★ お気に入りブログ等の最新情報
AD
- 1 :名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 21:20:50 ID:6orM/Tc00
- 腰が痛いのだけど
- 6 :名無しさん@引く手あまた:2009/04/29(水) 00:57:10 ID:UR4KkQI60
- 清掃業で一番辛いのは「他人の目」だな。他人の目が気になる人間にゃあ無理。
- 881 :名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 21:54:27 ID:bzHGDmh70
- ハウスクリーニングは結構早く帰れるし
- 給料そこそこだから辞められん
- 給料そこそこだから辞められん
- 516 :名無しさん@あまた:2009/12/11(金) 12:17:46 ID:hOFYpwPUO
- この業界って不況のあおりってあるの?
- 518 :名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 12:28:15 ID:uRgR1o300
- >>516
不況だろうがなんだろうが、年中人手不足
- 269 :名無しさん@引く手あまた:2009/07/07(火) 19:27:20 ID:CNuZtCQ0O
- 景気回復してきたら清掃業も求人増える?
景気よくなったら清掃って敬遠される気がするからチャンスだと思うんだが
甘いかな - 271 :名無しさん@引く手あまた:2009/07/07(火) 20:33:15 ID:fk3nKN/30
- >>269
増えるよ
ただ景気と無関係な仕事じゃないから
バイト・契約社員での求人が増えるだけかもね
行くにしても、二次受けまでにしといたほうがいい
- 896 :名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 09:40:49 ID:syq/kIdd0
- ハロワ行ったら、結構良さげな給与だったので、応募しようとしたら「今の
ところ70人が応募してます」だとw
ちなみに2名募集でしたが、すごい競争率だな・・・
- 899 :名無しさん@引く手あまた:2010/04/19(月) 09:51:41 ID:4UO42oWM0
- >>
マジか…倍率35倍じゃねーかww
今の仕事辞めたいので、辞めて清掃行こうと思っていたんだが簡単じゃないんだな…
しかし不景気が進み過ぎてこういう人が嫌がる系の仕事に人が流れてるな。
先週東京の火葬場に応募したんだがそこも4名に100名近い応募があったらしいし。
もちろんお祈りいただきましたww
- 77 :名無しさん@引く手あまた:2009/05/23(土) 23:13:11 ID:omtKO5vK0
- 日常清掃だろうが別だろうが、どちらにしても女のやる仕事。
男は掃除なんかするな!
手取り13万なんかで!
ドライバーやれ! - 81 :名無しさん@引く手あまた:2009/05/24(日) 21:44:10 ID:25L3gtHE0
- >>77
一度専用の機器使って定期清掃やってみろ。
そうすれば男の仕事ってのが分るだろう。
- 76 :名無しさん@引く手あまた:2009/05/23(土) 21:42:48 ID:wlLKkHpn0
- 正社員で清掃の仕事やるなら日常清掃だけやってても稼げないので
ポリッシャーで床洗浄したりカーペット洗浄を覚えるのがいいと思う。
これをマスターすれば国家資格も取れるし金も稼げるしな。
これなら誰にでも出来る仕事なんて周りにも思われないよ。
- 149 :名無しさん@引く手あまた:2009/06/11(木) 15:18:10 ID:16hFq9Gp0
- 求人に出てるのってだいたい年間の休日が70日くらいなんですけど
6勤2休か3勤1休なんですか? - 151 :神奈中バス沿線在住:2009/06/11(木) 19:27:48 ID:vS58fVxO0
- 年に日曜日は、50日くらい、残りの約20日は各祝日。合わせて70日
- 148 :横浜市民:2009/06/11(木) 12:39:48 ID:vS58fVxO0
- 求人票(一般)
職種:[請負]清掃業務( )
採用人数:1人
雇用形態:正社員
加入保険等:雇用 労災 健康 厚生
賃金形態:日給制6,000円〜6,000円
毎月の賃金:150,000円〜150,000円
休日:日祝
年間休日数:70日
通勤手当実費(上限なし)
勤務時間09:00〜16:00
休憩時間:60分
時間外なし
試用期間:2週間(同条件) - 219 :名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 00:22:13 ID:aQqqfo/J0
- この業界って男は採用されない?
- 220 :名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 02:37:56 ID:GiJjrfIQ0
- >>219
定期清掃・管理・営業は男ばっかだぞ
日常はおばちゃんが多い
- 171 :名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 07:35:28 ID:itut6g8i0
- アパートやマンションの管理人や清掃も男(特に若いの)はダメだよな
男ってそんなに信用無いのか・・・
なのにうちの親はそういう仕事を受けろと言う
もう、散々受けてNG食らいまくってるって言うのに - 172 :名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 09:50:15 ID:LXNa1POR0
- >>171
今はもう辞めていないけど、うちの住むマンションに20代のあんちゃんが清掃していた。
茶髪にピアス付きだったけどあいさつはきっちりするし、住民のことを「お客様」と呼んでいたし。
品質はイマイチだったけど、笑顔であいさつしてたから住民の人気はすごくあったよ。
彼は大学が夜学だったから、卒業と同時にいなくなりみんな残念がってたけど。 - 175 :名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 13:10:30 ID:aw3PS0L80
- >>171
マンション管理は年齢は関係なく、もちろん男女の別もない。
ただし、マンション管理士の資格を持つ者が管理に当たる。
管理士の他に、管理業務主任者という資格もある。
いずれも国家資格だけど、試験に合格したあと、- 正式に登録される際に何か条件があったはず。
- 正式に登録される際に何か条件があったはず。
- 196 :名無しさん@引く手あまた:2009/06/24(水) 21:38:15 ID:UjXUq6b10
- スーパー閉店後の清掃を4年間バイトでやった。
ゴミ箱のゴミ回収やポリッシャー、搭乗式の床洗浄機、バブ掛け機での清掃業務をしていた。
最初はマニュアル通りの手順でやってたが、慣れてきたら自分なりにやり方を工夫したりして
どうすればより早く仕上げられるようになるかを考えながら作業してたら結構楽しかったな。
管理者は本部からキツいこと言われ延々怒られて- 顔真っ赤にしてたことがよくあって大変そうだなと思ってたが。
- 200 :名無しさん@引く手あまた:2009/06/25(木) 21:38:38 ID:i+6yfsPN0
- >管理者は本部からキツいこと言われ延々怒られて
清掃業に限ったことではないがDQNは本部にも顧客にも同僚にも
いるんだよ。
「申し訳ございません」→「申し訳ございません、じゃねーだろ」
「以後気をつけます」→「以後気をつけます、じゃねーだろ」
「早急に対処します」→「ったりめーだ、このやろー」
俺は、清掃の現業から離れたり転職する気はありませんw
- 201 :名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 14:12:57 ID:P1EjU5o80
- 「あ、お世話になります。今お時間よろしいでしょうか?」→
- 「何がよろしいんですか!?」 →
- 「先日の見積の件なのですが、少しお時間頂戴してもよろしいですか?」→
- 「はあ!?何が!?」
零細賃貸屋とはいえ、これが社長・顧客だぜ
日本語が通じないのに、前任者はよく契約結べたなと
本当に感心する日々
- 「何がよろしいんですか!?」 →
- 202 :名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 22:07:45 ID:XhVtSDrY0
- 今日の職場での会話。
A「さっきは有難う」
俺「え、『さっき』って俺何かしましたっけ?」
A「私は、有難うって言ったのよ、解んないの?」
俺「すみません・・・」
まあ、日常だから慣れたけどね。 - 224 :名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 07:28:49 ID:lgYCVX6PO
- 周りの視線とか若いうちからの仕事じゃないって言うけど
介護よりはいいよな?
介護からの転職考えてるんだけど… - 226 :名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 09:26:08 ID:2uiy/VB80
- >>224
介護はよく知らないが、老人相手するよりは楽だろうね。
ただ体力とセンスは必要かも。できればマネジメントも。
これはどこ行っても同じだろうけど - 237 :名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 22:43:49 ID:gxNer3Dk0
- 「○○がやりたくてこの世界に入ってきた」
「○○が好きだからこの世界に入ってきた」
他の職種の人は即答するだろうけど
「清掃がやりたくてこの世界に入ってきた」なんてどだい無理がある
一般的な世間のイメージは他にできる仕事がないんでやってる
そんなところなんだろうな
そこを何とも思わず割り切れるか
- 288 :名無しさん@引く手あまた:2009/07/15(水) 22:27:30 ID:MBaq/vfP0
- 31歳で清掃員に転職したいのですが、遅いですかね?
