記事入力 : 2010/07/15 09:03:35
韓国政府、光復節の特赦を検討
政府は、8月15日の光復節(日本の植民地支配からの解放を記念する日)に数千人を対象とする特赦・復権を考えていることが14日、確認された。
政府が検討している特赦対象者には、企業家や政治家、そして2008年の第18代総選挙時に選挙法に違反、刑が確定した選挙法違反者らが多数含まれるという。昨年末の李健煕(イ・ゴンヒ)サムスン電子会長単独赦免時に除外された経済人のうち相当数も、特赦の対象として検討されていると言われている。
このとき、全国経済人連合会(全経連)など五つの経済団体は、サムスングループ関係者や金宇中(キム・ウジュン)大宇グループ元会長、金俊起(キム・ジュンギ)東部グループ会長、朴健培(パク・コンベ)ヘテ・グループ元会長、劉常夫(ユ・サンブ)POSCO(ポスコ)元会長など企業家78人の赦免・復権を請願した。今回、特赦が実施されれば、李明博(イ・ミョンバク)政権が発足してから5回目となる。
崔源奎(チェ・ウォンギュ)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) 2010 The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>