里親募集掲示板


お願い&注意事項
<里親希望の方>
希望の犬・猫がいましたら「里親さん募集中」→「里親さんの条件・里親希望の方」を
クリックして、 里親さんの条件に同意いただける場合は

@見学希望の犬(○月○日保護・犬種・オス・メス)
A見学希望日
Bお名前、ご住所、パソコンアドレス

をご記入し、sato_oya1122@yahoo.co.jp までメールをお願います。



  ※※注意※※
メールは3日以内に必ず返信しています。
3日経っても返事がない場合はお手数ですが再度お願い致します。
またドメイン指定をされてる方は@yahoo.co.jpの解除をお願い致します。



7月19日受け入れ シーズーオス 仮名:憩(いこい)くん2010/07/17(土曜) No.891

飼い主が夜逃げして置き去りにされていたのを保護しました。

オス     
推定4〜歳

ワクチン接種済み
去勢手術済み

預かり宅に移動してすぐなので、まだ本当の性格は解りませんが
今のところ、とても大人しく静かです。
少しビビリ気味に人間の様子を上目遣いで窺っています。
腰骨が浮き出るほどガリガリに痩せています。
只今耳ダニ治療中なので、治療を続けて下さる里親様とのご縁を
お待ちしております。

☆19日のバザーに出席します♪ぜひ会いに来て下さい☆

預かり場所:フィー家(白山市)
預かりブログ見てね♪↓
http://tsuruko710.blog62.fc2.com/


2010/07/19(月曜) No.893

7月19日 お試し入りました♪


7月17日受け入れ シーズーオス 仮名:パウルくん2010/07/17(土曜) No.890

飼い主が夜逃げして置き去りにされていたのを保護しました。

オス 
推定4〜5歳

ワクチン接種済み
去勢手術済み

環境の変化が続いたためか、まだ警戒心が解けません。
非常に温和しいです。

そけいヘルニア(脱腸)が見つかりましたので手術しました。
耳ダニ、右目の曇り、薬で治療中ですのでそのまま治療を継続して下さる里親さん
希望します!!

☆19日のバザーに出席します♪ぜひ会いに来て下さいね☆

預かり場所:ハンナ家(金沢市)
預かりブログ見てね♪↓
http://www.asahi-net.or.jp/~mz7k-ysok/Blog/index.html


2010/07/19(月曜) No.894

(仮)パウルくん、お試し予定入りました♪(*^^)v


7月14日保護 仔猫メス 仮名:ラムちゃん2010/07/17(土曜) No.889

大雨で母猫とはぐれたようで、自宅玄関で大きな声で鳴き叫んでいるところを保護しました。

三毛猫
メス
検便(−)

生後ひと月位
只今人馴れ練習中♪

預かり場所:メル家(金沢市)
預かりブログ見てね♪↓
http://plaza.rakuten.co.jp/meryl



7月12日受け入れ 仔猫メス 仮名:風(ふう)ちゃん2010/07/13(火曜) No.887

三毛猫
生後一ヶ月位、400グラム、

公園に捨てられていて衰弱していたところ保護しました。
ミルクから離乳食に切り替えるところです。

検便検査等、後日行います。

預かり宅場所:ルナ家(富山県)




2010/07/15(木曜) No.888

7月15日(仮)風ちゃん、お試し入りました♪(*^^)v


☆センター情報2010/07/11(日曜) No.886

只今センターには1匹の成犬が優しい里親さんを待っています!!
よろしくお願いします!

詳しい情報はこちら↓
http://dogrescuejp.net/center.htm





2010/07/06(火曜) No.883


〜7月6日リスト


2010/06/14(月曜) No.876

〜6月14日 HAPPY・掲示板



6月7日受け入れ 柴ミックス 仮名:シュウ2010/06/08(火曜) No.866

6年前に里子に出ましたが、家庭の事情で出戻って来ました。

中型雑種犬(9.3kg)
6才
オス(去勢済み)

甘えん坊です。遊んでくれる人を見つけると、はしゃいだ後お腹を出して撫でての催促をします。
しばらく外で飼われていましたので外飼いもOKです。 室内でも上手に過ごせます。
尻尾は幼少時の事故の為、病院で断尾してあります。

