2010年 07月 12日
2010年FIFAワールドカップ決勝 オランダ0-1スペイン |
お疲れ様、オランダ代表。
オランダ:
ステーケレンブルフ;ファン・デル・ウィール■、ハイティンハ■■■(109分)、J・マタイセン■、ファン・ブロンクホルスト■(105分ブラーフハイト)、ファン・ボメル■、N・デ・ヨング■(99分ファン・デル・ファールト)、カイト(71分エリア)、スナイデル、ロッベン■、ファン・ペルシー■
スペイン:
カシージャス;セルヒオ・ラモス■、プジョル■、ピケ、カプデビラ■、ブスケッツ、イニエスタ■、シャビ■、シャビ・アロンソ(87分セスク)、ペドロ(60分ヘスス・ナバス)、ビジャ(106分フェルナンド・トーレス)
0 - 1
116' イニエスタ
本当に本当に本当に頑張ったんですよ…。
恐ろしいパスワークと鉄壁の守備組織相手に、カウンター一本槍でチャンスを狙っていくオランダ。
すぐそこに、ロッベンさんの高速の槍は相手の喉下まであと1cmまで迫った。
しかしカシージャスが神業で見切る。
2回大きなオランダのチャンスにはロッベンさんが絡んでいた。そして惜しくもチャンスで打てず、プジョルのファールだろがゴラあああっがるるるるrって怒り狂って審判を追うロッベンさん!!ホンマやでファールやでぇブーブーこのハゲー!!…間違ってもらってはいけませんが審判に言ってるんですよ?しかしバラック顔負けやロッベンさん!!
Wカップ最後のイエロー
猛攻を受ける中、延長109分でハイティンハ退場。
最後はクリアミスからPA内で水が漏れ、116分、長い間奮闘した防波堤が崩れたのを見届けた。
最後まで綺麗なサッカーを見せる事はできなかった。
けど、今も好きだ。
死ぬほど優勝を渇望して、死ぬほど抵抗したから。
このチーム、世界から負けろって言われようが嫌われようが好きなんですよ…。
しっかし、バイヤンとオランダで、応援してるチームがまたシルバーとはなぁ。
ごめんな、持ってないファンで…。
惜しかった、超勝って欲しかった。なかなか希望って叶わないなぁ。
だからWカップって価値があるのだろうな。
しっかし審判、スナのFKはスペインの壁に当たってただろがよ~…オランダのCKだろ…その誤審でカシのゴールキックからの流れから失点ってなんやもう禿げるはずだわあんなジャッジしとればもっと禿げろ!!!来世も禿げろ!!!
・・・・・・・・・・・・・・・。
だあああああああああもうちょっとだったのにいいいいいいい!!!!!
ちぇっ…スペイン!!!!てめぇ~おめでとさんだよこのやろおおおおおおお!!
パウルぅううううううううううう!!!
あ~、疲れた。
終わっちゃったな、ワールドカップ。
ちぇっ。
泣ける。
オシムさん、今までのオランダという国のサッカーへの貢献を認めて、2チーム優勝できないのは残念ってコメントありがと。
授賞式でかかっていたWaka Wakaは、敗者にも優しい歌だ。
If you get down get up, oh oh
When you get down get up, eh eh
もっかい立ち上がって、2年後タイトルだよな。
ほんと、決めたかったなロッベンさん…ありがと、よく大会に間に合ってくれた。君は私の偉人です。
ジオさん、これで引退かぁ。かっこよかったよ…試合後もチームを鼓舞してましたね。素敵なジオさん、ありがと…。お疲れ様でした。
今日もゴリゴリボモー
この試合で、ボメのWカップは終わった。でも、ボメの勝利への執着心といった魂は、4年後のブラジルまでオランダ代表は持っていってくれるはずだ。
勝ちたくて勝ちたくて仲間を勝利へ導きたくて、身内以外の気持ちは微塵も知らない様な振る舞い。だから私はボメが好きだ。最高のファンボメルを見せてくれてありがと。お疲れ様、2年後もボメの愛するコイツラと一緒にやろうぜ!!!
オシムさんも言っていた、オランダはこの敗戦を分析してサッカーを進化させ続ける!!ただでは転ばない!!またチームは強くなる!!!
