[ホーム]
ヘヴィだ
現在も闘病中
この人も生きていれば良き俳優になっただろうね
>この人も生きていれば良き俳優になっただろうね>現在も闘病中
>この人も生きていれば良き俳優になっただろうねお前、冗談にしても笑えないぞ
開始早々釣られるな
>この人も生きていれば良き俳優になっただろうね>現在も闘病中どっちなんだ?
チキン
何十年経ってもおもしろく観れる映画だなこれ
>ヘヴィだ何が重いって!?
>ヘヴィだ>何が重いって!?1980年代では重力がそんなに重くなってるのか?
>ヘヴィだ重さは関係ない
あと5年で2015年なんだなぁ……
cvおだゆうじ
>cvおだゆうじcvみやけゆうじ
パーキンソン病
声優で頑張ってるよ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
防弾チョッキで何とかしようというのも無茶な話だ
初めて見たのが2だったが何ともなかったぜ!
ジゴワットってきっと物凄い単位なんだろうなだって聞いたこと無いもん
ドクが今でもドクで安心
吹き換えは初代が最高というか、それ以外認めない
>初めて見たのが2だったが何ともなかったぜ!甘いな、俺なんか数年間3の字幕しかみたことがなかったんだぞ。それでもおもしろかったが
BD版の吹き替え声優は誰?三ツ矢雄二のやつなら買う
>ジゴワットって1000MWだよ。
>BD版の吹き替え声優は誰?>三ツ矢雄二のやつなら買う宮川一朗太だよやっぱ
今まで何度かback to the futureのDVDとか出たと思うんだけどそれぞれの違いをまとめたとこあれば教えて欲しいなどれ買えば3部作を良い形で堪能できる?
BDまで待つ
とっしーにドクが青野派か山寺派かききたい
未来の話もっとやって欲しかった
バックトゥザフューチャー鑑賞会やるよー久しぶりに見るなーって人も最近見たって人も一緒に時間旅行の時を過ごしませんか?●日時 7月18日(日)午後9時〜午後11時 DECスレにて●用意するもの コーヒーorペプシ(砂糖抜き) ミルクチョコレート BTTF1のソフトQ、鑑賞会ってどうやるん?A、指定された時間から本編をスタートさせてみんなで実況ってやり方 再生させるのは字幕、吹き替え問いません
ビフ・タネンを憐れむ会に入りませんか?親父がちょっとヘタレだったからって過去を改変させられてマクフライ一家のしもべにされるってあまりにむごい仕打ちだ
初めて見たのが織田雄二の吹き替えだった
>マクフライ一家のしもべにされるってあまりにむごい仕打ちだ一方の未来でマクフライ一家にした仕打ちは許さないよ
>マクフライ一家のしもべにされるってあまりにむごい仕打ちだその代償として別世界ではビフに悲惨な目に遭わされてるじゃん
>吹き換えは初代が最高>というか、それ以外認めないというか、吹き替えは認めない字幕の方がいい
フジツサ〜ン!コニティワ〜!
これのテーマ曲を越える映画音楽が無くて辛い
>初めて見たのが織田雄二の吹き替えだった何度も見たのがこのVerだから思い入れがあるでも世間的には不評
もうひとつの1985年のビフは最低すぎるから同情しない
かーちゃんがカルバン・クラインさんに迫るけど「弟みたいで何も感じない」って不思議がるシーンが好きだ
>これのテーマ曲を越える映画音楽が無くて辛いパワーオブラブのことなのか
若ロレインがエロすぎるビフの気持もわかるぜ
>その代償として別世界ではビフに悲惨な目に遭わされてるじゃん親父殺されママン寝取られマーティ自身も殺されそうになってるしな
かーちゃんが可愛すぎる
>バックトゥザフューチャー鑑賞会やるよー裏番組でバルカン星からやってきたダースベイダーが・・・そっちは録画にするか・・・
いい曲過ぎて生きてるのがつらい
>>初めて見たのが渡辺徹、松崎しげるの吹き替えだった>何度も見たのがこのVerだから思い入れがある>でも世間的には不評
ペプシフリーで
オーデションでのピンヘッドってマーティがやってるバンドだったんだねギタリスト募集のオーデションなのかと思ってた
>どれ買えば3部作を良い形で堪能できる?おととしの暮れぐらいに出た奴かな1,2,3とそれぞれ2枚組で、1枚目は通常版で、2枚目は例の三ツ矢雄二&穂積隆信版の吹き替えを収録したTVサイズ版それぞれ2980円とリーズナブルなのも魅力まぁ、限定生産だったみたいなんで、即座に売り場からは消えちゃったみたいだけどね
>かーちゃんが可愛すぎるどっかの映画でかーちゃん パイオツ出すってんで見たえがった・・・
1000MWって1GWじゃだめなんですかタウリン1000mg配合とかそんな感じなんですか
>えがった・・・詳細をおしえないと強烈目覚まし飲ませるぞ
>ペプシフリーでウチにはタダのは置いてない
ミルク…
いかん・・・リビア人だ・・・大丈夫だと思っていたのに・・・逃げろマーティ!!
