Sign in
日本のセキュリティチーム
(Japan Security Team)
Options
RSS for Posts
Atom
RSS for Comments
OK
Search Blogs
*
Advanced search options...
Search In:
Everything
Blogs
Forums
People
Groups
Places
Pages
Date range:
All Time
Last Year
Last 6 Months
Last 3 Months
Last Month
Last Week
Last Two Days
Search
Tags
Bot
Conficker
Fake
Forefront
Malware
MBSA
Microsoft Update
SCCM
Security Essentials
SIR
Targeted Attack
WebCast
Windows Update
WSUS
コミュニティ
セキュリティ情報
レポート
偽ウイルス対策ソフト
啓発
基本
展開
教育
時事ネタ
検査
脆弱性
Archive
Archives
July 2010
(3)
June 2010
(6)
May 2010
(5)
April 2010
(7)
March 2010
(10)
February 2010
(9)
January 2010
(10)
December 2009
(10)
November 2009
(7)
October 2009
(7)
September 2009
(5)
August 2009
(6)
July 2009
(5)
June 2009
(6)
May 2009
(6)
April 2009
(7)
March 2009
(7)
February 2009
(8)
January 2009
(8)
December 2008
(8)
November 2008
(5)
October 2008
(10)
September 2008
(3)
August 2008
(3)
July 2008
(7)
June 2008
(10)
May 2008
(5)
April 2008
(6)
March 2008
(7)
February 2008
(5)
January 2008
(5)
December 2007
(5)
November 2007
(6)
October 2007
(7)
September 2007
(6)
August 2007
(3)
TechNet Blogs
>
日本のセキュリティチーム
Posts
Subscribe via RSS
Sort by:
Most Recent
|
Most Views
|
Most Comments
Excerpt View
|
Full Post View
日本のセキュリティチーム
2010年7月のワンポイントセキュリティ
Posted
6 hours ago
by
JSECTEAM
0
Comments
2010 年 7 月のワンポイント セキュリティ情報を公開しました。 IT 管理者向けにセキュリティ更新プログラムの適用優先度に関する情報や回避策など、セキュリティ情報について知りたいポイントを凝縮してお伝えしています。 フルサイズ版、 podcast 用は以下のサイトからご覧いただけます。 http://technet.microsoft.com/ja-jp/dd251169.aspx 下の画像をクリックして動画を再生してください。 Format: wmv Duration: 9:55
日本のセキュリティチーム
2010年7月14日のセキュリティ情報(月例)
Posted
Tue, Jul 13 2010
by
JSECTEAM
0
Comments
先週の事前通知でお伝えした通り、セキュリティ情報 計 4 件 ( 緊急 3 件、重要 1 件 ) を公開しました。 本日公開した新規セキュリティ情報 4 件のうち、2 件が以前公開したセキュリティ アドバイザリの問題を解決します。 MS10-042 のセキュリティ更新プログラムは、先月公開した セキュリティ アドバイザリ2219475 で説明した Windows ヘルプとサポート センターの問題を解決し、 MS10-043 のセキュリティ更新プログラムは今年 5 月に公開した セキュリティ アドバイザリ...
日本のセキュリティチーム
2010年7月14日のセキュリティリリース予定 (月例)
Posted
Thu, Jul 8 2010
by
JSECTEAM
0
Comments
2010 年 7 月 14 日に予定している月例のセキュリティリリースについてのお知らせです。 公開を予定しているセキュリティ情報は、 4 件 ( 緊急 3 件、重要 1 件 ) となります。 また、毎月リリースと同日に公開している Webcast の ワンポイント セキュリティ も、当日午後に公開予定です。 公開予定の詳細は、以下の事前通知のサイトをご覧ください。 http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms10-jul...
日本のセキュリティチーム
Windows Update を実行後、シャットダウン時にフリーズする、またはウイルス対策ソフトから警告メッセージが表示される場合
Posted
Tue, Jun 22 2010
by
JSECTEAM
0
Comments
Windows Update 実行時に下記いずれかの現象が発生した場合、まずは下記サイトで紹介されている解決策を試してみてください。 いずれの解決策も有効でない場合、またその他セキュリティ更新プログラム関連でサポートが必要な場合は、 セキュリティ情報センターのサイト をご覧ください。 Windows Update 実行後、自動的にシャットダウンされない場合 ([x 個中 x 個のインストール]の画面で停止する ): Windows Update が途中で停止して Windows が自動的にシャットダウンされない現象について...
日本のセキュリティチーム
2010年6月のワンポイントセキュリティ
Posted
Tue, Jun 8 2010
by
JSECTEAM
0
Comments
2010年6月のワンポイント セキュリティ情報を公開しました。 IT管理者向けにセキュリティ更新プログラムの適用優先度に関する情報や回避策など、セキュリティ情報について知りたいポイントを凝縮してお伝えしています。 フルサイズ版、podcast 用は以下のサイトからご覧いただけます。 http://technet.microsoft.com/ja-jp/dd251169.aspx 下の画像をクリックして動画を再生してください。 Format: wmv Duration: 10:46
日本のセキュリティチーム
2010年6月9日のセキュリティ情報 (月例)
Posted
Tue, Jun 8 2010
by
JSECTEAM
0
Comments
事前通知でお伝えした通り、セキュリティ情報 計 10 件 ( 緊急 3 件、重要 7 件 ) を公開しました。 また、 ワンポイント セキュリティ (2010/6/9 午後公開予定 ) では、適用優先順情報や一覧性の高い回避策等の情報を提供しています。 セキュリティ情報 ( 新規 ): 概要情報、展開に関する情報、および脆弱性悪用指標 (Exploitability Index) を、以下のサイトにまとめています。 http://www.microsoft.com/japan/technet/security...
日本のセキュリティチーム
2010年6月9日のセキュリティリリース予定 (月例)
Posted
Thu, Jun 3 2010
by
JSECTEAM
0
Comments
2010年6月9日に予定している月例のセキュリティリリースについてのお知らせです。 公開を予定しているセキュリティ情報は、10件 (緊急3 件、重要7件)となります。 また、毎月リリースと同日に公開している Webcast の ワンポイント セキュリティ も、当日に公開予定です。 公開予定の詳細は、以下の事前通知のサイトをご覧ください。 http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms10-jun.mspx セキュリティ情報 識別名...
日本のセキュリティチーム
Security Wars: エピソード 2 - 2-3. パトリオット ハッカーの犯罪に対する処罰
Posted
Thu, Jun 3 2010
by
JSECTEAM
0
Comments
Security Wars を更新しました。 Security Wars: エピソード 2 - 2-3. パトリオット ハッカーの犯罪に対する処罰 http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/ff720102.aspx 愛国的な行動と称して、諸外国に対して攻撃をしかける者は、パトリオット ハッカーと呼ばれることがある。このような攻撃が、具体的に、サイバー犯罪を構成することになるかどうかが問題になる。 これについては、被害国の法律および加害国の法律の適用...
日本のセキュリティチーム
SDL: セキュリティ デベロップメント サイクル@INTEROP
Posted
Mon, May 31 2010
by
JSECTEAM
0
Comments
色々な機会に紹介させていただいている SDL: セキュリティデベロップメントライフサイクルですが、来週開催される INTEROP でワークショップを開催することになりました。 これまで、製品開発についての SDL を紹介させていただく機会は多かったのですが、 Web アプリケーションに対する SDL の取り組みについては、あまりご紹介する機会がありませんでした。今回は、弊社のオンラインサービスで SDL を担当している Jiong Lu が Web サービスを安全に開発するためにマイクロソフトが実践している内容をご紹介させていただきます...
日本のセキュリティチーム
Microsoft Security Essentials を語るマルウェアに注意
Posted
Wed, May 26 2010
by
JSECTEAM
0
Comments
最近、マイクロソフト製の無償マルウェア対策ソフトである Microsoft Security Essentials (MSE) を装った “ Security Essentials 2010 ” と名乗るマルウェアが確認されていますので、ご注意ください。これは以前にもこのブログでお伝えしたいわゆる 偽セキュリティソフト ( 詐欺的なセキュリティソフトウェア ) の一種です。今回確認されているのは、正規 MSE を装って以下のような警告画面を表示し、ウイルスを削除していると見せかけて...
