« ☆「変な法案に賛成しなくていい」福島党首☆ | Main | ☆宮崎の49頭の種牛殺処分/東北の子牛の値段あがる☆ »

05/29/2010

☆国連:「種牛の殺処分慎重に」岩手地盤の肉牛団体:「早急に処分」☆

5月29日夕刊 日経新聞 「種牛の殺処分慎重に」

 国連食糧機関(FAO)の主席獣医官のファン・ルブロス氏は29日までに、日本経済新聞に対し、
宮崎県で口蹄疫に感染した可能性がある種牛が全頭殺処分されることに関して「慎重に対応すべきだ」
と述べた。
 理由について同氏は「殺処分は感染の初期段階では非常に効果的だが、拡大した今は
長期的な視野を持つ必要がある」と説明。
「殺処分は(畜産)資源に大きな損失をもたらすとも語った。

種牛の早急な殺処分を宮崎県に求める

 家畜伝染病、口蹄疫(こうていえき)の問題で、肉牛と豚の生産者団体が29日、殺処分を実施していない種牛49頭の一部の発症について宮崎県が国に報告しなかったことに抗議し、種牛の早急な殺処分などを求める文書を同県に提出した。

 抗議したのは全国肉牛事業協同組合(東京都)と日本養豚協会(同)、みやざき養豚生産者協議会(宮崎市)。

 抗議について、組合などは「生産者は全国の仲間を口蹄疫から守るために犠牲になったのに、宮崎県が本来殺処分するべき自分の牛を残そうとするのは神経を逆なでする。国際市場への復帰も遅れる」などとしている。49頭の早急な殺処分、感染拡大に関する謝罪などを求めている。(朝日新聞)

◎宮崎県に対して非難を表明した日本養豚協会・全国肉牛事業協同組合
…組合員数は580名、組合員が飼育する牛の頭数は、全国肥育牛飼養頭数の約3分の1
東北銀行(岩手県盛岡市に本店)と提携。

全国肉牛事業協同組合と日本養豚協会は某幹事長配下の食肉業者だそうです。
まず、政府が本格的に対策本部を立ち上げた際、なぜか総理は上記2つの団体
の代表者と会い、口蹄疫問題を話し合っています。
そして、赤松広隆が「だから早く殺せと言ったのに・・・ハハハ」と、満面の笑みを浮かべて、発言をした次の日に、2団体が「いいからとっとと宮崎の種牛を殺せ!」と言う声明を発表。そして、その抗議声明を発表したウチの一つ、全国肉牛事業協同組合は、東北銀行から融資を受けているんだそうです。東北銀行の本部は岩手。 岩手と言えば……。詳細は【ボヤッキーでトンズラーな日記】民主党の「卑劣な罠」には負けん!

宮崎の種雄牛助命のための署名活動を行っています。用紙のダウンロード(URL)を記され、メールで署名を送付する場合の宛先(メールアドレス)も併記されています。

・署名関連 (以下、転記)

  「01.pdf」をダウンロード  

  「02.pdf」をダウンロード 

・宛先メールアドレス
 yfb16549@nifty.com 川畑

|

« ☆「変な法案に賛成しなくていい」福島党首☆ | Main | ☆宮崎の49頭の種牛殺処分/東北の子牛の値段あがる☆ »

TrackBack

TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/108424/48490677

Listed below are links to weblogs that reference ☆国連:「種牛の殺処分慎重に」岩手地盤の肉牛団体:「早急に処分」☆ :

« ☆「変な法案に賛成しなくていい」福島党首☆ | Main | ☆宮崎の49頭の種牛殺処分/東北の子牛の値段あがる☆ »