- 289 :名無しさん@引く手あまた:2009/07/16(木) 08:28:15 ID:D9mWdSZTO
- 全然遅く無いです。むしろ31なら他業種とよく比較検討された方がいいかも知れません。
会社や現場、同僚で給料含め待遇や居心地がすごく変わる業種です。
- 238 :名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 00:16:56 ID:QXvbcyEkO
- おれは清掃がやりたくて清掃業やりたいと思ってるよ
今思えばバイトで清掃業務やったときが一番楽しかったから
まぁバイト清掃と正社員清掃じゃ全然違うんだろうけど - 244 :採用担当経験者:2009/07/05(日) 14:51:31 ID:GCbMdTJr0
- >>238
そういう人、責任者候補の人でいたよ(慶大卒の人で)。
今はいくつかの現場を取りまとめる総括責任者(課長相当)になっていて、
顧客や現場の作業員の評判もすこぶる高い。
履歴書の内容は現職の人だからあまり多くは教えられないけれども・・・
「快適な環境をお客様に提供するという点において、
清掃こそ究極のサービス業だと思い魅力を感じ応募した。
今までの(前職までの)リーダーとしての経験を活かし、
スタッフの皆さんたちが意志高くプライドを持って作業に当たってもらえるよう、
しっかりサポートしていきたい。それがひいては顧客の信頼に繋がると自負している。
自分自身も責任者としてプロ意識を高く持ち作業に当たって参る所存である。」
・・・みたいなことが書かれていた(実際もっときっちりした内容)。 - 249 :名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 01:20:44 ID:Xt/Jn8rT0
- でもさぁ清掃って考えようによっては難しいんだよね。
綺麗にやろうと思えばいくらでも時間はかけられるし
手を抜こうと思えばいくらでも抜ける。
それに会社からは45分かかる作業を30分で終わらせるように言われたり
誰がやっても4時間かかるのを3時間でやるように言われたりする。
特に定期清掃は厳しい。
当然、どこかの作業で手を抜かざるをえないんで
うるさいクライアントからはクレームが出る。
だから清掃好き&几帳面な人でこの世界入ったと言う人は
逆に嫌になる人もいると思う・・・ - 301 :名無しさん@引く手あまた:2009/07/22(水) 19:19:14 ID:QiCHu9MXO
- 定期清掃の仕事て どのくらいの肉体労働ですか?
- 工事現場で働くのと同じくらいキツイ?
- 体力に自信なければ止めておいた方がいいのかな?
- 仕事場が必ずしも空調効いてるとことは限らないですよね…。
- 工事現場で働くのと同じくらいキツイ?
- 308 :名無しさん@引く手あまた:2009/07/30(木) 06:12:57 ID:8dgxRC4Q0
- >>301
元清掃のしごとしてましたけど
会社によってきついとこありますよ。
なれるまではまず腰にきます 空調?使えるとこならラッキーくらいに思ってた方がw
真夏のゴンドラやブランコでの窓拭きや外壁清掃
空調きかない工場の床清掃など汗だくでやってた記憶のが多いなw
若いんだからwってだけできついとこばっか行かされてたな - 517 :名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 12:18:59 ID:VdzrH5VJ0
- 学生の頃、合同庁舎5号館の清掃のバイトを
- 2年間やったことがあるが、女子トイレの清掃はすごくたいへん。
まず女ってのは見栄っ張りな生き物だから、すぐうんこやションベンを溜めるね。
だから女は男とは比較にならないほどもの凄い勢いでシ- ョンベンを出すので、和式便器の場合は割れ目から
飛び散った本流以外の水流や、便器の下方の激しくたたきつけられた小便の跳ね返りの飛末、
更にお尻に伝わって便器の後ろに落ちる尿滴などでびしゃびしゃになっているので、
男の方よりも何倍も清掃が大変なんだよ。
- 2年間やったことがあるが、女子トイレの清掃はすごくたいへん。
- 549 :名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 17:13:31 ID:cEvgCKeM0
- >>517
ホントだよね。
女は便秘質な人が多いから、便所で浣腸して出すのが多い。
汚物入れに、使用済みの浣腸容器が捨てられてることから分かる。
溶けた便というか下痢便を勢い良く出すんだろうな。
便の飛沫が便器のあらゆるところに飛び散ってる。
水が流れないところは時間が経つと固まるから、落すのが大変。
返しのところなど、棒ずりが入らないところは、手袋はめてたわしでこする。 - 562 :名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 20:37:16 ID:IWxkRXDrO
- 普通ってどれくらい貰えるんだろ!?
- 563 :名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 20:52:15 ID:20BE678X0
- 15万も貰えれば良いほうじゃないか?
- 564 :名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 00:22:39 ID:3aTVv7BD0
- 昨日見てきたら正社員採用のはずなんだが2件あってどっちも12万代だった。
大阪なんですけどね、ははワロス - 671 :名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 17:17:14 ID:Dr354JZC0
- 志望動機どうしようか・・
清掃は普段自宅の方でしています。
自分がこの職業に就く事によって、
職員や市民の方たちが気持ちよく庁舎を利用
出来ると思い応募しました。
こんな感じでどお? - 672 :名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 17:15:44 ID:DNUOvMgWO
- 募集を見て、自分の希望に沿ってるので。
で、OK。希望=時給・勤務地・勤務時間ね。
清掃は初めてなら初めてでOK。
男なら若くて好青年だと受かりやすい。 - 685 :名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 09:15:38 ID:oDYGiev60
- 清掃業と警備業だとどちらがキツいですか?
