20:36:13 ID:2v+gbQsd
- >>716
1ヵ月くらい前じゃなかった?
最初のニュースは
- 727 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 23:17:49 ID:gjDFfqbl
- >>725
他者の趣味に対して「最低限」じゃ足りないよ
「最大限」に認め、認めさせないといけない
- 728 :報告男:2007/07/12(木) 23:23:41 ID:eCTsB6iL
- ヤンキー先生のアキバ演説を見てきた。
比例区候補5〜6人を紹介するうちの一人、という扱いだった。
どんな面白発言を語録に加えてくれるかと期待していたが、約1分の持ち時間で
「教育再生に全力で取り組む」と無難に言っただけ。
マイクの扱いに慣れていないか、それとも失言を聞く人が1人でも少なくて済む
ようにとスタッフが音量を絞ったか、声が小さかった。
聴衆は、後援会で動員されたらしいオジサンオバサンとUDXに用がある人達ば
っかり。平日のこの時間に "いわゆる" アキバ系がいるわけ無いか。
オジサンオバサンたちは、大物議員の演説の始まりと終わりには日の丸を振って
声援を送っていたが、ヤンキーを含め新人候補のときはさほどでも無かった。
(固定層に、そんなに人気ないか?)
===================================================================
『野田聖子だって担ぐという小沢一郎最後の戦い』
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
「政党ごとに信用しちゃダメ」という指摘がいよいよ重みを増すかと思って
読んでみたら、中身は
「ウソかマコトか、野田聖子だった担ぐと小沢代表が言ったという情報が
一人歩きしている」。
吊り広告は "釣り" だった。
ネカフェで読んで正解だった(カネ払わずに済んだ)
- 729 :朝まで名無しさん:2007/07/12(木) 23:49:54 ID:msBcKbQO
- >>727
「最大限」って横暴通り越して無理だろ。
嫌いなものを好きになれ、と言うに等しい。
不干渉以上の事は望むべきじゃないな。
それですら、高望みかも知れない。
「萌え」系の恋愛落伍者専用コンテンツとしか形容しようのない物について
「ああ言うものを楽しめるような負け犬に育てない教育」を親が実践しちゃった場合
「しつけ」として、親の裁量もあるだろうし。
別に萌えに限定しなくてもいいんだが、行き過ぎた趣味って種類を問わず社会人として不利だし。
一例を挙げると、服オタなんて、それ自体は「お洒落」で良い事だが
給料の安い新人の頃から、2、3万はするシャツ(ヒルデッチやルイジボレリとか)を毎日着てきてる
馬鹿なんか、あらゆる意味で「矯正」の対象だったな。
- 730 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 00:29:51 ID:cctlMfnU
- >>729
数万する服くらい、別に無問題だと思うんですが(-_-;)
オタク御用達のユニクロの価格を基準に考えたらいけませんて
- 731 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 00:34:34 ID:o3aiRXZJ
- >>729
>「萌え」系の恋愛落伍者専用コンテンツとしか形容しようのない物
こういう高い所から物言ってる時点で、既に貴方の物言いは客観的批評でもなんでもないよ。
- 732 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 00:36:51 ID:o3aiRXZJ
- あぁ、ひょっとしてアレか
世間様に認めていただく為に作品の内容を善導しようとしてる>>501あたりかw
で、どうしてオタ側だけが「最低限認めていただく」なんてわざわざ低い位置からものを言おうとしてるんだ?
そこの家庭の教育方針を社会全体に敷衍させないとダメなのか?
妄言も詭弁も聞き飽きてるんだが
- 733 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 00:40:59 ID:cctlMfnU
- >>731
んー、こっちが異様に低いだけだと思うんですが(^_^;)
言うなれば、陸地が川の水位より低い某県海津町みたいなものですし
- 734 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 00:44:40 ID:rsnioAsn
- >>730
初任給の相場を知ってて言ってる、わけないよな。
2×5として10万、スーツもそれなりネクタイもそれなり
・・・普通に楽勝で初任給超えるじゃねーか。
それで浪費を心配しない先輩が居たら見てみたいわ。
服が汚れるのを嫌がって、整理作業に非協力的だったし。
「分相応のおしゃれをしなさい」という当たり前すぎる指導だけで
どれだけ苦労したか・・・
- 735 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 00:52:13 ID:rsnioAsn
- >>732
>「最低限認めていただく」なんてわざわざ低い位置からものを言おうとしてるんだ?
逆に聞くが、「最大限認める」ってどういうことだ?
>妄言も詭弁も聞き飽きてるんだが
飽きたかどうかでどうこうするようなもんでもねぇだろ。
生活に支障のない範囲で楽しんでいれば、赤の他人からの不干渉を得られればそれで十分じゃねぇか。
家族友人などがそれぞれの価値観や立場で発言行動するのはどうしようもない。
個々人間で解決すべき問題。
そう言う意味での最低限。
- 736 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 00:53:07 ID:o3aiRXZJ
- >>735
じゃあ最低限認めるってのは何だ?
- 737 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 00:54:39 ID:o3aiRXZJ
- あぁ、書いてあったか。
それが最大限だろ。
で「恋愛落伍者用コンテンツ」だのの評価の客観性は何処から拾ってきた?
「オレ様がそう思ってるから」か?
「世間の皆様がそう言っているから」か?
証明出来なかった場合のそれが前提となった発言の撤回は?
さぁ
- 738 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 00:59:31 ID:cctlMfnU
- >>734
それこそ余計なお世話というものではないでしょうか?(-_-;)
人によって生き方とか生き甲斐とか趣味なんて千差万別なのですから、あまり口を出すべきではないでしょう(他人に迷惑をかけない程度なら)
ちなみに私は、目の前に死にたがっている人がいても止めません(^_^;)
無理矢理地獄に繋ぎ止めるというのも相当酷でしょうし
- 739 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 01:01:34 ID:SaLgsuf7
- >>734
> 整理作業に非協力的
これが業務の内なんだったら、問題点はこれ「だけ」だな。
問題は公と私の切り分けであって、趣味は問題じゃない。
過剰に偏った〇〇狂みたいなタイプの人間はいたっていい。
他者の権利を侵害しない限り愚行権だってある。人様に介入される謂れは無い。
- 740 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 01:02:05 ID:cctlMfnU
- >>737
> あぁ、書いてあったか。
> それが最大限だろ。
>
> で「恋愛落伍者用コンテンツ」だのの評価の客観性は何処から拾ってきた?
> 「オレ様がそう思ってるから」か?
> 「世間の皆様がそう言っているから」か?
>
> 証明出来なかった場合のそれが前提となった発言の撤回は?
> さぁ
- 741 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 01:05:02 ID:DAPrGWKS
- アキバデモ、色々バレました。
http://d.hatena.ne.jp/dozre/20070712
こういう形態のデモをやるからには、「政治でも何でもあり」じゃなくて、「政治色は一切排除」で臨むべき。
これをオウムや他の宗教に置き換えればどうなるか、主催者がまともなら分かるんだけど。
この騒動を聞いた当初は弁護気味だったけど、政治色を排除しないなら擁護する理由はないな。
趣味者として、この騒動も生暖かくヲチするとしようw
オルグ被害者とかが出てくると面白いんだけど、今のところそれはなさそうなのが残念w
- 742 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 01:08:14 ID:rsnioAsn
- >>737
なんで無闇やたらと好戦的なんだ?
>証明出来なかった場合のそれが前提となった発言の撤回は?
何を言っても認めない事が目に見えてる人間相手に証明とか不可能。
エロゲーの二、三本やってみろ。
それで言わんとすることが理解できなかったら、さようなら。
勝ち負けとか成立せず、只延々と平行線たどるだけだからな。
いずれにせよ、強制力を伴うサブカル規制には反対だからそれでいいじゃん。
世間に聞こえる「オタクキモイ」とかは、只の不愉快な表現の自由。
勝手に言わせとけ。
- 743 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 01:12:03 ID:rsnioAsn
- >>739
給料相応の暮らしを指導するのも業務の一環なんで。
「金遣いが荒い」と噂が立てば、業務や将来性に支障も出るしな。
- 744 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 01:14:06 ID:PDCTiwq9
- 金太郎飴のような社会がお望みですか?
天の上から地の底まで、猥雑、両極端
ありとあらゆるもの含めての多様な社会
全般平均的な無難な価値観、ジェネラリストによって
純化された社会はいざというときに脆い
一個人の価値判断によって
プラス(マイナス)とされたものがプラス(マイナス)の結果をもたらすことも
マイナス(プラス)とされたものがプラス(マイナス)の結果をもたらすこともある
自分にとって屈折マイナス的に見えるものが
他人にとっては直球プラス的に見えたり
自分にとっての意識しすぎる劣等感の根源が
他人にとってはいちいち意識するまでもない普通の存在だったり
逆もまた然り
そんな例は枚挙に暇が無い
自分と他人は違うし他人と自分は違う
今まで積み重ねてきた経験も
同じ出来事に対して抱く感情行動も
必ず可換だとは限らない
他人の心の中は窺い知れないし
自分の推測を簡単に他人に当てはめて
それが出来ていると思うのは単なる錯覚かもしれない
- 745 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 01:21:28 ID:gAdxiod7
- >>741
最初からデモ主催者を左翼のレッテルを張り付けて粘着したバカどもを擁護する気か?
このデモがAERAや読売で好意的に取り上げられたり、中核派がソフトイメージ路線に転向して
オタクと協力できると証明されたのに水を差すだけでなく運動そのものを否定して500人もの
多くの参加者の努力をあざ笑うだけしかできない卑怯者だぞ、お前もその一員だ。
こいつらネトウヨどもは自分たちのせいで今後オタクが社会に対し声を挙げなくなるという
危険性も想像できないのだろうな。
他人をバカにして批判するのは簡単だけど、折角オタクが社会的活動をしようとしてるのに
咲こうとしてる蕾を摘むバカな真似をするようでは、規制推進派と同じ穴のムジナだ。
- 746 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 01:34:48 ID:N+6n6PjS
- まぁなんだ。「デモのせいでオタクの印象が悪くなった」と主張したいんだったら
一般人相手にした全国規模のアンケートでもとってからにして欲しいな。
「俺の周りではみんな悪口を言ってる」みたいなご近所リサーチなんて何の参考にもならん。
- 747 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 01:43:51 ID:rsnioAsn
- >>745
>中核派がソフトイメージ路線に転向して
これはないだろ・・・彼らの過去の悪行を考えると。
しかもイメージて何?中身は変わってないの?
>折角オタクが社会的活動をしようとしてるのに咲こうとしてる蕾を摘むバカな真似をするようでは
それは同意。
ただし、その実行方法に色々な意見があるのも当然。
>>746
>一般人相手にした全国規模のアンケートでもとってからにして欲しいな。
不可能な事を証明の要件にするなよ。
一応言っておくと、デモだけでなく対外アクションを起こす事自体には賛成。
手際の悪さは今後の課題だと思うけどな。
- 748 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 01:57:26 ID:80cIFLOw
- 中核派=危険分子としか連想できない単細胞が大杉。
そんな事言ったらコミケ創立メンバーのイワエモンだって元はバリバリの全共闘メンバーだった。
そういった多様な主張を認め合うこそオタクが成立することも視野の狭いネトウヨには判らんのか?
- 749 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 01:59:40 ID:evP3ZsoD
- >>670
> 塾講師(47)ら男4人も同容疑で書類送検し、
子供の身近な人物ってやつだね。
いわゆる子供好きの仮面を付けた子供好き。
盗撮行為は、犯罪。何を撮ったかは、関係無い。
男児なら、下半身写ってれば当然アウトでしょ。
テレビ局は、営利目的で一般人を「風景」と称して無断で撮影・放送に利用しますが
こういった営利目的のための無断撮影・無断放送も、もうそろそろ規制されても
おかしくない流れになりつつありますね。
- 750 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 02:05:31 ID:s3iltyN0
- >>745
>中核派がソフトイメージ路線に転向して オタクと協力できると証明されたのに
ノンポリから見たら連中はただのテロリスト。
そのテロリストたちがオタ趣味利用して組織の拡大を図ってるんだよ。
まあ、こう書いたら俺もネトウヨと“レッテルを張り付け”られるんだろうがね。
- 751 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 02:23:58 ID:evP3ZsoD
- >>684
でも親って四六時中子供とじゃれあって監視までして挙句に虐待して殺すじゃん。
子持ち家庭全国一斉家宅捜査しないと、またガキが死ぬぜ。
>>700
性行為及び性欲の否定は、人類の存在自体の否定に同じ。人であるなら恋愛も
性行為も否定するにあらず。
性関係を忌み嫌う思想は、やがて人類を滅亡へと導きます。
健全過ぎる無機質な社会からは、人は、生まれてはきません。
- 752 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 02:28:02 ID:7z9wDXHx
- 中核派がテロリストなのは間違いない。
しかしデモ主催者を中核派認定したがるヤツも2chの見過ぎな感じがして痛いw
あんなバカな祭りによくそこまで粘着できるなあ、と。
その熱意を規制派団体に向けてくれよw
- 753 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 02:29:13 ID:evP3ZsoD
- >>708
絵です。
絵=人間では、ありません。
例えば、動物のビデオで、大人の動物が幼い子供の動物相手に性行為してる場面を見て、
それで人間の親は、不安を感じるでしょうか?
