社会
参院選期日前投票で二重投票 神戸・北区
神戸市選管は11日、北区北神出張所で行われた参院選期日前投票で、同一人物が投票用紙を2回受け取って投票する「二重投票」があったと発表した。職員が「投票済み」のパソコン表示を見落としたことが原因。投票用紙はほかと区別ができないため、有効票として扱われる。
同市選管によると、6月26日に投票所入場券を持たずに期日前投票した女性(77)が7月10日にも投票。2度目は投票所入場券を持参し、職員は確認したが気付かず、投票用紙が再び交付された。同市選管は「あってはならない単純ミスで再発防止を徹底する」と陳謝している。
芦屋市選管でも同様のミスがあった。同日午前8時前、市内の投票所で入場券を持参した男性に用紙を交付後、男性の選挙人名簿に「期日前」の表示が記載されていることに職員が気付いたが、すでに男性は投票を終えていた。職員が「期日前投票をしていませんか」と聞いたところ、男性は「ない」と答えて歩き去ったという。期日前投票は男性の名前で5日に済ませていたという。
(2010/07/12 01:48)
社会
- 認知症に不安7割 県老人クラブ連合会が意識調査(7/15 08:10)
- 交通死亡事故 4割が歩行中、半数が高齢者に(7/15 08:08)
- 不適切な薬投与で入院女性死亡 医療法人に賠償命令(7/14 23:53)
- 県内大雨、休校措置めぐり混乱 基準バラバラ(7/14 23:44)
- 退学処分撤回、女性と調停成立 宝塚音楽学校訴訟(7/14 20:33)
- 振り込め詐欺防止へ 県警がステッカー作成(7/14 15:52)
- 不正購入の再発防止へ職員研修 神戸市(7/14 15:47)
- 警報細分化で休校判断めぐり混乱 県内14市町(7/14 15:37)
- 海の貴婦人「海王丸」 神戸に寄港、17日公開(7/14 11:05)
- 大地震が病院に与える影響は 実験結果をDVDに(7/14 10:10)