ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

サラリーマン厚生年金の平均17.5万円てほんとうですか。? 来年60歳になり老齢厚生...

maronn184さん

サラリーマン厚生年金の平均17.5万円てほんとうですか。?
来年60歳になり老齢厚生年金の支給が始まりますが比例部分が9.9万円です。
65歳からの基礎年金6.6万円をたしても16.5万円です。

厚生年金加入期間は492ヶ月になります。一般サラリーマンの平均17.5万円より1万円少なくなる予定です。
これって今の会社の給与が低いと言う事になるのですか。?(40年間の平均標準報酬月額36万円)

違反報告

この質問に回答する

回答

(3件中1〜3件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

abcd_nandemoさん

平成15年の4月から総報酬制に変わってます。それ以前は賞与を含まない平均標準報酬月額で計算し、それ以後は賞与も含んだ平均標準報酬額(「月」はない)で計算します。最低限その両方の額がわからないと報酬比例部分の年金額は判断できません。
(ただ、平均標準報酬月額36万円は平均より1割程度低いかもしれませんが)

仮にですが、平均標準報酬月額36万円が平均標準報酬額の間違いだとすると、平均標準報酬月額はもっと低いはずなので、その年金額も考えられます。

kosyukaido10さん

平均標準報酬月額36万円で、厚生年金加入期間492ヶ月
ですと、単純計算でも月額11万円前後になりそうです。

報酬比例部分の9.9万円が本当に正しいのか、ご確認ください。
それが年金試算結果であるなら、再評価部分など加算されているか
どうか、ご確認ください。
加算を加味していなければ実際にはもっと金額は増えることでしょう。

もしかすると、厚生年金基金に加入していた、ということは
ありませんか?
YESなら、「比例部分9.9万円+基金年金」かもしれません。

また、20歳前から就労していれば、65歳からは経過的加算も加わり、
もう少し増えると思います。

rokokonekoさん

http://www.sia.go.jp/infom/tokei/gaikyo2007/gaikyo.pdf
年金統計では新規は161000円ですほんとうでしょう

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

話題のキーワード

[カテゴリ:年金]

ただいまの回答者

19時19分現在

3340
人が回答!!

1時間以内に6,592件の回答が寄せられています。