ジョーズ14の製作を急ぐべき
>逃げろマーティ!!キュルキュルキュルいかん・・・リビア人だ・・・大丈夫だと思っていたのに・・・逃げろマーティ!!キュルキュルキュルいかん・・・リビア人だ・・・
>逃げろマーティ!!死ぬ寸前の自分を見てホレボレするドク
ナンバープレートつきボックスかうか
>三ツ矢雄二&穂積隆信版限定生産だったから存在言った頃にはもう手に入らなかったなぁまた出ないかなぁ
>詳細をおしえないと強烈目覚まし飲ませるぞごめん パイオツ見て満足したから内容も題名も覚えて無い・・・TVでやったんだけど パイオツ出すから必見です!ってイカれた予告だった
>逃げろマーティ!!ホーリィシッ!!
>いかん・・・リビア人だ・・・>大丈夫だと思っていたのに・・・>逃げろマーティ!!こりゃいかん、奴らだどうしてここが解ったのか逃げろマーティ!!(穂積版)
壊れたチップを見ながらドクが「こりゃメイドインジャパンだ」って台詞に「いいものはみんな日本製」って返すのと「日本製が最高なんだぜ」って返すのがあるけどどっちが三ツ矢版?
>どっちが三ツ矢版?いいものはみんな日本製
フラックスキャパスターだ!ってセリフが好きなのに最近のだと時間転位装置って言ってる……
>最近のだと最初の吹き替えの奴からそうですがな
>>どっちが三ツ矢版?>いいものはみんな日本製どうもありがとじゃあ俺が昔から見てたのは山ちゃんの方かなあ
>詳細をおしえないと強烈目覚まし飲ませるぞhttp://www.celebrityxxxfiles.com/galleries/7/
>最初の吹き替えの奴からそうですがなじゃあ俺の見てたのはどの吹き替えだったんだ…
フラックスキャパシターって俺も日本語で聞いた覚えがあるな
>詳細をおしえないと強烈目覚まし飲ませるぞhttp://www.celebrityxxxfiles.com/galleries/7/トム・クルーズだったか・・・裏山
>どっちが三ツ矢版?いいものはみんな日本製(テレ朝版)いいものはみんな日本製だよ(日テレ版)だったよ
なんで摩天楼て書いてニューヨークて読ませるん?
全吹き替えを網羅したBDとか出ないかな
>なんで摩天楼て書いてニューヨークて読ませるん?ザ・魔雲天みたいやな
>フラックスキャパシターって俺も日本語で聞いた覚えがあるなそれは多分市販ソフト版(山寺&青野版)じゃないかな?また、三ツ矢&穂積版でもパート3だけなぜかそういう吹き替えになってる時速も140キロだったのが88マイルに、母さんだったのがママに吹き替え製作の担当者が変わったんだろうか?
新所沢でデロリアンを見かけたヘイ、ドク!あんた2015年に行ったんじゃなかったのか?
>フラックスキャパシターって俺も日本語で聞いた覚えがあるな三宅版で聞いた覚えがある。
>全吹き替えを網羅したBDとか出ないかな上のレスで出た限定生産DVDは、パート1の織田&三宅版以外は収録してるよ織田&三宅版は権利関係の都合かなんかで、再放送もできないみたいだからソフト化は難しいんじゃないかな?
ロバート・ゼメキス監督作品は何故か吹き替えで鑑賞する率が高い
このスレの住人なら織田&三宅版のデータ持ってるとっしーがいるんじゃないか?
