7月11日投開票。民主党は改選議席を下回る44議席に激減。自民党は51議席を獲得し改選第1党に。[関連情報]
ヘッドライン
民主党県連の牧野聖修会長(写真:産経新聞) |
民主・牧野氏が小沢氏に離党勧告 選挙戦略で「万死に値する」と批判
民主党静岡県連会長の牧野聖修衆院議員は16日午前、党本部で開かれた参院選の敗因を分析するためのヒアリングに出席し、枝野幸男幹事長らに対し、「選挙責任者としての小沢一郎前幹事長の責任は大きい。万死に値する。本人が責任をとらないなら、離党勧告をしてほしい」と述べ、党執行部に小沢氏に離党を勧告するよう要請した。(産経新聞)[記事全文]
・ 参院選大敗「小沢氏に責任」=静岡県連会長が批判―民主 - 時事通信(7月16日)
◇静岡は事実上の分裂選挙に
・ 「小沢反抗」への報復? 静岡県連に活動費支給停止 - iza(5月24日)
・ 2人擁立で民主分裂のまま選挙戦 2陣営一切連携せず - 中日新聞(6月23日)
・ 非小沢か親小沢か民主分裂、2人区静岡 - 活動費は小沢氏の幹事長辞任後、新執行部から支給されたが。日刊スポーツ(7月1日)
・ 選挙区 静岡 - 自民・岩井氏と民主・藤本氏が当選。Yahoo!みんなの政治「参議院選挙2010」
・ 参院選・静岡選挙区 - Yahoo!トピックス
◇2人擁立戦略は空振りに
・ 1人区は自民が圧勝、民主の2人擁立は空振り - 産経新聞(7月12日)
・ 民主 小沢戦術あだ 2人目は「捨て石」 - 産経関西(7月12日)
・ 【図解・政治】参院選開票・民主2人擁立区の結果 - 時事通信(7月11日)
◇ほかの地方組織からは
・ [動画ニュース]民主ヒアリング「菅首相がまず謝罪すべき」 - 日本テレビ(7月15日)
・ 民主、敗因聴取に怒り爆発 首相発言軽すぎ 風ないと勝てぬ - 産経新聞(7月15日)
バックナンバー
民主大敗 地方から首相批判(14日) / くら替え組健闘 離党組は苦戦(12日) / 自民改選第1党、会心「1番」(12日) / 出口調査 与党過半数割れへ(11日) / 期日前投票に07年超す956万人(10日) / 地球3周 9党首が最後の舌戦(10日) ...
ニュース
- 衆参ねじれに強い危機感 全国知事会議が緊急声明(紀伊民報)16日 - 17時10分
- こんなケースも供応買収になる…「慰労会」(読売新聞)16日 - 16時3分
- 選挙:参院選 南越前の不在者投票入れ忘れ 選管委員長辞任、書記長らは処分 /福井(毎日新聞)16日 - 15時35分
- 消費増税、明確に提示 全国知事会、緊急声明も策定(産経新聞)16日 - 15時14分
- 民主で小沢氏バッシング 牧野氏「万死に値する」、前原氏「政倫審で説明を」(産経新聞)16日 - 15時14分
- <愛知選挙違反>「代金払うつもりなし」県議妻の知人ら供述(毎日新聞)16日 - 15時1分
- きび談語:国によっては、選挙結果が… /岡山(毎日新聞)16日 - 14時7分
- 全国知事会議:「地方移管」で激論 初日、8時間半 /和歌山(毎日新聞)16日 - 13時49分
- 消費税増など緊急声明 橋下氏は「まず知事会を仕分けせよ」と批判(産経新聞)16日 - 13時42分
- 普天間移設 課長級協議、日米で再開(毎日新聞)16日 - 13時36分
※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。 表示方法: 標準全部
選挙期間中の書き込みは公職選挙法に抵触する可能性がありますのでご注意ください。
谷亮子、堀内恒夫、中畑清、岡部まり、相本芳彦など、今回も全国で多くのタレント候補が擁立されている。全国のタレント立候補者を紹介。
All About「お笑い・バラエティ番組」ガイド記事「バラエティに富んだ参議院候補者チェック」
都道府県を単位とする選挙区選出議員選挙と全国を1つの単位とした比例代表選出議員選挙(政党の得票率に応じて議席を配分)で行われている。
選挙区によって議員1人当たりの有権者数が異なることで、一票の重さに差が出ている。(トピックを見る→「一票の格差問題」)
マニフェストマッチを受ければ、自分の考えがどの政党のマニフェストの内容と近いのかがわかる。
選挙結果・出口予測
与野党 | 与 党 | 野 党 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
政 党 | 民主 | 国民 | 自民 | 公明 | みんな | 共産 | 社民 | たち日 | 改革 | |
