このページをスタートページに設定する  |  メールマガジン購読  |  クリスチャントゥデイのつぶやきをフォローする(Twitter に登録する) rss
christiantoday 2010年07月20日(火) 12時22分 更新 koudoku
ホーム > 教会 > 記事
印刷をする 印刷をする この記事をメールで送る この記事をメールで送る
Follow ctjapan on Twitter
強制連行の朝鮮人教会で8月に建立400年記念ミサ 長崎
 2010年07月09日

 豊臣秀吉の朝鮮出兵の際、日本に強制連行された朝鮮人が長崎で建てた「サン・ロレンソ教会」の建立400年を記念して、日韓のキリスト教関係者は8月10日、長崎市のカトリック中町教会でミサを開く。共同通信が伝えた。


 記念ミサは、サン・ロレンソ教会を調査している山口県下関市の在日朝鮮人・趙健治氏が長崎のキリスト教関係者に呼び掛けて実現。カトリック長崎大司教区大司教の高見三明氏がミサを執り行うほか、日本二十六聖人記念館館長で神父のデ・ルカ・レンゾ氏による講演も予定されている。


 朝鮮出兵時に強制連行されてきた朝鮮人が住み着いた長崎・高麗町では約7000人が受洗し、サン・ロレンソ教会を建てた。高見氏は「当時の信者の篤い信仰を称え、両国の暗い過去を改めて思い起こし、より良い関係を築くきっかけになれば」と話している。



生駒聖書学院 クロスベリタス
スポンサードリンク
 教会ランキング  総合ランキング
スポンサードリンク
フォーラム
 
会社概要 | 基本信条 | 報道理念 | 信仰告白 | 利用規約 | 新聞購読 | 広告案内 | お問い合せ
(C) 2010 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.