記事

2010年06月05日

金華湯について

秘湯マニアにとって、ある意味で金華湯(金花湯)は聖地と言えるでしょう。

この聖地である金華湯に、直接2輪車、4輪車、スノーモビルを乗り付けたいと考えている方々はこのブログの閲覧をどうか御遠慮願います。
早々に退去願います。

管理人としては、そのような方々に閲覧いただくことは極めて不本意であり、不愉快であるからです。
posted by ジェベリスト777 at 22:46| 曇り| Comment(3) | 秘湯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
なぜ直接乗り付けてはダメなのですか?
途中までなら良いのでしょうか?

自分と自分の知り合いは特別?
Posted by なぜ? at 2010年07月15日 20:41
なぜ?さんへ

 私は一度も乗りつけておりませんが?
また、今後乗りつけるつもりもありません。

質問の意味がまったくわかりませんが・・・?
意図をわかりやすく書いてください。

あくまでも、管理人の考えであり、
同意できない方に押しつける意図はありません。
同意できない方には当ブログを訪問して欲しくないということです。

あくまでも一個人の趣味で運営しているブログですので、管理人の考えに賛同できない方は御遠慮願います。

一般論ですが、初めてコメントするのに、まったく挨拶もなしにいきなり「なぜ・・・?」というコメントは非礼でしょう。
初めての場合には、挨拶なり自己紹介をするのが暗黙のマナーだと思いますが・・・?
Posted by ジェベリスト777 at 2010年07月15日 21:07
はじめまして。
温泉好きの会社員でございます。。


>この聖地である金華湯に、直接2輪車、4輪車、スノーモビルを乗り付けたいと考えている方々はこのブログの閲覧をどうか御遠慮願います。
早々に退去願います。

管理人としては、そのような方々に閲覧いただくことは極めて不本意であり、不愉快であるからです。

上記のコメントが目に入りましたので、初コメさせていただきます。

目的地に向かって進むバイク乗りが、自分の目的達成のために倒木を鋸で切断しバイクを進めブログに記事を上げる。
バイクに乗らず徒歩で金華湯に行く私から見たら、これこそ不愉快の何物でもありませんね!!

自分の行動を見直し、改善すべきだと思いますが如何でしょうか?
Posted by ミカミ at 2010年07月16日 17:09
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

にほんブログ村 バイクブログ オフロードへ ブログランキング参加中 「ポチッ」とお願いします(^^)