解決済みの質問
皆さんは学校で筆記体を習いましたか? 皆さんの大体の年齢も合わせて教えてくだ...
皆さんは学校で筆記体を習いましたか?
皆さんの大体の年齢も合わせて教えてください!
- 補足
- 差し支えない方は、中学が私立か公立か国立かも教えてください!
-
- 質問日時:
- 2010/5/6 19:24:07
-
- 解決日時:
- 2010/5/11 22:04:15
-
- 回答数:
- 13
-
- 閲覧数:
- 46
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
習ってないです。
27歳、公立中です。
高校の時の担任が(社会担当)黒板に筆記体で書いた何かが読めなくて多くの生徒から
「先生、筆記体分かりません!!」
って言うたら先生は
「嘘をつくな~!!!
中学で習ったやろ?
…えっ??
今の子は中学で習わんのか~…(・・?」
とビックリしていたのを覚えています。
ちなみに同じ中学に通う2つ上の姉は書いていました。
確か途中で制度が変わったはず。
- 違反報告
- 回答日時:2010/5/7 14:25:53
- この質問・回答は役に立ちましたか?
- 役に立った!
お役立ち度:3人が役に立つと評価しています。
ベストアンサー以外の回答
(12件中1〜12件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
55歳。市立中学でならいました。筆記体で書くと手がスペルを覚えてくれました。絶対に筆記体は必要です。すらすらかけて、サインするのに必要でしょ!!!
- 違反報告
- 回答日時:2010/5/6 20:39:01
習いました、公立中学1年の時、ただ、僕の3年時の1年生から教えなくなったはずです!
現在29歳、千葉県の学校でした!
筆記体は必要ないと思われます!
- 違反報告
- 回答日時:2010/5/6 19:34:43
習いませんでした。
26歳です。小、中、高は公立、大学は私立です。
余談ですが、筆記体は、平成10年に改訂された学習指導要領から『必要に応じて教えることができる』という記述に変わり、必須ではなくなりました。
その前から、無視して教えていない教員もいたでしょうし、今も教えている人もいると思いますが、、。
ご参考になれば幸いです。
- 違反報告
- 回答日時:2010/5/6 19:32:54
sjfk8117さん
十八です。
イギリス圏の国に留学しているのですが、こっちでは、書き方なんて教えません、しかも先生の字、汚なっ!もはやエイリアンです。
- 違反報告
- 回答日時:2010/5/6 19:31:04
高一です。
習いませんでした(><)
母(46)に言ったら「え!?!?うそぉ~!!!」と驚かれました。
たしかに必要ないかもしれませんが、個人的には習いたかったですね(;_;)
補足:
中学は私立でした!!
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 編集日時:2010/5/6 20:41:34
- 回答日時:2010/5/6 19:26:11
質問した人からのコメント