日本医師会「二また」後遺症深刻…組織候補ゼロ
日本医師会(日医・原中勝征会長)が、参院選の「後遺症」に苦悩している。
参院選では、同会の政治団体「日本医師連盟」(日医連)の推薦・支援した3候補が全員落選し、1974年以来、守ってきた「組織内議員」の議席を失った。日医連は今回、組織内候補だった自民党現職を「支援」に格下げし、民主党候補を推薦した。ほかにみんなの党の候補も支援したが、結果的に都道府県ごとに支持が分かれ、「全敗」となった。日医連の横倉義武副委員長は14日の記者会見で、「候補の一本化は困難だった」と苦悩をにじませた。
選挙後、原中氏は日医連委員長として、「これまで、日医連は政府・与党への働きかけを重視してきた。今後は政府・与党及び野党に対しても力強い働きかけを行っていく」とする談話を発表した。日医は長く自民党の有力支持団体だったが、4月に民主党支持の原中氏が会長に選ばれ、原中氏の主導で民主党候補の推薦に踏み切った。しかし、参院選を受けてさらに軌道修正を迫られ、与野党の「二また」というあやふやな立場に追い込まれる形となった。
関連ニュース
- 日医連「分散で会員に戸惑い」 参院選、推薦候補落選で(朝日新聞) 07月14日 22:52
- 全員落選「心からおわび」―日医連・横倉氏(医療介護CBニュース) 07月14日 20:45
- 医療界の政治との距離感難しく−2010年参院選(医療介護CBニュース) 07月12日 14:00
- 「推薦」と「支援」 戸惑う現場−レポート 2010年参院選(医療介護CBニュース) 06月07日 12:45
- 参院選比例代表で安藤、西島両氏を推薦−日精協政治連盟(医療介護CBニュース) 05月20日 20:45