三ツ矢&青野でやってほしい
木曜洋画劇場を録画したやつなら未だハードディスクに残っているんだがニコ動に上げたら速攻で消されるかな
>クリストファーリーのドクが見たい
>木曜洋画劇場を録画したやつなら未だハードディスクに残っているんだがひっそりとうpしてもらえないだろうか
>三ツ矢&青野でやってほしい穂積版聞いてなかったら、それでもOKだったと思うでも穂積版の絶妙な間とか変なアクセントとかに慣れちゃうと、他のじゃ満足できなくなっちゃう…
字幕でも吹き替えでも面白い映画だな
青野さんはちょくちょく口動いてないところでアドリブ入れてたな
>上のレスで出た限定生産DVDは、パート1の織田&三宅版以外は収録してるよ問題はプレミアついちゃっていることだ・・・あ〜、買っておけば良かったと後悔
穂積版のンマァァアアアティィイイな感じが無いと嫌
BD出るんだよね
>穂積版のンマァァアアアティィイイな感じが無いと嫌俺もあとロォナルドレェェガン!もね
いろいろ調べてたんだがパート3ラストの列車シーンはこれのオマージュっぽいのなおっ!と思うシーンがいくつもhttp://www.youtube.com/watch?v=PfAk8ljuEcQ
>BD出るんだよねマジか!!やっと出すかユニバーサル!!で、吹き替えは?
三ツ矢版で刷り込まれた世代だから山ちゃんはちょっと2枚目過ぎて馴染めない
>>上のレスで出た限定生産DVDは、パート1の織田&三宅版以外は収録してるよ>問題はプレミアついちゃっていることだ・・・再販してほしいところだなもしくはテレビでノンカット一挙放送か
コンバトラーの主人公と一緒と聞いてビックリしたのもいいおもいで
>山ちゃんはちょっと2枚目過ぎて馴染めないというか、声の質が違うんだよね多分、織田版のイメージに合わせた人選だったんだと思うんだ
>もしくはテレビでノンカット一挙放送かテレ東がお昼にやってた
山寺とか顔浮かぶ人はやめてほしい
たとえ本人がヘブィでも残した作品は永遠に・・・・。
>織田雄二版のぱっぱっぱぱぱぁあんが無いと嫌
>テレ東がお昼にやってたそれって三ツ矢版じゃなくて字幕?
正直ジブリよりこれを三週間連続でやってほしい
つhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2708240
こっちではなぜか午後のロードショー枠打ち切られちまったんだぜ
>それって三ツ矢版じゃなくて字幕?全部三ツ矢版
>正直ジブリよりこれを三週間連続でやってほしい日テレでやると、パート3の吹き替えが三ツ矢雄二&磯部勉になってしまうがそれでもよろしいか?
>つhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2708240これだよこれこれ!なんでTV吹き替え入りDVDから省かれたんだろう・・・
>>テレ東がお昼にやってた>それって三ツ矢版じゃなくて字幕?地方民にも三ツ矢版を・・・!
ただ三ツ矢版はノーカットじゃないんだよね件の復刻版のやつもテレビソースそのままでCM入りの暗転とかもあるし画質悪い
スピンシティ日本語版をDVD化してくれェ
>テレ東がお昼にやってたいいな!テレ東!!こっちは関テレが去年ぐらいに何カ月も間開けて、しかもTVサイズにカットして放送してやがったよ…
>全部三ツ矢版何だと・・・復刻版はカットしまくりじゃなかったっけ?ずるいぞ都会っ子!
>なんでTV吹き替え入りDVDから省かれたんだろう・・・評判が圧倒的に悪くて1回しか放送してないからもしくは要望がいかなかったとか
三ツ矢マーティはまんまチキン山寺マーティはちょっとしっかり者織田マーティは女にモテそう
>しかもTVサイズにカットして放送してやがったよ…テレビ放映用だから多分ノーカットは存在しない
>件の復刻版のやつもテレビソースそのままでCM入りの暗転とかもあるし画質悪い俺もDVD見て「なんだよ、俺の録画してるVHSと画質変わらんじゃないかよ!」って少しがっかりでも、パート1で「To be contenued」ってラストに出る奴は、原板がアレしかないんじゃないの?
ぜひBDで吹き替え撮り直ししてほしいなもちろんWユージ版も含めて
>テレビ放映用だから多分ノーカットは存在しないいやいや、ユニバーサルのロゴが出ない、とかエンドロールが全部ない、とかは別にいいんだ本編がカットされてなければ
映画のは上下カットしてあって復刻版のはしてなくて四角いって聞いた
ちょっと休憩
『 (お徳用ボックス)ペプシ ネックス 500ml*24本 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001XCVTNG/futabachanmay-22/ref=nosim/ペプシ形式:食品&飲料参考価格:¥ 3,528価格:¥ 2,832