代々木・えれぴょん卒業について■レポ
テーマ:ブログ
こんにちは
何から書けばいいのか・・w
ブログ更新遅れています(*^ω^;)
実は土曜日まで6連勤がスタートしてしまいました
なかなか体調も戻らず,落ち着けない不安定な状態ですね
雨が降るので更にテンション↓
週末は超ロングで忙しいので,慌ただしい中の個別握手会突入になりそうです
さて,7・11は代々木公演千秋楽に行ってきました
前の日の風邪とカラオケで,喉が終了(ρ_・).。
声が全くでないまま原宿に向かい・・w
雨の中入場,アリーナはスムーズに入れました
(横アリの1時間待ちはなんだったんだw)
席はというと,花道のかなり隣の方で
サブステージが丁度斜め後ろに来る位置
位置的に★5つです
そして開始~
overtureでウルトラ大閃光使うも声が全く出ず・・w
オープニングは咲子さんのピアノ
(ショパンかな?)
さすが音大在学中だけあって上手いですね
段々とポニシュシュのイントロに・・
代々木体育館は一応満員ですが
どうも完全ミーハー的な人が多かった
こんな最終公演にヲタが少ない感じ初めてで違和感を覚えました
CD・CM曲ばかりの中
Gロッソぶりの「稲妻」を聴けて高まっていると
隣にいた高校生2人が
「新曲地味~!!」
とか言い出すし ( ^ω^;)おいっw
MIXだけ打って後はぼーっと観覧しとくみたいな
個人的には周りが静かで良かったのですが・・
どちらにしろ代々木体育館は音響が悪い..
仕方ない事なのですが,メンバーのMCも聞こえづらく
11日のMJを観た方は分かると思いますが,ファンの声も揃わないw
ちなみに横アリほどのサイリウムの綺麗さは無かった感じですね
色的にはチームKカラーの緑が一番多かったです
(この後の出来事を予知した!?笑”)
いや~(*^ω^*) この席を振り分けてくれた方ありがたい
まゆゆ関連はサブステージ多かった
こういう意味か・・恐れ入りますw
ワロタの青春のフラッグでは全員正面向いてくれる
野菜シスターズでまゆゆが正面に来る 明らか近い
多分個別でまゆゆとらぶたんに突っ込まれますね ( ^ω^;)
フラッグ振っていたの周り自分だけでしたので..そしてあやりんが旗を片方落とすハプニングw
それ見てちゃかすピルクルでしたo(^o^)
途中,全く声が出なくなって辛い思いを・・w
諦めかけていた矢先,どうにか声の通る喉の道を発見
膜を破り,合いの手できますたお ( ^ω^;)
(お陰で次の日声でなくて仕事に支障が・・)
「心の羽根」の衣装がJCBホールの時と大きく変わっていたのは驚き
PVも上映されましたが,なんかこだわりすぎて・・お金の無駄な気もしましたが
(*^ω^*) もふもふ
(個人的にBINGO!や言い訳,会いたかった等,自然の中で踊る系が好きなので・・wあと自転車w)
そして「チームB推し」「ウッホウッホホ」と,唯一したチーム代表曲ですが
Aは「ただいま恋愛中」・・ ( ^ω^)古いよw
チームAだけなんか取り残されている感じしますよね
優子(K)が1位とったことも影響しますが,劇場では散々な状態
新曲も披露できず,飽きてくるこの感じ・・
チームPBとチームYJがそれぞれ連続でサイドステージで歌った演出はしびれました
全体を見て行くと,初日に選挙の順位TOP12位までの代表曲(=公演曲)
をしていたので,シングル曲ばかりになるだろうなっと予想していたのですが,案の定・・w
ですが,新曲も混ざったこともあり
なかなか楽しいセットリストになりました
UGの「涙のシーソーゲーム」
みんな矢島美容室みたいなコスプレな感じでw
らぶたんだけ普通の衣装かな?
萌乃のリアル感と,有華cの大阪のおばちゃん感は半端ないですね(*゚ー゚*)
そして17thシングル「ヘビーローテーション」
優子のイメージぴったりの曲
サビでファンが掛け声するタイプかな
MIX打てるイントロでもなかった気がします~
一番の感動は「ビバハリ」(*^ω^*) もふもふ
セトリの方はこれくらいで,サプライズに関して
前日に難波48の発表~本当に出来るとは
ちょうど食事会で話した数時間後の発表でしたので,鳥肌が立ちましたw
ただ,ドメイン登録者名が「㈱よしもとファンダンゴ」なんですよね
ようするに吉本と組むと...