ボメ…カップあげれなかったな…もうアレだわ、監督としてWK目指せ!!!
今回が駄目なら次、次が駄目だったら次なんだよぉ~、夢は続く、終わらない。
今、写真集めは厳しいなぁ。
でも、すぐにget up get upしますので探さないでネ!!!
・・・・・・・・・・・・・・・。
は~何度も言っちゃいますが終わったねぇ~~~~~~。
忘れてた!!
追記:自分、この大会でブログをひとまず休もうと思います。
負けたショックとかじゃないですよ?
だいぶ前からそうしようって思ってました。
ここに来なくても私はボメもロッベンさんも、今まで以上に大好きで、今までみたいにバイヤンの勝敗で騒いでます。
とかいいつつドイツ旅行の写真をあげてからネv
オランダ:
ステーケレンブルフ;ファン・デル・ウィール■、ハイティンハ■■■(109分)、J・マタイセン■、ファン・ブロンクホルスト■(105分ブラーフハイト)、ファン・ボメル■、N・デ・ヨング■(99分ファン・デル・ファールト)、カイト(71分エリア)、スナイデル、ロッベン■、ファン・ペルシー■
スペイン:
カシージャス;セルヒオ・ラモス■、プジョル■、ピケ、カプデビラ■、ブスケッツ、イニエスタ■、シャビ■、シャビ・アロンソ(87分セスク)、ペドロ(60分ヘスス・ナバス)、ビジャ(106分フェルナンド・トーレス)
0 - 1
116' イニエスタ
本当に本当に本当に頑張ったんですよ…。
恐ろしいパスワークと鉄壁の守備組織相手に、カウンター一本槍でチャンスを狙っていくオランダ。
すぐそこに、ロッベンさんの高速の槍は相手の喉下まであと1cmまで迫った。
しかしカシージャスが神業で見切る。
猛攻を受ける中、延長109分でハイティンハ退場。
最後はクリアミスからPA内で水が漏れ、116分、長い間奮闘した防波堤が崩れたのを見届けた。
最後まで綺麗なサッカーを見せる事はできなかった。
けど、今も好きだ。
死ぬほど優勝を渇望して、死ぬほど抵抗したから。
このチーム、世界から負けろって言われようが嫌われようが好きなんですよ…。
しっかし、バイヤンとオランダで、応援してるチームがまたシルバーとはなぁ。
ごめんな、持ってないファンで…。
惜しかった、超勝って欲しかった。なかなか希望って叶わないなぁ。
だからWカップって価値があるのだろうな。
しっかし審判、スナのFKはスペインの壁に当たってただろがよ~…オランダのCKだろ…その誤審でカシのゴールキックからの流れから失点ってなんやもう禿げるはずだわあんなジャッジしとればもっと禿げろ!!!来世も禿げろ!!!
・・・・・・・・・・・・・・・。
だあああああああああもうちょっとだったのにいいいいいいい!!!!!
ちぇっ…スペイン!!!!てめぇ~おめでとさんだよこのやろおおおおおおお!!
パウルぅううううううううううう!!!
あ~、疲れた。
終わっちゃったな、ワールドカップ。
ちぇっ。
泣ける。
オシムさん、今までのオランダという国のサッカーへの貢献を認めて、2チーム優勝できないのは残念ってコメントありがと。
授賞式でかかっていたWaka Wakaは、敗者にも優しい歌だ。
If you get down get up, oh oh
When you get down get up, eh eh
もっかい立ち上がって、2年後タイトルだよな。
ほんと、決めたかったなロッベンさん…ありがと、よく大会に間に合ってくれた。君は私の偉人です。
ジオさん、これで引退かぁ。かっこよかったよ…試合後もチームを鼓舞してましたね。素敵なジオさん、ありがと…。お疲れ様でした。
この試合で、ボメのWカップは終わった。でも、ボメの勝利への執着心といった魂は、4年後のブラジルまでオランダ代表は持っていってくれるはずだ。
勝ちたくて勝ちたくて仲間を勝利へ導きたくて、身内以外の気持ちは微塵も知らない様な振る舞い。だから私はボメが好きだ。最高のファンボメルを見せてくれてありがと。お疲れ様、2年後もボメの愛するコイツラと一緒にやろうぜ!!!
