OCN 検索

TREview

  • TREview

“My”アフィリエイト

アイスクリーム

スポーツ

笑っていいとも!目指せ1/100的中芸能人速報
Powered by Blogzine[ブログ人]

« ゆうパックの配送の実態!! | メイン

2010/07/14

日本の医療崩壊?

患者には、医療に100%を求めている人もいるでしょうが、100%までは求めていない患者もいます。

たった1%にも満たさない受け入れ拒否の方が問題ではないかと思いますが・・・

医者も人間!!それはわかりますhappy01

ただ、患者のために働くのが医者ではないですか?医療に4次元ポケットなんて求めていません。そもそも4次元ポケットなんて存在すらしていない。

存在しないものを例えている医療の言い訳が日本の医療を悪くするものになっているのではないですか?

医者になりたくて医者になっている人や、多くの人を助けてあげたいと思っている医療で働いている看護師の人たちに医療崩壊の言葉は最低な言葉だと思います。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.ocn.ne.jp/t/trackback/252749/21753448

このページへのトラックバック一覧 日本の医療崩壊?:

コメント

受け入れ不能事件が起こるたびに、

「『医は仁術』はどこへ」(紀伊民報)

「命を見捨てた18の病院に言いたい。恥を知れ。」(日刊スポーツ)

「妊婦たらい回し また義務を忘れた医師たち」(産経新聞)

「キミは医学生だったね、いまどういうのを習っているんだい」「たらい回しか」(産経新聞の4コマ)

「それでも医者か!救急搬送66歳男性死亡」(デイリースポーツ)

「それでも指定医療機関か 7カ所診療断られ妊婦死亡(社会)」(スポニチ)

「全国各地で救急搬送を拒否した病院は患者を捨てた。」(毎日新聞)

などというマスコミの病院バッシング・医師バッシング。

…。
……。
………。

そして、関連のブログやmixiや掲示板では

「病院の傲慢だ!」

「それでも医者か!」

「『医は仁術』は死語になったのか」

「命より金儲けのほうが大事なのか」

「患者を受け入れられない病院は看板を返上しろ」

「殺人病院だ!」

「病院が患者を殺した!」

「ベッドが無い?そんなの理由になるのか!」

「ベッドが無ければ廊下に寝せればいいじゃない」

「熱意が欠如している!」

「救いたい!という気持ちが無い!」

「ドラマのような熱意のある医者はいないのか!」

などという無理難題で病院や医師を罵るバッシング記事ばかり。

…。
……。
………。

マンパワー不足・リソース不足・キャパシティ不足が明らかにされた今でもなお未だにバッシング。

こういう医療バッシングが、どれだけ医療従事者の心を折ってきたか。

もう、そういう医療バッシングはもう聞き飽きました。
FAQやテンプレが出来るぐらいに。


>医者になりたくて医者になっている人や、
>多くの人を助けてあげたいと思っている
>医療で働いている看護師の人たちに
>医療崩壊の言葉は最低な言葉だと思います。

どっちが最低の言葉だよって言いたいですよ。

加古川心筋梗塞事件や奈良心タンポナーデ事件の「医療の限界」を無視した判決、割り箸事件での医療バッシング、福島の大野病院での産科医逮捕…と、「医療の限界」を無視した異常な医療バッシングが起きた時点で、「医療崩壊」が決定的になってしまった。

(この時点で、2006年の大淀病院事件が起きることは既に予測されていた。なのに国は何ら対策を取らなかった。)

そして、大淀病院事件が起きたときの医師バッシング・病院バッシングで「崩壊のドミノ」が始まり(大淀病院が産科を休止し、奈良県南部でお産が出来る場所がなくなった時点で、2007年の受け入れ不能事件が起こるのは必然だった)。

崩壊は産科だけにとどまらず、救急でも、大阪、兵庫、福島…と受け入れ不能が発生。

そして、秋葉原無差別殺傷事件で、17人の死傷者が出た時点で「トリアージ」をしなければならないほど、東京の医療キャパシティが無くなっていることが露見し。

墨東病院事件で「病院が多いと言われる東京でも(受け入れ不能件数は東京が全国一なのだが…。)」医療が崩壊していることが明らかになり。

(この事件が起こるずっと前から、墨東病院を始めとした都の医療機関はSOSを発していたのに、国や都は対策を練らなかった)

その後も、福島、奈良、兵庫で「崩壊のドミノ」は続き。

そして札幌、宮崎、夕張…と次々と焼け野原になっていく。

(夕張に関しては、救急ですらない診療所が「受け入れ拒否」とバッシングされる始末)

…。
……。
………。

…そんな状態でも「医療は崩壊していない」とでも?

…今になっても「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」などという人間がいる現状じゃ、玉音放送が流れるのも時間の問題ですね。

医療崩壊は今非常にデリケートな話題になっています。あなたは無神経すぎます。あなたが医療について記事を載せたいならどういう状況になっているか少しでも勉強してからにして下さい。あなたが叩かれるのは当たり前と思います。(ちなみに私は医者ではありません。医療を受ける側として将来を非常に心配しています)

コメントを投稿