- 686 :名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 17:17:27 ID:FmMl3xTcO
- 清掃も警備も経験あるので答ます。
体力的に辛いのは清掃。
精神的に辛いのは警備。
清掃は常に動くし
現場によってはかなりの重労働です。
警備は基本動きません。基本ですよ。
この動かないというのは
精神的に良くないそうです。
また、日本は安全な国なので
基本やる事が少ないです。
これも精神的に良くないそうで
人間、あまりやる事がないと
悪い事ばかり考え
ストレスが溜まるんだそうです。
また、警備は何かあったら対応が大変です。
とはいっても警備は無責任な人が
多く、目の前で事故があっても通報しない人もいます。
人格異常者は警備の方が断然多いです。
清掃はおばちゃんと仲良くやれれば
そんなに苦ではないかと。
- 687 :686:2010/02/28(日) 17:27:47 ID:FmMl3xTcO
- 警備は清掃に比べて出世できる可能性は高いです。
日給バイトから警備協会技研まで仕事がありますから。
労基法違反や異常な隊員、最低な会社など
問題も多いですがね。
ただ、周囲が不真面目な分、真面目にやれば出世も早いかと。
会社との付き合い方も大事だなあ。 - 774 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 20:51:07 ID:4Ke3yriQ0
- 本当の定期清掃専門で動く職種なら
それほど人前で話す事は、無い。
スタッフ間の伝達くらい。
病院またはオフィス常駐のいわゆる
日常清掃は 私の経験上だが
意外だと思うがコミュニケーション能力必須。 - 841 :名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 08:53:07 ID:C6Jnl9r0O
- 病院清掃ってホテルやオフィスよりキツイ?
ナースとか見れるしナースとかに見下されるし、ドMとしては常時勃起しそうだが?
- 943 :名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 19:36:57 ID:XEKffO0V0
- 病院清掃やってます。
嘔吐物 血液 汚物 感染性廃棄物 何でも対応します。
- 4 :名無しさん@引く手あまた:2009/04/28(火) 20:34:58 ID:qY6pDU6D0
- 病院清掃の正社員やってる者です。
給料は安い。仕事自体は綺麗にすれば文句言われないから楽。
病院清掃においてのデメリットをあげるとすれば
あからさまに見下した態度取られても耐えられるかどうかかな。
お勉強(笑)されてきた方々の中で働くので、職場に入ると同時に
プライドは脱ぎ捨てなければなりません。
- 850 :名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 19:57:03 ID:hJCSud150
- 結構いい大学出た奴が、結構いい会社辞めて
清掃員になった。
昼寝OK,給料が安くてもマッタリしてるから問題ねえ、とか
いってたけど、どの程度本当? - 851 :名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 21:21:55 ID:zGZfnlZB0
- マッタリ好きで、金に貪欲じゃなければ最高の環境だと思うよ。
一流会社って仕事も半端なくキツイ。
俺は楽な仕事がしたい。
いい大学入っていい会社入っても金は稼げるがきつい。
金はほどほどでいいが、楽な仕事につける人生の生き方ってないものか。 - 837 :名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 12:19:48 ID:HmzYEhwjO
- 年末定期清掃を短期のバイトで入って、気がつけば社員になった。
- 給料安いけどなんとか頑張れそうな感じ。
- 給料安いけどなんとか頑張れそうな感じ。
- 842 :名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 09:21:01 ID:CpJfF+yG0
- >>837
給料は安いかもしれないが、10年ぐらいやってれば、独立して社長になれるぞ。 - 961 :名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 23:42:54 ID:XyNIfHHS0
- ミ○ミ二とかア○マンショップのアパートの退去清掃やってるよ。
ビルや店舗のポリシャーやワックスがけ清掃もやる。
清掃会社って人手が足りない時って同業者とか即戦力の応援欲しがるんだよね。
だから新人の応募ってほとんど出ない。
オレはバイトで始めたけど洗剤道具段取り全部覚えて独立した。
この業界で正社員は不利だよ。- 仕事の単価が安いから、現場の数獲って社員フル稼働させて利益だしてる。
特にビル清掃は誰がやってもだいたい仕上がりが同じだからほとんどの業者が
単価の下げ合いで勝負してる。社員は地獄だよ。
逆に独立しちゃえば、行きたくない日は断れるし、単価が安ければ受けないし、
応援ならリスクもないし楽だよ。但し複数の業者と付き合う必要あるけどね。
どっちにしてもビルクリよりハウクリの方が潰しがきく。 - 886 :名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 09:14:07 ID:J7JHFxBy0
- 44歳男です
「マンション・ビル共用部の軽量の機械を使用しての洗い等、マンション管理者
との折衝等、男女とも活躍している職場です」
上記の募集に対して応募しようと思っているのですが、高所恐怖症のためゴンドラ
に乗って窓を拭くような作業は絶対に無理ですwこれは面接で聞いてみないと
わかりませんか?
