鹿島が日体大に4-3で辛勝/練習試合
<練習試合:鹿島4-3日体大>◇20日◇鹿島
鹿島は、茨城県鹿嶋市内のクラブハウスで日体大と練習試合を行い、4-3で辛勝した。17日の川崎F戦に先発しなかったメンバー中心の構成で臨んだが、前半37分にまさかの先制点を許す展開に。それでもFW佐々木竜太が2得点、MF鈴木修人、MF川島大地が1点ずつを挙げ、なんとか逃げ切った。Jリーグ創生期に活躍したFWアルシンドの息子で練習に参加している17歳のFWイゴールが先発で1アシスト、鹿島が獲得を目指す米子北高3年のDF昌子源も後半に出場した。
[2010年7月20日19時6分]
関連ニュース
※ニュースの日記を書く方法はこちらで紹介しています。
このニュースには全0件の日記があります。
- 川崎F小宮山が炎天下で2部練習 [20日20:11]
- 浦和柏木が古巣対決に闘志 [20日20:02]
- ヨーコ・ゼッターランド氏がJリーグ理事 [20日20:00]
- 阿部、ポンテがFIFA視察団に説明 [20日19:30]
- 退任の鬼武チェアマン「幸せでした」
[20日21:25]
- 鬼武チェアマンACL全滅に危機感 [18日21:02]
- 鹿島屈辱決勝トーナメント敗退/ACL
[13日09:15]
- 鹿島また韓国勢に阻まれる/ACL
[12日22:17]
- 鹿島8強ならず!0-1敗れる/ACL [12日20:57]
- 西野監督も不可解判定に嫌悪感/ACL [12日10:16]
- 自覚と反発心が16強呼んだ (川淵三郎のキャプテントーク) [7月14日]
- 日本も「個」のレベルアップ必要 (沢登正朗「ピンポイント」) [7月13日]
- 強敵修行 呼ぶな!出向け!! (セルジオ越後「ちゃんとサッカーしなさい」) [7月1日]
- 攻めてこそ次につながったが… (沢登正朗「ピンポイント」) [7月1日]
- 縦パスで守備を引きつけ逆サイドへ (沢登正朗「ピンポイント」) [6月28日]
ソーシャルブックマーク