選挙結果 | 獲得議席 | 44 | 0 | 51 | 9 | 10 | 3 | 2 | 1 | 1 |
改 選 | 54 | 3 | 38 | 11 | 0 | 4 | 3 | 1 | 5 | |
増 減 | -10 | -3 | +13 | -2 | +10 | -1 | -1 | 0 | -4 | |
報道機関 議席予測 7月11日 午後8時すぎ | テレビ朝日 | 47 | 0 | 50 | 10 | 9 | 3 | 1 | 1 | 0 |
フジテレビ | 47 | 0 | 50 | 8 | 10 | 3 | 1 | 1 | 1 | |
日本テレビ | 48 | 0 | 49 | 8 | 10 | 3 | 2 | 0 | 1 | |
TBS | 48 | 0 | 48 | 9 | 9 | 3 | 2 | 1 | 1 | |
テレビ東京 | 46 | 0 | 50 | 9 | 11 | 3 | 1 | 1 | 0 | |
産経新聞 |
新勢力
与野党 | 与 党 (110) | 野 党 (132) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
政 党 | 民主 | 国民 | 日本 | 自民 | 公明 | みんな | 共産 | 社民 | たち日 | 改革 | 諸・無 |
今 回 | 44 | 0 | 0 | 51 | 9 | 10 | 3 | 2 | 1 | 1 | 0 |
非改選 | 62 | 3 | 1 | 33 | 10 | 1 | 3 | 2 | 2 | 1 | 3 |
新勢力 | 106 | 3 | 1 | 84 | 19 | 11 | 6 | 4 | 3 | 2 | 3 |
選挙結果の分析
- 都道府県相関図:参議院選挙の民主・自民・その他比例得票率(2010年7月) - 社会実情データ図録
各政党・政治団体の公約
自民党
- 自民党政策集 J-ファイル2010(PDFファイル) - マニフェスト
- 政策パンフレット いちばん(PDFファイル)
- 【政権公約要旨】自民党 - 産経新聞(2010年6月17日)
民主党
- 民主党の政権政策Manifesto2010 - 民主党
- 【政権公約要旨】民主党 - 産経新聞(2010年6月17日)
国民新党
公明党
- マニフェスト2010
- 【政権公約要旨】公明党 - 産経新聞(2010年6月17日)
社民党
- Manifesto2010 総合版(白黒)(PDFファイル)、ダイジェスト版(カラー)(PDFファイル)
- 社民党の参院選公約要旨 - 47NEWS(2010年6月16日)
共産党
みんなの党
- みんなの党アジェンダ2010成長戦略(PDFファイル)
- みんなの党の参院選公約要旨 - 47NEWS(2010年6月16日)
たちあがれ日本
- 政策宣言2010(原案)(PDFファイル)
- 【政権公約要旨】たちあがれ日本 - 産経新聞(2010年6月17日)
日本創新党
新党改革
- 新党改革の約束2010 - 新党改革
- 新党改革の参院選公約要旨 - 47NEWS(2010年6月16日)
幸福実現党
- 幸福実現党の主要政策2010 - 幸福実現党
- 他党との主要政策比較
争点政策トピックス
消費税
- 関連トピック「消費税引き上げ問題」参照。
安全保障
- 関連トピック「普天間基地移設問題」参照。
外国人参政権
- 関連トピック「永住外国人への地方参政権」参照。
民間団体による2010年参院選に向けた主要政党のマニフェスト検証
- PHP総合研究所:「『決定力』不足のマニフェスト〜民主も自民もディフェンス重視、日本の未来を切り開くのは誰か〜」
- 言論NPO:「2010年度参議院選挙版 マニフェスト評価書〜国民との約束に基づく政治を目指して〜」
- 日本総合研究所:「参議院選挙に向けた各党公約の検証」(民主党45点 自民党46点)
- 21世紀臨調 :経済同友会、全国知事会、連合、日本青年会議所、言論NPO、PHP総研、日本総研、チーム・ポリシーウォッチの8団体が検証結果を発表
民間団体による2009年民主党マニフェストの再検証・連立政権の採点
情勢
- 【2010参院選】選挙区立候補予定者と情勢分析(上) | (下) - 産経新聞(2010年1月5、6日)
- 比例代表・党別候補者一覧
- [特集]2010参院選 予想の顔ぶれ - 毎日新聞
- 新党結成の動き等については関連トピック「政党の合流・分裂」参照。
タレント候補
All About「お笑い・バラエティ番組」ガイド記事「バラエティに富んだ参議院候補者チェック」
特集
- 参議院選挙2010 - Yahoo!みんなの政治「参議院選挙2010」
- 参議院選挙2010|立候補者意識調査 - livedoor
- 参院選2010 - 読売新聞
- 参院選2010 - 47NEWS
- 第22回参議院議員選挙(ニュース特集) - 各加盟新聞社の参院選特集サイトへのリンクも。共同通信
- 参議院選挙、数字からみる今後の政局 - 予想される結果と政局への影響。All About(2010年6月28日)
- 2010参議院選挙特集 - 開票結果や関連ニュース、公約比較など。gooニュース
参議院選挙の仕組み
参議院242名(比例代表96名、選挙区146名) | |
要件 | 任期満了6年、3年ごとに半数改選。被選挙権30歳以上 |
---|
一票の格差
過去の参議院選挙の結果
- 参議院選挙結果 2004年 | 2007年 - Yahoo!みんなの政治
- 投票率の推移(1947年~2004年) | 年代別投票率 - vizoo
議員たちの声
- 参院選敗北を受け止めて - 保坂展人のどこどこ日記(2010年7月12日)
- 民主主義の権利と義務 - 河野太郎ブログ「ごまめの歯ぎしり」(2010年7月12日)
- みんなの党 10議席 - 山内康一の「蟷螂(とうろう)の斧」(2010年7月12日)
- 本人 - 小川淳也の活動報告(2010年7月12日)
- 参院選 - 英敬ブログ(鈴木英敬)(2010年7月12日)
コラム
- 自民党が勝ったのは 「消費税10%」だから?!〜改めて消費増税ファッショ - どん・わんたろう - BLOGOS(2010年7月14日)
- 政界再編で「老人党」と「若者党」に - 池田信夫 - BLOGOS(2010年7月14日)
- みんなの党・渡辺喜美代表のテレビ活用 - BLOGOS(2010年7月14日)
- 意味のないオルタナティブな社会システムを模索するのはやめにしよう - 藤沢数希 - BLOGOS(2010年7月15日)
- 参院選で示された「暗黙の民意」 - BLOGOS(2010年7月13日)
- 蓮舫が「一番じゃなきゃダメですか?」で、民主党は二番に。 - BLOGOS(2010年7月13日)
- ある意味有権者がぶれていないことを証明した「みんなの党」大躍進 - BLOGOS(2010年7月12日)
- なにか変だった今回の参院選 - BLOGOS(2010年7月12日)
- 今回の選挙から見えてきたもの - BLOGOS(2010年7月12日)
- 改革派が一定の存在感を示すことができた参院選だったが、民主党利権政治はあと3年間続く - BLOGOS(2010年7月12日)
- 公明の政権復帰=民公連立に民主大敗必要説 - BLOGOS(2010年7月12日)
- 参議院選挙の結果に想う - BLOGOS(2010年7月12日)
- 【佐藤優の眼光紙背】小沢一郎は徹底した「悪党」になれ - BLOGOS(2010年7月12日)
- 民主党が負けた本当の理由 - BLOGOS(2010年7月12日)
- 不支持が力を持つ時代 - BLOGOS(2010年7月12日)
マニフェストマッチ、ボートマッチ
- マニフェストマッチ - Yahoo!みんなの政治
- 日本版ボートマッチ - 読売新聞
- 毎日ボートマッチ(えらぼーと) - 毎日新聞
アンケート
- みんなの党が参院選で10議席を獲得 あなたはみんなの党に期待しますか? - goo ニュース畑(2010年7月12日-8月9日)
- 第22回参院通常選挙、あなたは何を「決め手」に投票しましたか? - goo ニュース畑(2010年7月11日-8月7日)
企業の意識
- 参院選に対する企業の意識調査 - 帝国データバンク(2010年7月5日)
各政党・政治団体のホームページ
関連トピックス
比例代表
都道府県別の参院選トピック一覧
北海道 | 北海道 |
---|---|
東北 | 青森|岩手|宮城|秋田|山形|福島 |
関東 | 東京|神奈川|埼玉|千葉|茨城|栃木|群馬|山梨 |
信越 | 新潟|長野 |
北陸 | 富山|石川|福井 |
東海 | 愛知|岐阜|静岡|三重 |
近畿 | 大阪|兵庫|京都|滋賀|奈良|和歌山 |
中国 | 鳥取|島根|岡山|広島|山口 |
四国 | 徳島|香川|愛媛|高知 |
九州 | 福岡|佐賀|長崎|熊本|大分|宮崎|鹿児島 |
沖縄 | 沖縄 |
選挙全般
- PR
最新の主なトピックス
目次
PR