ヘッドラインニュース
「戦国BASARA弐」と「仙台七夕まつり」がコラボ-限定商品も
(2010年07月14日)
7月11日からTBS・MBS系で放映が始まったアニメ「戦国BASARA弐(ツー)」が、今年8月6日~8日に開催される「仙台七夕まつり」とコラボレーションする。
宮城県ではデジタルコンテンツ産業振興の一環として、アニメなどのコンテンツを活用した観光・物産振興や地域おこしなどの取り組みに力を入れている。特に同作では県ゆかりの武将・伊達政宗や片倉小十郎が人気を集めることから、県内企業数社がビール・米・笹かまぼこ・うーめんなどのコラボ商品を展開。昨年の宮城県知事選挙では啓発ポスターにも起用された。
今回、アニメのキャラクターデザインを務める大久保徹さんが、七夕飾りをバックにした伊達政宗のイラストを描き下ろした。「仙台七夕の特徴である和紙風の伝統的な7つ飾りをうまく表現していただけてうれしい」と同祭協賛会事務局の担当者。「政宗公の時代の七夕飾りはくす玉などの付いていないシンプルなものだったが、そこはアニメということで見逃していただければ(笑)」とも。
イラストは、同祭期間中に販売されるあぶらとり紙やクリアファイルなどのグッズに使用する予定。同担当者は「コラボ商品を通じて若い世代の方々に仙台・宮城という街に関心を持っていただくきっかけになれば」と期待を寄せる。
9月に大崎市で開催される「政宗公まつり」、10月に白石市で開催される「鬼小十郎まつり」とのコラボも決定している。
「鬼小十郎まつり」で使用されるイラスト(関連画像)「戦国BASARA」武将ゆかりの地を巡るガイド本-「伊達政宗」編も(仙台経済新聞)宮城県庁で「戦国BASARA」商談会-地元での販路拡大目指す(仙台経済新聞)「Coolに炊いてほしいもんだぜ!」-「戦国BASARA米」販売開始(仙台経済新聞)アニメ 戦国BASARA
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://sendai.keizai.biz/headline/724/trackback.html
アーカイブス
仙台の食器セレクトショップが1周年-伝統を感じさせる内外の食器を販売 仙台市青葉区の西公園向かいにあるセレクトショップ「Les VACANCES(レ・ヴァコンス)」(仙台市青葉区立町9、TEL 0…
仙台の洋菓子店が「冷たい生ドーナツ」-若い主婦の間で人気に 仙台市太白区のパンと洋菓子の店「La couleur franche(クルール・フラン)富沢店」(仙台市太白区富沢2、TEL0…
「宮城・仙台アニメグランプリ」作品募集-部門新設で応募者増狙う 宮城県と仙台市は7月7日から、「宮城・仙台アニメーショングランプリ 2011」の作品を募集している。
県内の郵便局で「むすび丸」フレーム切手、発売へ-宮城の観光と食をPR 郵便局東北支社(仙台市青葉区一番町1)は7月15日、オリジナルフレーム切手「おいでよ!みやぎ『むすび丸』」の販売を開始する。
仙台にベルギーチョコレート専門店-ベルギー人と日本人の夫婦が開く 仙台市青葉区に6月10日、ベルギーチョコレート専門店「ショコラ・フランダース」(仙台市青葉区一番町3、TEL 022-224-…