人ではない物を人と同じに見る感覚こそを、問題視すべきでしょう。
- 754 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 03:21:37 ID:7z9wDXHx
- 微妙にスレチだが、統一協会絡みなんで。
【統一教会】清水エスパルス【文鮮明】2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1182705605/
全国霊感商法対策弁護士連絡会は7日、Jリーグの清水エスパルスに、来月、韓国で行われる
国際親善大会「2007ピースカップコリア」(ピース杯)の出場を取りやめるよう申し入れた。
同連絡会は、ピース杯を世界基督教統一神霊協会(統一教会)の教祖文鮮明氏が実質的に主催しているとし、
清水に「(出場は)統一教会の霊感商法の被害者らを侮辱し、サポーターに対する背信行為」との
内容の抗議書を送付した。
ピース杯は来月12日〜同21日まで、ソウルなど韓国7都市で行われる。清水のほか、韓国の城南一和、
フランスのリヨンなど7カ国の8クラブが出場。2組の1次リーグに分かれ、各組1位が決勝戦を行う。
優勝賞金はJ1優勝(2億円)以上の200万ドル(約2億4000万円)という“高額賞金大会”だ。
同連絡会によると主催の「鮮文平和サッカー財団」の理事長は、統一教会の教祖文鮮明氏の
「右腕」とされる人物という。同連絡会は抗議書で「(ピース杯の)資金のほとんどは、日本での霊感商法により、
善良な市民から違法に奪い取ったもの」と非難した。清水の広報部は「統一教会の主催なら出場はしていない。
財団と統一教会がつながりがあるような話も聞いたが、直結した関係とは認識していない。
予定通り出場する」と話している。
同連絡会の調べでは、統一教会による国内の霊感商法の被害は06年12月まで約20年間で
約2万8000件で総額約963億円。現在も被害が継続しているという。
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20070608-210090.html
- 755 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 04:16:25 ID:w46ifRBn
- 因みに、新風批判を意図した書き込みではありません。表現規制に繋がるかもしれない?ことに関する書き込みです。
》「同性愛者は異常性愛嗜好者である。この者達の人権等を認めるとなると、ロリコン・小年愛、果ては死姦まで認めなければならない。監禁すべきである」
600: 2007/07/13 03:36:48 SPwRjyV90
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5937/04saninsensenkyoku.htm
'04 第20回参議院議員選挙 東京選挙区候補者回答
問1 1)今後の同性愛者の人権政策・施策について
●松村 久義(維新政党・新風)
<回 答> e.その他
「同性愛は法律で禁止すべきである。」
問1 2)同性愛者に対する差別・偏見についてどう考えるか。また、具体的にどのような
取り組みをすべきか。
●松村久義(維新政党・新風)
<どのようにしたいか>
「同性愛者は異常性愛嗜好者である。この者達の人権等を認めるとなると、ロリコン・
小年愛(回答原文のまま)、果ては死姦まで認めなければならない。監禁すべきである。」
<具体的取り組み>
「異常性愛嗜好者は、刑法で処罰しなければならない。
問3 男性同性愛者に対する個別的なエイズ予防施策についてどう考えるか。
(複数回答可)
●松村久義(維新政党・新風)
<回 答> d.同性愛者を隔離し、異性愛社会への感染を防ぐ
<回答理由> 記述なし
- 756 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 04:43:03 ID:ahFWhUJK
- >>743
その手の理由で強制が罷り通るようになれば・・・
例えば、ある会社に就職したとして、上司にこう言われる
「rsnioAsn君の趣味は社のイメージや業務に支障をきたすので即刻やめるように」
こんなのがなんでもかんでも正当化されちゃう。
事前に双方合意のもと私的領域への介入を認める契約を
正式にするってのならまだ話は変わってくるけどさ・・・
立場の違いをかさにかけて(半ば個人的好き嫌いも込みで)
趣味自体に強制介入するのと、相手の私的自由を尊重して
会社の「公式」業務遂行に完全に被る最小限の部分のみを
是正させるために「公式」業務遂行自体のみの改善を
言うのとでは根本的に違う。
- 757 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 04:52:49 ID:o3aiRXZJ
- >>743
下らんな
私生活監視が業務の一環って思い上がりも甚だしい
つまるところ「恋愛落伍者の為の娯楽である萌えアニメに給料を使うこと」
に対してまで雇用者側の指導権まで認めるのが「最低限」か
聞いてあきれるな
で、アンタの他人への過干渉を最低限に設定した物言いが一般的で客観的で
社会的で常識的だって認識は何処から拾ってきたんだ?
- 758 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 05:20:47 ID:OiN+pFPO
- >>755
こいつらにとって三島はどんな位置付けなんだかね
- 759 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 05:36:16 ID:w46ifRBn
- >>755
ここから拾ってきました。
【参院選】「ミニ政党」は4団体 「維新政党・新風」「9条ネット」「共生新党」「女性党」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184255106/
- 760 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 05:44:21 ID:cctlMfnU
- >>743
そこまで酷いのは、陥れて自主退職にした方が早いと思うんですが(^_^;)
私の後輩にも取引先の前なのにエロゲーの話をするバカがいたのですが、私が消す前に私が非番の時に自爆して消えてしまっていました(^_^;)>
- 761 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 06:52:15 ID:Zi2ZKYK6
- そもそも会社なんて趣味や私生活は感知しないもんだろ
不幸とか特別な理由でもない限り、
理由の如何によらず仕事出来なさ過ぎたりさぼりまくってたらクビ、
仕事と趣味を混同していい加減なことやってたら仕事をちゃんとするように厳重注意、
仕事さえ出来るのならばそれでよし、みたいな
- 762 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 07:09:14 ID:evP3ZsoD
- >>754
頑張って賞金ゲットして、統一の被害者にくれてやれw
- 763 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 07:14:25 ID:rsnioAsn
- >>756->>757
>つまるところ「恋愛落伍者の為の娯楽である萌えアニメに給料を使うこと」
>に対してまで雇用者側の指導権まで認めるのが「最低限」か
そんなこと一行も言ってないぞ、オイ?
給料以上に支出が多かった人間を注意しただけ。
書いてない事を妄想するな。
「恋愛落伍者の〜」って下りに顔真っ赤にしてるのはわかるが事実捏造はよくない。
人事考課表も読んだ事のない学生は黙ってろ。
会社組織では「金遣いが荒い」は査定にマイナスなんだよ。
何時横領を働くかわかったもんじゃないからな。
- 764 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 07:32:31 ID:CCFAM92n
- 我々の業界はむしろオタクばっかりだから何の心配もないなw
管理職はもちろんのこと経営者にもその手の人間は多い。
- 765 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 09:47:07 ID:oUh5nmrv
- >>755
ニュー速+住人のお花畑っぷりにははたはた呆れますなw
- 766 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 10:18:16 ID:iVIk9hUU
- >>761
まぁ放置して社会の厳しさに晒してあげる厳しさこそが本当の優しさですよね(^ ^;)
なんでもかんでも口で言って教えるのは、優しさではなく単なる甘やかしというものでございます
ちなみに私も、最初の会社に地獄に突き落とされて2年ほど放浪するハメになりましたが、ある意味感謝しております
弱小零細企業に属することがいかに愚かだということを、身をもって知ることが出来ましたので
というわけで、潰れてしまえ澤
- 767 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 11:01:02 ID:x/fEZD6H
- ここ何のスレ?煽り合いしたいなら他行ってくれ。
あと最近喧嘩っ早いというか感情論で書くヤツ大杉。
議論板なんだからもう少し冷静に議論できんの?
- 768 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 11:02:32 ID:iVIk9hUU
- >>767も十二分に感情論だと思うのですが(^ ^;)
- 769 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 11:06:51 ID:x/fEZD6H
- >>768
スレを煽って、gdgdにできて楽しいですか。
- 770 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 11:19:48 ID:iVIk9hUU
- むしろ哀しいです(T-T)
- 771 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 11:45:08 ID:pmCCj27R
- >>724
>部オタク向け商品はフォローのしようがないほどの幼児性に立脚しているんで
もともと小さな子ども向き情報消費商品だったことを考えれば当たり前。
ま、だんだんと年齢層が広まり、大人でも子ども趣味の人もいるんだが。
だけど、一部のフェミ系の人たちの言っていたのもちょっと割り引いて聞く必要はあるよね。
小さな子どもやせいぜいティーンが対象の作品に、女の子が童顔と成熟した体で出てきて、
成人男性の支配欲と性欲を満たすといっても、十代の半ばくらいの女の子は、実際そういうアンバランスなところ
あるんだし。
それを少し誇張して表現しただけで、性差別だとか、教育上よくないというのは。
そういう人たちは、禁欲主義だったり、ロクな性教育がない時代に若いころを送って、
セックスは苦痛、恋愛も半ば義務としてやっていたという事情は割り引いて考えたほうがいいんだと思う。
宗教的な潔癖主義(純粋な子ども像を3歳児のみならず13歳や23歳にも求めるとか、
教育は神聖だといった信仰も含む)も一枚かんでいることも忘れてはならないと思う。
- 772 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 11:57:34 ID:pmCCj27R
- なんか、ゲームとかアニメとかいう比較的新しいメディア、それもだいたい子どもとか
若者向きのメディアが、保守的な連中から規制を受けようとしているんだけど。
名作とされるクラシックな文学や映画などにも問題表現ってないわけじゃない。
昔のハリウッド映画なんか見たら、黒人・ネイティブ・アメリカンへのステロタイプな偏見に満ちた
描写など当たり前。
女性への偏見に満ちた描き方や、女優がどうやら色気優先で演技力がいまいちでもOKという
隠れたルールもかいま見える。
なのになぜ、ゲームやアニメやフィギュアだけがバッシングされ、嫌われるだけじゃなく
違法にされようとしているんだ?
やはりこれは、世代間闘争、であると同時に階級・階層闘争なんだと思う。
単なるライフステージや生まれた年月の問題じゃない。
- 773 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 12:08:34 ID:8oM0f6Mp
- 36 名前: 私、IZAってのから出入り禁止喰っちゃった [http://blog.livedoor.jp/miyumiyu38/archives/50047017.html] 投稿日: 2007/07/07(土) 23:15:15 0
クラブきっず事件に古今未曾有の暴戻判決下る!
46 名前: 名無しさん@八周年 [ゴア曰く「かに座の超電磁波を呼ぶのだ」] 投稿日: 2007/07/05(木) 23:07:46 ID:ZLoGwWMW0
私、被害者ヅラが大っ嫌い
何が被害者だよ
これみよがしにネット&リアル露出しといてさ
第一、あなたのお子さんをひき殺したのは渡邊氏じゃないだろが!
八つ当たりもいいとこ
…ひどい判決だねえ
ひとの心中までに介入しそれを裁いた古今未曾有のファシスト、井口修
つーことで、
どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://homer2007.blog86.fc2.com/
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-18.html
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm
- 774 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 12:47:31 ID:IMqonjDh
- 少年犯罪増加のトリックが破られたので次のターゲットは30代?
と窺った見方をしてしまうなぁ
【社会】30代はキレやすい?暴行事件増加、10代の3倍に 動機は「憤怒」が8割
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184297157/
上記スレのソース
http://www.asahi.com/national/update/0713/TKY200707120476.html
暴行事件の「主役」の座を30代が少年に取って代わっている――。
そんな傾向が12日、今年上半期の刑法犯に関する警察庁のまとめでわかった。
暴行容疑で逮捕・書類送検された30代は2543人(前年同期比13%増)で、
10代の782人(同6%増)の3倍に上り、この10年間で5倍余に増えている。
殺人や傷害、盗みなど刑法犯全体の届け出件数は92万5931件(同7%減)で
5年連続で減るなか、けががなく傷害に至らない暴行事件は1万5291件(同4%増)で、98年上半期の3565件の約4倍に増えた。
このうち、10代の逮捕・書類送検は01年上半期の1023人をピークに減少傾向が
続いているが、20代以上の成人が毎年増加。とりわけ30代は03年以降、
それまで年代別で最多だった10代と逆転し、10年間の増え幅も他の年代と
比べて大きかった。
動機別では、全体の8割余を占めた「憤怒」の増加ぶりが、面識のある相手など
に恨みを募らせる「怨恨(えんこん)」などと比べて目立つ。凶器を使った暴行
が減る一方で、素手も増えており、同庁は「計画的というよりは、交通トラブル
など、街頭で行き会った人にカッとなり、暴行に至る大人が増えている」とみて
いる。
- 775 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 14:11:54 ID:u+hLJKAL
- >>747
>不可能な事を証明の要件にするなよ。
だからデモ批判の理由に「オタクのイメージが悪くなるから」などと言うなって事だよ。
- 776 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 14:14:54 ID:evP3ZsoD
- >>774
今朝の日テレで早速、しんぼうさんが以前、団塊世代の犯罪率が高いのを
数が多いせいだと擁護した論法で30代も擁護したかと思ったら、比率的にも
事件が増加してると、同世代ではない30代には実にクールに切り捨てる
コメントで話題を〆てましたw
昔の犯罪が多かったとかいうのも戦後だからとか擁護のみに徹してたしんぼう
さんですが、やはり自分とは無関係の30代には何の思い入れも無いようで、
「全体の比率」という実に冷静で科学的で批判的で悪役決定宣言とも取れる
コメントで目の前に居る30代男性アナの不快感を見事に引き出していましたw
凄い不愉快顔でした>30代男性アナ
> 殺人や傷害、盗みなど刑法犯全体の届け出件数は92万5931件(同7%減)で
> 5年連続で減るなか、けががなく傷害に至らない暴行事件は1万5291件(同4%増)で、98年上半期の3565件の約4倍に増えた。
これは、要は暴力事件未満の傷害もないトラブルの割合が増えた=傷害事件の
減った分が、そのまま傷害事件未満に上乗せされたと見るのがいいのかね?
