Hatena::Diary

蟹亭奇譚 このページをアンテナに追加 RSSフィード

2010-05-09

[] 拝啓、hebakudan様

訃報

「血止め式」筆者、死す。 - 血止め式

 はてなダイアリー&ブックマーク界隈で親しくさせていただいた hebakudan さんがお亡くなりになったとのこと。あまりの急な報せに驚くばかりです。

 ご親族ならびに関係者の皆様には、心よりお悔やみを申し上げます。


 さて、以下の駄文は、hebakudan さんへの手紙です。お目汚しになりますが、ご容赦ください。

拝啓、hebakudan様

 こんにちは。

 先月まで寒い日が続いていたのに、こちらは一週間くらい前から急に初夏の陽気です。そちらは過ごしやすいのでしょうか? 歴代の猫さんたちにはもう会えましたか?

 hebakudan さんにはいつもブログやブックマークのコメント欄で、やさしい言葉をかけていただき、ありがとうございました。昨夜は hebakudan さんからいただいたコメントを読み返していたのですが、1か月くらい前の記事にこんなブコメをいただきましたね。

はてなブックマーク - ケセラセラ:タイのCMがすごい - 蟹亭奇譚


[耳目かっぽれ] 何にでも子供を起用する発想はあまり好きじゃないんだけど、この音楽にはやっぱりほだされてしまう。朝青龍にそっくりな子が出て来るところにも注目しちゃいました。

 例の「ケ・セラ・セラ」の動画をもう一度、貼っておきます。

 タイの保険会社の CM なんですけど、これはやっぱりいいですよね。


 ところで、タイではこの CM ソングが大流行したらしく、素人が歌った動画が大量に YouTube にアップされています。その中から、今日は一つだけ紹介したいと思います。

 これはもう理想と現実の違いを見せつけられたというか、歌はグダグダだし、あくびしている子はいるし、サイテーなんです。最初は曇り空なんだけど、途中から強い日が射してきて、子供たちはみんなうんざりしています。

 でもね。この動画は最後の数秒のところで、意外な結末になるんですよ。一発逆転サヨナラホームラン級のエンディングです。この動画を撮影した人と、映っている人たち全員のメッセージが、この一瞬にこめられているんじゃないかと思います。(あと、左下の女の子に注目!)

 hebakudan さんだったら、笑っちゃうかもしれませんね。たぶんもう笑っても痛くはないんじゃないかと思いますので、よかったら笑っちゃってください。

 僕もそのうちそちらに参りますので、その折には感想など聞かせていただければと思います。それがいつの事になるのか、今のところさっぱりわかりませんが、僕はいつまでも hebakudan さんのことを忘れませんから。

 それでは、さようなら。ケ・セラ・セラ。

hebaheba 2010/05/10 21:26 初めまして。hebakudanの姉です。妹のメモにはkanimasterさんのことが「猫猫ともだち」と書かれてあります。察するにこれは「猫飼い同士」と「猫猫先生ファン」のよしみの両方をかけている表現なのでしょうね。この世からこんな穏やかなお手紙をもらえる妹は幸せ者です。お付き合いありがとうございました。

izaiizai 2010/05/10 21:38 どちらも素晴らしい子供たちからの花向けですね、、、。通りすがりのものですが、ご冥福をお祈りいたします。

kanimasterkanimaster 2010/05/10 23:27 >hebaさん
初めまして。このたびはご愁傷様でございました。
「猫猫ともだち」!!
そうなんです。昨年、うちの猫の1匹が具合が悪くなったときに、hebakudan さんは本当に真剣に心配してくださったんですよ。そういうのって、どうしても忘れられないですね。
コメントありがとうございました。

kanimasterkanimaster 2010/05/10 23:28 >izaiさん
子供たちの表情がどちらも素晴らしいんですよね。ケ・セラ・セラ。

izaiizai 2010/05/14 14:25 ありがとうございます。このケ・セラ・セラのブログ、トラバさせていただきます。

はてなユーザーのみコメントできます。はてなへログインもしくは新規登録をおこなってください。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/kanimaster/20100509/1273386804