先日よしもとクリエイティブ・エージェンシーに吸収合併されたと聞きましたが・・どうなる?!w
フランチャイズ型48といった方がいいのかな? ( ^ω^)
AKBに絡めてくるには、松井J的な強力な存在を発掘させる必要もありますね
ちなみに,研究生はまだしも
大阪生まれ有華cの移動は絶対に無いと断言しておきます(*゚ー゚*)
(由依ちゃんも頭よぎったけれど,大丈夫でしょうw)
完全オリジナルで公演スタートならば,面白い事になりそうですね
昼公演でピグ対戦サプライズ
えれぴょんの名前が無い事に気づき,※疑問に思いました
でも流石に時期的に麻里子様卒業くるのか・・という不安の方が強かったので ( ^ω^;)
あまり気にしていませんでしたが・・
まさかのえれぴょんが選抜辞退,そして卒業宣言
※(麻里子様は以前のピグでの契約にso-net絡みで不参加でした)
えれぴょんに関して
選挙のときのコメントがどうも綺麗すぎたので,少し違和感を感じたのは覚えています
「嬉しいです。いつか私がAKB48のセンターをはれるぐらいになりたいと思っています。」
と 順位が下がっているにも関わらず,不自然な前向きのコメント..
「前恵令奈自身も今の自分には満足してなくて。
まだまだ未熟だし、バカだし、鈍感だし、言われたことすぐ忘れちゃうし、
お寝坊さんだし、いろいろと大変な子です(笑)。
でもね私、すごい綺麗な女性になりたいんですよ」
きっと,この時には卒業を意識していたのでしょうか
満足できていない自分に投票してくれたファンへの精一杯の感謝の気持ち・・
そしてこの先の卒業を考えている自分を
その時がきたら皆さんは理解してくれるかな?という風に認めて欲しいという気持ちが
今となっては感じ取れますね ( ^ω^;)
代々木公演で,昔は泣き虫だったえれぴょんが,最後はしっかりとファンにお礼を言って
笑顔で挨拶できていたのには感動しました
自然と涙がでていました
(そう考えると,推しの人にはとんでもなくショックなんだろうな・・)
真相については色んな憶測が飛び交っておりますが
・2週間前に一般人との熱愛スキャンダルを週刊誌に300万円支払って事務所が買収した
↑これはちょっと業界だけで通った噂らしいですので・・なんとも言えません
・妊娠したとか,根拠のない噂も
(でも,胎児をもっている人がビバハリケーンは踊れないですよねw)
まぁ
自分は惑わされる事なく,純粋に海外留学を応援したいと思います(*゚ー゚*)
えれぴょんは海外が合っているのかも っと思わせるようなユニークな発想してましたし
女優を経験した中で,国際的なものの必要性を自分で理解できたのだと思います。
9月から海外では始業式
そう考えると今のタイミングでの卒業発表はベストですね
(ちなみに9月20日の個別握手会はどうするんだ・・?)
ただ,語学の習得だけならば国内でもできる・・その点で海外と断言してしまうのはなぜだろう
AKB48と少し離れたい気持ちがあるのかな・・?
新チームになり,少しダンスの厳しさやポジション的にも考える部分があったと思います
優子がこの件を全く知らなかった様に,親密に相談できる相手がいなかったことも考えられます
渡辺が出てきて,だいたい妹的ポジションの2番手に落ち着いた事で
色々と悩んだこともあったと思う・・アイドルとして一定で止まってしまった人気
そして年末メディアでの干され方・・
でも実際は年末辺りには女優(卒業)へ向けて事務所と話し合いが行われていたのではないでしょうか
そう思うと,12月辺りからの選抜・メディアで表へ出ないえれぴょんの辻褄が合います
女優業を通して,面白さの味を知ってしまい
その反面自分の実力の無さを実感して悔しかった・・そんなところではないでしょうか
どちらかというと,メンバーに相談できずにいた様子から
本人ではなく,事務所と親との間で話し合いが行われていた可能性が最も高いですが・・
(週間文春にて,昔親御さんの記事あったのも関係あるのかな?)
恐らく,本当の真相なんて求めても明かされる事はないのかな・・
何も言わず
留学の為に卒業したのだから
将来立派な女優になってきてくれるのを楽しみに応援したいですねo(^-^)o
チームKの穴には・・是非とも残った8期生ゆりりんを入れてほしいw
研究生から移動するとしたら,ぱるるではタイプ違うから・・由依ちゃんかな?
