2010年 7月 20日
各地で猛暑続く
安定した高気圧に覆われ、青空が広がった岡山香川では19日に引き続き、各地で厳しい暑さとなりました。西日本は安定した太平洋高気圧に広く覆われ、本格的な真夏の日差しが照りつける一日となりました。日中の最高気温は高梁市で34.4度、岡山市で33.7度と今年一番の暑さとなったのをはじめ、高松市で32.3度など、19日と同じくらいの暑さとなりました。街中では帽子や日傘で強い日差しを遮りながら歩く人の姿が見られました。岡山地方気象台によりますと、20日も高気圧に覆われ、よく晴れる見込みで、気温も同じくらいまで上がり、暑くなりそうです。熱中症などには十分注意が必要です。

おかやま桃太郎まつり概要まとまる
岡山の夏を彩る恒例イベント「おかやま桃太郎まつり」の概要がまとまりました。岡山市によりますと今年は今月31日と来月1日の2日間、市役所筋などをメーン会場に行われます。メーンイベントの「うらじゃ踊り」には過去最多の140の踊り連、約6400人が参加します。31日は日中、うらじゃ踊りの演舞などが行われ、夜には4000発の花火が夜空を彩る恒例の納涼花火大会が開かれます。また下石井公園では、初めての試みとして午後6時から8時半まで地元の特産品などを中心に提供するビアガーデンがオープンします。来月1日にはうらじゃ総踊りのほかミッキーマウスなどディズニーキャタクターのパレードも行われます。

香川県庁内が全面禁煙
香川県庁で20日から庁舎の建物内が全面禁煙となりました。香川県庁では庁舎内の禁煙を周知させるため担当者が案内文を貼っていきました。これは今年2月厚生労働省から公共施設は全面禁煙であるべきという指針が示されたことを受け実施されたものです。これに伴い、本館や東館などに設けられていた合わせて8カ所の喫煙スペースは廃止されました。一方、屋外の喫煙スペースは2カ所から8カ所に増やしています。香川県の施設ではすでに約80カ所で同様に禁煙が実施されています。

美術館で、夏休みアート体験!
子どもたちにアートを身近に感じてもらおうと岡山市の美術館で、モザイク画を作る教室が開かれました。岡山市のオリエント美術館が毎年開いているもので、約30人の小学生と中学生が参加しました。美術館の展示作品から心に残ったものを1つ決めて画用紙にスケッチし、それを元にモザイク画を作ります。使うのは、柔らかく、手でちぎることができる特殊なプラスチックの板。子ども達は、自由な感性で12色の板を組み合わせていきます。小さな芸術家たちは、ひと時のアート体験を楽しんでいました。

こども消防写生大会
子供たちが大好きな消防車の絵を描きました。津山市で夏休み恒例の消防写生大会が開かれました。これは子供たちに火災予防に対する意識を高めてもらおうと津山圏域消防組合が毎年夏休みに合わせて開いているもので、近くの保育園児や小学生など150人が参加しました。会場にははしご車やポンプ車救急車のほか消防活動を行う二輪車通称「赤バイ」など6台の車両が並びました。子供たちは絵具やクレヨンなどを使い画用紙一杯に思い思いの絵を描いていました。作品は来月27日から津山市内で開かれる防災展の会場に展示されます。