検便(-)
フィラリア(-)
混合ワクチン接種済み
狂犬病登録済み
狂犬病ワクチン近日接種予定

預かり場所・ハク家(金沢市)
預かりブログ見てね♪↓
http://hakutarou1.blog20.fc2.com/


2010/07/19(月曜) No.895

7月19日(仮)シュウくん、お試し入りました♪(*^^)v


6月8日受け入れ  ポメラニアン2010/06/08(火曜) No.864

飼い主の事業が失敗し、居場所がなくなったため受け入れしました

ホワイト
メス(不妊手術済み)
H21年5月20日生まれ
ちょうど1才になったばかりです。

ワクチン3回済み

なつっこくて甘えん坊です。おとなしめ。少し怖がりな面もあります。
人の横にそっと寄り添い、お腹を出します。
お散歩上手です。引きは全くありません。
トイレは散歩時に外でします。

ちょっと肥満気味です。
子供OK、他犬OKです。

預かり場所・カン太家(金沢市)

※ワクチン3回、不妊手術を完了した状態でこちらで受入したので、その分の里親さん側の負担はありません。


預かりブログ見てね♪↓
わんわんレポート
http://kanta.a-thera.jp/


2010/07/09(金曜) No.884

7月11日(仮)なつきちゃん、お試し入りました♪(*^^)v


4月24日受け入れ 仔猫11匹2010/05/16(日曜) No.842

保護経緯:段ボールにまとめて入れられて、放置されていたところを保護しました。


※3匹の仔猫達にお見合い、お試し予定入りました♪(*^^)v

K谷家預かり 仔猫5匹2010/05/16(日曜) No.843

生後4〜5週目くらいだと思われます。

大分顔付きもしっかりしてきました。
よく寝てよく遊びとっても可愛いコ達です♪

そろそろに離乳食始めました。

☆Qまるちゃん(メス)
 他の子達より一寸遅れをとったけど、すっかり元気になり負けじと遊んでいます!目はブルー、額 に‘黒子が二つ,と、尻尾が‘丸めのQの字形,が目印。
甘えっこで今でもご飯を食べる時は手をモミモミしている愛っくるしい女の子です♪

☆しまくん(オス) 
 ※里親さん決まりました※

☆Qちゃん(メス)先住猫ちゃんに認めてもらえずキャンセルになりました。
 とっても活発で可愛い女のコです、引き続き里親さん募集中よろしくお願いします♪

見た目はしまくん以外みんなソックリです(^_^;)
シッポで見分けています!
ぜひ一度この可愛らしい姿を見学にいらして下さい♪

預かりブログみてね♪↓
http://blog.livedoor.jp/de4860/
http://www.asahi-net.or.jp/~mz7k-ysok/Blog/index.html


トコ家預かり 仔猫1匹 仮名:希生(きお)2010/05/16(日曜) No.844

生後推定4〜5週齢

オス
検便 (−)
トイレ 躾済み
離乳食を開始しました。
日に4回、自分で上手に食べられます。
人慣れ度は抜群です♪
タタタッと走り寄り膝の上にヨイショと登って喉をごろごろ鳴らして頭を擦り寄せてきます

人が大好き、遊ぶのが大好き、無邪気でとても可愛いらしい子猫です!

預かりブログ見てね♪↓
http://plaza.rakuten.co.jp/tom22toko30elle1/


2010/07/01(木曜) No.881

7月10日トコ家(仮)希生くん、お試し入りました♪(*^^)v

K谷家(仮)しまくん、お試し入りました♪(*^^)v

2010/07/19(月曜) No.896

(仮)しまくん、里親さん決まりました♪ありがとうございましたm(__)m ★★


H22.4.8受け入れ ミニチュアダックス 仮名:一歩2010/04/23(金曜) No.817

保護経緯:センターからの受け入れ。飼い主持ち込み

性別:オス
年齢:5歳

ワクチン接種済み
去勢手術済み
検便:(−)
フィラリア:(−)

