公爵との話し合い>決裂
公爵からの提案で関係者一人づつ出して4人で話し合いをしようというので
公爵、EIZI、teko、俺の4人で話しました。
話し合いの場を設けた理由は、
①個人布告による、血盟での対応。他者に迷惑をかけてはいけないから
②こちらの要望「煽り行為を続けるEIZIの血盟からのBAN」について
だと思ってたのですが、公爵が最初から個人の問題~というので、
最初に「個人では、あれだけ煽られて許すつもりは無い!」と明言しておきました。
が、話が纏まりません。
会話SSは全部撮ってますが多いので最後の結論の部分だけ載せておきます。
最初のWISからブログ等で煽られ続けてるから許すことは無いのです。
公爵にもそれを踏まえての話し合いと伝えてたはずなんだけど、






まぁこういうことになりました。
悪い事はしたけど、責任はとらない。それが骸だそうです。
本人が認めても、責任はとらないし何の処罰もくださない。
こちらの要望は血盟からEIZIをBANする事と伝えてるのですが
非は認めて謝罪するけど要望は聞けないらしい。
BOTが判明しても謝罪すれば個人の問題で血盟としてはBOT
使用認識してても処分はくださないってのが骸ですね。
他血盟に対してしてきた事と違いすぎる様な気もします。
そういうことで話し合いは要望を受け入れてくれないので決裂。
ここで何も行動を起こさないとイチャモンつけてるだけになるし
こちらの決意表明という意味も兼ねて、血盟戦を布告しました。