オシムさんも言っていた、オランダはこの敗戦を分析してサッカーを進化させ続ける!!ただでは転ばない!!またチームは強くなる!!!
ボメ…カップあげれなかったな…もうアレだわ、監督としてWK目指せ!!!
今回が駄目なら次、次が駄目だったら次なんだよぉ~、夢は続く、終わらない。
今、写真集めは厳しいなぁ。
でも、すぐにget up get upしますので探さないでネ!!!
・・・・・・・・・・・・・・・。
は~何度も言っちゃいますが終わったねぇ~~~~~~。
忘れてた!!
追記:自分、この大会でブログをひとまず休もうと思います。
負けたショックとかじゃないですよ?
だいぶ前からそうしようって思ってました。
ここに来なくても私はボメもロッベンさんも、今まで以上に大好きで、今までみたいにバイヤンの勝敗で騒いでます。
とかいいつつドイツ旅行の写真をあげてからネv
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
Commented by コリアンダー at 2010-07-12 07:15 x
お疲れさまでした。
最高のファンボメルでしたね・・・(;_;)
オランダ代表はステキでした。
勝つべきチームが勝ったんだもんね華麗なるパスサッカーわっしょいしょい、イニエスタさすがとか、やったぜタコ様的中率100%オメ!とかいう記事がバンバン出そうで、そんなものすら見るのもツラいので、少し旅に出ます・・・
帰国後のパレードで、少しでも笑顔を見せてくれるといいんだけど。また痛々しい笑顔になっちゃうのかな…
最高のファンボメルでしたね・・・(;_;)
オランダ代表はステキでした。
勝つべきチームが勝ったんだもんね華麗なるパスサッカーわっしょいしょい、イニエスタさすがとか、やったぜタコ様的中率100%オメ!とかいう記事がバンバン出そうで、そんなものすら見るのもツラいので、少し旅に出ます・・・
帰国後のパレードで、少しでも笑顔を見せてくれるといいんだけど。また痛々しい笑顔になっちゃうのかな…
Commented by 梢 at 2010-07-12 08:31 x
おはようございます。お疲れ様でした。後半30分位からケイタイ文字ライブ見ていました。まだ映像は見ていません。
ボメはやっぱりファイターです。そういう姿が好きです。本当にお疲れ様と言いたい、そしてほんのちょっとになってしまうが、ゆっくりしてくれ・・・と。
CL決勝から更にずっと続いて来た応援ですので、私も少し休みます。
しばらく伺えないですが、又ボメ色眼鏡をじっくり手入れして備えたいです。では又。
ボメはやっぱりファイターです。そういう姿が好きです。本当にお疲れ様と言いたい、そしてほんのちょっとになってしまうが、ゆっくりしてくれ・・・と。
CL決勝から更にずっと続いて来た応援ですので、私も少し休みます。
しばらく伺えないですが、又ボメ色眼鏡をじっくり手入れして備えたいです。では又。
Commented by coosy at 2010-07-12 08:54
コリアンダーさん>
ボメ最高ですよ、勝利の為に、国の為に、大好きな仲間の為に、最後までファンボメルフルスロットルでしたね。本当にかっこよくて愛すべきヤツですよね。
勝つべきして勝ったとかしらんがなですよね。オランダが好きです。半分バルサの代表に対してのチャレンジを代表でやってんですからね。生半可ではない勇気を持って戦ってくれたと思いますよ。流行や正義なんて私には分かりません。ただ、2つのチームが極限まで戦って勝者と敗者に分かれた。それだけです。
旅ー!!!!分かりますよ…なんか肩抱いてボメが好きだと吼えたいです…そして2泊3日で湯治でもして傷をいやしたい気分ですね。その宿からは海が見えてタコ刺しとかも食べて…。<逃避?
痛々しい笑顔…今期2回目か…泣けますね。あれだけ頑張ってきたんですから、いっぱい拍手を受けて欲しいです。オリと似た道を、顔を上げてまた前へ進んでいくボメを応援していきましょうね!!
ボメ最高ですよ、勝利の為に、国の為に、大好きな仲間の為に、最後までファンボメルフルスロットルでしたね。本当にかっこよくて愛すべきヤツですよね。
勝つべきして勝ったとかしらんがなですよね。オランダが好きです。半分バルサの代表に対してのチャレンジを代表でやってんですからね。生半可ではない勇気を持って戦ってくれたと思いますよ。流行や正義なんて私には分かりません。ただ、2つのチームが極限まで戦って勝者と敗者に分かれた。それだけです。
旅ー!!!!分かりますよ…なんか肩抱いてボメが好きだと吼えたいです…そして2泊3日で湯治でもして傷をいやしたい気分ですね。その宿からは海が見えてタコ刺しとかも食べて…。<逃避?
痛々しい笑顔…今期2回目か…泣けますね。あれだけ頑張ってきたんですから、いっぱい拍手を受けて欲しいです。オリと似た道を、顔を上げてまた前へ進んでいくボメを応援していきましょうね!!
Commented by coosy at 2010-07-12 09:11
梢さん>
おはようございます梢さん。ツラい朝になっちゃいましたね。
どうしても埋められない程のチームの完成度の差を埋める為にはどうすればいいか理解して、ボメは今日も戦ってくれました。ボメはファイター、その戦いっぷりはオットコ前で惚れ直した大会でした。ボメ、全て出し尽くしたと思います。心も体も、とてもとても痛んでいるでしょうね…。短い時間になってしまいますが、ご家族とゆっくりして欲しいですね。お子さん達はボメを誇りに思っていますよ。私達の分も元気出してってお父さんを励ましてくれていますよね。
自分もいつ戻ってくるか…今は分かりません。でも、いつもボメ色眼鏡はピカピカにしておこうと思いますv
大変な喜怒哀楽が詰まったシーズンでしたね。お忙しい日々の中で、ここに来てくださってありがとうございました。ゆっくりなさってくださいね。…応援お疲れ様でした梢さん!!
おはようございます梢さん。ツラい朝になっちゃいましたね。
どうしても埋められない程のチームの完成度の差を埋める為にはどうすればいいか理解して、ボメは今日も戦ってくれました。ボメはファイター、その戦いっぷりはオットコ前で惚れ直した大会でした。ボメ、全て出し尽くしたと思います。心も体も、とてもとても痛んでいるでしょうね…。短い時間になってしまいますが、ご家族とゆっくりして欲しいですね。お子さん達はボメを誇りに思っていますよ。私達の分も元気出してってお父さんを励ましてくれていますよね。
自分もいつ戻ってくるか…今は分かりません。でも、いつもボメ色眼鏡はピカピカにしておこうと思いますv
大変な喜怒哀楽が詰まったシーズンでしたね。お忙しい日々の中で、ここに来てくださってありがとうございました。ゆっくりなさってくださいね。…応援お疲れ様でした梢さん!!
Commented by コリアンダー(エア放浪中) at 2010-07-12 13:58 x
ちょっちょっ!!!(汗)どこに行くんですかクゥシィさーーん!(汗)
一緒にボメボメしてくれる貴重な方が姿を消しては心細いじゃないですかウワワワン(ぱにっく)クゥシィさんがいたからこそボメラーコリアンダーが存在するのです!!
まあいろいろ都合があるんでしょうからご無理は言いませんが...。
セクスィボモーさんに黙ってられなくなって素早く復帰してくださるのをお待ち申し上げております(←見苦しいぞ)
一緒にボメボメしてくれる貴重な方が姿を消しては心細いじゃないですかウワワワン(ぱにっく)クゥシィさんがいたからこそボメラーコリアンダーが存在するのです!!
まあいろいろ都合があるんでしょうからご無理は言いませんが...。
セクスィボモーさんに黙ってられなくなって素早く復帰してくださるのをお待ち申し上げております(←見苦しいぞ)
Commented by coosy at 2010-07-12 17:18
コリアンダーさん>
エア放浪中にまた様子を見に来てくださってありがとうございますv大丈夫です死んでませんよ!!