保護時の体重は4キロ程しかありませんでした。
適正体重は5.5キロほどです

半ば飼育放棄されていたと見られます。
やせ細った体も少しずつふっくらし始めました
腸内環境もだいぶ整ってきたようで、毛艶も出始めた所です

お散歩がとっても大好き
お散歩中に出会うわんこに興味津々で「クーン、クーン」と可愛らしい声でアピールする場面も
走ったりボールで遊ぶのも大好きです

そして筋金入りの甘えん坊
撫でてもらうのがとても大好きで、お腹を出したり口元にキスをしたり可愛らしいです
過去の悲しい出来事がそうさせるのか、環境の変化に少し敏感なところもありますが、本来は甘えん坊で人が大好き、人が傍にいないとダメだと一歩自身も自覚しています
なかなかの甘えん坊、お留守番はちょっと苦手です
家族以外には警戒心の強いところもありますが、一歩のペースで徐々に環境に慣れさせていただけるお留守番の少ないご家庭を希望します



預かり場所:トコ家(富山市)
預かりブログ見てね♪↓
http://plaza.rakuten.co.jp/tom22toko30elle1/



H20.12.25 (センターからの保護) 仮名:クッキー 2009/06/30(火曜) No.622

犬種:Mダックス ロングヘアー ブラックタン
性別:オス
年齢:6歳
体重:5.8キロ
ワクチン接種: 混合ワクチン接種済み、狂犬病ワクチン接種済み
去勢不妊の有無:有
検便:(ー)

☆ヘルニアの為両後ろ足が不随・で・し・た☆

去年のクリスマスに同ドッグレスキューによって保護されたクッキー。
一度は愛し愛されたと信じていた飼い主に保健所に持ち込まれたショックから心を閉ざしていました。

しかし、今年6月までドッグライフカウンセラーの資格があるスタッフの元で、クッキーの閉ざされた扉の鍵を探しあて、幸せへの大きな大きなヒントを1つ見つけました。7月に入り、現在預かり宅へ移動。それを期に「ボクも負けないぞ!」っとまだ出会わぬ里親さんと残りの人生をあゆむ為に下半身が動かなかった1年半のブランクを物ともせずに、自分の力で歩き始めました。このクッキーの熱意と頑張りは、沢山の人に感動と幸せを与えてくれました。

始めは一年半ぶりに後ろ足を使って立った事だけでも驚いていたのですが、2週間して後ろ足を動かし始め、3週間して補助器具と共に短いお散歩に行く事ができました。そして迎えた4週間目、短いお散歩の帰り道をクッキーは自分の4本の足で踏ん張り、大切な里親さんへメッセージを送りました。

「ボクは、あなたに会いたいから、あなたと一緒に歩みたいから、頑張っています。」っと。

里親さんとの出会いを向かえる為に、大切な人に伝えたい想いを、クッキーは自分の頑張っている姿で伝えようとしています。しゃがみ込んでも、自分の力で立ち上り、自分の力で地面を蹴り前へ進もうとするクッキー。全ては、大切な家族に愛されたい‥‥その一心からです。

辛い過去があっても、こんなに頑張っている子に、奇跡の出会いがあっても良いのではないでしょうか。

お散歩は優しい心が詰まった魔法の車イスで坂道も凸凹道もスイスイ行けます☆ ヘルニアの後遺症としてトイレは日に5回程、私たちの手を借りて排出し、興奮すると気付かないうちに失敗もありますが、それはクッキーの感情の現れであり、「大好き!!」「驚き!!」「美味しそう!!」っと言うクッキーならではの心の言葉に耳を傾けて頂ければと思います。((預かりの私としては、マーキングするワンちゃんやウレションするワンちゃんより、手が掛からないです。))

本来なら処分機の中で消え去る命が、レスキューでこうして多くの人の心に感動と勇気をくれました。
それは、「ボクを助けてくれてありがとう。」っと言う、みんなへのクッキーの恩返しだったのかもしれません。

そんなクッキー。
きっと自分を本当に愛してくれる里親さんの心には、私たちの感動を超えた奇跡の恩返しをしてくれるはずです。

クッキーといっしょに歩いて下さる優しい里親さん、勇気を持ってクッキーのメッセージに答えて下さい!!!!!


預かり場所:トコ家(富山市)
預かりブログ見てね♪↓
http://plaza.rakuten.co.jp/tom22toko30elle1/


※ハンディ犬のため、負担金減額あり。各種検査、治療代、去勢費用等は全額レスキュー側で負担します。ワクチン代、畜犬登録費用のみ負担をお願いします。

管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -