検索
 
Asaka

イーサネットコンバータがBフレッツに接続できません・・。

Asakaさん

質問番号 129650 投稿日時 08年09月21日 15時07分 回答数 2

宜しくお願いします。

先日Bフレッツを導入しました(それまではYahoo BBで、ルータはBUFFALOのものを使用していました))。

今まで同様に無線LAN環境にしたいとNTTに話したところ、NTTからのレンタルのルータ(RV-340SE)に無線LANカード(SC-32SE)を挿入して使用すれば可能ということで、そのように設置しました。
PC3台(Windows1台無線/Mac1台無線/Mac1台有線)は、イロイロ苦労しながらもなんとか設定し、接続することができました。

しかし、イーサネットコンバータ(BUFFALO WLI12-TX1-AG54)でネットワークに無線LAN接続していたHDDレコーダがどうしてもネットワークに接続できません。

AOSS機能では、ルータのほうのWEB設定画面に「子機が見つかりませんでした」とエラー表示されます。

WLI12-TX1-AG54のマニュアルに記載されている「有線(ケーブル)で接続するパソコンから設定する(PCで接続設定した後に家電等につなぐ方法)」というのを試してみると(PCはWindows)、途中までは上手くいくのですが、1番最後に「AirStationが検出されません」とエラーになります(途中の画面ではSSIDも検出され暗号キーも入力しています)。また、エラーになっているのにPCは、WLI12-TX1-AG54を通してネットワーク接続できています(タスクトレイに接続されているようなマークが出て、ネットにもつながります)。しかし、HDDレコーダにつなげてみるとやはりつながっていないようです。

そもそもBUFFALOのイーサネットコンバータでは、このルータへの接続は無理なのでしょうか?
知識がないため、途方にくれています。

長文スイマセン。
ご助言をお願いします。
BUFFALO製品名:WLI12-TX1-AG54
PCメーカー:TOSHIBA
PC型番:
OS:Windows Vista
ソフトウェア名:
Btn_thend_after
お役立
くーか

イーサネットコンバータがBフレッツに接続できません・・。

くーかさん

回答番号 129663 ( Re:129650 ) 投稿日時 08年09月21日 18時01分

初めまして!よろしくお願いします。

管理画面から設定してエラーが出ているんですよね?
なんとも原因は明確ではないのですが試す価値がある事を・・・。
イサコンから検索して親機が見つかって、接続ができないとなると無線の電波が悪いのかもしれません。
なので、一度NTTに問い合わせをしてRV-340SEのチャンネル変更を試してみてください。
ただ、気になるのがPCだとつながるって所ですが。。。

お試しをっ!!!
お役立
Asaka

イーサネットコンバータがBフレッツに接続できません・・。

Asakaさん

回答番号 129673 ( Re:129663 ) 投稿日時 08年09月21日 22時00分

早々にご回答ありがとうございます!

イーサネットコンバータマネージャの最後の画面でエラーに
なってしまっていたのです。
もしかして、イーサネットコンバータマネージャに問題があるのかなと
思い、一度アンインストールをして、再度ダウンロードしようと
ダウンロードページに行ったところ、

※Windows Vista SP1 以降はサポート対象外です。
    「LAN端子用 無線子機設定ツール」をお使いください。

の文字が!!
「LAN端子用 無線子機設定ツール」をダウンロードして試みてみたら
接続できました!
お騒がせしました。
ありがとうございます!
お役立