以前まで、同社の普通のUSBフラッシュメモリと同じサイズの
アダプタ(GW-US54mini)を使用していました。
まずサイズですが、非常に小さいので出っ張らず使えるのが○です。
ただ落としてしまったりしても高確率で気づかないと思いますので、
ごちゃごちゃしたような場所には置かない方が吉です。2×1センチ程度の
大きさしかありません。
PCをアクセスポイントにし、PSPのゲームでXlinkを使ったり、
DSでWiFi対戦をしたり、携帯電話のWiFi機能を使う設定ですが、
これは前の物と変わらずスムーズにできました。専用ソフトの表示が
少し新しくなっていて、見た目的にも良くなった気がします。前の製品もそうですが、
PCに常に刺しっぱなしでも壊れたりはしなかったので耐久性は確かにあります。
以前の製品は発熱がやや気になったのですが、こちらは発熱は殆どありませんでした。
ただこの「アクセスポイントモード」ですが、PCに弱い人や
初心者の方はまず一発では出来ないかと思います。説明書や公式サイトが
あまりにも記述不足なため、自身も以前は2日ほど何も出来ませんでした。
「どうしても使えないじゃないか!」という方は、根気よくグーグル検索して
対処するしかありません。ここはトライ&エラーになりますので、覚悟した方が良いと思います。…
続きを見る