全体のトラブル増加については、事件未満の事でも事件並に扱う風潮=治安意識の
向上って所か。治安意識が向上したら、通報数は増加するからね。あと、未成年は
日常のトラブルで通報とかの習慣がない分、大人に比べて通報数は少なくて当然。
未成年も何か友人関係でトラブル度に通報とかするようになったら傷害事件未満の
数が激増するんじゃないでしょうか。知り合いに脅された程度で通報とか子供は普通
しませんからね。学校とかも隠蔽第一ですし表向き増えようがないです。
なんか社会全体が、特に若い世代を中心に通報意識が上がってるようにも思います。
面倒事は、警察に丸投げみたいな。一方で傷害事件は減ってるし、これは不満の割に
抑制も強く働いてるって事ですね。大谷氏曰く「最近の若者は犯罪未満の悪さをする
奴が増えた」そうですが、むしろ「日本が訴訟社会化した」ってだけかもしれませんね。
「小さな悪が、訴訟や通報で目立つようになった社会」って事です。
社会現象を無意味に誇張する数字は、恐いですね・・・。
- 777 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 14:45:33 ID:zJsQ7eFK
- >>728
その記事気になってたんだが、やっぱり釣りだったのかw
ありがとう。
- 778 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 15:13:10 ID:6ozx5OO6
- 「アダルトもの」にはまり、親の金を盗むようになった息子
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184298403/
ttp://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/qanda/consul/20070713wn02.htm
なんだこりゃ
あやしいニオイぷんぷん。
- 779 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 16:03:06 ID:pmCCj27R
- >>776
今の30代は、雇用社会のなかでもっともつらい思いをしているんじゃないだろうか。
まだ小さい頃にはバブルがあったことを体験的に知っているので、生活水準の悪化を
主観的にも一番つらく感じているかも。
会社で部下や後輩がつかないまま、重要な業務から「雑用」までこき使われたり、
転職しようにも難しい。
なんか、一部のエリートを除いて、ほとんどみな悪い条件で働いているんじゃないか。
雇用形態、給与・保障、ボーナス、社内福利厚生などのきなみ削減の嵐。
小さい頃、すごく若い頃、こんな風には思っていなかったという雇用条件悪化に直面して、
そろそろ中年・中堅といえる時期になっても地位は上がらない。
そういう条件も含めて考えると、特定世代だけの問題ではない、
どこかのグループをスケープゴートにしても問題解決につながらないと分るはず。
- 780 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 16:18:22 ID:0dT/j0zj
- オタク規制はスケープゴートではなく鬼退治
- 781 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 16:25:41 ID:u+hLJKAL
- >>780
まぁ中世の魔女裁判もKKKもナチスもみんなそう思ってただろうな。
- 782 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 16:52:04 ID:cqxAFNI+
- >>778
偏見気味の質問に、模範的な回答で良かったかも。
ただ、アダルト漫画だからってロリに結び付けるのは、やや早計。
- 783 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 17:02:53 ID:oUh5nmrv
- >>778
尾木教授か。この人はテレビでも電波な発言しない人だから良かったかも。
ロリ云々言ってるのは相談者が言っているからだろうし。
- 784 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 17:38:05 ID:MSCr7/Wt
- 「ひゃあ!わたし、しりません!オタクじゃありません!」
こんな時代になるのかねw
すでに隠れオタクな人はそんな状態だろうけど
酷いのになるとオタク叩きに便乗するわけだが
- 785 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 17:44:24 ID:yhxQ009i
- 自分の趣味に自信の持てないインポが集うスレはここですか?
- 786 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 17:53:02 ID:oUh5nmrv
- >>785
いえ、しっかり勃ちますので心配御無用。
- 787 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 18:37:18 ID:9as0uwJK
- ヲタとか炉とか関係なく、子供が親の財布から金抜いて遊興費に、なんて遥か昔から繰り返されてる定番じゃねーか、と。
- 788 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 19:03:52 ID:rsnioAsn
- >>775
>だからデモ批判の理由に「オタクのイメージが悪くなるから」などと言うなって事だよ。
それはギャグだろ。私見に基づいての予測だぜ。別にいいじゃん。
只の異なる意見だ。
嫌味を言うなら、2ちゃんやニュースサイトで見る限り、今回のデモに参加したオタクに対する
イメージってのは相当な人数に対して悪く取られてる、って事は見て取れる。
その悪いイメージがオタク全体に向いたのか、一部のマナーの悪い連中に向いたのか
と言う、見極めが難しいのと、実数把握が困難なだけで。
今後があると仮定してだが
「何を言いたいのか判らない連中が、(人によっては)キモイ格好かつ集団大音量で練り歩いた」
という今回のレベルから脱却できないと、遅かれ早かれ対外的イメージが悪くなる事は想像に難くない。
- 789 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 19:12:16 ID:o3aiRXZJ
- で「2chやニュースサイトを見る限り」とだけ言っておいて
(そもそも2chで散々それに対しての反論があるのに、
2chが全部否定的だっていうのは「私見」を超えてるがね)
実例として挙げられているマスコミでの好意的な取り上げの存在を完全無視
主観的な自説の補強の為のダブスタなんて「嫌味」ですらないよ
延々粘着してたデモアンチそのものだな
- 790 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 19:22:42 ID:6hQr3mnX
- >>751
それが進化というもの。
生物として否定してならないのは繁殖行為であって恋愛や性行為ではない。
- 791 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 19:30:26 ID:N1FKN/T7
- 人間の場合はミームも受け継がれていくから
恋愛や性行為そのものも重要な意味を持つがな
- 792 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 20:16:43 ID:geu6uOw+
- あんなデモ、もう勘弁してくれよ。どうみてもキモイです本当にありがとうございました
マスコミの好意的な取り上げ?そんなもん信じんなよ
- 793 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 20:47:38 ID:/j48rPP3
- >774
「傷害に至らない暴行事件が増加」なんかとっても限定的ですね、
傷害・暴行事件が増加ならわかりますが。
傷害に至らない暴行事件ってつまりどういう事件をさしているんでしょう?
「殴る蹴るなどの暴行を加えたが怪我に至らなかった事件」
とするなら怪我に至った傷害事件も増えそうなものじゃないですか? なにかきな臭いものを感じます。
理由の「憤怒」についてはどうせ警察語でしょう。
- 794 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 21:07:16 ID:rsnioAsn
- >>789
本気で可哀想。
単純に「賛否両論」ある、と理解できていないあたり。
それと、「こんな問題点があるので次回は改善しましょう」って提言を理解できないところが。
>実例として挙げられているマスコミでの好意的な取り上げの存在を完全無視
過去ログ嫁
好意(のマスコミと言ってもAERAくらい)もあれば否定的なマスコミもある(読売くらい)
マスコミの数で言えば互角、報道数から推測すると、世間では殆ど話題になってない。
ネットの肯定否定数で言えば、数ええるまでもなく否定派の方が多い。
どっちにしても、勢力の実数把握できないと言う点では同じだが。
同じ状況を見て「存在を示す(事で反対派を黙らせられる)」と肯定的に取るか
「イメージが悪くなるから辞めろ」と取るかはその人の自由。
>>746みたいに
>>一般人相手にした全国規模のアンケートでもとってからにして欲しいな。
とか無茶苦茶なハードルを作って批判封じを図る強引なやり方はよくない、と言うだけ。
- 795 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 21:23:18 ID:TRLqvyqq
- デモそのものの是非はともかく、このスレにウヨサヨ論争が入り込む隙を増やしたのは確実に悪影響だな
やたら噛みつく奴もいるし、正直このスレではもう例のデモにはあんまり触れて欲しくない
- 796 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 21:25:18 ID:KxDSiEPF
- >>755
新風は「自分たちの得票が護憲政党を超えたら護憲政党なんか解散させる。」
とか言ってたが、
共産党の基礎票だって400万票だぞ。
大体新風ごときに負けるようなことがあれば、自分から党の看板を下ろすよ。
- 797 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 21:40:42 ID:rsnioAsn
- >>795
選挙の話題になると、どこでも沸いて出るじゃねーか。
それはさておき、問題点を改善できずにグダグダ騒いで終わりなら先がないので何とかして欲しい。
現段階では、肯定すべき材料が余りにも不足している。
かと言って、圧力団体づくりの芽を潰すのも馬鹿馬鹿しい。
もうちょっと組織としてのレベル上がるまで放置、がお互いのためだな。
- 798 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 21:45:04 ID:rsnioAsn
- たまには、ネタでも提供しますか。
規制の行き過ぎはこう言うギャグみたいな事を引き起こす。
空港における危険な発言に規制緩和
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081184312386.html
- 799 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 22:03:00 ID:68GDAD0g
- 10年前、ダチとつるんでクラスの根暗女子に無理矢理フェラさして補導されたとき
エロ本、エロゲームの影響主張することで、通院を条件にかなり早く家帰れた
フヒヒ
サーセンwww
- 800 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 22:05:58 ID:68GDAD0g
- そうそう
通院ってのは精神科とかじゃなく、カウンセリングな
サーセンwww
マジサーセンwww
- 801 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 22:17:10 ID:riKJVmkQ
- >>799-800
犯罪者は自ら起こした犯罪を他のものに責任を擦り付ける傾向にある
と言うこと自ら証明した貴重なサンプルですね
ありがとう、犯罪者
- 802 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 22:26:57 ID:7z9wDXHx
- >>788
いやmixiを見てみな。マジでそう言ってるヤツ大勢いるからwwww
自意識過剰すぎてワロタ
俺はあのデモを支持するねw 絶対参加はしないけどwww
- 803 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 23:43:38 ID:dyB5wkNB
- デモのおかげでネットの限界が見えたね。
一時間ちょっと、500そこらの人数でネットやリアルがあれだもの。ネット内だけの動きじゃこうはならない。
>788
どんなにマイナスイメージであれ、他者の表現の自由を守れないのなら自分の表現の自由も守れないと思うんだが。
あのデモ、ちゃんと行政に許可とってるんだよな。
主張にも頷けるとこあるし、支持してるよ、デモ。
- 804 :朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 23:52:00 ID:BkdFd7f9
- さっき仕事仲間に、参院選の比例区は樽井良和氏か田中康夫氏に投票してくださいって頼んだら、政治わからないからとか選挙行かないとか言われた(^_^;)
- 805 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 00:26:44 ID:9TpFBKeQ
- >>792
んじゃ今度デモの動きがあったら、ちゃんと食い止めに行ってくださいね?(^〜^)
デモが規制反対派の逆風になると考えているのであれば、尚更
- 806 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 00:40:08 ID:x9nQQg5P
- >>803
ん、まあいいんじゃね。
でも、主張なんてなかったことにした方が利巧だけどな。
「ヨドバシカメラはアキバから出て行け」とか「がぶりつきシートを復活させろ」とか
真面目に言い出すと営業妨害だし。
自分にとって有益なら応援すればいい。
500そこそこの人数では何もできないけど、コミケみたいに人数が増えてくれば
圧力団体としての能力は機能するだろう。
- 807 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 00:46:55 ID:9TpFBKeQ
- >>806
私が住んでる所の隣の市は地域ぐるみで某ショッピングセンターの進出を妨害しているので、「ヨドバシカメラは出ていけ」程度は無問題ではないですかね?(-_-)
- 808 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 00:53:20 ID:77JdyPBv
- >>88
>>101
>>281
>>361
>>733
>>738
>>760
>>804
巣へお帰り下さい
- 809 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 01:01:01 ID:5e7soU9R
- 今日(もう昨日か)の朝日夕刊に秋葉デモについて書かれたコラムが掲載されてたよ。
全面支持な内容だった。
- 810 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 01:16:42 ID:KOGz3qLF
- マスコミにちゃんと取材の上で載った記事って、どれもみんな全面支持か
完全に中立(で主張は伝えられている)じゃないか?
ネットで叩いている連中って、マスコミのそういう記事は完全にスルー
しているのがめちゃ笑える。
- 811 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 01:18:11 ID:nnp2wUTD
- きもいので死刑
これでいい
- 812 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 01:23:32 ID:x9nQQg5P
- >>810
>マスコミにちゃんと取材の上で載った記事って、どれもみんな全面支持か
>完全に中立(で主張は伝えられている)じゃないか?
推論は自由だが、過去ログ読もうや。
読売はすっげぇ冷ややかに態度保留の建前を取ってるから。
つか、今のところ記事にしてるの朝日と読売だけなんだよな。
- 813 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 01:26:58 ID:OYihSU4X
- >>809
>>810
つまり、毎日新聞は「取り扱わないのが叩き」ということかな?
- 814 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 01:29:45 ID:nX5Xv4AE
- とりあえずageカキコはスルーしていこう
と俺は思った
基本的に煽りしかいないんで
じゃおやすみ
- 815 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 01:34:32 ID:KOGz3qLF
- >>810
紙媒体ならAERAとネットランナーもあるから、読売をマイナスにしても3:1。
ついでに読売はデモ前の記事も一発あってそれが完全に好意的だから4:1。
#ちなみに読売のマイナスのアレは、取材無しでは?
あとはアスキー、ライブドアのネットマスコミも好意的だし...
- 816 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 02:33:29 ID:k2bawjus
- >>809
その記事は小原篤記者の執筆ですか?
- 817 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 02:52:19 ID:OYihSU4X
- >>816
記事の署名は
「 E.Barral ジャーナリスト 」
だってさ。
- 818 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 04:06:17 ID:XSwbygjh
- もうデモの話題は良いよ・・・・
- 819 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 04:20:35 ID:Alks4hJr
- >>809
特に危険性のないデモ行為を批判するマスコミってのも、先ずいないと思いますけどね。
それだけの事でしょう。
- 820 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 05:16:47 ID:5e2RyfLy
- 革萌同のコミケ参加 8月19日(3日目)東地区 ぺ40a
過激派のアジト発見にご協力を (ポスター)
ttp://www.npa.go.jp/keibi3/ka-111.jpg
警視庁匿名通報フォーム
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
セクト色を隠しながら労組、大衆団体への介入を強める過激派 (警察庁)
ttp://www.npa.go.jp/kouhousi/biki3/10.html
警察総合相談電話番号
ttp://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
(携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
公安調査庁
ttp://www.moj.go.jp/KOUAN/
- 821 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 05:29:22 ID:sgNyf3PU
- >>792
凄いね
批判的なブロガー様やらニュースサイト様は全て信じろ
肯定的的なマスコミは全て信じるな
ってことですか?
それ、全くメディアリテラシーが出来てない態度なんですが
- 822 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 06:48:09 ID:XmcQVyyQ
- アキバデモに関しては「いつもはネットやゲームといったバーチャルなもの
に引きこもっている連中がよくぞ現実において声を挙げてくれた」と言う見方が
マスコミ内部で強いんじゃないかね?って気がする。
読売の(福)が違和感を示すような記事を書いたのはオタク事情をきちんと知っていて
かつ、オタク的なものが認められてる場所で何故?、と言うものがあったんだろう。
>>808
顔文字って本来だったらピカタロウスレの住人じゃなかったか?
向こうではともかくここでは役に立たないんだから帰っていいよ。
エロゲ撲滅運動家・自称リアル池沼橋本忍オチスレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1160873224/l50
- 823 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 07:09:34 ID:akXWYbNA
- 私は、彼らがようやく現実で声を上げて“存在する”ことを示したからこそ、
「我々マスコミはだからこそ“あいつらを言論で潰し甲斐がある”と思って取り上げた」
という悲観的な見方をしてます。
- 824 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 07:18:02 ID:9TpFBKeQ
- >>808
だか断る(^-^)
- 825 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 07:25:35 ID:V4wz+7A3
- >>741の捏造BLOG主だが、山口弁護士を批判して粘着してる時点で
規制推進派の手先と考えて間違いないな
http://d.hatena.ne.jp/dozre/20051110
http://d.hatena.ne.jp/dozre/20051112
- 826 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 07:45:47 ID:OvOa6WpO
- 普段マスコミのオタクへの偏見報道批判とかやってるくせに、一度好意的に取り上げられたら
手のひら返したようにマスコミ様への報道批判は許さない!に変わるんだねw
メディアリテラシーとは随分と都合のいいもんなんですねw
- 827 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 08:07:34 ID:RPMBTmp9
- >>826
んな細かいこといちいち気にしてたら、そのうちニュースも見れなくなっちゃいますて(^ ^;)
まぁ私は見てませんけれど
- 828 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 08:11:30 ID:bQyIyfIU
- >>826
メディアリテラシーの対象には、マスコミだけではなくてネット上の情報も入っている。
なので、メディアリテラシー=マスコミ批判というわけではない。
要は、情報を読み解いたり、鵜呑みにしないようにしたりするって事。
で、批判側のブログの主や、批判記事のコメント欄の常連をカウントすると、批判側が
数人のグループで批判を煽っている様に、俺には見える。
まあ、それは肯定側のコメントとかに出てくる名前についても同じ事が言えるが。
なので、内容を比べる事になるわけだけど、批判側の、デモそれ自体への批判については
それなりに筋道が立っているけれど、それ以上に目立つのは、主催者や関係者への個人攻撃
とか、本当かどうかも判らない、「勝手にメールマガジンに大量登録された。主催者からの攻撃だ」
という「被害」の自己申請だったりする。
はっきり言うが、マスコミは、名誉毀損のリスクを弁えているので、一般人への個人攻撃は
基本的には行わない。(まあ、推定無罪の被疑者も一般人なので、それに個人攻撃を加えている
マスコミは確かに腐っているが。)
このスレで話題になるマスコミの捏造とか偏向とかは、マスコミが、証言者に顔モザイクを掛けたりして、
巧みにリスクをすり抜けて行っているからこそ、こっちが検証したり、突っ込みを入れてたりしているわけだ。
なので、そうしたリスクを余り考えていない個人ブログの主がやっている事もまた、鵜呑みにしない様に
突っ込みをいれないといけない。
もちろん、それは、デモ肯定側が書いている事についても同様で、批判側も検証しているつもりなの
だろうが、それが個人攻撃になってしまっては、馬脚を現した事になる。
メディアリテラシーとは、個人攻撃にあらず。
- 829 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 08:13:01 ID:XSwbygjh
- あのさあ、選挙告示もされたし色々情報交換とかしたいんだけど。
デモ擁護にしろ批判にしろ、mixiにでも行って直接関係者に言えよ。そうじゃなきゃココ行ってやれ。
【痛い】アキバ珍問デモ【キモイ】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1183271575/
つか粘着してるヤツはデモでわめいていた女装野郎以上にキモいし痛い。自慰意識過剰wwww
- 830 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 08:16:00 ID:kxN+6Eer
- つまり個人ブログ主は何言っても大手マスゴミには敵わないんだから黙ってろというわけですかw
- 831 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 08:17:02 ID:XmcQVyyQ
- >>826
結局ここのスレの大多数は現実に行動を起こした連中に
嫉妬していると捉えていいのかね?
- 832 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 08:22:44 ID:XmcQVyyQ
- >>830
問題なのはやり方が単なるデモそのものへの批判から嫉妬や閉塞感の爆発による
主催者個人の叩きに移行してしまっている事だと思うんだが。
何でもかんでも気に入らないから潰すのではなく、デモに関しては「私ならこうする」位の
気概は欲しいね。
- 833 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 08:23:05 ID:bQyIyfIU
- >>830
そうは言ってない。
マスコミが、顔モザイクとか、データの出し方とか、BGMとかを使って、個人攻撃や捏造との境のグレーゾーンを
使って、世論を誘導したり、スケープゴートをバッシングしたりする危険は常にあるわけだから、それにネット世論が
対抗する意味は十分にある。
問題は、個人ブログ主が、ネット上の一般人への個人攻撃を行って、それを、対象人物が発信した情報に対する
メディアリテラシーが発揮されたと勘違いする事。
- 834 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 08:32:46 ID:x9nQQg5P
- >>815
>ネットランナーもあるから、読売をマイナスにしても3:1。
おいおい、いくらなんでもネットランナーをマスコミにカウントするなよ。
お前さんが馬鹿でモラルがない事を白状してるようなものだ。
>読売はデモ前の記事も一発あって
ソース。
>#ちなみに読売のマイナスのアレは、取材無しでは?
>>私も”怖いもの見たさ”で駆け付けました。
とあるから、取材抜きってのはありえない。(これで取材抜きだったら事実捏造)
>あとはアスキー、ライブドアのネットマスコミも好意的だし..
>>単なる仮装行列とか言わないで!
http://news.livedoor.com/article/detail/3217650/
・・・軽く眩暈が・・・個人ブログレベルでマスコミを名乗られても・・・
この〆方じゃ、記者の願望か広報誌。
アスキーに関しては、好意的とは取れないな。
http://www.ascii.jp/elem/000/000/047/47789/
>彼らの主張は広く世間にアピールできたことは確かだろう。
ここだけ見ると好意的だが、アピール後どう取られるかは触れていない。
それ以前に、批判的な背景は記載せず、とバランスが悪い。
普段マスゴミとか叩かれてる旧メディアの質の高さを再認識したよ。
朝日にしても、読売にしても、ちゃんとクオリティペーパーを自称できる程度の教育を受けてる。
再度カウントしてみたが、マスコミと呼べるレベルに達してる記事では
読売の(福)と朝日(AERAも含む)だけで引き分け。(事前取材はソース未読なんでカウントせず。)
>>826
そうだな、普段「マスゴミ」とか言ってるのにな。
と言うより、マスコミの意見を機械的にカウントするのも馬鹿馬鹿しいと思うんだ。
マスコミが世論とイコールじゃないし、発行部数・実読数等の実態を勘案しないと意味がないし。
- 835 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 08:47:26 ID:RPMBTmp9
- >>834
モラルなんて糞くらえだとモデルモラル厨様が仰られていましたが(^ ^;A)
そういや彼最近見かけませんが、国外の工場で三交代でもしているんですかね?
- 836 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 09:00:33 ID:z10R9/rY
- ネットは現実に行動を起こした相手には物凄く弱いってのが良くわかったよ。
要するにみんなびびったんだよな。
デモに批判的な人のほうがそれを強く感じたんだろうな、主催者個人叩きにはしるのも当然かな。
初めてネットが劣勢に立った出来事だと思うよ。
- 837 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 09:04:32 ID:x9nQQg5P
- >>836
>初めてネットが劣勢に立った出来事だと思うよ。
最後のこれは事実誤認だろう。昔からネットは劣勢(マイノリティー)だったし。
- 838 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 09:28:19 ID:9TpFBKeQ
- まぁネットなんて、回線さえ切断すればあっという間に無力化できますものね(-_-;)
リアル人間の場合は、シャッター閉めても重機で突撃かましてくる場合も多々ありますし
- 839 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 09:52:36 ID:XmcQVyyQ
- >>836
過去にここのスレの住人同士でオフ会をやろうという話は散々出たのにも関わらず、
殆どが頓挫してしまっている事を考えると先にやられてかつ成功してしまった事や、
先の同人シンポジウムでの「いたずらに敵対関係を煽るな」も含めてここのスレ自体が
表現規制問題において邪魔な存在になりつつある様にも感じるんだけど。
- 840 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 09:57:26 ID:RPMBTmp9
- >>839
煽るなって言われましても、表向きヘコヘコしてりゃやりすごせる相手でもありませんしね規制推進派は(- -;)
- 841 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 10:09:13 ID:XmcQVyyQ
- >>840
問題に関して情報収集する事自体は問題はないと思うが(むしろあったほうがいい)
それが行き過ぎて社会に対するアピール以上に敵対する側へ憎悪を煽るような展開に
なったらそれこそ危ないと言うことじゃないかな?。
と言うか自分の趣味を守るために表現規制反対運動に関わったはずが、
既にそういう問題に関わる事自体が生きがいになって好きだった趣味が
おなざりになるのはあまりにも本末転倒。
- 842 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 10:10:47 ID:XHJh9pIE
- >>834
>>読売はデモ前の記事も一発あって
>ソース。
http://gonzo.dip.jp/~gonzo/cgi-bin/uploader2/upload.cgi?mode=dl&file=1770
DLKey:demo
6/27の夕刊より。
- 843 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 10:21:12 ID:OYihSU4X
- >>826
>一度好意的に取り上げられたら手のひら返したように
ハア?