大丈夫です、何も心細くはありません。クゥシィ死すともボメラーは死せずって事ですよ(?)これからもボメボメラビューしますね、コリアンダーさんのブログこっそり見ながら。
大体、このブログは3ヶ月で止めるつもりが2年以上も続いちゃったんですから大した魅力ですよボメってやつぁ…。そう、コリアンダーさんや皆さんのおかげで楽しくて止められなかったです。
都合は…特には無いのですが、この機会にちょっとブログも自分も見直してみようかと思います。
こんな事言っといてボメがセクスィーなら猛スピードで帰ってきそうな自分が嫌ですね~。そうなったらコカコーラから貰ったあのブブゼラで殴ってやって下さいね。そうやってセクスィに釣られていつの間にか帰ってきてたらまた宜しくお願いしますv
エア放浪中にまた様子を見に来てくださってありがとうございますv大丈夫です死んでませんよ!!
大丈夫です、何も心細くはありません。クゥシィ死すともボメラーは死せずって事ですよ(?)これからもボメボメラビューしますね、コリアンダーさんのブログこっそり見ながら。
大体、このブログは3ヶ月で止めるつもりが2年以上も続いちゃったんですから大した魅力ですよボメってやつぁ…。そう、コリアンダーさんや皆さんのおかげで楽しくて止められなかったです。
都合は…特には無いのですが、この機会にちょっとブログも自分も見直してみようかと思います。
こんな事言っといてボメがセクスィーなら猛スピードで帰ってきそうな自分が嫌ですね~。そうなったらコカコーラから貰ったあのブブゼラで殴ってやって下さいね。そうやってセクスィに釣られていつの間にか帰ってきてたらまた宜しくお願いしますv
Commented by きゅん子 at 2010-07-12 21:44 x
クゥシィさん、この一ヵ月、グループ1回戦から決勝戦までのフル応援、お疲れ様でした。
オランダ代表の選手たちも本当に本当にお疲れ様。良い試合でしたね。
ドイツファンの私が他に何を言ってもシラケちゃうだけなので、本当は読ませていただいたら何も言わず帰らせていただくつもりだったのですが・・・ブログをお休みされると知って、驚いて出てきてしまいました(汗)
そうですか・・・ブログを書くも書かないも勿論本人の自由、私に止める権利はないのですが・・・うわぁぁん;;;この楽しいブログが読めなくなるなんて寂しいですよ~~~(泣)
もし再開が無理でも、ボメがセクスィーすぎてどうしてもって時は、遠慮なくウチに叫びに来て下さって構わないですからね!!
残りのドイツ旅行写真をアップして下さるとの事、楽しみにしていますね。また触発されて私も旅行記の続き書く気になっちゃうかも(笑)
オランダ代表の選手たちも本当に本当にお疲れ様。良い試合でしたね。
ドイツファンの私が他に何を言ってもシラケちゃうだけなので、本当は読ませていただいたら何も言わず帰らせていただくつもりだったのですが・・・ブログをお休みされると知って、驚いて出てきてしまいました(汗)
そうですか・・・ブログを書くも書かないも勿論本人の自由、私に止める権利はないのですが・・・うわぁぁん;;;この楽しいブログが読めなくなるなんて寂しいですよ~~~(泣)
もし再開が無理でも、ボメがセクスィーすぎてどうしてもって時は、遠慮なくウチに叫びに来て下さって構わないですからね!!
残りのドイツ旅行写真をアップして下さるとの事、楽しみにしていますね。また触発されて私も旅行記の続き書く気になっちゃうかも(笑)
Commented by 梢@再び at 2010-07-12 22:42 x
こんばんは。休むと言っておきながら再び出てきたのは、ナカタさんのコラムにすごく癒されたからです。クゥシィさん、もうご覧になりましたか?今日一日、色々キツイ見出しで、少々メゲていましたが、何だかホッとしました。
この二ヶ月の間に、二回シルバーメダルを受けたボメとロッベンさんの心境を考えると、たまらない気持ちになります。前のコメントとダブっちゃいますが、とにかくゆっくりして下さい、と思います。では又。
この二ヶ月の間に、二回シルバーメダルを受けたボメとロッベンさんの心境を考えると、たまらない気持ちになります。前のコメントとダブっちゃいますが、とにかくゆっくりして下さい、と思います。では又。
Commented by coosy at 2010-07-13 23:16
きゅん子さん>
きゅん子さんも応援お疲れ様でした。1ヶ月、あっという間でしたね~!!
