[ホーム]
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
話題にはなるが売れないってパターンだろうな
じゅうふく
キャッキャッ!
G.Iダーイ
やっべもうやってやがったか
ようつべの先行配信見てこいややっぱり戦車戦が見たいのだがなー
劇場版ってyoutube版となんか違うの?
スーパーウサウサリンクhttp://may.2chan.net/b/res/729670.htm
早歩きのときの足の動きがたまらん
よくできていて、うさちゃん可愛いけど話が面白くないよ
バウアーさんは?
ぬいぐるみまだ?
>よくできていて、うさちゃん可愛いけど>話がないよ
>話が面白くないよ包囲網脱出は小松も中隊長殿もみんなやったネタだからな
なんで下すっぽんぽんなの?
>なんで下すっぽんぽんなの?あちゃー
日本人でもこういうカメラワークできるのかと驚いたけどこれ日本人スタッフ製作?
>なんで下すっぽんぽんなの?劇場版はモザイク入るから安心しろ
しっぽがぴょこぴょこするのがかわええ
戦争映画でスローモーションのシーンが出てくるとドッチラケなんだがとりあえず2回だけだったので良かった
敵兵殺しながら勃起してるパッキーが観たい
>>なんで下すっぽんぽんなの?病院行け
コンバットだとドイツ兵
途中でスローになるのあんまし好きじゃない
>途中でスローになるのあんまし好きじゃない安っぽいよね
>>なんで下すっぽんぽんなの?>病院行け
特殊部隊は下半身まるだしが基本と言うことか・・・
>途中でスローになるのあんまし好きじゃない展開上仕方ないとは思うが22分で2回は多いよな
>特殊部隊は下半身まるだしが基本と言うことか・・・長時間の任務でも垂れ流せて楽だな
前足と後ろ足が可愛すぎる
>特殊部隊は下半身まるだしが基本と言うことか・・・病院行け
作品それ自体よりもヒラコーのtwitterでのぼやきの方が盛り上がりそう
ドリフスレにでも帰れよきめーな
ボタの命中率すごいよな都合よすぎなくらいに
一応特殊部隊だし>ボタ
>特殊部隊は下半身まるだしが基本と言うことか・・・日本人(サル)はちんこむき出しだしかなりひどい
二人のウサギを助けるのにラクダを3〜40人殺していいのか
いけない理由が聞きたい
説明で戦闘技能を売ってる用兵だ〜ってやってたじゃない見方だけバースト射撃してたような
パッキーってこんなウザイ性格だったか?
結局ヘリがくるまで戦闘してたなら援軍くるまで待ってれば良かったのに
>結局ヘリがくるまで戦闘してたなら援軍くるまで待ってれば良かったのにその間にカナリア皆殺しやねん
俺の中ではボタの声は高木渉だったせいで違和感がすごいことに・・・
書き込みをした人によって削除されました
>俺の中ではボタの声は高木渉だったせいで違和感がすごいことに・・・一気にキャラが変わるな
ウサピョン最初に1人殺されてたから救助したのはウサギと現地ガイドかなんかのラクダだよね?
>原作でもヘタレ担当じゃん>戦闘中ビビって動けなくなったりしてたしそれはボタだ
>戦闘中ビビって動けなくなったりしてたしそれボタだよ!
>原作でもヘタレ担当じゃんそれボタじゃね?
>戦闘中ビビって動けなくなったりしてたし撃たれまくってる時にそうそう動けるか
としあきのげんぶんネタに対する間違いは絶対に許さないよ!って精神は異常
カナリアの目の前で泣き言いいだすボタ
ピーターラビットもこんなになったのか
げんぶんだって間違えるさウサギだもの
>ピーターラビットもこんなになったのか割りと間違ってない
取りあえず見たけどさ・・・
猫は複乳じゃないのか
動画見たが、スレ画の人は成長するにつれ戦闘狂になって暴走し、仲間を裏切り最後はパッキーにトドメを刺されて終わるような気がした
>猫は複乳じゃないのか
これ映像化したのか……正直受けないと思うけどなぁ
>動画見たが、スレ画の人は成長するにつれ戦闘狂になって>暴走し、仲間を裏切り最後はパッキーにトドメを刺されて>終わるような気がしたボタバーガー食ってこい
>暴走し、仲間を裏切り最後はパッキーにトドメを刺されて漫画版だとベトナム戦争が終わった後はバーガーチェーン店経営してた
でけぇ
>動画見たが、スレ画の人は成長するにつれ戦闘狂になって>暴走し、仲間を裏切り最後はパッキーにトドメを刺されて>終わるような気がした原作はハンバーガーチェーンで成功なぜか中国にも深いパイプ持ってるよアニメは完全パラレル設定だけど
>それはボタだ>それボタだよ!>それボタじゃね?ごめんレスした直後に間違いに気付いて消しちゃったあーハズカシィ
CGで映像化したのは評価するけど映画として1本できるかというとちょっと薄味になりそうだなTVシリーズなら丁度良さそうなのだが
ゲームならよかったのにねこれ、映像よりお話を楽しむ漫画なんじゃないのかな?
