ここから本文です

解決済みの質問

知恵コレに追加する

「貧粗」という言葉

smnkt228さん

「貧粗」という言葉

よく、「写真の背景が貧粗(ひんそ)だなぁ~」などと使うことがあり、この単語でウェブ検索しても
たくさんのページにヒットします。
しかし、パソコンで漢字変換されなかったから、ヤフーの辞書で調べたら、そんな単語はありませんでした。
これは、使っていい単語なんでしょうか?それとも造語?
ぜひ正しいところを教えて下さい!

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

kiroro_45さん

貧粗・・・じゃなくて、「貧相」じゃありませんか?

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=2&p=%C9%CF%C1%EA

質問した人からのコメント

  • 降参そうでしょうね^^ ありがとうございます。
    ヒンソって発音してますよね。しかも、貧粗で検索したらヒット数の多いこと。
    雰囲気をフインキといっちゃうのと一緒ですかね。。。
  • コメント日時:2007/2/20 09:40:58

グレード

この質問・回答は役に立ちましたか?
役に立った!

お役立ち度:お役立ち度 5点(5点満点中)3人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

(1件中1〜1件)

 

zozouzozoさん

貧相を間違えて使ってるんじゃないでしょうか?
私は貧粗って今初めて見たわ。

あなたにおすすめの解決済みの質問

漢字変換 部首変換 パソコンでよく使う漢字が部首変換をしないと出ません。 部首変換をせずに簡単に出せる様にする方法はないでしょうか。 また、携帯で言う所のユーザー辞書の様に、よく使う単語をパソコンに登録するなどして...
「美品」と出したくて「びひん」と打って変換しても「備品」しか出てきません。広辞苑で調べても同じでした。 もしかして「美品」って造語なのでしょうか?普通に使いたい言葉ですよね?みなさん
ヤフー辞書は 単語(熟語)→意味 っていうのは出来るけど意味→単語(熟語)って調べ ヤフー辞書は 単語(熟語)→意味 っていうのは出来るけど 意味→単語(熟語)って調べれたら、めっちゃ便利だと思うのだけど・・。 文章を...
PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

話題のキーワード

[カテゴリ:日本語]

ただいまの回答者

22時27分現在

3834
人が回答!!

1時間以内に7,831件の回答が寄せられています。