ありがとうございます。批判されてますが、もうやるだけやって力尽きたって感じです。だけど、最後の最後に審判への不信感でテンパっちゃった所が残念です。ブラジルという反面教師を倒してここまで来たのにもぉ~。…こういう所もオランダ代表のツメの甘さですかねぇ…あーもうちょっとだったのにいぃ~~<しつけぇ
いや、そんなに心配なさいますな!!オランダ代表お疲れ様ってねぎらいのお言葉、とっても嬉しく思います。白けるって事絶対に無いです。
どうもありがとうございますvそうですね、何かが起こってボメがセクスィーすぎた時はきゅん子さんのブログにいきなりお邪魔させて頂く事にします。来期も楽しくてセクスィーな出来事が起こるといいですね。そして、シュバやロッベンさんが日本のウイイレのパッケージになりますように!!そして…打倒バルサですよねもう代表のリベンジじゃあああ!!!!!
私もきゅん子さんのドイツ旅行記、楽しみにしてます。また美しい写真、いっぱい見せてくださいね!!
きゅん子さんも応援お疲れ様でした。1ヶ月、あっという間でしたね~!!
ありがとうございます。批判されてますが、もうやるだけやって力尽きたって感じです。だけど、最後の最後に審判への不信感でテンパっちゃった所が残念です。ブラジルという反面教師を倒してここまで来たのにもぉ~。…こういう所もオランダ代表のツメの甘さですかねぇ…あーもうちょっとだったのにいぃ~~<しつけぇ
いや、そんなに心配なさいますな!!オランダ代表お疲れ様ってねぎらいのお言葉、とっても嬉しく思います。白けるって事絶対に無いです。
どうもありがとうございますvそうですね、何かが起こってボメがセクスィーすぎた時はきゅん子さんのブログにいきなりお邪魔させて頂く事にします。来期も楽しくてセクスィーな出来事が起こるといいですね。そして、シュバやロッベンさんが日本のウイイレのパッケージになりますように!!そして…打倒バルサですよねもう代表のリベンジじゃあああ!!!!!
私もきゅん子さんのドイツ旅行記、楽しみにしてます。また美しい写真、いっぱい見せてくださいね!!
Commented by coosy at 2010-07-13 23:20
梢さん>
こんばんは梢さん。
キツい記事…決勝の後、多くの意見が出てますね。オランダ代表の絶対国へカップを持ち帰るぞというその決意が批判に繋がっているか思うと胸が痛みます。でも、いろんな視点で見るのがサッカーなので、けっこう読んでます。オランダ代表は悪かった所を反省して、次の目標へ向けて先へ進んでくれると思います。応援する私たちも次に向けて切り替えですね。
ナカタさんのコラム、読ませて頂きました。ナカタさんの視点はいつもいいですね。私も癒されました。決勝へ進んだ事が、オランダサッカーの将来にとってどれだけ価値を持っていたのか、ナカタさんの記事から実感しましたよ。子供たちのヒーローなんですから、みんな胸をはって帰ってきて欲しいですね。
2つのシルバー…ほんとですよね…胸が苦しいです。決勝の舞台に立った敗者だけが痛みを知っていて、更に成長するんだと思います。だから、彼らは私にとってもヒーローです。新しい夢の為に、今はゆっくり休んで欲しいですね。
こんばんは梢さん。
キツい記事…決勝の後、多くの意見が出てますね。オランダ代表の絶対国へカップを持ち帰るぞというその決意が批判に繋がっているか思うと胸が痛みます。でも、いろんな視点で見るのがサッカーなので、けっこう読んでます。オランダ代表は悪かった所を反省して、次の目標へ向けて先へ進んでくれると思います。応援する私たちも次に向けて切り替えですね。
ナカタさんのコラム、読ませて頂きました。ナカタさんの視点はいつもいいですね。私も癒されました。決勝へ進んだ事が、オランダサッカーの将来にとってどれだけ価値を持っていたのか、ナカタさんの記事から実感しましたよ。子供たちのヒーローなんですから、みんな胸をはって帰ってきて欲しいですね。
2つのシルバー…ほんとですよね…胸が苦しいです。決勝の舞台に立った敗者だけが痛みを知っていて、更に成長するんだと思います。だから、彼らは私にとってもヒーローです。新しい夢の為に、今はゆっくり休んで欲しいですね。