最初TVアニメだと言ってた気がしたんだけど映画になるのか
出来は凄くいいのは分かるんだがなんかボタとパッキーの毛並みが良すぎるというか…もっと小汚い感じにしたほうが原作っぽい雰囲気が出たんじゃないだろうか
>ゲームならよかったのにねFPSやTPSで使えるMODがほしい人間サイズなら当たり判定広がりそうだけど
というか火星墜落の伏線はどうするんですか?
よくわからんが、海洋堂がフィギアを売るためのプロモ動画ってこと?
>TVシリーズなら丁度良さそうなのだが1クールの4か5話目位だと丁度良い話だったのにねぇ
シルバニアファミリーのプロモだよ
>FPSやTPSで使えるMODがほしいもうあったり
>FPSやTPSで使えるMODがほしいなにこのなにhttp://www.youtube.com/watch?v=wvayjacITm0&NR=1
劇場公開されるなら観に行きたいと思える出来だった
次はこのコンビを実写でですね
>なに>この>なにoh no 1 is down
この映像から入って漫画読んだらギャップに苦しみそうだな
ウサギが思った以上にウサギでつらい可愛いじゃねえか
コメント欄でアラブ人から攻撃されてて吹いた
>パッキーってこんなウザイ性格だったか?ラッツがいない分口数増えたんじゃないかなあと、原作でも人命のためなら結構ムチャするし
テレタビーズで勘弁してください
ヘッドショットの判定デカそう
>この映像から入って漫画読んだら>ギャップに苦しみそうだなまず左開きになれないとな
>テレタビーズで勘弁してくださいなで撃ちしてぇ!
こんだけ眼がでかけりゃすこーぷいらねえんじゃねえ?
ハヤブサの狙撃兵
モルモットにスパイ大作戦やらせてるのにアメリカ人は何騒いでるんだ
>話が面白くないよえ?えええ?
>コメント欄でアラブ人から攻撃されてて吹いた80’sじゃマスード王子と一緒にソ連軍と戦ってるのに…
>戦争映画でスローモーションのシーンが出てくるとドッチラケなんだがお前、サムペキンパー馬鹿にしてんのかよ
動き見ているだけで楽しい
ロシア人の熊は登場しないのかね
おれも話がおもしろくないというかあたりさわりの無い話だなーって思ったが第一話とか、つかみならこんなもんだろ
>え?>えええ?いつもの包囲脱出劇だから気の効いた汚い罵倒とかもあんまりないよ
>次はこのコンビを実写でですね俺はzbvが実写で観たい
>としあきのげんぶんネタに対する間違いは絶対に許さないよ!って精神は異常間違いを是とするほうが、頭奇怪しい
ハリウッド映画で散々変な敵役やらされてアラブ人はもう達観の域まで行ってると思ったのに
このパッキーも元人間なの?
>お前、サムペキンパー馬鹿にしてんのかよいや、ライアンまでは良かったんだけど昨今劇的なシーンはみんなスローになって辟易なのだ
>おれも話がおもしろくないというか>あたりさわりの無い話だなーって思ったが>第一話とか、つかみならこんなもんだろまぁ、割とヒネリが少ないというかテンプレだけど、一般向けと考えればこれでいいんじゃないかな
>俺はzbvが実写で観たい親父がブルクハイト似なんですが
え?ノラクロみたいにみんな動物な世界じゃないの?
ラッツなんでリストラされてしもうたん?
>ハリウッド映画で散々変な敵役やらされて>アラブ人はもう達観の域まで行ってると思ったのにラクダは予想外だったのだ
>ラッツなんでリストラされてしもうたん?犠牲になったのだ・・・予算の犠牲にな・・・
一般人に見てもらうための入り口ならこの程度の軽い話でいいんだよいきなりもっとヘビーなのにしたってしょうがないわざわざ血まで白にしてるのに
>このパッキーも元人間なの?こっちは原作とはつながらないだろ。原作はベトナムに従軍してるし。爺さんになっちゃう。
アラブ側基本やられ役で活躍しねーもんな
もうちょっと重い話見たいなら、それこそ原作読むといいよ
でもあれだよね、原作自体ピンチになる場面はあってもドラマチックな展開ってそれほどないよねわりと淡々としてるというかそこがこの漫画の良いところだと思うんだけど
ウサギがリアルな戦争してるのが売りだったのに娯楽アクション物になってる
まー、現代風に改変すりゃこんなモンでね?
>もうちょっと重い話見たいなら、それこそ原作読むといいよ苦労して助けたらさっさと死なれたりするよね
一番の差異は「GEBOBOBOBOBO!」や「BAKOOOM」の描き文字がない事やな
>一番の差異は「GEBOBOBOBOBO!」や>「BAKOOOM」の描き文字がない事やなその分銃声とか凝ってるからOKでね?
>娯楽アクション物になってる戦争映画やっても誰もお金出してくれないだろテレビシリーズに金出す企業が無くて映画公開に金出す企業も無くて仕方なくネット公開になったんだぞこれ
仕方なくネット公開というか、やっとこさネット公開でならOKという企業が出てという流れだと思う
ゲーム作成のデータ流用してるんだっけ?金かけすぎなんじゃねーかという気がするぞ
『 リボルテックヤマグチ No.67 新劇場版エヴァ初号機 Ver.2.0 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0029NZTMA/futabachanmay-22/ref=nosim/海洋堂形式:おもちゃ&ホビー価格:¥ 4,480