四万六千日 水無月の頃 あちこち みずみずしい  2010/07/16(FRI)
三億円少女 0715 一夜明けて  2010/07/15(THU)
三億円少女 0714 記者会見の午後  2010/07/14(WED)
風がつよいひ  2010/07/12(MON)
ながれゆく時間  2010/07/11(SUN)
MIRACLE ACT STARZ 0710  2010/07/10(SAT)
夏の日の走り書き。  2010/07/04(SUN)
夏をかけて。  2010/07/02(FRI)
三億円少女『大人の麦茶』劇団先行予約受付のご案内  2010/06/30(WED)
三億円少女 0629  2010/06/29(TUE)


四万六千日 水無月の頃 あちこち みずみずしい


塩 今朝はBS-TBSにて『三億円少女』脚本打合せ。
丹羽多聞アンドリウプロデューサー
(オトムギ不良三銃士は勝手に「アンドリウ兄さん」
とか秘かに呼んじゃって 一方的 親しみオーラ放出中)
に、美味しいハンバーグランチをご馳走になり、
低空飛行の積乱雲(入道雲)に、こりゃ降ってくるナと
たったか走ろうとしてたら
(赤坂は坂の町だ とちょっと走るとすぐわかるのです)
佐々木淳子プロデューサー
(オトムギ不良三銃士は勝手に「佐々姐(ささねえ)」
とか呼んじゃって 日に日に 図に乗りラヴコール増長中)
に、麻布のU社までタクシーに乗せてもらっちゃった

あーウマかったし、あー涼しかった。あざぁーっす


夕暮れのひととき。荻窪で一時間サウナとか満喫しーの
(お天道さまサンサンタイムに ふざけてて さぁーせん)
アクトリーグマキシマム B戦 本番前稽古に全開で臨む。

脚本 決めごと 一切無し。完全「ガチ」即興演技バトル
それが『アクトリーグ』

http://ameblo.jp/actleague-east

是非観に来て欲しい。そう 切に感じる 稽古手応えです。
われらがチーム MIRACLE ACT STARZ 爆発しますんで!


今から十◯年前。池田 稔とはじめて組んだ芝居『温風』
VHS映像で観た 若き稔の「海鳴り」という詩の朗読が
なんとも よかった。池田の道は 透徹して 一貫している。

池田 稔・中神 一保が、朗読・司会で参加の 高原書店
『なつやすみかみしばいまつり(やや子ども向け?)』
『町田ゆかりの作家作品の朗読(ややおとな向け?)』
明日 明後日。忘れられない 豊かな土日になるとおもう。
なんと入場無料。お時間おありの方は是非おすすめです!

http://www.takahara.co.jp/machida/event.php


本棚で探しものしてて ずっと昔に 初めて書いた脚本
『四万六千日』
発見。これが・・驚いたことに・・おもしろかった!

大正。浅草。ほおずき市。貧乏書生と下町娘。火事。
恋の埋み火。火龍 水龍 揃いぶみ。噎せ返る夏の匂い。

いつか(全面的に書き直して)舞台化 実現したいナ


斉藤 佑介さん『帰って来た蛍』
快晴! の初日 御目出度う御座います!

http://ameblo.jp/saitoyusuke/


宮原 将護さん『モスリラ』
最高の幕開けになりますように!

http://ameblo.jp/shogo0718/


並木 秀介『僕に似合いの身体』
となり チャチャ入れ読むたびにたのしみ!

http://www.gekidan-online.com/blog/niai/
Date: 2010/07/16(FRI)


三億円少女 0715 一夜明けて

期待のこもった反響がいっぱい
うれしぃーです!

さァ あとわずかの滑走路の時間
だいじに遣って 高く飛ぶべしッ!

ちょう燃えます

Berryz工房 23rd Single 新曲
『本気ボンバー!!』
元気があふれる イケイケオーラ!
初回限定盤のみのカップリング曲
『MOON POWER』
絶対 聴き逃さないで欲しいっす!
Date: 2010/07/15(THU)


三億円少女 0714 記者会見の午後

バシャバシャパシャバシャパシャ・・
Berryz工房が登場するや連写フラッシュの雨が!!

