2 ■Re:無題
>中さん
ネットストーカー
ネット掲示板やチャットなどでの「揉め事」「恋愛感情」などを理由に、個人を特定してネット上で行うストーカー行為のこと。個人名・住所・メールアドレスなどを特定したり、それらをネット上で公表したりするなどプライバシーの侵害を行う事が多い。
これをみてください。wikipediaでの説明です。
わたしはこれをやってないのは確信しています。
そして悪意はありません。
前の文章は自分が一生懸命書いたわたくしの考えです。もし読んで分かって下さったら、一番大きな幸福になります。
いまの学校の管理の仕方に不満があるので、愚痴みたいですけど、被害の人々の見方ですよ。そのため自分はやるべきことをやってきました。
勝手にメールなどを書くのは私の不手際です。
その中で自分の誤解の所もありますので、本当に申し訳ありません。
しかし、メールなどはブロックする方法もありますので、早めに私に相談してすむのもいいですので、もしそれを犯罪証拠だとおもわれたら、おそらくそちらに悪意があると判定できます。そしてわたしのメールを勝手に他のひとに見せたりするのはおそらく私のプライバシーの侵害です。これはストーカー行為ではありませんか。
さらに、ブログでの発言は多分下手でメチャクチャですけど、すべては悪意からではありませんでした。
もし私の日本語の下手すぎるせいで身の不安全を感じさせてしまったら本当に私の無知ですみませんですが。
PS:そちらは相手の親友さんですか、それとも本人ですか。
もし親友さんだったら、ストーカーは私より自分の身の回りをさらに注意してください。と相手に伝えてください。
1 ■無題
IPアドレスでわかりますよ。
インターネットを使う限り、どこから見ているのか等々、痕跡は必ず残りますよ。
犯罪被害にあった際など、事件性があれば、警察(中国で言う公安)ではいつでも「どこの誰なのか」がわかるようになっています。
追いかけている方は日本人ですか?
日本人はストーカー被害には敏感です。
その方がもし、日本の警察、中国の公安、アメブロに被害届等を出し、警察等が動き出すと、大変なことになります。
今まで、あなたが相手の方を追いかけていたように、今後はあなたが追いかけられますよ。
彼ではなく警察に追いかけられますよ。
学校・生活・職場に…警察が。
あなたの人生がめちゃくちゃになる前に、やめたほうが良いのではないでしょうか?