それと勤務地が「京都・大阪・兵庫」とあるのですが、これは現地集合か事務所で
待ち合わせしてワゴン車か何かで出かけるのですか? - 891 :名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 11:55:14 ID:I0A2NitfO
- >>886
明かにビルマンションの床清掃でしょう。
ビルのガラスをする高所作業なら最初から書いてある
私はガラス外壁専門の会社いるけど
高いとこは平気なんじゃなく
高くても安全だとわかってるから平気なだけ
実際にやってる人ならブランコよりもゴンドラの方が怖いと感じるんだよ
- 948 :名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 21:01:46 ID:zF+U9TH/0
- マンションの清掃ってどうですか?
仕事されてる方、教えてください。 - 953 :名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 10:22:21 ID:9/+3fvjUO
- マンションの日常清掃は共用部の清掃と
ゴミ出しが仕事になります。
時間はだいたい2時間から4時間。
時給は1000円から900円くらいです。
(地方によって違いはあるかと思います)
出勤日はゴミ出しに合わせるので、週5日。
人数はマンションの規模によります。
仕事内容、使用洗剤、使用機材は現場で違いますので割愛します。
時間が短いのでWワーク向けではあります。
ネットで情報集めたい気持ちも解りますが
自分でやってみるのが一番ですよ。
現場によって違うんですから。
それに、調べてる間に求人なくなりますよ?
1ポストの倍率が35だったりしますから。 - 798 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 18:30:10 ID:D/mMb+vW0
- オフィス清掃>商業ビル清掃>ホテル清掃
- >マンション清掃>病院清掃>パチ屋清掃>
- 駅舎清掃>公園トイレ清掃
- >マンション清掃>病院清掃>パチ屋清掃>
- 801 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 00:14:18 ID:+91d3a5P0
- >>798
その他の清掃>>>>>>>>>>>>>>>駅舎清掃
駅の清掃はそれらとは比べ物にならんほどしんどいぞ
なんせやることが一杯、24時間体制、これに車内清掃も入ったら死ねる
- 932 :名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 18:14:17 ID:/2KxqcmL0
- 新幹線の清掃をしたことのある奴いる?
車庫や駅で停車しているのに関わらずさ、ホームから見ていると
結構テキパキさをを、求められるものだと感じているんだけどね。 - 935 :名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 01:37:04 ID:U5DmzPSY0
- 駅の清掃は最悪
土、日、月曜日の朝に必ずゲロ処理が待っていたw - 448 :名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 20:57:21 ID:w3aXDYHyO
- 駅の掃除は…
駅にある自動販売機のビン、カンも全て回収する。
ごみ箱のゴミを分別する。
これだけでも地獄なのにまだまだやること沢山… - 788 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 23:37:37 ID:KvUabC9N0
- 駅の清掃をしている者です。
ホームでウンコするのは辞めてもれませんか。
ホームは便所ではありません。
- 499 :名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 19:49:21 ID:a4Fsn3g80
- はっきり言っておくよ。
清掃業は、ブラックに限りなく近いよ。
なぜ、ブラックと言い切らないかというと、
やる事さえやっていれば、おk、という稀に良い会社もある。
ただし、予想通りだと思うが最低な会社が多いのも事実。
約束守らない。喧嘩(暴力含む)。は当たり前だし。
仕事も、そういうところが割り振る風習?みたいなのも充分残っている。
働く人も様々で、脛にメチャメチャでかい傷があったり、少し足りない系から、
バリエーションにとんでいる。
そんな人達だが、
共通しているのは、自分だけが可愛い、という性質がとても顕著に出ていること。
そこの部分だけ外人かよ、とおもうほど。
何事も経験だと思うのなら、レッツトライ!- 【ビルの窓拭き作業】
- http://www.youtube.com/watch?v=RHdB58MQ5Io
付けたタグの関連記事
Loading
週間人気ページランキング
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネスVIPPER #km62nynQ | 2010/05/13(木) 12:41 | URL | No.:19035676が言っているのはどんな国家試験なんだろう…
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/05/13(木) 13:25 | URL | No.:1903643年前から店舗を借りて営業してるんだけど
勝手口の外に割れた陶器とかフライパン、グラス
なんかの不燃物をビニールに入れて、それこそ
まる3年間もの間放置してたんだ・・・。
毎月、定期清掃で業者が外を掃除してくれてるん
だけど、そこだけは放置。当たり前だよね。
もうビニールは破れ、金属は錆びて赤い液体
がアスファルトに染み出してて、素手で触る
のも躊躇う状況。
でも昨日、新人の業者さん(?)が来てて
裏でしばらく物音がしてたから、もしかして
と思ってたらそこを奇麗に掃除してくれてた。女性1人で。
なんだか罪悪感と感謝・感動で複雑な胸中。
この場を借りて言わせて貰います。
ありがとうございました。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/05/13(木) 13:41 | URL | No.:190367駅と病院はマジできつそうだな
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/05/13(木) 13:49 | URL | No.:190368米1。
『ビルクリーニング技能士』の試験の事と思われ。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/05/13(木) 13:49 | URL | No.:190369病院はきついというより特殊だぜ
-
名前: #- | 2010/05/13(木) 13:52 | URL | No.:190370>>499
>約束守らない。喧嘩(暴力含む)。は当たり前だし。、
約束守らない時点で仕事切られるよ?
-
名前:名無しビジネスVIPPER #in2Aj/Gk | 2010/05/13(木) 13:56 | URL | No.:190371清掃でもお祈りww笑えない
-
名前:# 名無しビジネスVIPPER #- #- | 2010/05/13(木) 14:04 | URL | No.:190372※2
その女性はここには来ないと思うんだ。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #mQop/nM. | 2010/05/13(木) 14:11 | URL | No.:190373※2
できればその子の事を業者に伝えてやってくれ
同級生が清掃やってるが、そういう感謝の言葉とかもらうとすごく嬉しいし励みになるって言ってたから -
名前:名無しビジネスVIPPER #ElBIyDaE | 2010/05/13(木) 14:13 | URL | No.:190374清掃は楽しかった
上司と上手く行かなくて辞めたけど。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/05/13(木) 14:16 | URL | No.:190376現役でやってるけど目が良い人じゃないとかなりしんどい。
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/05/13(木) 14:20 | URL | No.:190377どちらかと言うとブラック寄りな清掃屋です。
親会社は、某指定団体のフロント
メインの仕事は、キャバ・ヘルス・ソプ・ホストの
寮を清掃してます。
今んトコ、150軒くらいかな。
借金リミットになってトンだ嬢の部屋なんかの清掃に殆ど毎日呼び出されます。
どいつもコイツも共通してるのは
部屋ン中はゴミ溜め以下の状態
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/05/13(木) 14:32 | URL | No.:190378「コロヨシ!」という小説があってだな…
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/05/13(木) 15:04 | URL | No.:190379好景気の時は、遊ばず地道に働いて貯金して不景気が進んだら貯めた貯蓄でやりくりするのがFAだな。
今の時期は明らかに働いたら負けだわwww
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/05/13(木) 15:33 | URL | No.:190382清掃業の人がいるから、建物を清潔に利用する事が出来る。特に綺麗な状態でトイレを利用できるのはありがたい事だと思う。
にもかかわらず、「誰にでも出来る」とか言って馬鹿にするのはいかがなものかと思う。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/05/13(木) 15:33 | URL | No.:190383米12
元同業亜種だな。自分は寮のほうもやったけど、店舗が主だったわ。
営業終わった順に、パチ→ピンサロ→飲み屋のローテーションで、朝方、飛んだ嬢の部屋なんかがたまに残業であったりした。臭いが気にならなきゃピンサロが一番楽だったなw -
名前: #- | 2010/05/13(木) 16:00 | URL | No.:190387たしかに警備は池沼っぽいのいたなwww
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/05/13(木) 16:18 | URL | No.:190388経験者多く書き込んでるのに大事な契約のこと
誰も書かないな。
その建物の会社に直接雇われるのと
その建物の清掃を請け負った会社に雇われるのでは
正社員といつ切られるか解らない契約社員くらい安定度が違う。
後者の方が圧倒的に多い。
公共施設などはキツイ入札システムになっていて最安値の会社に強制的に変えられてしまう。
清掃に不備があれば速攻会社ごと切られる。
意外と安定しない職種だよ清掃員。
今俺は施設警備員だが、俺らのトップが
清掃設備警備の全てのトップをかねている為
警備員でも立っているだけだったら即クビw
死ぬ気で玄関、正門手がボロボロになるほど
毎日掃き掃除させられてる。
「誰でも出来る仕事」は楽じゃなくなってきてるよ。ホントに。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/05/13(木) 16:36 | URL | No.:190389やってたけど止めた。
もうね上から下までDQN尽くし。まともなの居ないの。
遊びに何度も誘われたけど断り続けるのも辛いしで。
DQNにはいいんじゃない?清掃業って。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/05/13(木) 16:39 | URL | No.:190390バイトだけど大学の清掃やってたわ。
基本 おっさんとおばさんが多かったな。
結構腰に来るぞ。ポリッシャーとか重いし、
書類がたくさん入った机を動かさなければならなくて、手が滑って足の指にモロ落として悶絶
したりとかあったな。同じ大学内でも他の業者も
入っていたから清掃区域は分かれてたな。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/05/13(木) 16:43 | URL | No.:190391学校休学中で暇だから清掃のバイトやろうかと思ってるんだけど、お勧めの清掃場所ある?
