デジタル一眼レフカメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ
こんばんは。
デジカメWatchにこんな記事が…
マミヤ、中判カメラとデジタルバックのセットを9,999ドルで発売
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/
20100716_380958.html
http://www.mamiya.co.jp/news_mdinr100700
31.html
9999ドルは今だとおよそ87万円です。
645Dを意識している値段になっています。
645Dのおかげで中判デジタルの敷居が低くなってきていますね。
2010/07/17 22:35 [11641449]
2点
しばらく前に米Mamiyaで9950ドルで販売していましたよね。
評判が良かったんでしょうか。
先行しているだけあって、Pentax645Dに対するメリットも多いですね
・デジタル対応のレンズが充実していること
・48x36mmであること
・16bitであること
・連結撮影やレンズ補正等、ソフトウェアが充実していること
しかしリーフシャッターのレンズがべらぼうに高い…
2010/07/17 22:57 [11641572]
1点
--> スレ主さん
> マミヤ、中判カメラとデジタルバックのセットを9,999ドルで発売
> 9999ドルは今だとおよそ87万円です。
これは日本で既に140万円くらいで売ってるセットと同じなのではないですか?
詳しい方フォローを願います。
どっちにせよマミヤとペンタタックスでは、ブランド力もフィールドでの実績もペンタックスが上ですからね。
いずれ日本の価格も値下げになるでしょうが、その頃には645Dも安くなるわけでしょうから、
ペンタタックスの方が優位であることには変わりありません。
どっちにしても645D効果であり、やはり競争すれば安くなるということです。
2010/07/17 23:23 [11641716]
2点
>ペンタタックス
どこの会社ですか?
2回も間違えているところを見ると、本当にペンタタックスらしいですね(大笑)
Leaf/Phose Oneを使っているプロは多いし、パソコンと直結撮影出来る、デジパック
だからフィルムとの交換・ほかのデジパックと交換が効く。多くのデジパックユーザー
が使い慣れたシリーズだから、ワークフローも出来ているし使いやすいでしょう。
ペンタが相手になるわけ無いじゃん、たかが「アマチュア風景」専用カメラなのにw
2010/07/17 23:36 [11641778]
15点
>ペンタタックスの方が優位であることには変わりありません。
私も写真歴長いですが、聴いたことの無いメーカーですね。
デジ氏ご自慢の645Dは、ペンタタックス社掣ですか?
2010/07/17 23:44 [11641835]
13点
>先行しているだけあって、Pentax645Dに対するメリットも多いですね
>・デジタル対応のレンズが充実していること
>・48x36mmであること
>・16bitであること
>・連結撮影やレンズ補正等、ソフトウェアが充実していること
「48x36mmであること」と「16bitであること」は特に大きなメリットですね。
どっちにしても買えないけど・・・
2010/07/18 05:20 [11642707]
3点
>>Eghamiさん
返信ありがとうございます。
アメリカ合衆国でのテスト・マーケティングと書いてありましたが、9950ドルで販売してたんですね。知りませんでした。
マミヤの優位点も分かりやすく挙げて下さり、ありがとうございます。マミヤもレンズが豊富ですよね。
既存のマミヤ645ユーザーがデジタルに移行するきっかけになりそうです。
>>645Dお掃除人さん
返信ありがとうございます。残念ながら、645DF(=Phose One645DF)はデジタル専用との事なので、フィルムバックは使えないようです。持っていないので良く分かりませんが。
フィルムの機構をオミットしてレスポンスを向上させたようです。
>>デジ(Digi)さん
ご指摘の通り、既存の製品の大幅値下げ発表です。今までは一部の人しか購入できなかったものがアマチュアでも手が届く(?)値段になってきたと思います。
>ブランド力もフィールドでの実績もペンタックスが上
ペンタックスは645をフィールドカメラと位置付けているので、その実績は十分あると思います。
しかし、マミヤも中判では有名な老舗メーカーですし、セミ判一眼レフのパイオニアです。
ブランド力が上などといういい加減なコメントはお控えください。スレの荒れる原因になります。
なんにせよ、新規に中判デジタルの購入を考えている人にとっては買えるカメラの選択肢が増えていい事だと思います。
2010/07/18 08:01 [11642953]
6点
--> スレ主さん
> ブランド力が上などといういい加減なコメントはお控えください。スレの荒れる原因になります。
これは私のマミヤに対するウン十年前からの印象であり、つまり個人的見解というものです。
