|
関西発 トップ | 暮らし 社会 | 住まい | 経済・科学 | スポーツ | 動画 | 人遊食 | 教育 子育て | 大学 | 文化 伝統 | 季節 自然 |
|
|
内部犯行? JR西の列車20両でヒューズ抜かれるJR西日本の大阪環状線などの列車約20両で防護無線の予備電源のヒューズが意図的に抜き取られているのが見つかり、大阪府警が業務妨害容疑で捜査していることがわかった。 JR西によると、4月末の定期点検で大阪環状線の車両1両で被害が発覚。同社が同型の約2800両を緊急点検した結果、阪和線、関西線などを走る約20両でも同様の被害が明らかになり、6月中旬、府警に被害届を出した。 ヒューズは、ねじで固定されたカバーの中にあり、自然には抜け落ちない仕組みになっていることから、府警は何者かが抜き取ったと判断。部外者が立ち入ることは難しく、内部犯行の可能性もあるとみて調べている。 (2010年7月16日 読売新聞)
|
PR情報お好みグルメ
お役立ち情報大阪発刊 55周年記念リンクプレゼント(7月23日締め切り)
関西発のメルマガ「優遊悠」 |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |