み出された作品の数々は、今やエミネムを確固たるアーティストたらしめている。彼の過激な作風と...3333311さんのマークより [一覧]18時間45分前

ネタりか

ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

mixiアプリでもネタりかを読もう!

ネタりか > 大追跡一覧 > 大追跡詳細

北海道 チャイナタウンになるのか

2010/7/17 10:00
  • ブックマーク :
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
  • イザ!ブックマーク
「中国マネー」が、日本の不動産市場に流れ始めた。とりわけ人気が高いのが、北海道である。
「説明会で完売です」――。今夏、北海道千歳市内に中国人富裕層向けの別荘地を整備し、1戸1700万〜3500万円の戸建て17棟を“即売”した「ニトリパブリック」(札幌市)の担当者はこう胸を張る。
 中国人の富裕層グループが不動産を買いたがっている――。そんな話を聞いたのは約1年前。希望条件は「空港に近いこと」だった。
「購入したのは北京、上海、香港に拠点を持つ実業家。北海道を何度も観光で訪れていて、冷涼な気候で過ごしやすい土地柄が気に入ったようです。今回は第1期ということで、今後は第2期、第3期の販売も考えています」(ニトリパブリック)
 中国映画のロケ地になった北海道は近年、人気が急上昇。日本でいえば“ヨン様ブーム”と同じで、北海道の今年1〜3月の中国人観光客は前年と比べて2倍以上の10万人にハネ上がった。
「中国では政府の不動産投資抑制策で約10兆円の資金がダブついた。中国の対外投資先はこれまで、欧米が主流でしたが、7月から観光ビザ発給要件が緩和された日本は今後、重要になる。東京など大都市圏の物件も候補ですが、富裕層の居住物件としては狭すぎるのです。しかし、自然豊かな北海道なら、別荘で使えるし、中国との定期便も飛んでいるから利便性が高い」(経済ジャーナリスト)
 北海道が「チャイナタウン化」しそうな感じもするが、コトはそう簡単じゃないらしい。
「商売上手の中国人相手だから、事前の説明、契約内容など、すべてに神経を使う。少しでも間違えたらカネは入らず、契約はパー。ヘタをすれば訴訟沙汰になりかねない。購入者の素性を調べるのも一苦労。気軽に参入できる市場ではありません」(北海道内の不動産関係者)
 ススキノの繁華街に中国人富裕層があふれる日は近い!?……。

(日刊ゲンダイ2010年7月14日掲載)
2010/7/17 10:00 更新

日刊ゲンダイ

閉じる

前後の記事

この記事へのコメント

この記事へのコメント

コメントを投稿するにはログインして下さい。
PR

マーカーツール

マーカーの使い方マーカーの使い方

マーカー機能

ON

OFF

みんなのマーク

みんなのマーク

0人がこの記事にマークしました。
みんなのマークを表示
※色の濃い部分がたくさんマークされた部分です

この記事にマークした人

    • ネタりかをYahoo!JAPANトップページの
      お気に入りに追加しよう!

    現在ご利用ができません。Cookieの設定を有効にするか、 ページを再読み込み、もしくはJavaScriptの設定を有効にしてから、お試しください。

    Myネタりか

    ランキング

    エンターテインメント トピックス

    ネタりかを読む方法はいろいろあります。