他にもブロニカにせよフジにせよ、それぞれの印象があります。
もちろん、ニコンもキヤノンもミノルタ(ソニー)もリコーも、当然ペンタックスも、印象はビジネスにおいて極めて重要です。
そもそもここはマミヤの板ではないし、ペンタックスを誉めたのですから、これでスレがあれることはないです。
というか、なぜスレ主さんはペンタックス板にスレ建てしたのでしょうか。
本来、マミヤ板に立てるべきではないですか。
仮にマミヤ板がなければ、「デジタルカメラ全て」の区分に建てるべきでしょう。
ある意味、スレ主さんの方が、ペンタックス645Dへのあらしにも見えますぞ。
2010/07/18 08:19 [11643031]
0点
>ブランド力が上などといういい加減なコメントはお控えください。スレの荒れる原因になり
>ます。
デジジさんは恐らく早まったとおもっている筈です。
まさかマミヤが
>9999ドルは今だとおよそ87万円です。
>先行しているだけあって、Pentax645Dに対するメリットも多いですね
>・デジタル対応のレンズが充実していること
>・48x36mmであること
>・16bitであること
>・連結撮影やレンズ補正等、ソフトウェアが充実していること
なのにこの価格で・・・と。
それでマミヤを貶しているのです。
2010/07/18 08:50 [11643130]
6点
>>デジ(Digi)さん
私はペンタックス645Dが中判デジタル業界に与えた大きな影響について報告しただけです。
他社のスレで645Dと連呼しているあなたに文句を言われる筋合いはありません。
あと、ペンタックスのスレだからといって他社を貶めてまで褒めるというのは感心しません。
だいたい自分の個人的見解を一般論として書き込むのはおかしいです。「私見ですが」とか「個人的には」という断り文句を入れるべきです。
どちらにしてもあなたのような荒らしは書き込みをご遠慮ください。文句があるならばご自分のブログでどうぞ。
デジタル中判はこれから伸びていく分野だと思います。その点で、今まで障害となってきた値段という壁が645Dによって崩されてきています。ペンタックスにはこれからも頑張って欲しいと思います。
2010/07/18 08:54 [11643140]
12点
--> スレ主さん
> だいたい自分の個人的見解を一般論として書き込むのはおかしいです。
> 「私見ですが」とか「個人的には」という断り文句を入れるべきです。
そもそも掲示板の意見は全て「個人的見解」でしょう。
そもそも個人的見解以外の一般論は書き込めません。
一般論としていても、単にその個人が一般論だと信じているだけであって、つまり一般論だということ自体が個人的見解です。
それをいちいち「個人的見解ですが」と書かなければいけないとすれば、投稿は読みにくいこと甚だしいです。
そしてあなたの投稿も、全ていちいち「個人的見解ですが」と書かなければならないですぞ。
> ペンタックスは645をフィールドカメラと位置付けているので、その実績は十分あると思います。
位置づけているというのはあなたの個人的見解です。
仮にペンタックスのHPにそう書かれていても、それをどう解釈しどう読むかは読み手の読解力次第です。
つまり、それも個人的見解です。
私は、フィルム645がポートレートも含めて結構幅広く使用されていたことを知っているし、ペンタックスも知っていると思いますので、フィールド重視ではあるが、フィールド用途に限定してはいないと思います。=「個人的見解」(大笑)
> しかし、マミヤも中判では有名な老舗メーカーですし、セミ判一眼レフのパイオニアです。
有名かどうかはあなたの個人的見解ですが、個人的見解とは断っていませんね。
> ブランド力が上などといういい加減なコメントはお控えください。スレの荒れる原因になります。
そもそも上の「マミヤが中判では有名な老舗メーカー」というのもあなたの個人的見解です。
なぜなら私はそこまでの印象は持ってませんから、私の印象とは違う。
従って、「ブランド力が上などという・・・」の部分もあなたの個人的見解です。
だからあなたの理屈で言えば、「個人的見解ですが、ブランド力が上などという・・・」とか、
「個人的見解ですが、スレが荒れる・・・」と書かないといけません。
> どちらにしてもあなたのような荒らしは書き込みをご遠慮ください。
私があらしだというのはあなたの個人的見解ですが、それを断っていませんね。
> 文句があるならばご自分のブログでどうぞ。
これもあなたの個人的見解ですが、そうは書かれていません。
そもそも新聞テレビの報道だって取材記者やりリース公表者の個人的見解です。
実際、発表がウソというのは五万とあるでしょう。
それをいちいち個人的見解ですが・・・等と書かないでしょう。
つまり、何も断らない限り、全て「個人的見解」なのです。
従って、そもそもあなたの方があらしです。(私の個人的見解ですが・・・(大笑))
2010/07/18 09:19 [11643242]
0点
>デジ(Digi)さん
「ペンタタックス」なるメーカーの出自をご教示願えませんかね?
