闘莉王熱いぜ!強制先発Vアシスト/J1
<J1:名古屋1-0大宮>◇第13節◇17日◇NACK
“強制先発”で日本のサムライが生き返った!? 名古屋の日本代表DF田中マルクス闘莉王(29)が、17日の大宮戦でフル出場し勝利に貢献した。後半31分に、FWケネディのゴールをアシスト。守備でも大宮を完封した。W杯後、ブラジルで病気の父親を見舞い、調整不足のまま帰国。コンディションは万全ではなかったが、あえて先発を命じたストイコビッチ監督の期待に応えた。
聞き慣れたはずの大声援が心地よかった。大宮がしかけた終盤の猛攻を必死にしのいで勝ち点3を得ると、ピッチにあおむけに寝転んだ。仲間が駆け寄り抱き合う。そのままサポーターへあいさつに向かった。地鳴りのような「闘莉王コール」に胸をたたき、片手を上げて応えた。
3日前合流の影響か、前半は重苦しさが漂った。チームはチャンスをつくるも得点を奪えず、退場者も出した。それでもハーフタイム明けは一番に戻ってきた。後半は体を張って相手の攻撃を抑える。31分には右サイドから先制アシスト。37分には直接FKでゴールも狙った。徐々にいつもの闘莉王らしさが戻ってきた。
まさかの先発出場だった。闘莉王は「最初から出さないでくれ」とストイコビッチ監督に直訴していた。日本代表での戦いを終えると病気の父親を見舞うため南アフリカからブラジルへ。14日に帰国したが「サッカーは考えられない」と話すまで気持ちは落ち込んでいた。
それでも監督は、ピッチに立てば、結果を出す男であることを分かっていた。「自分の責任で出すことにした」と闘莉王に先発を告げた。活躍を予感していたGK楢崎も「やってくれましたね。予想はスタメンではなかったですけど」と笑顔で話した。
90分を戦い抜いた。「ベンチからだと思っていた。コンディションは最悪。もつと思っていなかった」と話した。後半ロスタイムに大宮が連続してCKのチャンスを得た。体を張って防いだが体は限界に近かった。闘莉王は「交代してくれって言ったけど、監督も頑固だから」とジョークを交えた。
これで勝ち点は25。次節は勝ち点1の差で追い掛ける2位清水との重要な一戦だ。「1日1日人生の大切さを感じながら」と先を焦ることはしない。「サポーターが少しでも喜んでくれるように頑張っていきたい」と話した。終始神妙だった闘莉王の顔には決意がにじんでいた。【加納慎也】
[2010年7月18日8時57分 紙面から]
関連ニュース
※ニュースの日記を書く方法はこちらで紹介しています。
このニュースには全0件の日記があります。
- 闘莉王熱いぜ!強制先発Vアシスト/J1
[18日08:57]
- 鹿島2発首位!韓国代表李が決勝弾/J1 [18日08:58]
- 駒野世界基準プレーで攻守に存在感/J1
[18日08:01]
- 大久保開き直って同点コロコロPK/J1
[18日08:00]
- 東京2点守れず今野「負けたよう」/J1 [18日07:48]
- 鬼武チェアマンACL全滅に危機感 [18日21:02]
- 鹿島屈辱決勝トーナメント敗退/ACL
[13日09:15]
- 鹿島また韓国勢に阻まれる/ACL
[12日22:17]
- 鹿島8強ならず!0-1敗れる/ACL [12日20:57]
- 西野監督も不可解判定に嫌悪感/ACL [12日10:16]
- 西村審判南ア報告会見「目標達成できた」 [17日07:42]
- ドゥンガ監督から日本語で抗議受けました [16日19:36]
- 闘莉王合流ピクシー激励に「やる気出た」
[16日08:42]
- 岡田監督後任「できるだけ早く決めたい」 [16日07:40]
- 日本招致委、森島氏招致アンバサダー就任 [14日08:15]
- パウル君トレード拒否「売却考えてない」 [17日09:35]
- W杯無得点イングランド代表へスキー退く [16日08:47]
- ベッカム代表意欲「引退考えることない」 [16日08:45]
- マラドーナ監督続投一転国民86%「NO」 [16日08:40]
- W杯覇者MFシルバ、マンCへ移籍が完了 [16日07:55]
- 自覚と反発心が16強呼んだ (川淵三郎のキャプテントーク) [7月14日]
- 日本も「個」のレベルアップ必要 (沢登正朗「ピンポイント」) [7月13日]
- 強敵修行 呼ぶな!出向け!! (セルジオ越後「ちゃんとサッカーしなさい」) [7月1日]
- 攻めてこそ次につながったが… (沢登正朗「ピンポイント」) [7月1日]
- 縦パスで守備を引きつけ逆サイドへ (沢登正朗「ピンポイント」) [6月28日]
ソーシャルブックマーク