いりゃあせ名古屋

政治・経済

文字サイズ変更
はてなブックマークに登録
Yahoo!ブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷

公選法違反:供応買収容疑、県議の妻を逮捕 民主候補へ投票依頼--愛知県警

 参院選愛知選挙区で当選した民主党の安井美沙子氏への投票を依頼した見返りに酒食を提供したとして、愛知県警は15日、同県春日井市中央台、無職、金沢福子容疑者(67)を公職選挙法違反(供応買収)容疑で逮捕した。「間違いありません」と容疑を認めているという。福子容疑者は同党の同市選出の金沢利夫県議(71)の妻。県警は同日夜、県議の事務所など数カ所を家宅捜索した。

 容疑は6月27日夜、同市内の飲食店で、同市の男女14人に安井氏への投票や票の取りまとめを依頼し、見返りに1人千数百円相当のめん類やビールで接待したとしている。

 民主党関係者によると、27日は午後7時から同市内で安井氏の個人演説会が開かれ、福子容疑者は演説会後に14人を飲食店に誘ったという。県警は投票依頼の見返りに酒食の提供を受けた支援者もいるとみて、同法違反(受供応)容疑で調べている。県議は15日までの毎日新聞の取材に「代金は後で回収した。合流が遅れたので会合での話の中身は承知していない」と話した。

 同党関係者によると、県議は安井氏陣営の春日井市の責任者を務めていた。安井氏は3位当選した。【秋山信一】

 ◇「何かの間違い」

 福子容疑者の逮捕について、民主党愛知県連の杉岡和明幹事長は「全く知らなかった。何かの間違いではないか」と話した。安井氏の選挙運動をした男性は「そんな話は聞いたことがない。信じられない」と話した。【加藤潔】

毎日新聞 2010年7月16日 中部朝刊

PR情報

政治・経済 アーカイブ一覧

 
地域体験イベント検索

おすすめ情報

注目ブランド