ひょっとして、ご自慢のブラウザと同じく脳内ブランド?(笑)
2010/07/18 09:37 [11643302]
6点
デジパックとしての知名度と実績/ブランド力
Leaf/Phase One > HOYA Pentax
こんな事はスタジオに出入りしている人間なら、誰でもわかるが?
センサーを開発しているKodakも10年近く協力しているし、ぽっと出の1モデル目の
デジタル中判に対して、10年のブランド力のある2メーカ。
LeafやPhase Oneはフジ・ハッセル・マミヤでも使えるので「ペンタックス」では
とても相手にならないぞw
2010/07/18 09:37 [11643306]
6点
デジはニコンの板で嫌われ、キャノンの板で嫌われ、ペンタの板で嫌われ、もはや価格全体でので嫌われ者。
何がしたいか何が目的化どういった精神構造か理解しかねます。
それよりカメラメーカー上下の問題よりカメラ自体の使いようと人によってはの問題なんですけどね〜
自分のもっているの(借りてる物?)、間違った独自の理論が一部当てはまっているもの、そのメーカーを一番と言うことに無理があることに気付かないんでしょうね〜
初期ペンタ6x7がでてレンズは甘く、シンクロ接点のシャッタースピードも低く、フィルム交換も不便でしたが唯一だったので最初は売れたけどRBがでてシェアがながれ、RZがでてかなりのシェアがながれ、ペンタ6x7の後期でレンズがシャープになり色々改善されたが時すでに遅しでペンタの645はレンズはシャープだったけどポラが特殊で、露出倍数があって使いづらくて相変わらずフィルムは入れにくくて、マミヤ645はレンズは甘くて壊れやすかったけどシステムが充実してて機能性にたけていたからマミヤの方がシェアが多かった。
プロでは確実にマミヤの方が多かったけどそれが良いカメラかどうかは別問題でそれを言い切るアホな奴はいないだけでそれを必死にやっているのがデジですね。
しかし誰が見たってデジが嵐のアラシです。自分の価格での過去ログ全部見てごらん!
2010/07/18 10:44 [11643517]
6点
--> スレ主さん
このレスは全て個人的見解ですが、上で書いたことを補足します。
> というか、なぜスレ主さんはペンタックス板にスレ建てしたのでしょうか。
> 本来、マミヤ板に立てるべきではないですか。
> 仮にマミヤ板がなければ、「デジタルカメラ全て」の区分に建てるべきでしょう。
マミヤ板ありますよ。
こっちにスレ建てすべきでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0
049/ItemCD=004906/MakerCD=309/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0
049/ItemCD=004906/MakerCD=309/?ViewLimit
=2
マミヤ板に建ててないところを見ると、あらし目的でしょうね。
2010/07/18 10:45 [11643526]
0点
デジさん
>マミヤ板に建ててないところを見ると、
中判の比較だから良いのでは?
デジさんはマミヤの価格改定に恐れを抱いているようですね。
後、画質で負けるのではないかと(笑)
Pの645D購入して損した気分になっているのでしょうか?
>あらし目的でしょうね
負け戦を強いられたくないのですね。
わかります。
2010/07/18 11:02 [11643590]
5点
>しかし誰が見たってデジが嵐のアラシです。自分の価格での過去ログ全部見てごらん!
そうですかね?
少なくとも
デジ(Digi)さんをアラシと言うなら
「嵐のアラシ」は他に沢山いると思いますよ
私にとってはどっちも同じですけどね
2010/07/18 11:09 [11643607]
5点
>マミヤ板ありますよ。
>こっちにスレ建てすべきでしょうね
比較を恐れるとは情け無いですね。
価格改定したマミヤを素直に賞賛しましょう。
デジさん
結局は買ったばかりのPの645Dのがマミヤに画質で越されるさまを見たくないだけでしょうです。
2010/07/18 11:20 [11643645]
2点
ちなみにマルチポストは禁止されています。
価格.COM 掲示板ルール&マナー集
◆マルチポストは禁止しています
同じような書き込みを複数のカテゴリに投稿すること(マルチポスト)は禁止しています。複数の製品にまたがる書き込みをしたい場合は、各ジャンルに設けてある「なんでも掲示板(すべて)」の項目をご利用ください。
私に違反行為を行わせようとするとは最低ですね。
ここは私がスレを立てました。私のやり方に不満なら見なければいいわけです。
こちらが書き込みを遠慮してくれと言っているのに、あからさまな悪意のある書き込みをわざわざしてくるのは荒らしのやり口です。
これ以上彼とそのお友達に荒らされるのは嫌なのでこれで閉じたいと思います。
2010/07/18 12:12 [11643791]
5点
--> スレ主さん
> 私に違反行為を行わせようとするとは最低ですね。
こっちのスレを削除してマミヤにスレ建てすればいいだけですが、それが何か?
2010/07/18 12:30 [11643842]
0点
--> スレ主さん
> これ以上彼とそのお友達に荒らされるのは嫌なのでこれで閉じたいと思います。
多分、「彼」とは私のことでしょうかね。
そして「そのお友達」というのは多分あらしを指しているような文脈です。
しかし断言しますが、あらしはお友達などではありません。
私と全く無関係なとんでもないやからです。
ニコン、キヤノン、ペンタックスと彼らが勝手についてくるだけです。
その件については、既にブログに書いています。↓
http://blog.goo.ne.jp/digitalphoto-lj/e/
af75c260b1ca7c494693b418d16e3ea5
ただし私はあらしが見えないように特別の工夫をしているので、全く何とも思いません。
2010/07/18 12:41 [11643869]
0点
>ここは私がスレを立てました。私のやり方に不満なら見なければいいわけです。
これはちょっと乱暴すぎませんか?
ここは貴方が管理する掲示板ではありませんし
私もマミヤの板に建てるべきだったのでは、と思います。
2010/07/18 12:43 [11643873]
0点
--> スレ主さん
要するに、あなたの↓が悪かったのです。
> >ブランド力もフィールドでの実績もペンタックスが上
> ペンタックスは645をフィールドカメラと位置付けているので、その実績は十分あると思います。
> しかし、マミヤも中判では有名な老舗メーカーですし、セミ判一眼レフのパイオニアです。
> ブランド力が上などといういい加減なコメントはお控えください。スレの荒れる原因になります。
最後の1行がまずい。
以下のように書くべきでしたね。
「なので、ペンタックスの方がマミヤよりブランド力が上という意見については、私は逆だと思っています。」
2010/07/18 12:45 [11643878]
0点
「ペンタックス > PENTAX 645D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
27 | 2010/07/18 12:45:57 | |
12 | 2010/07/18 8:23:07 | |
162 | 2010/07/16 21:12:45 | |
10 | 2010/07/11 9:26:29 | |
36 | 2010/07/14 21:38:46 | |
2 | 2010/07/03 21:10:10 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
新着ピックアップリスト
(すべて)
自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−
[すべて]に所属
- (903件141件)Marunnさん
- (1868件1827件)童 友紀さん
- (3147件5764件)sharaさん
- (131件339件)delphianさん
- (2688件1562件)SC-650さん
- (978件612件)ざんこくな天使のてーぜさん