社長業 ~独立するのも勤めるのも大変~
ブレスレットは明日
~明後日にかけて
念入り写真付きでご送付します♪
エクスパックでの発送ですので、追跡番号を知りたい方は
メールにてお問い合わせください^^
ちなみに頑張った私のために自作でブレスを作りましたよ♪
名付けて
「りゅうさんブレス 諏訪エディション!」
諏訪大社でいきなり飛び散った龍めのうとシャーマンストーンを
使った鑑定用ブレスです!
欲しい方は15,000円+500円(送料)でおゆずりしますよ(´∀`)
ところで
私は小さくても個人で事業をしているいわゆる社長さんです。
といっても、スタッフ二人で法人化したほうが節税上
いいのかしら?
と思う程度の超零細の社長です。
そうです。
私は立教大学で「ベンチャー企業論」なんてものを
履修してしまったがために
「ベンチャー企業ってステキ」と思いこんでしまった
独立志向が強い大学生でした。
社会に出てもとにかくベンチャー企業で
徹夜も辞さないぜぃ!
というような会社員をしていました。
今思うと
ベンチャー企業って年齢が若い社員にでも
色々とやらせてくれるよね~ヽ(´ー`)ノ
夢も可能性もいっぱいって感じ?w
だけど、入社一日目の20代だった私に株主総会の資料作成
2時間でさせるわけ?∑(´д`;)
げげ、時給換算したらマックの方がマシ!(´Д⊂グスン
と、現実を知った後、物販店を立ち上げたりしながら
なぜか鑑定士をやっている今があります。
上司・部下・零細社長・ぺーぺーなど色々な立場を経験してみると
人間は無い物ねだりだなと
つくづく思います。
会社員の頃は頭に来る上司や同僚について居酒屋で愚痴ったり
自営業の人はいいな、自由で気ままでうらやましかった。
だけど、実際に独立してみると、資金繰りがうまくいかなかったり
今までは会社に用意されていた書類やソフト類は全て実費だし
文句を言う上司もミスばっかりの部下もいない代わりに
全ての責任や判断が自分にかかってくる大変さ。
上司の文句を言っていられるうちが花だなと
今は思うし
時間の縛りがない分、とても自己管理が大変。
私はこの年になって
リストラ要因を決定する会議で
部長が密かに流していた涙や
「会社が小さい頃はいちいち言わなくとも通じたのに
今は下まで意見が届かない」
と淋しそうな顔をしていた社長の気持ちが分かってきました。
だけど、仕事をしなければ食べていかれないし
「ま、いっか」
とポカをするたびにパソコンの前で呟いています。
呟いているからといって、
Twitterをやっているわけでなくw
1人で呟くんですけどね。
ところで
Twitterって面白いの?!
やったことないし。
誰か教えてください!w
オーダーブレスレットを
私も欲しい!
という方は下記をクリック!
http://
現役鑑定士「りゅうのインターネット占い教室」開講しました!
詳細は下記リンクへ!
http://ameblo.jp/golden-dragon2008/entry-10486190808.html
写真オーラ鑑定受け付けています!
申し込みが多く感謝感激です^^
詳細は下記リンクへ♪
http://ameblo.jp/golden-dragon2008/entry-10492366777.html