自分としては、ホームセンターとかの清掃の仕事やりたいと思ってるんだけど・・・。
適度にお客様とコミュニケーション取れそうだし、見かけでは良いような気がするが -
名前: #cRy4jAvc | 2010/05/13(木) 16:56 | URL | No.:190392清掃業はやめとけ。
だいたいどこもDQNが絡んでる。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/05/13(木) 16:59 | URL | No.:190393おっちゃんおばちゃんが多いのかなーと思って応募したらDQNと変人しかいなかったでござる
もちろんいい人もいたけど馴染めなかったなー
すぐ近所だからって交通費も出ないような所選んだのが間違いだったか -
名前: #- | 2010/05/13(木) 17:02 | URL | No.:190394ディズニーランドの清掃員だったらいいんじゃないか?若い子も多いだろ。
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/05/13(木) 17:04 | URL | No.:190395事務ビル対応している現役(男)ですけど
朝だけ忙しく早いのだけで、後は巡回清掃と緊急対応だけの
のんびりとしたもんですよ現場的にはw
ちなみに挨拶とか出来ないのはクレーム対象に成るので論外です
不況の影響はありますね、清掃単価は下がる一方です・・・ -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/05/13(木) 17:08 | URL | No.:190396大卒、ガラス清掃社員だけど仕事は未経験の人が思ってるよりキツくないと思う。ウチの会社は社長からバイトまで和気あいあいで雰囲気もいい。
唯一のストレスは元請けや管理会社の連絡怠慢。現場に行ったらお客さんに連絡来てないってしょっちゅう。
管理会社に予定調整の連絡しても折り返しの連絡すらしてこない。
まあ、舐められてるんだな。 -
名前: #- | 2010/05/13(木) 17:17 | URL | No.:190399※18
経験者っていってもバイトばっかだからそんなこと知らんのだろうね
DQNばかりとか書いてる人いるけど
丁寧に仕事出来る人じゃないと無理 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/05/13(木) 17:28 | URL | No.:190403ディズニーは夏場の外回りが地面の照り返しキツクて体力面でかなり大変らしい
まあブラック寄りの会社とかよりは多少マシだと思う -
名前:ななし #- | 2010/05/13(木) 17:34 | URL | No.:190404ネズミーのカストーディアルは、コミュ力ない奴には絶対無理。
何やかやでゲストに声掛けられる事が多いし、何よりマニュアルが一杯あるんだぞ… -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/05/13(木) 17:41 | URL | No.:190406見栄っ張りつーか羞恥心から来るものだろ
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/05/13(木) 18:03 | URL | No.:190409T芝では清掃をタダ働きと思っているらしい。
会社で作るモノ以外の仕事で給料を出すのがバカらしいとゴミの分別も知らない上司に言われたときはマジで殴りたくなった。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/05/13(木) 18:16 | URL | No.:190410お前ら特殊清掃を忘れてるぞ
あれがぶっちぎりでブラック中のブラックだろ・・・
ググっただけで俺はもう駄目だ -
名前: #- | 2010/05/13(木) 18:22 | URL | No.:190411コンビニのバフィンがけは男の仕事だと思う
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/05/13(木) 19:35 | URL | No.:190436>>27
俺がいた所は遅刻多すぎて業務に支障出たり社員登用目前の人が下らねートラブル起こして辞めさせられるような所だったよ
>>18の言うような事意識して頑張ってるのなんてほんの一部だけだったよ -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/05/13(木) 19:43 | URL | No.:190442目指すところが低いだろ・・・
-
名前: #- | 2010/05/13(木) 20:07 | URL | No.:190452スーパーで清掃バイトしてるけど
同僚のババアが完璧主義で清掃基準以上の自分基準を満たすまでサビ残し続けるキチガイで
しかもそれを他人にまで押し付けてサビ残させようとするマジキチガイ
早くやめよう -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/05/13(木) 20:26 | URL | No.:190461清掃業って下っ端から幹部を育てる気あるのかな?
