トップページ
>
> 「「還付金です」振り込め詐欺 被害総額2億円超 国税庁(産経新聞) - goo ニュース」の詳細
まずは記事をブックマークしよう
記事をみて、この記事にひとこといいたい 参考になったので後で見ようと思ったら
をクリック。
Buzzurlにブックマークすることができます。
(以下本文からの引用)

「還付金です」振り込め詐欺 被害総額2億円超 国税庁 2007年7月14日(土)15:53 税務署職員を名乗り「還付金がある」と偽って、現金自動預払機(ATM)の操作を指示する振り込め詐欺の電話の件数が、昨年6月から今年5月までの1年間に全国で約1万6000件に上ったことが、国税庁のまとめで分かった。このうち実際に金を振り込んだケースは約250件で、被害総額は2億円を超えるという。 還付金返還を装って言葉巧みにATMから金を振り込ませようとする電話は昨年6月ごろに首都圏を中心にかかり始め、昨秋ごろから全国に拡大。同庁は「税務署職員が還付手続きでATM操作を指示することなどあり得ない。国民に繰り返し注意を呼び掛けたい」としている。 国税庁によると、今年5月までの1年間に、各地の税務署などに通報があった不審な電話の件数を都道府県別でみると、特に多...
|
キーワードに「振り込め詐欺」を含むエントリー


をここにドラッグ&ドロップすると
関連エントリーとして登録することができます
このエントリーに関するコメント/返信 (2)
コメントをRSSフィードに追加
[税務署] [振り込め詐欺] [還付金] [ATM]
普通は税務署から電話がくる事もないらしいし、こちらの口座番号に振り込んでもらうものを
何でATMに行かなアカンの?って感じですよね。
2007-07-15 12:22:52 by enmak3172さん 返信(0)
2007-07-15 12:30:40 by 匿名希望さん