So-net トップ




「光の道」新法、来年提出へ…総務相が方針

  • 2010年07月20日 07時49分
  • 提供元:読売新聞
 【シドニー=古川肇】原口総務相は19日夜(日本時間同)、シドニー市内で同行記者団と懇談し、光ファイバーによる超高速ブロードバンド(大容量通信)網を2015年までに全世帯に普及させる「光の道」構想実現のため、11年の通常国会に関連する新法の提出を目指す考えを表明した。
 普及実現に向けた具体的措置として、電話線の固定電話に限定しているユニバーサルサービス(全国一律サービス)の対象を、光ファイバーによるIP(インターネット・プロトコル)電話にも広げる。27日の情報通信審議会(総務相の諮問機関)に諮問する方針だ。サービスを維持する利用者負担のあり方も議論する。
 また、総務省はNTTに、固定電話の基盤である銅線を光ファイバーに切り替える目標時期などを盛り込んだ移行計画を8月末までに提出するよう求める。光ファイバーによるIP電話が普及すれば、電話線による固定電話廃止につながる可能性もある。

読売新聞


注目の情報


おすすめ情報


写真・動画ニュース


写真ニュース


7回1死、ラミレスがソロ本塁打を放つ=菅野靖撮影
成田空港に駐機中のビジネス機(成田空港で)
鳩山前首相の別荘に到着した横田めぐみさんの両親=吉岡毅撮影
宿舎問題について頭を下げる松ヶ根親方(21日夜、両国国技館で)
3年ぶりの来日となるニコラス・ケイジ
ニコラス・ケイジとジェリー・ブラッカイマー、そしてミッキー・マウス


動画ニュース





特集






Copyright So-net Entertainment Corporation