じゃんけん大会に関して
まず考えたのは,組閣祭のときみたいにライブにくっ付けてやらないと
武道館の価値が下がりますよねw
使用目的「じゃんけん大会」って届けるのでしょうか・・ ( ^ω^;)
ちなみに一週間後 は奈良県薬師寺で野外ライブ・・9/26
大丈夫なのかな?w
秋元さんは今回の「じゃんけん選抜」で
CDの内容関係無しで,握手券さえ付けていれば売れるという事を認めることになりますねw
AKB48CDの売上が多少落ちても,マスコミに注目される「ネタ」に走らせた秋元さん
展開としては面白いと思います
劇場盤は幕張メッセで「じゃんけん大会」でしょうかw
(みんな,すいエんサー観て研究しないと・・)
みぃちゃんが泣いていたのは
自分が引いた番号によってなっちゃんと戦わなくてはならなくなったことで
一緒に選抜に入るチャンスが瞬時に閉ざされてしまったからでしょう・・
1期生から頑張って上を目指している2人ならではの涙でしょうね
(´・ω・`)
選抜に関して言えば,総選挙の意味が1度の選抜で失われるという意見も沢山あると思いますが
まず,19thシングルですよね? ポニーテールとシュシュが16thなので
発売まで2つはシングル出るってこと・・8月と10月かな?
だから優子センターが1回だけという意見は根本的に間違いなようで ( ^ω^;)
そして,
選挙の時に「次回のシングル選抜を決める選挙」と明記されている
=優子が1度だけセンターでも文句言えないですね(*゚ー゚*)
ただし,普通に考えると
じゃんけん選抜が終わっても優子センター中心で行くのが普通ですよね
多分あっちゃんアンチというより,優子が可哀想だというファンの声だと思うのですが
よく考えてみてください 何も断定できないのがエンタメ界ですが
その年にでた人気順位は無駄にならないと思います。
(*^ω^*)
ついでですが,今回SKEが不参加な訳
単純に考えるとスケジュール的な問題
ちょうど握手会で忙しい中,あの人数でじゃんけん大会は無理でしょう
そして,もしSKEメンバーがじゃんけん強い場合・・w
『果たして19thシングルの歌手がAKB48で良いのか,SKE48だらけではないか・・』
こんな感じになってしまったらグダグダですもんね
その2点の要素に,今回は自立という言葉がキーワード
もはや,SKEだけでみても現女性アイドルユニットでNo.2の立場
(現モー娘。よりも勢い高い状態)
それがいつまでもAKBに寄生している状態には単独の未来がありません
そろそろ別な方向を目指しても良いかもしれません
NMB48が発足したら,SKEとの交流はありそうですね ( ^ω^)
同じ立場の中,関西メインと関東メインの中立でSKEは伸びる可能性あると思いますが・・どうでしょう
まとめると,来年の総選挙が行われた際にはSKEはもう不参加な方向を目指していますね
AKB本体だけでの選挙にする可能性が高いことは間違いありません
一番の問題は,作曲者が最高の歌を用意したときに
最高の状態でアーティストが歌ってくれない事でしょうw
歌の上手い下手はじゃんけんとはいえど,均等になりませんからね ( ^ω^;)
あー まゆゆとあっちゃんどちらかが選抜落ちちゃうのか
この際,有華cが選抜2人抜きをwなんてw
でも,敗者復活戦は付きものだと思いますので,意外とまゆゆ&あっちゃんも有り得るかもですね♪
そして,じゃんけん大会に不正は無いでしょう
これだけメンバーも居たら,将来暴露→ファンが運営に運営訴訟騒ぎ
にもなりかねませんしねw
モチベーションも上がらず
チームが衰退するよりは,平等なじゃんけんにしていた方がプラスでしょう
色々なメンバーが今回は「平等」という言葉をしきりに言っていますし
やはり,総選挙ではモヤモヤするところがあったのでしょう・・
不正だとしたら,研究生4枠に島田さん居ますよねw
色々語りましたが,最後まで閲覧ありがとうございました(*゚ー゚*)
簡単にまとめてみましたが如何でしょうか
これからも宜しくお願いします
感想・意見などありましたら是非どうぞ
先ほどトガブロを見たら
「ポニーテールとシュシュ全国握手会」(広島会場)の記載がありました
そういえば,まだまだ終わっていない地域もあるのね ( ^ω^;)
最近は次から次へとイベント出るので,東京での全国握手会なんて随分昔の気がしますたw
まゆゆー何ヵ月連続CD出すのw元気かな?\(^o^)/
告知ブログも良いけれど
たまにはアニメで高まっているまゆゆも見せてほしいお ( ^ω^;)笑
G.Iゴローのまゆゆメイド可愛すぎでやびゃあでした\(^o^)/
ちなみにまゆゆと同じ話数しかデュラララ!!観ていない
\(^o^)/
(コメントですが,荒らし多いので承認制にしようかと思います)
ピルクル
同じテーマの最新記事
- 眠い・・(*゚ー゚*)A-6th延期 07月10日
- まゆゆ ( ^ω^)やびゃあ!!代々木 07月06日
- 渡り廊下@ラクーアo(^-^)握手会振… 07月04日