RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2010年7月16日(金) 19:25
AMDA、今後もハイチ復興支援を
AMDA、今後もハイチ復興支援を
国際医療ボランティア団体AMDAが、今年1月に大地震のあった南米ハイチでの、今後の復興支援計画について記者会見を行いました。

岡山市で行われた記者会見には、AMDAの菅波茂代表などが出席し、ハイチ大地震の被災地の状況や今後の支援計画について報告しました。
今年1月に南米のハイチを襲ったマグニチュード7.2の大地震による死者の数は30万人を超えていると言われています。
この大地震で4000人以上の被災者が、骨折などを理由に足の切断手術を受けています。
AMDAでは足を切断した被災者を救うため、ハイチに義肢製作工房を設置し、義肢を無料で提供する計画を進めています。
また、被災地の子どもたちの心のケアを目的に日本から子どもたちを派遣し、サッカーを一緒におこなうなどのスポーツ交流事業を今年8月に実施する予定です。

[16日19:25] クロマグロ陸上養殖、本格スタート

[16日12:15] 小中高校で1学期の終業式

[16日19:25] 生後1ヵ月の乳児虐待の母親に判決

[16日19:25] 17日から施行、改正臓器移植法

[16日19:25] 初出場・創志学園が初めての公式戦

[16日19:25] AMDA、今後もハイチ復興支援を

[16日19:25] 岡山市が個人情報を漏えい

[16日19:25] バスに自転車、「けえべん」が復活

[16日19:25] 西日本過去最大級「ようこそ恐竜ラボへ!」

[16日19:25] 仁尾町サンビーチにサメらしきもの

[16日19:25] 岡山県銀行協会の常勤役員が着服

[16日12:15] 倉敷市職員が万引きで停職3ヵ月

[16日12:15] 幻想庭園、29日から8月15日まで

[16日12:15] 高松市で「華麗なる西洋装飾美術展」

[15日19:20] 陶芸家・金重元郎さんの作陶展

[14日19:30] ガラス工芸作家・二宮康勝作品展

[13日12:10] 画家や愛好家の作品を多数展示

[11日18:05] 倉敷市で吹きガラスの作品展

[10日17:40] 特別展「ようこそ恐竜ラボへ!」始まる

[10日12:05] 高松市で和風小物の展示会「花紬」


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.