はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2010-07-18

あれま。色々思うけどいいんじゃないですかね。

戦国BASARA、はじまるよー

(一部地域のぞく)

30代後半、妻子あり。

しかし、別の女性を好きになってしまった。

その女性も既婚。20代後半。

お互い結婚しているということで関係はプラトニック

いや、キスはしてしまった。

三連休はつらい。会えないから。

ずっと彼女のことを考えてしまう。

この関係は一体どこへいくのやら。

陰謀論とか党派的とか言った時点で負けだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20100718163320

お前は知らないだろうがモーニング娘というアイドルグループが昔あってな(今もあるが別物になっている)

つまりアイドルとしての寿命はMAX10年とみていい。

今は珍しくてニーズがあるかもしれないが2020年にはAKB48など誰も忘れている。

夏休みだよー












まともな人ならパソコンしてる暇ないよね!!^^

しっかし

冬はそうでもないけれど、夏の長期休暇に入ると面白いように「それ」と判るよな。

正直、まじめに相手してもしょうがないと思うんだが・・・

好きにやりなさいな(笑)

じゃあ、もう俺は関わらないって事で良いね。

http://anond.hatelabo.jp/20100718162513

それはニーズを把握しきれていないだけ。

http://anond.hatelabo.jp/20100718021201

横。

直接税を下げる代わりに消費税を15~20%くらいまで上げて負の所得税(まあ還付でもBIでも呼び名は何でも良い)を導入するというのは俺も賛成だけど、菅氏の税制改革が国民への説明もろくにできないまま事実上の不信任を突き付けられた以上、向こう6年は事実上タブーとなってしまったという現実……

http://anond.hatelabo.jp/20100717160345

なんか、かんけーねーだろ!って大人に言っちゃうガキの論法のような。

 

 

高層ビルとか全館禁煙なんだけど、たまにトイレで吸っちゃう奴とかいるんだよね。

いやそれ下手して火事の元になったらどうすんだとか思う。

高層建築でガス通ってないのは燃えたらヤバいからなんだぜ。そんななかで趣味で火気つかえるのが信じらんない。

ベランダで吸う奴も論外。アパートとかならまだいいんだけどな。

真下の階のベランダとかで吸われると上の階のにおいがえげつないんだよ。ホント。

 

 

みんながみんなアンタじゃないとは知ってるけどさ。

アンタのお仲間にいるんだよ、そんなのが。

タバコ吸いたいんなら、なんとかこのへんの連中取り締まってくれよ。

http://anond.hatelabo.jp/20100718161957

分かってないなあ。

出世して10年後役員になる奴の報酬は今より上がる。

体を売って10年後の報酬今より上がる事はない。

健康でいられる保証は全くない。生きている保証すらない。

女は体売ってなんぼでしょ

AKB48AV女優は栄転だよ。

体の売れないオンナは出世の「できない」男と同レベル価値がない。

http://anond.hatelabo.jp/20100718142821

慣れるまでは近所の公園とか。

徐々に人気のない夜道を散歩するようにして、さらに慣れてきたら夜でもそこそこ人のいるところへ・・・。

http://anond.hatelabo.jp/20100718160842

それ有名なコピペだぞ。

マジレスしている増田達に不覚にも萌えてしまった。

新米医師が問う命の重さ

http://anond.hatelabo.jp/20100718044500

脳死による臓器提供ドナー制度が変わったのは、みんな知っているだろうか

愛する人が脳死として判定されたとき、臓器を受けられる人が出てくる

その人の臓器のおかげで、生きながらえる人が出てくる

たばこの吸いすぎで肺がんになった患者さん

新たに肺の移植を受けたあと、またタバコを吸う現場を見たときの挫折感

わかるだろうか

医者には、臓器の提供先は選べない

出来るのは目の前の患者さんに脳死を宣告すること

脳死の判定は複数の医師による基準が明確になっている

しかし、現実は、グレーなこともある

脳死ではないけれども治療費の負担が大きいこともあり、ご家族の方から相談を受けることもある

また、一方、完全に脳死として判断されるけれども、脳死として受けられないご家族もいる

脳死として判定する命の重さ

眠れない日が続く

童貞処女は間違いなく損してる。かわいそう。あれは気持ちいいものです。

http://anond.hatelabo.jp/20100718153040

逆切れしてるわけでもないが、みごとなブーメランですね。

ところで君んちの親はこんな時間に書き込みしててなかないの?

現実は見えてるの?

自由な学校

「我が校は自由な学校ですから、校内恋愛校則で禁止されてはいません」

というジョークが母校にあった。ちなみに男子校です。

http://anond.hatelabo.jp/20100718153040

連休の真ん中で暇だから。

へいじつには働いてるし、昨日と午前はゆうじんと出かけてるので、

完全なヒッキーでもない。(非コミュ気味だが)

うちの親なら、このぐらいは許容してくれる。

若い女と年上の男の付き合いなんてどうでもいいよーん。

みんな自分責任でやれば。

http://anond.hatelabo.jp/20100718153829

純情だな。

俺は元彼女だろうが元彼氏だろうが扱いはbotと変わりありません、はい。

一生

やりたいことをやるのが人生

お金あの世にもってけない

人生は一度だけ

生きてるだけでうれしい。

言わせんな恥ずかしい。

http://anond.hatelabo.jp/20100718153414

最近でも

http://japanese.engadget.com/2010/07/08/itunes-400/

安全性とかはブランドイメージが大事。

不思議だが、appleだと安全というイメージが定着しているだよな。

appleイメージ戦略がうまくいっていることだろ。

google場合オープンイメージがあるから安全性のイメージはないんだよね

17806ページ中1ページ目を表示(合計:445146件)