人力検索

"人力検索" でひとこと

35 fans

user icon

書き込むには、ログインまたはユーザー登録を行ってください。初めての方へ

karuishi

人力検索

Reply to >人力検索は費用対効果から考えると意外と効率いい気がしますけどね。
 
質問者にもある程度知識がないと
デタラメ回答に無闇にポイント与えて終了も多い気もしますwww
ken3memo

人力検索

質問者の相談に回答者が答えるのがQAサイトの基本だから
トラブルの相談が多いのは どこのQAサイトも同じなんだろうけど、
明るい ほのぼの とした質問(そのなのあるのか?)が増えるといいなぁ。
殺伐としているのは、ネタ・クイズの質問が減ったからなのか?それとも日本全体が暗くなっているのかなぁ。なんて言ってる自分も暗い独り言多いけど。
seachikin

人力検索

Reply to まぁ、どんな質問も専門家に聞いた方がいいって言うのが正解ですよ。
素性のわからない人に答えてもらってるんですから。
 
税金関係とか、回答見ても惜しいけどちょっと違うなぁっていうの多いし。
自分の仕事の専門分野でも50円で出せる情報の限界ってありますよね。
自分ならこの相談3000円は取るなぁって質問多いし。
 
ただしいくら費用払って専門家に相談しても30分程度じゃ人力の回答と大差ない気がします。
人力検索は費用対効果から考えると意外と効率いい気がしますけどね。
doumoto

人力検索

人力で法律関係の質問をして、それを真に受けて実行しちゃうとエライことになっちゃう気がするんだな。(´ー`)y-~~。回答が正しいか正しくないか真偽を見極めるってのが難しいというか。グレーの領域ってのは、業として反復するか否かにかかってると思うんで、まあ、当然ざっとした下調べなんだろうけど、費用を払って専門の人に相談する方が近道だと思うんだよなあ( ̄ー ̄)。
newmemo

人力検索

Reply to > 質問者にも、回答者にも、コメントがついたら通知されます。

回答者の場合、質問受付中に回答がオープンされた後になりますね。回答が未オープンの段階でコメントが付されても通知が届かないです。それと質問が終了された後、回答がオープンされてもコメントの通知メールは届かないです。
MEI-ZA-YU

人力検索

Reply to その質問のコメントまだ続いていたんですか!
http://q.hatena.ne.jp/list?word=%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%81%AE%E7%9A%86%E3%81%95%E3%81%BE
コメント「255件」て・・・
http://q.hatena.ne.jp/1239810812
id:Reiaruさんに知らせなくては(笑)
chinjuh

人力検索

Reply to それは通知されると思います。
質問者にも、回答者にも、コメントがついたら通知されます。
もし来ていないようだったら人力検索へ行き、設定を見て下さい。
プロフィール画像の上くらいに「 |メール通知設定」があるのでクリック。
通知メールってところを全部チェックして「変更する」をクリックで出来ますよ。
  
自分が質問者でも回答者でもない場合は、ウォッチリストに入れていても通知されません。こっちも通知してほしいですねー。
Mathusala

人力検索

Reply to 質問にコメントがついた時も、
メールで知らせてくれるといいです。
chinjuh

人力検索

Reply to ごくごくごくごく希にですが、昔の質問から有意義なコメントが来ることもあるんですよね。だから、可能ならば止めたりしたくないんです。
一番いいのは「この質問に対するコメントを通知しない」というチェックをつけて、質問者・回答者が個々に、自分への通知を止められる仕組みかなって思います。
でも、そんなの今更たのんだって実装されるはずないしって思っちゃう。
SALINGER

人力検索

Reply to 一定期間が過ぎたら書き込めなくなるでいいんじゃないかな。
質問終了後いつまでたっても無意味にコメントが続いてる質問もあるしね。
http://q.hatena.ne.jp/1275795258
 
コメント欄にも有意義な情報が書き込まれることもあるから、
閉じてしまうともったいないというのもある。
まあ、運営がスパムに対してちゃんと対応するのが一番だけど。
chinjuh

人力検索

Reply to ありがとうございます。
しかし、わたしは古い質問からのコメントもとても好きなので止めたくはありません。
ただ、質問者が自分のコメント欄を質問終了後でも手動で閉じる方法はあってもいいかと思います。
今回のように自分が質問者でない場合は救済措置にはならないでしょうけど。
ken3memo

人力検索

Reply to 私の知らない2006年頃は、はてな らしく無くて(失礼)キチント要望対応していたんですね。
>>
http://i.hatena.ne.jp/idea/9793
アンケートやいわしタイプ質問でも、質問終了後にコメントが書き込まれたらメールで通知を受け取れるようにして欲しい。(忘れた頃に書き込まれたコメントを読み逃さないように)
<<
上記アイデアが正しく修正されてしまったから、今度は過去質問からコメントスパムが送られてくるのかなぁ。
ツール・機能を悪いことに使う輩は困ったモンだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
で、重複しているかもしれないけど、要望・アイデアとして http://i.hatena.ne.jp/idea/27716 を出してみました。
なかなか、要望・アイデアとして文章にまとめるのって大変だなぁと思いつつ、失礼します。
※悪いことに使われなければ、過去からのコメントメッセージも面白いんだけどね。
※※アイデアがいっぱいありすぎて、探すのに一苦労、、、
NAPORIN

人力検索

http://q.hatena.ne.jp/1279365574
アセトン自体ポリアセタール樹脂の原料である。
また弱い還元性を有する。
そんで機械部品もたいてい合金だもんだから、
なんかカタリストになりそうな元素とか入ってるかもね。
つまりアセトンはフロンにくらべてけっこう反応しやすいのよ。
*このコメントを無断転載しないこと。
Yoshiya

人力検索

フォントを大きくして、太字にすれば確かに信頼性が有りそうに見えるけど、そういう回答の中身は根拠を示さないの無いものばかり…
私の眼には、街中で大声を張り上げてハッタリをカマすオッサンにしか見えない。
chinjuh

人力検索

http://q.hatena.ne.jp/1235662554#c182425
もう勘弁してください。
なんで人力検索のコメント通知でペニス増大カプセルの広告とか送られてくるの?
古い広告も削除されず放置されているし><
広告料でももらっているんですか、運営さんは。
chinjuh

人力検索

Reply to 他殺の可能性がほとんどなかったからなんでしょうね。
もし人里離れた絶壁からの転落で、
事故死なのか自殺なのか、あるいは他殺なのかよくわからない状態だったら、
もっと大騒ぎされたのかもしれませんね。
seachikin

人力検索

Reply to 2chはよく知らないのですが、
亡くなる過程が違うからなんですかね?
ローマ法王の死の関連性も、たまに話題出てる程度ですよね。
chinjuh

人力検索

Reply to あー、やっぱり漫画が先なんですね。
2chあたりでもっと大騒ぎされてもよさそうなのに、
不思議と騒がれないんですねー。
seachikin

人力検索

Reply to 1巻(2000年?)でもうすでにピエール一文字がやられちゃってたから、
漫画のが先かも。
ポール牧は2005年とかだし。
chinjuh

人力検索

http://q.hatena.ne.jp/1279183270
前から気になってるんだけど、
20世紀少年の連載でピエール一文字が絶好されたのと、
ポール牧が自殺したのってどっちが先だっけ?
漫画が先のような気がするんだけど。
自殺と殺害じゃ違うし、洒落になんないから触れずにおいたほうがいいのだろうけど(笑)
▼はてなハイクの今月のスポンサー