無いのだったら志望動機なんて意味無さそうだけど。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/05/13(木) 20:53 | URL | No.:190471警備に関する記述があったので少しだけ。
所得税がかなり高くて確定申告をしようと思い、源泉徴収票をくれと言ったら何やらもごもご。
当時学生だった自分は意味がわからなくて、経理をやっていた母を通して少し突っ込んでみた。少し休暇をもらって帰ってきたらリアル「おめーの席ねーから!」状態になっていた。
どうやら、人件費をごまかして計上していたらしく、突っ込まれて労基局にバレる前に放り出しておくということになったらしい。
なんかその時点で呆れてしまい、そのまま泣き寝入りしましたとさ。バイト含め100人近くいる比較的シェアが高く、創業から20年近く経った会社でさえこれだったわ。
かなりのスレ違いすまそ。まあ、もしこれでもやりたいと思うなら、自分で明細を保管して提出しろというこった。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/05/13(木) 20:57 | URL | No.:190473墓場で草むしったりゴミ拾ったりしてるけど、楽よ。
幽霊出てこないし。
虫はいるけど。 -
名前:超力ロボガラット #- | 2010/05/13(木) 22:10 | URL | No.:190498間違いないのは「人間を相手にしてる職より楽」
ってところだろうな。部門にもよるだろうけど。
というか介護とか医院とか人間相手にする商売の
環境があまりにも劣悪過ぎる。 -
名前: #- | 2010/05/13(木) 22:17 | URL | No.:190501ホテル清掃業の求人欄に従業員45人中44人が女性ってわざわざ書いてあったの思い出した。
-
名前:名無しビジネスVIPPER #IpT9aHSo | 2010/05/13(木) 23:30 | URL | No.:190519鉄道車両の清掃やってるぜ
給料はそんなに高くないけど職場の雰囲気は悪くないし、なによりお客さんに見られると言うことがないので気が楽
列車の遅れなどで作業の計画が狂ったり悪天候で社内の汚れが酷いときは大変だけど、慣れれば続けやすいんじゃないかと思う(清掃業の中ではね) -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/05/14(金) 00:04 | URL | No.:190543※40
そうなんだよな、人とほとんど関わらなくていい。
しかしこうやって見ると俺が働いてるとこは良企業なんだなぁ、DQNいないし普通の人が多い。まぁ人は不足してるらしいが -
名前: #- | 2010/05/14(金) 01:38 | URL | No.:190579ブランコに乗って橋梁清掃とか法面調査とかならやりたいな。
ミゾーの下降器とか重いけど安定度いいしな。 -
名前: #- | 2010/05/14(金) 03:07 | URL | No.:190601病院清掃やってる。確かに>>4のような事はあるね。
でも向こうは仕事が仕事なのでしゃーないと思って割り切ってるよ。
お偉いさんでも声掛けてくれる人もちゃんといる。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #6Aros7K. | 2010/05/14(金) 05:05 | URL | No.:190615>>38
ごねろよw馬鹿だなぁw
そういう時は金で示談にする。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/05/14(金) 05:47 | URL | No.:190622実際、凄く助かってる。
丁寧にやってくれる人達のお陰で、
安心して自分の仕事に専念できるから。 -
名前: #- | 2010/05/14(金) 07:11 | URL | No.:190628人と話すことが少ない仕事
最高だよ -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/05/14(金) 15:32 | URL | No.:190691>>517
使用済み生理用品の臭さは異常。
夏場で温まった物を処理した時は、流石に吐いたわ。
汚物入れ汚すヤツも多いし。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/05/14(金) 23:55 | URL | No.:190780202
ってどういうみこれ -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/05/15(土) 03:30 | URL | No.:190952ありがたい仕事だと思うし、業者がいないと大変なことになると思う。
だが役所の清掃業者。
お前らのでかい態度だけは許せねぇ。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/05/15(土) 22:41 | URL | No.:191221>日常清掃だろうが別だろうが、どちらにしても女のやる仕事。
掃除もロクに出来ないクズが紛れてた。
うちのとこだと、気さくな清掃員多くて好印象。近所のスーパーはおばちゃんだが愛想いいし、住宅付近の清掃員なんかは朝おはようございますって挨拶してくれる。
つか浣腸にびっくりワロタ。外で浣腸ってどんなけ切羽詰まった便秘なんだよwww -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/05/16(日) 04:12 | URL | No.:191365俺が昔勤めてた所は時給700円、但し現場間の移動の時間は250円だった
会社曰く「ただ車に乗ってるだけの時間に金もらえるのに不満なの?」
なにそれw -
名前:愛車は774RR #- | 2010/05/18(火) 21:17 | URL | No.:192611>>175
もう書かれてるかもしんないけど、
マンション管理人とマンション管理士は別
★ お気に入りブログ等の最新情報
AD
★ 最新記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/2832-75f9a72c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック