回答受付中の質問
マドルス君へ 忘れもしない。 以前 おれが今は無き別IDで きみと共にベースボー...
マドルス君へ
忘れもしない。
以前 おれが今は無き別IDで きみと共にベースボール軍と戦ったことを。
忘れもしない。
おれが、マシンガンズ戦争で骨川ファミリー側で戦ったことを。
忘れもしない。
おれが「特殊戦」を組織して、連帯感を共有したことを。
たかがネット上のコミュニケーションで、どうして一体感・連帯感を覚えるのかな。
おれはな、参加しているIDが 人間だからだと思う。
ネット上のやりとりに 人間らしさを認めるのは馬鹿げてることかもしれないのだけど…
それだけだ。
名指ししてすまなかった。
- 補足
- 回答ありがとうございます。
ごめんなさい。
これは魚拓とって 消すつもりの投稿です。
しばらくしたら消します。ご理解ください。
-
- 質問日時:
- 2010/7/20 00:57:53
- ケータイからの投稿
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 補足日時:
- 2010/7/20 08:31:38
-
- 回答数:
- 4
-
- 閲覧数:
- 8
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(4件中1〜4件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
メイヴさん
今晩は
お久しぶりです。
回答ありがとうございました。
以前のメイヴの質問でウィルスを生物に含めるかについては色々意見があるようです。
「単独で増殖できる」条件を必須とするならば今まで他細胞生物の中入れられたいた動植物の中にこれに適合できないものがあるからです。
この質問の回答者の「生物ではない」と正しい回答の一つです。
他の方と議論する気は毛頭ありませんが私は特異な進化を遂げた生物だと考えています。
生きた細胞の中で増殖しているからです。
生物学自身がその分類と定義が曖昧なもので何種類に分類すれば良いかさえ決まっていないもの。
生物学者の間でもまだ議論され尽くされていないものです。
光合成を行うバクテリアを食べ、その葉緑体を体内に取り入れ光合成を行う捕食性バクテリアもいます。
植物性と捕食性の両面を持っています。
人間の細胞一つとってみてもこれがミトコンドリアという酸素エネルギ-とする原核生物との共生体と考える学者もいます。
原始の生物界では多分寄生/共生の関係で地球環境の激変を生き抜くために行ったものと思えます。
人間の皮膚の定義も曖昧で角質層(死んだ細胞)を含むか、含まないかは分野によりまちまちです。
普通は含むのでしょうが、爪も角質層、これを皮膚とは言いがたい。
人体機関細胞において皮膚のみが培養・増殖可能ですが、この時は角質層を皮膚として扱いません。
生物学は歴史は長いもののあまりに複雑過ぎて、ロジカルに扱えない部分が多くあります。
私が専門とする医学でも同じ、医学ではウィルスは生物として扱います。
ウィルスの中にも変わりものがいて風疹のウィルスは一度感染した後、体内に残りますが、ウィルスの形を消して遺伝子のみを神経細胞中に残します。
人間のもつ防御能力である免疫力からの攻撃を避けて生き残るための技です。
年月が経ち免疫力が弱ると再び風疹のウィルスにもどり帯状風疹の発病へと結びつきます。
ウィルスに寄生するウィルスもあるほど生物界は複雑です。
進歩し新たな発見がある度に色々な議論が起きます。
私は今米国のハ-バ-ド大学にいます。
ここはまぎれもなく全ての分野で米国随一、神学を除けば圧倒的に世界一と言っても良い大学。
東大などとは比較になりません。
ここのプロフェサ-にウィルスの事を聞くと「生物だ」と言っています。
「生物ではない」とされた時代もありました。
医学・生物学の分野の中の多くは日米格差が10年~20年も差があると言われています。
まとまりませんが、雑感を。
- 違反報告
- 回答日時:2010/7/20 03:23:20
デズモンド・マイルズ君なら知ってます。
雑談の人の会話って、未だによくわかりません。
回答のお礼をすれば回答数が安定するのは分かりました。
削除隊とかライフ0に仕立て上げるとか、?です。
ライフ0にしたいのなら多重人格探偵サイコの死体画像でも貼ればいいのでは?
俺の削除された回答はサイコの死体画像を貼ったからです(一瞬で消されました)。
こういうのは違うのでしょうか?
うっひょっひょ~い
- 違反報告
- 回答日時:2010/7/20 01:03:34