1 プロデューサー(千葉県) 2010/07/21(水) 03:48:56.48ID:OmqUWgzz

【両陛下ご動静】(20日・火)
2010.7.21 03:00
 (宮内庁発表分)

 【午前】

 両陛下 皇宮警察の部課長とのご昼餐(皇居・宮殿)

 【午後】

 陛下 ご執務(宮殿)
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/100721/imp1007210301000-n1.htm


10 中学生(東京都) 2010/07/21(水) 03:50:26.62ID:H0LXOwTc

チキンラーメンとかだろ


11 花屋(神奈川県) 2010/07/21(水) 03:50:29.59ID:vBus/gAW

鳩山さんほど高級なものは食してないかと


13 外交官(dion軍) 2010/07/21(水) 03:50:41.59ID:9FDz+61v

松茸とか食ってんだろ


14 三角関係(神奈川県) 2010/07/21(水) 03:50:43.77ID:8HaOXbZH

日の丸弁当


16 はり師(千葉県) 2010/07/21(水) 03:50:45.18ID:X2c0bdj0

米研ぐ為の水ですらミネラルウォーター使ってそう


19番組の途中ですが名無しです 2010/07/21(水) 03:51:45.93ID:wiU9d5fY

たまにはカップラーメンが恋しくなったりするんだろう


20 64式7.62mm小銃(関西地方) 2010/07/21(水) 03:53:07.97ID:cIhfb8Eu

>>19
実際食うんだろうか? 安藤百福が妃殿下のお父さんだったら
食ってたかもしれないな、とか思ったが。


21 外交官(dion軍) 2010/07/21(水) 03:54:07.96ID:DBbeNALr

>>20
余裕で食うだろ。今日はさっぽろ一番がいいな。とか。


27 64式7.62mm小銃(関西地方) 2010/07/21(水) 04:00:12.92ID:cIhfb8Eu

>>21
日清焼きそばって写真通りに作れる奴いんのかよw とか思うのかな。

昭和天皇は冷や飯しか食えないから、焼きたてのサンマに感激したとかいう逸話あったが。
お湯いれるだけで感動したかもしれないんだな。


41 自衛官(栃木県) 2010/07/21(水) 04:03:16.48ID:M1LRHiMT

>>27
なんで冷ご飯しか食べられないの???


47 中卒(東京都) 2010/07/21(水) 04:04:11.63ID:LceZh0XC

>>41
味見とか毒見とかしてる間に飯が冷めるから


51 花屋(徳島県) 2010/07/21(水) 04:06:04.40ID:RESelKev

>>47
あたため直してやれよwww


166 マッサージ師(神奈川県) 2010/07/21(水) 05:57:35.26ID:5anOr/Xg

>>51
ワロタ


50 64式7.62mm小銃(関西地方) 2010/07/21(水) 04:05:22.22ID:cIhfb8Eu

>>41
今はわからないけど、以前は当直医が全てのカロリーとかを
チェックして、その上で毒見と味見をパスするから着く頃には覚めるっていう


22番組の途中ですが名無しです 2010/07/21(水) 03:54:32.39ID:wiU9d5fY

今日はペヤングを食べたいザマス


23 歯科技工士(catv?) 2010/07/21(水) 03:57:37.19ID:pscPxkPa

ソーメンとか食ってんじゃね?
つか皇族ってお代わりとか出来るのか?
分量まで決められてそうな感じするわ


25 ファイナンシャル・プランナー(中部地方) 2010/07/21(水) 03:59:19.65ID:0ubjxTlO

そういえば皇族ピザいないよね


28 内閣総理大臣(catv?) 2010/07/21(水) 04:00:31.46ID:gsK7xMgp

>>25
承子ビッチ様がなかなかの体格だったかな


30 ドラグノフ(岡山県) 2010/07/21(水) 04:00:58.72ID:DtjTG+Gi

皇室シェフのインタビューあったよな
カップラーメンでもそのシェフがお湯入れたりすんのかな


31 花屋(徳島県) 2010/07/21(水) 04:01:02.44ID:RESelKev

皇族って くさりかけの牛乳で 食あたりとか
したことないんだろうか?
3日放置した麦茶で ぽんぽん痛いよ〜とか
そういう思い出って 大事やん?


33 SAKO TRG-21(新潟県) 2010/07/21(水) 04:01:13.91ID:NVYorzij

牛丼とかラーメンとか食べていただきたいなぁ
もちろん安全な高級食材を使ったやつな
庶民の味としてはツートップだと思うんだ


35 外交官(catv?) 2010/07/21(水) 04:01:59.90ID:AHSSX1c6

ソースカツをむさぼるアイコ


36 花屋(徳島県) 2010/07/21(水) 04:02:02.74ID:RESelKev

マジレスすると お茶漬け 食べてそう.


38 声優(catv?) 2010/07/21(水) 04:02:42.94ID:LDw9xgAm

なんで天皇に庶民性求めるわけ?
高級料亭で5000円ぐらいするランチ食ってる方が天皇らしくていいよ


53 ドラグノフ(岡山県) 2010/07/21(水) 04:06:52.75ID:DtjTG+Gi

>>38
マジレスすると天皇がそこらの店でおいそれと外食出来るわけねーだろ
普段は質素な庶民食くってるよ
最高級で安全な食材と料理人使ってな


153 イラストレーター(鳥取県) 2010/07/21(水) 05:24:36.06ID:1VDzZcK/

>>53
安全ってことは魚から野菜まで皇宮護衛官が24時間ドモホルンリンクルみたいに見守ったものをお出ししてるのか。


39 大学芋(dion軍) 2010/07/21(水) 04:02:43.06ID:ZY/HSr5/

お茶は飲むだろ


40 彫刻家(東京都) 2010/07/21(水) 04:02:57.24ID:Yz32lbXZ

土曜の昼はカーチャンの作ったべたべたなチャーハンか焼きそば


43 花屋(徳島県) 2010/07/21(水) 04:03:35.36ID:RESelKev

5つ星 シェフの作った お茶漬け〜


44 10歳小学5年生(神奈川県) 2010/07/21(水) 04:03:41.36ID:SAgBULEV

陛下は登山の時にカップラーメン食べてたね


45 風俗嬢(宮城県) 2010/07/21(水) 04:03:59.89ID:VcCAZe+7

今の時期だと女体盛り蕎麦とかじゃね


49 ワルサーWA2000(アラバマ州) 2010/07/21(水) 04:04:53.13ID:JiFYZ8iY

ラーメン屋色々行ってみたりとか、漫画喫茶で暇つぶししたりとか
街ぶらぶらした後ふらっとピンサロに寄ってみるとか

そういう庶民なら誰でも出来るような経験ができないんだよな
かわいそうだよ


52 動物看護士(東京都) 2010/07/21(水) 04:06:05.65ID:dT2BcO9a

鬼嫁の食べ残し


54 漫画原作者(福岡県) 2010/07/21(水) 04:07:12.04ID:qyqUKx9f

前の料理長がいってたが食費は1日5000円って決められてたらしいぞ
急な来客のときにも5000円の中からやりくりしてたから大変だったってさ

中流の上くらいな内容だったはず


56 花屋(徳島県) 2010/07/21(水) 04:08:16.55ID:RESelKev

>>54
栄養価を優先すると
けっきょく,普通の食事に落ち着くよな.


59 韓国人(関西地方) 2010/07/21(水) 04:08:23.80ID:1G0mqKJp

>>54
一人当たりじゃなくて一家族で5000円?


74 漫画原作者(福岡県) 2010/07/21(水) 04:13:00.72ID:qyqUKx9f

>>59
そうそう、ご一家で
宮廷晩餐会とかとは予算が別なんだと思う
食事内容もいたって普通にご飯、焼き魚、お漬物汁物とかだったな
ソースは10年くらい前のTVだ><ごめん

あと御用達のお漬物とかは普通にネットで売ってる
4-500円とかで普通だった

御用達の傘とかは高いけどどうせかなり長く使うと思われるし、思った以上に質素な感じみたいだよ


81 64式7.62mm小銃(関西地方) 2010/07/21(水) 04:15:40.49ID:cIhfb8Eu

>>74
というか慣例として、京料理のような薄味がデフォだろうと思う。
豪華さも取り払った純粋な京料理。
国歌の象徴が毎日Tボーンステーキだとまずいものな。


160 スクリプト荒らし(長屋) 2010/07/21(水) 05:51:34.89ID:96rmG6Xi

>>74
皇太子一家の三つ星レストランは5000円じゃ到底無理だろうけど
それはまた別会計とってるのかな


55 宇宙飛行士(関西地方) 2010/07/21(水) 04:07:56.48ID:xVc0Bupg

天皇が宮内庁に見つからないようにひっそりと夜食のカップラーメンにお湯入れに行ってたら萌えるだろ?


75 速記士(埼玉県) 2010/07/21(水) 04:13:07.68ID:TWBmY6fU

>>55
侍従 「陛下・・・?」
天皇陛下 びくっ つる ばしゃ

20100721213144_75_1


天皇陛下 (´・ω・`)


62 韓国人(関西地方) 2010/07/21(水) 04:08:52.21ID:1G0mqKJp

ぶっちゃけホリエモンのほうがいいもん喰ってるよ


65 花屋(徳島県) 2010/07/21(水) 04:10:10.11ID:RESelKev

高級料理って 栄養面では 3流だもんな.


66 絵本作家(アラバマ州) 2010/07/21(水) 04:10:18.11ID:0FhZ3oeK

ブルーギル食ってるよ


68 64式7.62mm小銃(関西地方) 2010/07/21(水) 04:10:49.59ID:cIhfb8Eu

内舎人「佳子さま!コロチャーはいけません!コロチャーだけは!!」
佳子さま「ならば豆腐か何かで作られよ!」


69 フランキ・スパス12(長屋) 2010/07/21(水) 04:11:12.20ID:mVOKU6GE

塩分油分控えめの年寄り臭いもの食ってそう


71 韓国人(関西地方) 2010/07/21(水) 04:11:49.32ID:1G0mqKJp

餅とかは一生食えなさそう


72 きゅう師(大阪府) 2010/07/21(水) 04:12:23.69ID:N5J5rsTF

佳子さまと眞子さまもきのこvsたけのこ論争してるはず


84 動物看護士(長屋) 2010/07/21(水) 04:17:32.57ID:XwYBSgyE

体調管理のために一汁三菜とか献立決められてて量もめっちゃ少ない
超質素


85 裁判官(長屋) 2010/07/21(水) 04:17:33.89ID:79MrNijQ

天皇もツイッターやればいいのにな


86 64式7.62mm小銃(関西地方) 2010/07/21(水) 04:18:30.35ID:cIhfb8Eu

みなさんあけおめ。アマテラスと対面中なう。


ふざけるな。


88 心理療法士(長屋) 2010/07/21(水) 04:19:08.77ID:8nTo9YAc

体のために一汁二菜だって読売で読んだ。
本当は会食とか負担らしい。


99 漫画原作者(福岡県) 2010/07/21(水) 04:24:39.58ID:qyqUKx9f

>>88
会食もその場にいる最後の人が食べ終えるのを見計らって食べ終えるのがマナーらしいから大変らしいぜ
がっついて米かっ込む事も許されない生活は無理だな


107 リセットボタン(埼玉県) 2010/07/21(水) 04:29:17.47ID:pGXCe+5y

>>88
地方に行くと地元の土人たちがはりきって珍しい物たべさせようとか
有るみたいだな。
確か長野県の知恵が周らない土人達は、県の農業試験場で蚕のサナギの
食用転用やっててサナギを食わしてたりしてる。


112 声優(東京都) 2010/07/21(水) 04:32:24.64ID:kAaKU33i

>>107
アフリカ土人の歓迎みたいだな
悪気は無いんだろうけど常識ないんか長野人


97 H&K MSG-90(東京都) 2010/07/21(水) 04:22:23.68ID:vU7EFyUV


ご飯、焼き鮭、焼き海苔、豆腐の味噌汁、納豆、緑茶


ざるそば、ネギ、蕎麦湯

こんな感じだろうな
夜は想像つかない


106 ニート(千葉県) 2010/07/21(水) 04:27:48.28ID:W35tgv64

>>97
昭和天皇は鰻が大好物で、行幸の際に宿泊する旅館では、必ず鰻を夕食
メニューに入れるように・・・と、宮内庁から指示があったみたいだぞ。
ソースはサライw


113 声優(和歌山県) 2010/07/21(水) 04:36:21.39ID:ztpxcds+

「天皇家の食卓」
〜ロイヤルキッチンに学ぶ日本食の精神とは?〜

http://www.ntv.co.jp/sekaju/old/student/20060729.html


118 相場師(東京都) 2010/07/21(水) 04:39:43.35ID:GE3+btks

>>113
晩飯質素だなあ
晩酌は無しなのか ?


122 爽健美茶(兵庫県) 2010/07/21(水) 04:42:58.27ID:JK+8S/SM

>>113
なんだ普通の飯なんだな

20100721213144_122_1
20100721213144_122_2
>昭和天皇が愛した大好物とは?
>鰻茶漬けです。 ただし、この鰻茶漬けも献上品だった為に入ってくる量が
>決められており、年に1〜2回しか食べられないものだったんです。
>もちろん、昭和天皇が食べたいとおっしゃれば、直ぐに手配する事は可能だったんですが、
>昭和天皇は決して自分から食べたいとはおっしゃりませんでした。

なんかかわいそうだね。好きなものも年に1回しか食べれないって・・・


125 SAKO TRG-21(新潟県) 2010/07/21(水) 04:47:29.07ID:NVYorzij

>>113
ほうれん草のおひたしうまそう
最近健康的なもの食べてないな・・・


127 馴れ合い厨(関東・甲信越) 2010/07/21(水) 04:51:02.44ID:eHgNk3PE

昭和天皇の場合

朝8時半、昼12時、夕18時の3食。
・朝は洋食+ピーナッツか銀杏3粒
・昼は洋食と和食を1日交代で夜は逆
・和食は押し麦入り七分つぎご飯に魚、野菜、漬物、果物
洋食は肉か魚のメインにサラダスープ果物+御料牧場で作ってるカルグルト

終戦後は食糧難にもかかわらず、「国民と同じ配給量でいい」と頑固に言い張り、栄養不足を医者が心配したとか

ソースはセブンイレブンに売ってた「天皇皇室FILE」


141 アニオタ(京都府) 2010/07/21(水) 05:05:17.11ID:gH+uBbNY

>>127
>終戦後は食糧難にもかかわらず、「国民と同じ配給量でいい」と頑固に言い張り

一方で、がんこに配給食にこだわって餓死した裁判官を見ると、あるいは…そういうことか


145 ソムリエ(中部地方) 2010/07/21(水) 05:10:24.77ID:9NnlrLD7

             /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  俺がモスまで連れていってやる。
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!    むっちゃ美味いからついて来い
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´