「嘘を報道するやつは許せない」というだけのこと。
事実を越えない範囲で、好意的だったり否定的だったりするぶんには文句ない。
まあそういう意味では、
・どんな主張をしているか判りにくかったのに、メッセージを汲み取った
・主催者が左翼との接点をもっている事を、完全に伏せた
の2点は、嘘というべきかもね。
- 844 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 10:39:33 ID:QePRQlXK
- >>825
当時から思ってたが、この件に関しては山口弁護士の方が軽率だったと言わざるを得ない。
作家や出版社に対して盗作された側というのは立場が弱く、従来の歴史の中で反論できる
場も与えられず泣き寝入りする一方だったというのから考えると、ネットで盗作検証して
世論に訴えかけるという機会が与えられてそういったことから脱却しようとしていた状況
が着々とできあがっていたにもかかわらず、その流れを逆行させようという山口弁護士の
発言は明らかに盗作した作家擁護の立場に回ってしまっていた。
しかし唐沢俊一と幻冬舎が自分たちのパクりを棚に上げて被害者の方を名誉棄損だと
訴えようとしてる動きがあるのは、かつて伊藤剛氏がらみでことあるごとにAMI批判してた
唐沢だけあって、山口弁護士の言説に頼ろうとするなんて皮肉というか何というか。
- 845 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 10:40:29 ID:bQyIyfIU
- >>843
「左翼と接点」って、報道すれば名誉毀損になるリスクがあるから、
犯罪の容疑者にでもならない限りは報道しないだろう。
逆に、個人ブログでの批判が、その事にばかり言及しているのは、
ネット言論の価値を貶めているんではないか?
炎上への対応とか、不手際はあっただろうけど、「サヨク、サヨク」と
騒ぎ立てるのは、NHKの捏造ネット脅威論を正当化してしまう事に
なって、ネット言論にとってはマイナス。
- 846 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 10:44:23 ID:bQyIyfIU
- >>844
唐沢の「身を低くして嵐の過ぎるのを待て」は、伊藤氏への私怨から、既成反対運動の足を
引っ張りたいだけだって見方もあるし。
- 847 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 11:16:57 ID:sgNyf3PU
- >>826>>834
何言ってるんですか?
我々は「正確な報道」を求めているだけで
「ネットにはマスゴミに毒されない本当の情報が転がっているw」というレベルの
ヘイトマスコミもまたタダの誤った認識でしかないってだけの話ですが?
マスゴミ=悪ってな「煽り」に騙されるのがお好きならば相応の場所でやってくれませんかね
- 848 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 11:22:09 ID:RPMBTmp9
- >>841
憎しみを向けることこそが大切だと思うのですが(- -;)
なんせあちらは、こちらを人間ではない殴り放題殴れるサンドバックかなんかと勘違いしているんですから
自分達のやったことで相手から自分がどう思われているのか、そこらへんを叩き込んでやるのもいいんじゃないですかね?
- 849 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 11:40:18 ID:XSwbygjh
- >>841
>敵対する側へ憎悪を煽る
その辺の基準がよく分からん。
というか今まで憎悪を煽り立てたケースってあったの?
母親クラブの掲示板を閉鎖させたり、規制反対派のバカが規制団体にエロゲ送りつけたり、
規制賛成派のブログに徳島在住の池沼学会員が脅迫めいたコメントを書き散らしたりとかはあったけど
ありゃ一部の連中がしたことだろw
犯罪被害者まで利用して規制運動を進めたカスパルを攻撃したことも煽りになるんか?
ジュベネイルガイドを笑いものにしたことも煽りになるのか?
APPのアンケートに突撃したことも煽りになるのか?
一体どのような行為か煽りになるのか、過去のどんなケースがそれに該当するのか、まずそこの所をはっきりさせてくれ。
- 850 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 11:51:20 ID:n5pI/PFm
- >>848
「憎しみvs憎しみ」になった場合、大抵は力の強い方や人数の多い方が勝つ。
少数派や弱者は多数派や強者の行動原理や傾向を冷静に分析し、
戦略的に無駄なく動かないと負ける。
- 851 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 12:12:02 ID:mvDoOcqU
- そろそろ総務省のネット規制法のパブコメ〆切り日だぞ
忘れずにな
「通信・放送の総合的な法体系に関する研究会 中間取りまとめ」に対する意見募集
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/070619_3.html
3 意見募集の対象及び意見提出の要領
意見募集の対象:「通信・放送の総合的な法体系に関する研究会 中間取りまとめ」
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070619_3_bs2.pdf
意見提出の要領については、意見公募要領を御覧ください。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070619_3_bs3.pdf
4 意見募集の期限
平成19年7月20日(金)午後5時必着
(郵送の場合は、平成19年7月20日(金)必着とします。)
- 852 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 12:15:01 ID:9TpFBKeQ
- >>850
あっちはこっちを憎んでなんていませんよ、むしろ楽しんでいるフシすらございます(-_-)
- 853 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 12:21:19 ID:9TpFBKeQ
- >>850
まぁ戦略的に正しいということが、果たして最善の策であるかどうかは疑問ではございます(^_^;)
人間、論理だけで心を思い通りに動かせるとは思えないのですよ
規制反対派はずっと論理で動いているわけですが、世間様からの攻撃は止むどころか年々酷くなっている気すらしますし(-_-;)
- 854 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 12:53:12 ID:IKudqDtT
- まあ、一番厄介な相手は世間だわな。
漠然としてるし、思わぬ感情論が飛び出すからな。
世間が相手なら、デモの是非で揉めてる場合じゃない。
こんな所見られたら、オタク殺すのに包丁いらない。
オタク煽って、仲間割れさせれば自滅するって思う奴も出て来るかも。
- 855 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 12:55:48 ID:n5pI/PFm
- >>853
今までは理論で動いていたとしても、
自分達にとって正当だと思える理論を一方的に述べているだけで相手の行動原理を全く分析できてない。
もっと強かにならないと勝てない。
- 856 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 13:12:14 ID:9nBKMSrt
- >>844
>当時から思ってたが、この件に関しては山口弁護士の方が軽率だったと言わざるを得ない。
森本小蛆ハケーン
貴様、山口貴士弁護士への誹謗中傷をwikipediaでずっと粘着して書き続けてきただろ?w
- 857 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 13:18:11 ID:pKTIIQF9
- つーかもうすぐ選挙なんだからそっちの情報交換した方が良いんじゃない?
デモの話をいまさら蒸し返してるのはどうかと思うんだが。
デモの話するなら避難所でやるのも一つの手だと思うけど。
- 858 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 13:54:58 ID:x9nQQg5P
- >>842
サンキュー。
でもさあ、どう見ても否定的に構成されてるよな。
記事本文は好意的と読めない事もないが、挿絵で思いっきり馬鹿にしてる嫌味な構成だ。
読売らしい嫌らしさだなあ。
それにしても、これを好意にカウントする>>815の度胸はすごいわ。
- 859 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 13:56:34 ID:yEYOJPCG
- >>857
デモに関しては同意。いい加減ウザくなってきた。
選挙については公職選挙法の絡みがあるから、慎重にならざるを得ないんだよなぁ。
- 860 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 16:01:19 ID:OYihSU4X
- 公職選挙法は大丈夫っぽいですよ。
「自・民が参院選公示後もHP更新、他党も追随の動き」
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/news/20070713iaw5.htm
- 861 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 17:35:32 ID:yEYOJPCG
- >>860
あくまでも「政治活動」は良いと解釈してるみたいだが、俺達が「〜候補は良いよ」と書き込むと「選挙活動」と見なされそうな悪寒。
- 862 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 18:49:48 ID:sbpgewzJ
- いけないに決まってるだろ。
- 863 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 19:31:50 ID:77JdyPBv
- >>824
巣へお帰り下さい
- 864 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 19:41:26 ID:bVousSWe
- >>824
新しい粘着先はココがお薦め
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1180718857/
- 865 :室田雅史@団体協力者募集中 ◆vZggDrCkws :2007/07/14(土) 19:48:03 ID:LwRDCNCl
- mixiに住人用のコミュ作ったよ
コミュニティIDは2363507。
>>741
あー懐かしいなぁ
そのおっさん、ずっと昔に「社会派くんがゆく!」の二人組を擁護してたよ
大谷昭宏の敵愾心を煽るから抗議するなーとかなんとか。
俺そんときに文句言ってみたんだけどすぐにアク禁くらった
当時のエントリはもう消えてるけどね。
- 866 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 20:01:07 ID:iU0YVnsm
- >>741
>オルグ被害者とかが出てくると面白いんだけど、今のところそれはなさそうなのが残念w
今時サヨクにオルグられる奴なんて「元が左翼」か「余程の世間知らず」かどっちかだよw
大体オタクの殆どはサヨクの実態を2ちゃんねるで充分学習しているはずw
- 867 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 20:15:44 ID:uHk39gLd
- それどころか「オルグされかけた」も「オルグしていた奴がいた」もいなくて、「オルグされるに違いない」という推測しか無かったからな(笑)
- 868 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 20:19:22 ID:ClTTtzxV
- オルグってジンギスカンのゲームの子作りコマンドだよな
子作り被害者ってつまり強姦か?
- 869 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 20:56:57 ID:XSwbygjh
- だからもうmixiでやれや。室田乙。
>>858
柳下殻一郎はかつて鬼畜ロリ作家時代のもりしげを高く評価していたディープなオタクでもある翻訳家/評論家。
本文はどう読んでも好意的じゃん。挿絵描いた古屋もオタだし、彼のカミさんはコスプレイヤーだよ。
つかこれぐらいの悪意も自虐的な笑いに転化できないその度量の小ささに笑うわ。
- 870 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 20:59:48 ID:XSwbygjh
- >>869
訂正→柳下毅一郎
- 871 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 21:03:04 ID:OYihSU4X
- >>868
それは オルド
- 872 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 21:44:30 ID:Hz7TNmg1
- >>869
言った言葉の裏を読まないで言葉をそのまま受け止めちゃう
って子が増えた様な気がする。
- 873 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 22:06:48 ID:x9nQQg5P
- >>869
>つかこれぐらいの悪意も自虐的な笑いに転化できないその度量の小ささに笑うわ
笑いに転化したっていいが、記事の構成が悪意か善意かってのは全く別次元。
と言うより、一々背景読むガノタ病とは話にならん。
新聞と言うメディア特性を無視してるからな。
結局、個人攻撃に走るしかないのな。
- 874 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 22:50:57 ID:vtt+aVSU
- >>873
背景も何も関係なく、別に悪意なんてない記事じゃん。
穿った見方のしすぎだっつうの。
- 875 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 23:46:01 ID:XSwbygjh
- 「萌え」は劣化の証?――『なぜ日本人は劣化したか』
http://d.hatena.ne.jp/kaien/20070713/p1
>うーん、むかしの香山さんはこんなことをいうひとじゃなかったと思うんだけれど、どうしてこう変節してしまったんだろ。
>それとも、むかしからこんな考え方で、ぼくにそのことを見抜く目がなかっただけなのか。
>この本だけ手を抜いていいかげんなことを書いたというわけでもないだろうし、これじゃ、どこぞの「フィギュア萌え族」
>の偉いひとと同じレベルじゃないか。
- 876 :朝まで名無しさん:2007/07/14(土) 23:46:45 ID:x9nQQg5P
- >>874
嘘もここまで来ると笑えんな。警官隊に同情されるわけだ。
- 877 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 00:03:48 ID:nX5Xv4AE
- >>875
名前の元ネタに萌えてくれないから拗ねてるんだろw
一時期、アニメで萌えキャラ化したけどな
- 878 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 00:06:54 ID:6RgB4n/+
- >>876
うざいから他行ってやれって
- 879 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 00:09:48 ID:wfKDu7Wz
- >>875
オタク側の置かれている状況は元々良くないんだ。
テンプレ通りのオタク批判しか出来なくなったのが一人増えても、
まぁ「以前は好意的だった」「精神科医」がってのが多少マイナス要因になるにしても、
さして状況が悪くなったとも言えんだろう。
- 880 :名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 00:23:52 ID:1zGvvFPj
- そもそも香山リカってオタク擁護派だっけ?
- 881 :室田雅史@団体協力者募集中 ◆vZggDrCkws :2007/07/15(日) 00:29:39 ID:2LPxINkd
- >>880
「誌外戦」の座談会に参加してたよ
昔は擁護派に属する人だったらしい
- 882 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 00:31:15 ID:jpusbIQP
- >>880
元はサブカルに対して擁護派だったが、今では宮台に「心情左翼のダッチワイフ」と言われる程叩かれてるな。
とにかく「最近の〜は」としか言わなくなっている。
- 883 :名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 00:39:15 ID:1zGvvFPj
- >>881 >>882
そうなんだ。サンクス。だとすると擁護派だと人気が出ないから鞍替えしたのか。
- 884 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 00:58:53 ID:QZrQi/Zd
- >>882
本人自身が劣化してると著書の中で告白してるしな
- 885 :古鳥羽護 ◆1VqmHx3hiI :2007/07/15(日) 01:05:51 ID:ldrLLTSk
- >>884
後藤和智さんも、「ブルータスよお前もか」と言って、俗流若者論のリストに加えたし。
- 886 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 01:39:56 ID:SlDdJbP3
- 『テレビゲームと癒し』なんて本まで出してる人なのにねえ
>香山リカ
まあ、元々理論より主観、時事的な話題に流れ(流され)やすいって評価もあったと聞くけど
- 887 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 01:59:10 ID:NUYy6Gsg
- >>883
つーか、元々論理で語るタイプじゃないし。
斉藤環氏とでは同じ精神科医でも全然違うからな。
- 888 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 03:33:57 ID:MtwMmcSB
- >>886
もともとコラムニストとしてあんまりおもしろいほうじゃなかった。
一時TVではその辺の精神病者よりも病者っぽく見えるパフォーマンスで笑いをとっていたけれど。
彼女の言うことはもともと月並み。
精神医学の大学・院は、どちらかといえば文系色が強く、そのなかの現代思想オタクのサークルで
おちこぼれたって本人も告白しているくらいだから…。
ま、精神科医のビョーカイじたい、医師資格をとった直後に、先生や先輩の監督もなく
たったひとりで診療室で患者を診る世界。
おまけに医者の世界は金持ちの世間知らずの坊ちゃん&嬢ちゃんのたまり場。
そりゃ、社会時評をやれば、主観と独断によっておかしなことのひとつやふたつ言うわけですよ。
そういうことも分かったうえで、こういう人たちの言うことは割り引いてみたほうがいいと思う。
情報消費者のリテラシーが必要なんだ。
- 889 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 03:35:36 ID:MtwMmcSB
- >>888
すみません。訂正です。
ビョーカイ→ギョーカイ
だけど病気界という意味では医者の世界はビョーカイかもww
- 890 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 04:49:37 ID:6RgB4n/+
- 山崎春美の公開自殺ライブで、自ら包丁を体に突き刺して血まみれになった山崎を
ボコボコに殴り飛ばした頃を思い出して欲しいな、香山リカたん。
リカたんが批判してた石原チン太郎と同じく、若い頃は過激だったのに年食ったら
真逆な立ち位置に鞍替えなんて醜悪なことこの上ないお。
- 891 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 07:33:20 ID:1MZjUkpG
- >>878
自分の嫌いな話題を排除して行って、マンセー意見だけ残るスレに
なんか意味あるのか?
俺は、この時期に政治ネタを振りたがる連中うざくて仕方ないぞ。
だが、うざいとか言う手前勝手な理屈で排除しようなんて恥ずかしい事いえんな。
オタクはキモイから規制しろと言う連中と根っこは一緒だ、
それで表現の自由スレとかジョークにもならん。
公職選挙法上危険だからやめろ、とは言えるが。
>>890
君子は豹変する。
自分が正しいと思う事なら、考えを改める事は恥ではない。
ただし、その考えが本当に正しいのかは全く別だがな。
- 892 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 08:01:57 ID:XvIkSROU
- デモが規制問題と密接に関係があるなら議論に値するが
単なるパレードの域を出ないことを、ここでいつまでも話しても
埒があかないし意見ならデモの当事者へ伝えればいいことだ
また選挙についてだが、候補者が表現規制に対してどういった
考えを持っているのかの情報を提示して各人が投票を検討する
ことが公職選挙法では問題にならない
危険なのは特定候補者への投票呼びかけだ
それに選挙は法規制と密接に関係している以上、議論すべき
重要な課題だ
- 893 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 08:40:24 ID:C3Wzgofn
- 規制をしようとする側にどう対していくのか。
今までどおりネットで反対意見を書き連ねるだけなのか、ネットだけじゃなく現実にデモなりパレードなりして声を上げていくのかとか、反対するにしてもどう反対していくのか、考えておくのも重要だと思うんだが。
まずは直近の選挙で政権党の交代という事態を引き出すことだろうな。
- 894 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 08:48:28 ID:2jyLl8/9
- http://dat.2chan.net/l/src/1184455697174ccd2.jpg
- 895 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 09:06:27 ID:RhqTBZRR
- 政情を語らなくて一体何をどうしろって言うんだよってか、
規制問題なんて最も政治と結びつきの強いものの一つ
じゃない。全部立法行政に直結してることだし。
- 896 :古鳥羽護 ◆1VqmHx3hiI :2007/07/15(日) 09:44:17 ID:5EevdpyD
- >>895
AMIは衆院選の時には立候補者にアンケートをとっているんだが、今回もやるんだろうか?
http://picnic.to/~ami/
あと、衆院選の時に、回答してくれた候補が、軒並み野党ばっかりってのも、
「オタク叩きや表現規制はウヨサヨ問わない」と言いながらも、
規制反対派が、サヨクだと思われてしまう原因だと思う。
本来、言論の自由や表現の自由ってのは、民主主義の根幹であって、
政治的に右か左かって問題じゃないんだけどね。
「政治には表現の自由があって、エロ漫画にはない」ってのは、単なる感情論でしかないわけだから。
「何かを規制したい」ってのは、「自分の正義に反するものを制したい」って欲望でしかないわけで、
それは、言論の暴力であれ、実暴力であれ、「専断的な勢力」による政治を肯定しかねない危ういもの
なのです。
だから人類は、法治主義とか民主主義って理性的なルールを長い年月をかけて創ったわけだ。
だから、表現の自由は、現代の政治の根幹でもあるわけで、それを弁えている人を国政に送り出すべき
なのに、AMIの活動を、「児童ポルノ漫画家の自己弁護」としか捉えられない政治家が何と多いことか…
AMIがまだ機能しているなら、きっと立候補者アンケートを公表する筈だが、どうなのだろう?
- 897 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 10:16:03 ID:3FWDy37F
- 選挙どうするかなあ
どこ入れても微妙だし結局自民かな
比例で個人だと誰が擁護派?なんだっけ
- 898 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 10:45:38 ID:wfKDu7Wz
- 誰入れても微妙で自民ってのも不思議ではあるな
- 899 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 10:48:25 ID:XvIkSROU
- >>896
> あと、衆院選の時に、回答してくれた候補が、軒並み野党ばっかりってのも、
> 「オタク叩きや表現規制はウヨサヨ問わない」と言いながらも、
> 規制反対派が、サヨクだと思われてしまう原因だと思う。
ほぼ全員に送っても回答が無い以上、サヨクと判断するのは間違っているし
野党候補だからサヨクというのも単純すぎるだろう
アンケートの返答が無い候補は答えると不利になるという判断だろう
したがってほとんど回答が無い与党に入れるリスクは高い
> AMIがまだ機能しているなら、きっと立候補者アンケートを公表する筈だが、どうなのだろう?
コミケ前で忙しいだろうから期待せずに待つしかない
もしもやってくれたら賞賛すべきだが
- 900 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 12:20:38 ID:jpusbIQP
- >>898
極めて同意
- 901 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 12:21:19 ID:xj2f22PC
- >比例で個人だと誰が擁護派?なんだっけ
「 樽井良和 」
(↑あくまで質問に答えているだけだからな)
ttp://www.senkyo.janjan.jp/election/2007/99/006850/00006850_17804.html
- 902 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 13:34:49 ID:1t8Msbg/
- >>893
とりあえず全国各地の市議なり県議なり、有力者に規制反対派の存在を知ってもらうべきかと(-_-)
ぶっちゃけ存在自体ほとんど知られていないと思うので
そのためには、まず団体を立ち上げないと
- 903 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 13:42:10 ID:WGuTsymv
- >>888
つ ttp://cruel.org/takarajima/kayamarika.html
ttp://kgotoworks.cocolog-nifty.com/youthjournalism/2007/04/post_6cb6.html
- 904 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 13:51:31 ID:1MZjUkpG
- >>892
>単なるパレードの域を出ない
と言うと、デモ否定派と怒られる。
ま、実際辟易してるのは俺も同じ。
パレード以上の意味を見出そうとする連中に異議があるだけで。
下手に調子に乗られると暴走しかねんからな。釘はさしておかないと。
>意見ならデモの当事者へ伝えればいいことだ
外部で意見を上げる事も重要だ。
このスレに対して、意見なら規制反対派へ伝えればいい事だ、とはならないわな。
>危険なのは特定候補者への投票呼びかけだ
理屈は正しいさ、グレーゾーンがあった場合排除する手段を持たない現状だがな。
>それに選挙は法規制と密接に関係している以上、議論すべき
>重要な課題だ
うざい、とは言ったが重要でないとは言ってないぞ。
危険を避ける意味で、情報交換は公示前に済ませておいてくれ、とは思うが。
>>895
この時期はリスクが高いから、避けたほうが無難だと思うが。
スレ住人全員が選挙法に通暁していて完璧にリスクを避けられるなら別だが。
- 905 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 14:01:08 ID:tCgXh/G5
- 一応公示前に議論はあって、大体の方向は一致してたと思う。
まあ、今後はよっぽど公選法に通暁していて、安全だという確信でも
持てない限り。固有名詞は出さずに抽象論で済ますべきか。
- 906 :名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 14:10:34 ID:Xoe79vn5
- >>875
「若い人間が他者の心のうちを想像したり、相手の立場に立ってみたりできないせいででRPGが売れなくなり脳トレ系のゲームが売れてる」
って書いてあるから最近のオタク文化についていけなくなっただけな気がする。
- 907 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 14:26:56 ID:oNOr5DCS
- >>906
RPGはオンラインに移行、脳トレ系は子供と中高年に売れているだけなのに。
- 908 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 14:28:37 ID:amK+Roki
- 今回の選挙の候補者については
警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wiki
http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/
選挙に行こう
http://www.geocities.jp/sen7743/
この2つを参考にすべきかな
- 909 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 16:00:56 ID:1JNCJ/8h
- >>906-907
でもこの香山のダメっぷりは、仮想敵のサンプル品として非常に秀逸。
- 910 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 17:11:02 ID:tHPZ0UAy
- どうも、最近のオタク文化について行けなくなるから、規制推進派に転向というのが、いまいち理解できない。
俺も、2000年代に入った頃から、「今時のオタク文化について行けない」口だが、
だからといって、排除しようとは思っていない。
他者の権利を尊重して、はじめて自分の権利を主張する権利があると考えているから。
自分は自分、他人は他人だからさ。
- 911 :名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:57:23 ID:noIUS8kq
- >>910
ある本に「人の考えは180度変わることが多い」書いてあったけどそういう人もいると思うよ。好きだったから裏切られた時の反動が大きいんじゃないかな?
- 912 :室田雅史@団体協力者募集中 ◆vZggDrCkws :2007/07/15(日) 18:00:50 ID:2LPxINkd
- >>897
現状に不満があるんだったら野党になるんじゃないの?
>比例で個人だと誰が擁護派?なんだっけ
旧GTの人たちとかが樽井良和氏を応援してたけど、彼が擁護派と呼べる立場の人かどうかは微妙
樽井氏のゲーム議連は家庭用ゲームがメインだし。
俺はゲーオタだから応援してるけどね
- 913 :室田雅史@団体協力者募集中 ◆vZggDrCkws :2007/07/15(日) 18:05:17 ID:2LPxINkd
- >>902
同一地区に住んでるメンバーが全然いないんだよなぁ
富山で折り込みチラシでも撒こうかね・・・
いまそんな金ないけど
- 914 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 18:06:20 ID:yZE5ll32
- http://turion64x2.web.fc2.com/minshu.html
民主に入れようと思っている人はもう一度これを読んでよく考えるといい
ただの与党へのアンチ感情で第二党に入れるなんてのは真っ当な国民の思考法ではないんだから
- 915 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 18:06:33 ID:5oec/Pw0
- 香山はNHKの「日本のこれから」でも雇用問題で経営者側についてたからな。
コメンテーターの人数配分から見て若者側として呼ばれてた可能性高いのに。
元々敵だった奴より裏切り者の方が憎まれるってこと分かってんだろうな。
- 916 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 18:09:34 ID:5oec/Pw0
- >>914
じゃあどこに投票しろと?
比例区はともかく、ほとんどの選挙区では与党が嫌なら民主に入れるしか選択肢ねえだろ。
- 917 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 18:14:51 ID:wfKDu7Wz
- >> 916
まず論拠にしてる>>914のサイト見れば、冗談以外の意図はないとしか思えんがw
↓中立って言葉を辞書で一度ひいてみろw
>産経等中立メディアではこのような記事も
>【安倍政権考】民主党と大きく違う政策 阿比留瑠比
↑コイツ、産経の中でも安倍べったりのジャーナリスト失格の太鼓持ちじゃん
- 918 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 18:16:04 ID:tHPZ0UAy
- >>914
仏陀の説法の一つ「毒矢の寓話」参照されたし。
具体的に書くと公選法違反になりかねないので、上記で、ぐぐって下さい。
- 919 :名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:17:34 ID:noIUS8kq
- 女性重視の社民党がオタクを擁護するはずないし、共産党もオタク擁護するとも思えないし
棄権するしかなくなるけど?
- 920 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 18:17:42 ID:eO0zTpAB
- 日本テレビ バンキシャ
台風の報道で、どういう意味か知らんが、メイドカフェの店内を写して
ナレが、こいつらには台風は、関係無いようだ、とか言ってるのマジ意味不明。
- 921 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 18:21:15 ID:tHPZ0UAy
- >>919
一応、福島瑞穂氏は、サブカル規制に反対のスタンスだし、サブカル規制に批判的な衆議院議員の保坂氏は、社民党だけどね。
尤も、私は入れるつもりはないが・・・。
- 922 :室田雅史@団体協力者募集中 ◆vZggDrCkws :2007/07/15(日) 18:25:40 ID:2LPxINkd
- >>919
ジポネットの掲示板で似たようなこと書いてたなあ
>>920
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1184404528/
- 923 :名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:27:01 ID:noIUS8kq
- >>921
そうだったんだ。サンクス。でも福島瑞穂がサブカルの知識があるとは思えないよな・・・
どう考えても「私はエロゲーや萌えアニは嫌いだけど差別や規制しません!」なんて言うとは思えない。
- 924 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 18:31:01 ID:/tdhm2bh
- 規制当然!
殺人や暴力、果ては子供へのレイプを認めろとは不届き千万!
- 925 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 18:39:26 ID:SAX12IeH
- 自公が惨敗して政局あるいは政界再編になれば
どの党もサブカルどころじゃなくなるから、
時間稼ぎくらいにはなるかな。
- 926 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 18:42:41 ID:Td9njDXL
- >>924
貴方は現実と空想の区別が付かないのはよくわかりました
>>925
場合によっては衆院解散総選挙の可能性もあるからね
- 927 :室田雅史@団体協力者募集中 ◆vZggDrCkws :2007/07/15(日) 18:46:05 ID:2LPxINkd
- >>923
福島は一応AMIが配ってた署名にサインしてたよ
ただロワイヤルと会談したときに余計なことも言ってたからなあ
http://blog.mag2.com/m/log/0000027778/?page=2
- 928 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 18:47:34 ID:eO0zTpAB
- 日本国内で、女性へのレイプ行為などを映像とかで表現不可能になると
例えば、某作品に、ロシア兵数人にレイプされる日本人女性という場面が
あるんだけど、そういう過去の体験談みたいなものの映像化も不可能に
なるんだよな?
他国では、日本兵がレイプしまくりみたいな作品バンバン作られても、日本
は、指くわえて見てるだけみたいな・・・。
しかも、そういう規制の流れを作ってるのが、中国系の芸能人で・・・。
罠か?
- 929 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 18:53:08 ID:dsRcsmfL
- 強盗殺人犯の名前が秋葉。
お前ら終わったな。
- 930 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 18:53:34 ID:XvIkSROU
- >>923
児童保護に名を借りた創作物の規制に反対する請願署名について
http://picnic.to/~ami/syomei.htm
署名賛同議員、紹介議員
衆院
今川 正美(社民) http://www.imagawa3.jp/
中川 智子(社民) http://www.nakagawa-tomoko.jp/home.htm
石毛 えい子(民主) http://www.tky.3web.ne.jp/~eishige/
齋藤 淳(民主) http://www.saitojun.com/
保坂 展人(社民) http://www.hosaka.gr.jp/
中村 哲治(民主) http://tetsu-chan.com/
金田 誠一(民主) http://www.kanetas.com/index/index.html
北川 れん子(社民) http://hccweb1.bai.ne.jp/renko/
家西 悟(民主) http://www.ienishi.gr.jp/cgi-bin/index.cgi
山花 郁夫(民主) http://www5a.biglobe.ne.jp/~yamahana/
原 陽子(社民) http://www.harayoko.com/
参院
福島 瑞穂(社民) http://www.mizuhoto.org/
鈴木 寛(民主) http://www.suzukan.net/
小川 敏夫(民主) http://www.ogawatoshio.com/
誤解なら改めたほうが良い
児童ポルノ法に関しては民主党と社民党の議員にお世話になっている
自民、公明の与党議員は過去において協力してくれなかった
また、都条例改悪を進めたのも与党議員
- 931 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 18:59:39 ID:Td9njDXL
- >>929
貴方の知能が低い事がよくわかりました
ちなみに犯人は近所に住んでいた42歳ね
被害者のカード使おうとした男逮捕…世田谷の94歳殺害
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070713i415.htm
かまって欲しいのならばもう少し勉強してきてくださいね
- 932 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 19:02:40 ID:jpusbIQP
- >>927
とはいえ、福島は文春のU-15写真集の特集で「表現の自由とのバランスが云々」と言っていたから、そこまで心配する必要はないと思われ。
- 933 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 19:02:53 ID:qGte1bda
- オタク文化って町人文化みたいな、いわゆる下衆の低級風俗だからねえ。
江戸時代にだって上級娯楽はあったんだよ。
華道やら茶道やら芸事やら短歌やらさ。
ダメだよ。なんでも遊郭やら浮世絵やら誇りにしちゃ。
そんなの当時の民衆も卑しんでたんだよ。
西欧人には物珍しかっただけだよ。
つねに高い文化を目指すべきです。
- 934 :名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 19:03:00 ID:noIUS8kq
- >>930
サンクス。そうなるとやっぱり野党だろうな。理想はぎりぎりで与党の過半数割れかな?
政局大混乱でサブカルチャー叩きどころじゃなくなるだろうし。
- 935 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 19:09:46 ID:jpusbIQP
- >>934
ギリギリで与党割れなんて、民主右派から引き抜くだけだろ。
自民公明が立ち直れないほど負けてもらわないと。
- 936 :名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 19:10:44 ID:noIUS8kq
- >>933
浮世絵のWiki
>ゴッホが『タンギー爺さん』という作品の背景に浮世絵を描いたり、広重の絵を油絵で模写したり、マネの『笛を吹く少年』が浮世絵の影響を受けていることは有名である。
- 937 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 19:21:43 ID:1JNCJ/8h
- >>933
程度の高い低いとかって、法規制の問題と関係ないよな
- 938 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 19:24:46 ID:dsRcsmfL
- >>937
美しい国に下品な文化は不要だ。
- 939 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 19:28:04 ID:rQ14I+mD
- >>937
ついでに高い低いは主観以外の何物でもないな
- 940 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 19:28:05 ID:1JNCJ/8h
- >>938
美しい国って、ナチスドイツですか?
- 941 :名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 19:37:56 ID:noIUS8kq
- >>938
美しい国って、北朝鮮ですか?
- 942 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 19:41:19 ID:wfKDu7Wz
- >>938
「美しい国」なんていうあの苦労知らずのお坊ちゃまの妄想国家像の実現こそ不要だな
- 943 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 19:45:03 ID:8Ref4z3i
- >>912
じゃあ、そのゲーム議連の会長がAMI周辺で絶大な信頼を得ている枝野だと言うのは補足しておこう。
個人的には枝野はマスゴミの既得権益擁護者な側面が有るので
あんまり評価していないが言論・表現の自由を尊重する姿勢に関しては
信頼してもいいだろうと考える。
- 944 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 19:53:07 ID:arMIJFH0
- 私は憲法九条改正してくれる人を支持する
その人がオタクを目障りだと言うんなら、仕方ないから消えて貰うしかないというのが私のスタンスだ
文句を言うのは思想の自由の侵害だ
- 945 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 19:53:48 ID:arMIJFH0
- 消えて貰うはオタクにかかる言葉
- 946 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 19:56:30 ID:1MZjUkpG
- >>938
美しい国に下品な政党は不要だ。
与党が推進したがってるホワイトカラーエグゼンプションなんて過労死推奨法だぞ。
若者に対しては怠惰推奨法。下手に出世して過労死したくないからな。
- 947 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 20:18:25 ID:Tan9HEO1
- 世の中のあらゆるものは、正の価値と負の価値を持っている
(そもそも「正」「負」もなんらかの価値判断に依拠している相対的なものだが、 それはとりあえず置いておく)。そういった状況において、
あるものを法的に規制する際には、そのものが持つ、正、負、両面の価値が検討されることになる。
我々オタク規制派は、オタクが被害妄想丸出しで主張しているようにオタクを差別しているのではなく、オタクに正の価値を何も見いだせないだけである。
正の価値がゼロであるならば、 負の価値は宮崎勤など少数によるものであっても総合的には マイナスとなり、結論は「規制すべき」となる。
よってオタク族はタケノコ族、太陽族、カミナリ族と同様に時流の波間に消え去るべきである。
- 948 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 20:19:51 ID:8v+dFI4A
- 亜澱虫汁
- 949 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 20:20:22 ID:dJ5MCEoQ
- ここまであからさまだと釣られてやるのも馬鹿馬鹿しいな
- 950 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 20:21:43 ID:RZTAcmgf
- たまに>>897のように
「どこも微妙だから自民に投票しようかな」
ってきくけど。
俺もなぜ自民なのか疑問なんだよな。
- 951 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 20:27:23 ID:acMntos0
- >>933
上級娯楽…華道・茶道・短歌
学びたい人が学ぶ教養(つまり趣味)。
低級風俗…遊郭
日本は世界でも有数の風俗大国。
上級娯楽とやらを嗜んでおられた御方も、吉原で太夫相手に豪遊しただろうよ。
>つねに高い文化を目指すべきです。
スケベ心をひた隠しにしながら、高尚な文化やらを勝手に堪能して自己満足に耽ってればいいさ。
- 952 :名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 20:47:13 ID:RuYDgmak
- >>950
「どの曲がいいのかわからないからとりあえずSMAP」と同じじゃない?有名だから入れてる。
- 953 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 21:26:18 ID:acMntos0
- サブカル叩きスレには、終盤になるとアンチとかが現れて荒れる伝統があるのか?w
- 954 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 21:33:34 ID:wfRjUanu
- まぁサブカルを守るために選ばれた議員達によって国自体が傾いたら本末転倒ですし、非常に難しい問題です(- -;)
とりあえず、労働者に優しい共産あたりに入れておきます
- 955 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 21:42:10 ID:1rW3DQ7M
- >>954
巣へお帰り下さい
- 956 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 22:07:09 ID:wfRjUanu
- >>955
タダで人を動かそうだなんて、ずいぶんムシのいい話ですね(^ ^#)
- 957 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 23:39:31 ID:1rW3DQ7M
- >>956
巣へお帰り下さい
- 958 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 23:41:28 ID:wfRjUanu
- NGワード、登録完了!!(^〜^)9m
- 959 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 23:42:06 ID:1rW3DQ7M
- >>956
東尋坊へお帰り下さい
- 960 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 23:47:37 ID:wfRjUanu
- NGワード、登録完了!!(^〜^)9m
- 961 :朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 23:48:47 ID:1rW3DQ7M
- NGワード、登録完了!!(^〜^)9m
- 962 :朝まで名無しさん:2007/07/16(月) 00:01:00 ID:wfRjUanu
- 最初からそうしときゃいいのに(- -)
- 963 :スレまとめwiki”管理”人:2007/07/16(月) 00:29:03 ID:TTX/xXOJ
- そろそろ次スレの準備の時期だ。
なんか毎スレで書いてるな。
ところで、夏コミ期間中もしくは前後で、
このスレのオフ会をやったら参加したいという人はいるだろうか。
スレ住民と顔合わせぐらいはしたいと常々思っているので。
- 964 :朝まで名無しさん:2007/07/16(月) 00:33:04 ID:CypjgY/A
- 正直な話、顔文字君はこのスレッドの住人の神経を逆撫でさせるだけで
現状においてはグダグダ感をさらに加速させる邪魔な存在でしかないし
顔文字君本人もそれを自覚して欲しいんだが。
ああ、こういう忠告も顔文字君にとってはNGワード指定で聞く耳持たないんだったな。
- 965 :朝まで名無しさん:2007/07/16(月) 00:57:56 ID:NiqrldOy
- >>964
そんなに私が嫌なら、リアルアタックかけにこればいいのに(^_^;)
本気で規制反対派の障害になると考えているなら、なおのことそうすべきかと
まぁ私からは個人情報は差し上げられませんので、そちらで探偵を雇うなりなんなりして探してください(^〜^)
- 966 :朝まで名無しさん:2007/07/16(月) 01:04:18 ID:NiqrldOy
- >>963
私は参加したいですね、彼にも是非一度会ってじっくり話し合いたいので(-_-)
まぁ会社がまとまった休みをくれればの話ですが(-_-;)
- 967 :朝まで名無しさん:2007/07/16(月) 01:11:02 ID:CypjgY/A
- >>965
現実に会って話せと言ってるのに住所は教えないというのは
軽々しく口にするものではないと思う。
- 968 :朝まで名無しさん:2007/07/16(月) 01:31:55 ID:CypjgY/A
- >>963
今は選挙期間中だから児童ポルノ云々は一旦削除して選挙モードにした方がいい様な気がする。
以下テンプレ
ここでは「フィギュア萌え族」や「ゲーム脳」の様に、近年の小児性犯罪や少年犯罪について、一部の
メディア・団体・政治家が、サブカルチャーを原因扱いして法規制を主張している問題を議論します。
こうした事象への批判記事の発掘や、ロビー活動などの「サブカル防衛策」についても論じましょう。
「子供の安全」と「表現の自由」は、二律背反ではありません。真に子供を守る為の建設的な議論を!
前スレ http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1181861322/l50
過去ログ http://www.geocities.jp/kotoba_mamoru/kakolog.html
7月29日は参議院選挙の日です。サブカル側の声を届けるためにも選挙には必ず行きましょう!。
(投票日当日忙しい場合には期日前投票もあります。)
警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wiki
http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/
選挙に行こう
http://www.geocities.jp/sen7743/
- 969 :朝まで名無しさん:2007/07/16(月) 01:32:00 ID:NiqrldOy
- >>967
いやいや、マジで私の居所を突き止めたら警察が来るまで徹底抵戦できる準備はしておきますよ
とりあえず鉢植えなでは、来週あたり2階に移動させておきます(^_^;)
- 970 :朝まで名無しさん:2007/07/16(月) 01:36:21 ID:NiqrldOy
- >>968
> 「子供の安全」と「表現の自由」は、二律背反ではありません。真に子供を守る為の建設的な議論を!
そういや今までこのスレで、一度たりとも「真に子供を守る為の建設的な議論」とやらをしているのを見たためしがないんですが、気のせいですかね?(-_-;)
- 971 :朝まで名無しさん:2007/07/16(月) 01:48:30 ID:MX6tgSgd
- いったん世にいるオタクを皆殺しにするというのはどうだ。
これで子供たちの安全が守られなかったら次の手を考える。
何もせず有用性を議論するより、実際やってみて駄目ならやめるで良いと思う。
オタクたちだって自分らの死で潔白が証明されたら、次の世代のオタクの権利が保障されると考えれば笑って死んでいけるだろ。
てかオタクってこの場は俺に任せてみんなは逃げろ!みたいな自己犠牲好きだろ?
- 972 :朝まで名無しさん:2007/07/16(月) 01:54:45 ID:7PONVCOe
- >>968
良いんじゃない?
と言っても、もはや選挙に関して出来ることはあまり無いのが現状だけど。
- 973 :朝まで名無しさん:2007/07/16(月) 01:56:36 ID:bjdFtQW1
- >>968
そろそろ総務省のネット規制法のパブコメ〆切り日だぞ
忘れずにな
「通信・放送の総合的な法体系に関する研究会 中間取りまとめ」に対する意見募集
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/070619_3.html
3 意見募集の対象及び意見提出の要領
意見募集の対象:「通信・放送の総合的な法体系に関する研究会 中間取りまとめ」
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070619_3_bs2.pdf
意見提出の要領については、意見公募要領を御覧ください。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070619_3_bs3.pdf
4 意見募集の期限
平成19年7月20日(金)午後5時必着
(郵送の場合は、平成19年7月20日(金)必着とします。)
- 974 :朝まで名無しさん:2007/07/16(月) 01:57:38 ID:FyGj9oto
- >>971
2ちゃんねるを見てるネットオタクのお前から氏ねば?自己犠牲が好きなんだろ。
- 975 :朝まで名無しさん:2007/07/16(月) 02:27:21 ID:+MwGaTkZ
- >>973
自分はOKです。早いうちから送っておきました。
- 976 :朝まで名無しさん:2007/07/16(月) 02:28:19 ID:F+a1KCL1
- 2chに限らず、匿名掲示板において「文句があるなら直接会って解決するから出て来い」
という言い方は敗北宣言にしかなり得ない。
匿名掲示板での討論を前提としている以上、議論はあくまでも「名無しとしての書き込み」
だけで決着をつけるべきであり、「文句があるなら直接(メール含む)言え」という物言いは、
「私は匿名の立場で言論のみの議論では反論できませんでした」という敗北宣言でしかない。
「文句は直接言え」と言い出すくらいなら最初から「名無しでの議論」に参加する資格はない。
- 977 :朝まで名無しさん:2007/07/16(月) 02:30:54 ID:f4D2mE/3
- これ、近々、マンガ業界に採用される自主規制の先取りって聞いたんだけど、本当?
大陽出版株式会社>成人向け表現・性表現に関する注意点
http://www.taiyoushuppan.co.jp/news_20070712x.html
●幼児・児童を扱った性的表現作品は受付できません。
疑似的性行為表現、虐待表現も同様です。(法令・条例の判断では、設定年令ではなく見た目年令重視で子供かどうかを判断されるケースがほとんどです)
- 978 :朝まで名無しさん:2007/07/16(月) 02:43:35 ID:6oWUXN0x
- >>977
太陽出版は昔からロリNG。色々うるさいからもう使ってね。
有害図書指定でロリものが狙われているのは本当。
- 979 :朝まで名無しさん:2007/07/16(月) 02:53:45 ID:bjdFtQW1
- >>977
ここに各同人印刷所の成人向けガイドラインの一覧があるから
確かめてみれば?
http://b.hatena.ne.jp/kokkuri/%E6%88%90%E4%BA%BA%E5%90%91%E3%81%91%E5%90%8C%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%AC/
- 980 :朝まで名無しさん:2007/07/16(月) 02:54:31 ID:CypjgY/A
- >>977は>>978で言われていた事を明文化しただけの様な気がする
現状は嫌なら他を使えと言うことになるだろうしね
- 981 :朝まで名無しさん:2007/07/16(月) 03:04:31 ID:LcaDFRjx
- >>947
30秒でバレる詭弁の見本だなあ・・・。
>(そもそも「正」「負」もなんらかの価値判断に依拠している相対的なものだが、 それはとりあえず置いておく)。
重要な所を置いてくなや・・・。で、そんなこといいながら
>我々オタク規制派は、オタクが被害妄想丸出しで主張しているようにオタクを差別しているのではなく、オタクに正の価値を何も見いだせないだけである。
オレ基準。
そして
>正の価値がゼロであるならば、
ならばw
自分に都合のイイ結論へ無理矢理不時着の典型だなあ。
あまりにアカラサマなんだが、前にやってた釣りテストの人か?
>>978
もともと、ニッチなんだからどこかの独占でイイだろ。
- 982 :古鳥羽● ◆1VqmHx3hiI :2007/07/16(月) 03:06:07 ID:p/tI8Xbd
- 次スレを立てました。
【サブカル叩き】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏71】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1184522174/l50
- 983 :朝まで名無しさん:2007/07/16(月) 03:06:52 ID:NiqrldOy
- >>976
つまりピカタロウは既に完全敗北しているワケですね?(-_-;)
しかし、ヤツの動きを止めるのに全く役にたっていない時点で、その決まりは無意味なレッテルといえましょうなんていうか、既に偽造されることが確定されているも同然なチャイナフリーシールみたいなカンジ
- 984 :古鳥羽● ◆1VqmHx3hiI :2007/07/16(月) 03:07:54 ID:p/tI8Xbd
- なぜか、残り2つのテンプレを書き込めないので、どなたかお願いします。
http://www21.atwiki.jp/foe2ch/pages/4.html
- 985 :朝まで名無しさん:2007/07/16(月) 03:08:09 ID:f4D2mE/3
- >>978
どの位昔からでしょうか?
そう言えば昔(10年程)同人をやってた時、印刷の気に入った同人が太陽だった気がする。
印刷のパンフに『健康度』若しくは『健全度』とかの言葉で内容を規定してたの
ここだったかな?
しかし、ややこしい時代にあえて明確に主張する必要もなかろうに。
印刷を断ってたのは昔から変わらないんだから。
- 986 :朝まで名無しさん:2007/07/16(月) 13:35:20 ID:It/aT84u
- 各党の参院マニフェスト
新・後藤和智事務所 〜若者報道から見た日本〜から
ttp://kgotoworks.cocolog-nifty.com/youthjournalism/2007/07/19_09d8.html
[ 自民党 ]
健全な青少年を育成する社会の構築をめざし、「青少年育成施策大綱」等に基づき、青少年の育成に係る施策を
総合的・効果的に推進し、若年層の職業観・勤労観及び職業に関する知識・技能の育成等を図るためキャリア教育
等を一層推進する。また、非行や犯罪被害、有害情報から子供たちを守るため、「子ども安全・安心加速化プラン」に
基づく関連施策を一層推進する。(自民、「009. 青少年の健全な育成」)
[ 共産党 ]
雑誌やインターネット、メディアなどには性を商品化するような写真、記事、動画などが氾濫しています。
女性を蔑視し、人格をふみにじる文化的退廃を許さず、人権尊重の世論と運動をひろげます(共産、「【18】
男女平等」)
[ 国民新党 ]
今日的な武士道精神や礼節を実践する個人や団体を表彰するため、日本版の「フェアプレー賞」を創設する。
(国民、「5 規律とモラルを重んじる教育の実現/【健全な青少年の育成】)
- 987 :朝まで名無しさん:2007/07/16(月) 15:00:30 ID:dAfPeCO0
- マニフェストを見る限り、表現規制を重視すれば、まず民主、次に社民みたいな感じだろうか
しかし、国民新党の想像の斜め上への行きっぷりは見事
- 988 :朝まで名無しさん:2007/07/16(月) 16:25:19 ID:hv8yxjIc
- とりあえず埋め
- 989 :朝まで名無しさん:2007/07/16(月) 18:38:30 ID:c8ct1FPL
- 世界平和の上の娯楽が趣味の俺らが、好きこのんで暴力的な政治の世界に関りたいと思ってるのか。
あーめんどくせー。
さっさと世界を平和にしてくれや。
現実に依存する連中のせいで、今日も世界は、地獄だぜ!!
平和万歳!
- 990 :朝まで名無しさん:2007/07/16(月) 18:48:01 ID:NiqrldOy
- >>989
よく現実から逃げるために死ぬ人がいますが、結局は死んだという現実が新しく出来るだけなんですよね(-_-;)
つまるところ、現実から逃れることは100%不可能と言えましょう
- 991 :朝まで名無しさん:2007/07/16(月) 18:48:55 ID:c8ct1FPL
- >>970
子を持つ家庭の全国一斉抜き打ちチェックをしろって言っても、規制派は、そういうの嫌がるだろ?
家庭内の性暴力の実態に世間の目が向かないように今までアホな要求ばっか2次元方面に
言いつづけてきた印象操作的な世論誘導だってもう限界だろうにさ。
もういっそ、人が造った物を崇拝する2次元教vs偶像崇拝は、邪教だから死ね団体の構図で
戦いつづける物語の方が、なんぼか分りやすくて楽ですわ。
- 992 :朝まで名無しさん:2007/07/16(月) 18:51:34 ID:c8ct1FPL
- >>990
そうよ。
世界なんて、正に死ぬほど現実なんだから、絵に描いたモチ好きなんて、ほっとけって思うのよ。
どんだけ暇なんだよ? モチ好き弾圧趣味の奴らって。
- 993 :朝まで名無しさん:2007/07/16(月) 18:56:50 ID:ZcKo6WNb
- >963
参加したいです
- 994 :朝まで名無しさん:2007/07/16(月) 18:57:14 ID:c8ct1FPL
- >>971
そんなの死ななくても、隔離で十分可能じゃないの。 バッカじゃねーの?
>>977
何よそれ。 たがみ先生の部分的デフォルメとかも禁止の流れだっていうのかしら?
これだから、現実に依存してる連中は、2次元の害でしかないのよ。
3次の問題は、3次だけで解決しなさいっての。 本当に2次に迷惑ばかりふっかけて。
いい加減にして欲しいわね。
- 995 :朝まで名無しさん:2007/07/16(月) 19:18:51 ID:rnQPtim3
- じゃあ現実のもの一切消費すんなよ
- 996 :朝まで名無しさん:2007/07/16(月) 19:21:26 ID:c8ct1FPL
- >>995
なら、あなたは、情報消費を一切絶って下さいな。
- 997 :朝まで名無しさん:2007/07/16(月) 19:27:55 ID:rnQPtim3
- 少なくとも三次元にいるやつが二次元を消費するより
二次元にいるやつが三次元のものを消費する方が圧倒的に多い。
後者はいくら言い訳しても消費者が三次元に存在してるんだから。
それに比べて三次元の人が二次元の趣味的なものを消費するのは、まさに趣味的な意味でしかない。
そもそも「現実に依存するやつは二次元に迷惑かけるな」
なる電波発言をしてるのはヲタクの方なのだから、こっちがどう生きようが勝手だな。
- 998 :朝まで名無しさん:2007/07/16(月) 19:40:48 ID:zCdX033U
- >>997
>二次元にいるやつが三次元のものを消費する方が圧倒的に多い。
漫画のキャラに消費活動は出来ません
- 999 :朝まで名無しさん:2007/07/16(月) 19:45:17 ID:rnQPtim3
- 揚げ足とりはいいよ
「現実に依存するやつは二次元に迷惑かけるな」
と言う電波なヲタクのことなのは話の流れでわかるだろ
- 1000 :朝まで名無しさん:2007/07/16(月) 19:48:57 ID:qq29Zc2T
- >>915
わからんな、単純に良くも悪くも左派系に特化したならなんでまた経営者側なんぞに・・
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
400 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
元トレンディエース@西武スレ'07-74 [プロ野球]
「アダルトもの」にはまり、親の金を盗むようになった息子 [ニュース速報]
ネット・書籍・DVD・ゲームなどの「有害情報」規制へ 政府 [痛いニュース+]
元祖甲子園のスーパースター@西武スレ'07-75 [プロ野球]
いい加減、少年犯罪とTVゲームを関連づけるの止めろ パート4 [ゲームサロン]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)