南アフリカW杯
関連ニュースや各国チーム情報を掲載
トップ > 中日スポーツ > 芸能・社会 > 速報ニュース一覧 > 記事
【芸能・社会】相方衰えたら子が2代目? なぞかけかるたでWコロン2010年7月18日 08時02分
漫才コンビのWコロンが東京おもちゃショー2010(東京・有明)で、得意の芸を生かして47都道府県の名物や地理などをなぞかけにしたかるたを発表した。 2人が作ったのは「ととのいました!Wコロンの日本列島なぞかけかるた」(28日発売)。「岩手県の食べ物とかけて 近くに犬がいると解く その心は?」「長崎県の名産とかけて お寺をレンタルと解く その心は?」などと、各地の特色を生かした問いになっている。 絵札の裏側で、各都道府県の名所や特産物などを紹介していて、楽しみながら学べる仕組み。 なぞかけを考えた「ねづっち」は「北海道は分かりやすかった。意外と難しかったのは宮崎県。有名な知事の名前を使うと、数年後に代わっている可能性がある。全国の小中学校で長く使ってほしい」とアピールした。 「木曽さんちゅう」は「かるたで一生食っていけるぐらいロングセラーになってくれれば」と、早くも捕らぬたぬきの皮算用。 会場からお題を募集した即興のなぞかけでは、ねづっちが「整いました。おもちゃとかけまして、テストと解きます。その心はいろんな問い(toy、おもちゃの意味)があるんです」といつもの切れ味を見せた。 木曽は「相方が衰えたときに、うちの子がなぞかけができれば、2代目Wコロンという流れもつくれる。英才教育で、なぞかけかるたをやらせようと思います」と笑いを取った。 新婚生活中のねづっちだが、妻が木曽によって個人情報をバラされ激怒。「木曽君と呼んでいたのが、木曽の野郎に変わりました。ただ『芸人の嫁になったら仕方ないだろう』と言いましたよ」と軽くのろけてみせた。 (共同)
|