本日は赤坂の BS-TBS にて、九月のゲキハロ公演
『三億円少女』の記者会見がありました。

くわーっ。これが噂にだけは聞いたことがあったけど
人生初体験になる「記者会見」というものかぁ
最後列で ちょうおのぼり気分でコーフンした塩です。

終わってから、ひとりごとで「あーキンチョーした」
とつぶやいてから「・・なぜ、おれ(塩)が緊張?」
とつぶやいたら Berryzの七人みんなの目が「確かに」
とつぶやいていました(恥)

『三億円少女』は、昭和最大のミステリーと呼ばれた
「三億円強奪事件」がモチーフになっています
捜査のため、犯人の偽白バイ警官のモンタージュ写真
が日本中の至るところに貼られたそうです。
なので、この芝居のフライヤーには、Berryzの七人から
顔の一部分をお借りして、モンタージュをつくりました。
どの一部分が誰のものかフライヤーで確認してください。

「三億円少女の記者会見だから、三億円と一緒にやろう」
と、水際立ったアイデアは丹羽多聞アンドリウさん
堂々として たおやかな司会進行がかっちょよかったです

Berryz工房の七人 ひとりひとりの意気込みを聴きながら
やる気にターボチャージャーがかかった塩田泰造です

札束が飛び交う ぶっとく忘れられない晩夏になりそう!
池田 稔、並木 秀介、中神 一保、和泉 宗兵、宮原 将護、
斉藤 佑介、肥後 あかね、南 翔太(気合いの敬称略関係)
ともども頑張ります。どうぞ乞うご期待!・・そして

明日は、スポーツ新聞、バラエティ番組、週刊誌(?)
チェックのほう、宜しくお願いしまっす!

http://www.gekidan-online.com/news/95.php

追記。
大人の麦茶&客演俳優さんたちからの劇団先行受付に
たくさんのお申し込み、どうも有り難うございました!

一般発売は、7/17(土)開始となります!

http://www.barks.jp/news/?id=1000062690

http://natalie.mu/music/news/34748

http://www.oricon.co.jp/news/deview/78153/

http://news24.jp/entertainment/news/1612917.html

http://news.tv-asahi.co.jp/ann/geinou/geinou_news/contents/hot_20100714_220.html
Date: 2010/07/14(WED)


風がつよいひ

いつもは満開の尨毛(むくげ)が花びらをすぼめてます
花ってちからづよいよナー

朝方に不格好ながら『三億円少女』第一稿あがりました
来る稽古はじめにおもいを馳せながら精度をたかめます

明日は迎え盆。廻転行灯を灯けっぱなしにしておきます
ご無事なおもどりを。
Date: 2010/07/12(MON)


ながれゆく時間

備忘録も兼ねて色々書き留めたいけど

今現在 2010年7月11日 AM 3:33分から
27時間後の朝 7月12日 AM 6:33分まで

脚本 仕上げるスイッチ はいりました。
「あとはおぼろ♪」のムギムギデイズ。

年上のタイゾーさん アムロ N子さん、
石塚愛ちゃん、あざぁーっす!

いっときいっとき いとおしい夏です。
Date: 2010/07/11(SUN)


MIRACLE ACT STARZ 0710

明日はアクトリーグマキシマムB第二戦
選手選考の日です
どの選手が出場してもミラスタらしい
なんかミラクルなアクトが現出しそう!
わくわくする稽古期間を過しています

百通り以上の布陣パターンを密度濃く
想像して、あたまがきりきりしました。
なんてうれしくて贅沢な きりきり舞い

7月25日(日)14時30分から
@文化学院 講堂

http://ameblo.jp/actleague-east

マキシマム夏の陣。
是非観にいらしてください

二枚めの添付写真は今村波留選手特製
パッションフルーツお星様マシュマロ。
天の川を駆ける勢いのミラスタです!

♯81 塩田泰造
Date: 2010/07/10(SAT)


夏の日の走り書き。

初ものパート1。谷中生姜(やなかしょうが)
夏の味。
キッチュなサントリー角景品グラスが似合う。
真冬にナミチョウとさし呑みした麻布十番の
昭和っぽい激ウマのBAR にまた行きたい夏。

もちろん作品は何度も読んだことあったけど
見たのははじめての谷川俊太郎さん。
(といってもテレビなのだけど)
生き生きしてて、なんか正直で、でも深遠で。
谷川さんの詩。ご本人の声の朗読を聴いたら
黙読とはちがった色あい、まっすぐ来る印象。
引力に惹きこまれた
もしかしたらお仕事ご一緒できるかもなのだ。
実現したらちょうがんばろっと。

昭和中期。子どものころ、大好きだった漫画
『マカロニほうれん荘』
本棚の奥の奥から引っ張り出して読んでみた。
おしゃれで狂ってて上品でポップでサブカル。
少年時代に漠然と惹かれた理由がなんとなく
今わかった(ような)気がする。

初ものパート2。メロン。夏の匂い。夏の色。
夏の味。
Date: 2010/07/04(SUN)


夏をかけて。

ふだん、このムギムギデイズはほぼ一回更新するたび
カウンターが、およそ50から100くらい増えます。
が、今回は3500増えちゃいました・・。がびーん。

Berryz さすがっす!!!!!!!(← 七つ)

翔太さん 将護さん 宗兵さん 佑介さん あかねさんも
オトムギも、さすがっす!

お客さまの公演への期待と関心に身が引き締まります。

今の滑走路の時間、だいじにせねば・・それにしても
並木チャチャ入れ、サイコーにきもちいい日記だなー
http://www.otomugi.com/diary02/su2_diary.cgi

最近はiPodで古今亭志ん生の「火焔太鼓」「品川心中」
に夢中になり過ぎたあまり、慣れた道で迷子になったり

池田稔のしみじみ情感あふれる朗読(お題は内緒っす)
に聴き入ったり(稔は高原書店 朗読イベント準備中!)
http://www.takahara.co.jp/machida/10years_event.php

今さらKiroroの「長い間」を口ずさんだりしています。
これは先日観劇した、堤泰之さん主宰ブルーヒップスの
『あなたがここにいてほしい』が、あまりにもよくって
ボディブローのようにじわじわ効きまくってるせいです。

おかげで、ミラスタ稽古中にも口ずさんで選手の皆から
失笑を買う始末。だって、今「長い間」歌ってるのって
あまりに微妙な時代錯誤だよねー。ちっ!太田さんめー!
(脚本は散歩道楽の太田善也さん。はんぱなくよかった)
堤さんめー!西田めー!五来めー!(後半敬称も略した)
素っ晴らしい芝居を見せやがって。。どうしてくれんだ

ミラスタ、次戦B戦(7/25@文化学院)に向かって
鋭意 研ぎすませ中。乞うご期待 関係!
http://ameblo.jp/actleague-east

並木秀介 ドリームダン『僕に似合いの身体』めちゃんこ
たのしそう!7/20から
http://www.gekidan-online.com/blog/niai/

宮原将護さん、朗読劇『モスリラ』桑原裕子さんと共演!
http://www.nano-square.com/moss2/

斉藤佑介さん、精悍な短髪姿。まもなく『帰って来た蛍』
http://ameblo.jp/saitoyusuke/

森実友紀さん『CHICAGO』明後日で千穐楽 御目出度う!
http://www.chicago2010.jp/

「いちころソング」未来役水木ゆうなさん『ぶいちゃん』
って音楽配信チャンネルMCでばりばり活躍してるご様子
http://www.youtube.com/user/VictorMusicChannel

義妹のご実家からいただきもののサクランボ。あまくて
すっぱくて赤いっす。


きづいたのあーなたがー♪あいしてるーまーさかねー♪


はぁ。とまらない。
Date: 2010/07/02(FRI)


三億円少女『大人の麦茶』劇団先行予約受付のご案内

昨日、発表いたしました
劇団ゲキハロ第九回公演『三億円少女』の

『大人の麦茶』劇団先行予約受付のご案内です。

[概要]
受付日時:7月1日(木)12:00〜7月11日(日)18:00
枚数制限:1公演4枚まで
先行方式:抽選受付

公演についての詳細情報は、
http://www.gekidan-online.com/news/95.php
をご参照ください。

[予約方法]
下記のURLの各所にリンクしていただきますと
先行受付のページへと進みます。

現在こちらのURLはまだ
先行受付のホームページへはリンクしておりませんが
受付開始の 7月1日(木)12:00 からはもちろん使用出来ます。

応援してくださるファンのお客さまのおきもちなどかんがみて
複数の受付を準備してみました。

☆『大人の麦茶』から予約用 URL
http://eplus.jp/gekiharo-mugicha/

☆宮原将護さん から予約用 URL
http://eplus.jp/gekiharo-miyahara/

☆和泉宗兵さん から予約用 URL
http://eplus.jp/gekiharo-izumi/

☆斉藤佑介さん から予約用 URL
http://eplus.jp/gekiharo-saito/

☆南翔太さん から予約用 URL
http://eplus.jp/gekiharo-minami/

脚本書き、たのしく熱い、夜更けです
どうぞ宜しくお願いいたします。

塩田泰造
Date: 2010/06/30(WED)


三億円少女 0629

昨年秋に脚本・演出で参加させてもらった
ゲキハロ『サンクユーベリーベリー』では
Berryz工房のメンバー七人 ひとりひとりに
「こういう役を生きてる姿、観てみたいナ」
と思い、おもいきり「宛書き(あてがき)」
させてもらいました

丸富、弁天、アノコウタ、恩あだ姉ちゃん、
・・今おもいだしても、心がときめきます

そして、なので『サンクユーベリーベリー』
は、特定のド主役は存在しない、みんなで
世界を造りあげてゆく群像劇になりました

プロデューサーの丹羽多聞アンドリウさん
と相談を重ね、今年は、七人ひとりひとり
ド主役を演じきる姿を観てみたい!という
おもいに至りました。新しい挑戦です。

世界初!七人 日替わり主演公演

きっとすっげーたいへんなことになるけど
今の Berryz工房 だったら遣り遂げるはず。
そう信じています

熱い期待と応援、よろしくお願いします!
http://www.gekidan-online.com/news/95.php

塩田、頼れる仲間とともども、準備の夏を
だいじに遣うべし。と鋭意早起き中。

☆頼れる役者仲間パート1。(左から)
並木 秀介[六日坊主。玉見トオル。etc]
池田 稔[千駄木千勝。小鳥遊デカ長。etc]
宮原 将護[兜太にいちゃん。田中情。etc]
肥後 あかね[アクトリーグ ミラスタの星!]

☆頼れる役者仲間パート2。(左から)
中神 一保[恩あだ姉ちゃん。バカヒロ。etc]
斉藤 佑介[親衛隊 横浜四郎。etc]
(モヒカン(笑)を一人はさんで)
和泉 宗兵[美稲先生。美女木トーマス。etc]

ポスター フライヤー撮影時のスナップです。
みんな清々しいオーラがみなぎっていて・・

燃えます。

客演俳優には、もう一人 南翔太さんという
ちょうすてきな役者さんが参加してくれます
http://ameblo.jp/minamikaze327/
こんど写真つきでご紹介させてください

☆頼れる宣伝美術スタッフ。(左から)
撮影 石川 信介さん
撮影部 多月(たつき)さん
宣伝 BAVIC 中野 正勝さん
制作 A嶺N絵さん
デザイナー BAVIC 羽石 博幸さん
「いいものにしたい!」
熱意と才能が すごいきもちいいチームです

☆☆座長 Berryz工房 代表(左から)

夏焼 雅さん!
清水 佐紀さん!

きらきらです(☆o☆)
あまりにも きらっきらしてます(☆o☆)

彼女たちのきらきらをあますことなく
池袋サンシャイン劇場のステージにのせよう。
大阪 シアターBRAVA! のステージにのせよう。

燃えます。

当HPからも、チケット先行発売いたします。
詳細は次回のムギムギおよびトップページで。
Date: 2010/06/29(TUE)


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND

**HOME**
189182
[TOP]
shiromuku(u2)DIARY version 2.70