日本のセキュリティチーム
2010年5月のワンポイントセキュリティ
Posted
Tue, May 11 2010
by
JSECTEAM
0
Comments
2010年5月のワンポイント セキュリティ情報を公開しました。 IT管理者向けにセキュリティ更新プログラムの適用優先度に関する情報や回避策など、セキュリティ情報について知りたいポイントを凝縮してお伝えしています。 以下の画像をクリックすると再生が始まります。 フルサイズ版、podcast 用は以下のサイトからご覧いただけます。: http://technet.microsoft.com/ja-jp/dd251169.aspx
日本のセキュリティチーム
2010年5月12日のセキュリティ情報 (月例)
Posted
Tue, May 11 2010
by
JSECTEAM
0
Comments
事前通知でお伝えした通り、セキュリティ情報 計2件 (緊急 2 件)を公開しました。 また、 ワンポイント セキュリティ (2010/5/12 午後公開予定)では、適用優先順情報や一覧性の高い回避策等の情報を提供しています。 セキュリティ情報 (新規): 概要情報、展開に関する情報、および脆弱性悪用指標(Exploitability Index)を、以下のサイトにまとめています。 http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms10...
日本のセキュリティチーム
Security Wars: エピソード 2. 第 2: 匿名軍団 1-1 - オーダー 66 対 ボット指令 -
Posted
Sun, May 9 2010
by
JSECTEAM
0
Comments
Security Wars を更新しました。 Security Wars Epsode 2: 第 2 匿名軍団 1-1. オーダー 66 対 ボット指令 http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/ff595129.aspx クローン軍団にはジェダイの抹殺指令が組み込まれている。アナキンが、ドゥークー伯爵を倒し、怒りに任せて、ダークサイドに転落していくのと時を同じくして、パルパティーン議長 (後の皇帝) は、あらかじめクローン軍団に組み込まれているオーダー...
日本のセキュリティチーム
2010年5月12日のセキュリティリリース予定 (月例)
Posted
Thu, May 6 2010
by
JSECTEAM
0
Comments
2010年5月12日に予定している月例のセキュリティリリースについてのお知らせです。 公開を予定しているセキュリティ情報は、2件 (緊急 2)となります。 また、毎月リリースと同日に公開している Webcast の ワンポイント セキュリティ も、当日に公開予定です。 公開予定の詳細は、以下の事前通知のサイトをご覧ください。 http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms10-may.mspx セキュリティ情報 識別名 最大深刻度および脆弱性の影響...
日本のセキュリティチーム
SharePoint の脆弱性 (アドバイザリ 983438 を公開)
Posted
Thu, Apr 29 2010
by
JSECTEAM
0
Comments
SharePoint に関連する特権の昇格の脆弱性情報が一般に公開されたことを受け、 2010/04/30 にセキュリティ アドバイザリ 983438 を公開しました。現在調査を行っていますが、 Microsoft Windows SharePoint Services 3.0 および Microsoft Office SharePoint Server 2007 が影響し、クロスサイト スクリプティング (XSS) の脆弱性により SharePoint サイト内で特権の昇格が起こる可能性があるというものです...
日本のセキュリティチーム
Web セミナー: Internet Explorer 8 によるWeb セキュリティ対策
Posted
Thu, Apr 15 2010
by
JSECTEAM
0
Comments
Internet Explorer 8 に搭載のWebサイトを安全に参照するための機能について、説明しています。 特に、SmartScreenフィルターの性能については、外部の調査会社から高い評価をもらっています。 現在、Internet Explorer 6 や 7 を使っているユーザーには、ぜひ見ていただきたい内容になっています。 http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/ff628547.aspx
日本のセキュリティチーム
2010年4月のワンポイントセキュリティ
Posted
Tue, Apr 13 2010
by
JSECTEAM
0
Comments
2010年4月のワンポイント セキュリティ情報を公開しました。 IT管理者向けにセキュリティ更新プログラムの適用優先度に関する情報や回避策など、セキュリティ情報について知りたいポイントを凝縮してお伝えしています。 以下の画像をクリックすると再生が始まります。 フルサイズ版、podcast 用は以下のサイトからご覧いただけます。: http://technet.microsoft.com/ja-jp/dd251169.aspx
日本のセキュリ���ィチーム
2010年4月14日のセキュリティ情報 (月例)
Posted
Tue, Apr 13 2010
by
JSECTEAM
0
Comments
事前通知でお伝えした通り、セキュリティ情報 計11件 (緊急 5 件, 重要 5件, 警告 1件)を公開しました。 また、 ワンポイント セキュリティ (2010/4/14 午後公開予定)では、適用優先順情報や一覧性の高い回避策等の情報を提供しています。 セキュリティ情報 (新規): 概要情報、展開に関する情報、および脆弱性悪用指標(Exploitability Index)を、以下のサイトにまとめています。 http://www.microsoft.com/japan/technet/security...
日本のセキュリティチーム
「Trustworthy Computing(信頼できるコンピューティング)」担当副社長が語る次世代のセキュリティ ~ End to End Trustの構築に向けて~
Posted
Mon, Apr 12 2010
by
JSECTEAM
0
Comments
マイクロソフトが、2002年から取り組んでいるTrustworthy Computing (信頼できるコンピューティング, TwC)について、来月に開催される「情報セキュリティExpo」において、担当副社長での Scott Charney が基調講演を行う事がきまりました。日本では、マイクロソフトが次世代のセキュリティとして取り組んでいる End to End Trustの全体像を紹介する初めての機会になると思います。講演では、今日のITについて問題意識や、解決に向けた取り組みなど、単なるセキュリティ対策ではなく...
日本のセキュリティチーム
2010年4月14日のセキュリティリリース予定 (月例)
Posted
Thu, Apr 8 2010
by
JSECTEAM
0
Comments
2010年4月14日に予定している月例のセキュリティリリースについてのお知らせです。 3月31日に定例外で、Internet Explorerの更新プログラムの提供を行いましたが、4月の月例公開も行います。 公開を予定しているセキュリティ情報は、11件 (緊急5, 重要 5, 警告 1)となります。 また、毎月リリースと同日に公開している Webcast の ワンポイント セキュリティ も、当日に公開予定です。 公開予定の詳細は、以下の事前通知のサイトをご覧ください。 http://www.microsoft...
日本のセキュリティチーム
Security Wars: エピソード 2. 2-1 - 悪者の特定のための手間 -
Posted
Wed, Mar 31 2010
by
JSECTEAM
0
Comments
Security Wars を更新しました。 Security Wars Epsode 2: 2-1. 悪者の特定のための手間 http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/ff595129.aspx マスター・サイフォ=ディアスは、賞金稼ぎのジャンゴ・フェットの遺伝子をもとに、クローン戦士の製造を依頼した。クローンは、思考力を有するものの、独立心を排除され、成長が加速されて、10 年もすれば、一人前の戦士として育っていった。あたかも効率を高めるために幼少時代の半分を奪われていたも同然であった...
日本のセキュリティチーム
2010年3月のワンポイントセキュリティ [特別編]
Posted
Tue, Mar 30 2010
by
JSECTEAM
0
Comments
本日定例外で公開した MS10-018のInternet Explorer のセキュリティ更新プログラム に関する特別版のワンポイントセキュリティ情報を公開しました。 以下の画像をクリックすると再生が始まります。 フルサイズ版、podcast 用は以下のサイトからご覧いただけます。: http://technet.microsoft.com/ja-jp/dd251169.aspx
日本のセキュリティチーム
Internet Explorerのセキュリティ更新プログラムを提供開始 (MS10-018)
Posted
Tue, Mar 30 2010
by
JSECTEAM
0
Comments
昨日の事前通知の通り、Internet Explorerの脆弱性 (CVE-2010-0806) に対応するセキュリティ情報および、セキュリティ更新プログラムを公開しました。 http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/MS10-018.mspx (技術者向け) http://www.microsoft.com/japan/security/bulletins/MS10-018e.mspx (簡易版) また、悪用可能性指標などの情報は...
日本のセキュリティチーム
Internet Explorerのセキュリティ更新の事前告知 (定例外)
Posted
Mon, Mar 29 2010
by
JSECTEAM
0
Comments
「 セキュリティ アドバイザリ 981374 」でお伝えしている脆弱性の脆弱性の悪用を確認したことを、お伝えしておりました。 この脆弱性を悪用する攻撃からお客様を保護するために、今回Internet Explorerの累積的な更新プログラムを定例外で、2010/3/31 に公開します。 今回の悪用が確認されている脆弱性は、Intenet Explorer 6 および 7のみが影響を受けます。そのため、Internet Explorer 8を使っているお客様は現時点で攻撃を受ける心配はありません。...
日本のセキュリティチーム
セキュリ亭: ~新入社員へのセキュリティ研修~ (最終回)
Posted
Tue, Mar 23 2010
by
JSECTEAM
0
Comments
セキュリ亭の最終回 「~新入社員へのセキュリティ研修~」を公開しました。 今回は、いつも問題と悩みを抱える管理者が、新入社員のセキュリティ研修で何を教えるのか、資料をどうするのか相談してきて・・・・ 続きは、以下のサイトでご覧下さい。 http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/ff521908.aspx
Page 1 of 10 (233 items)
1
2
3
4
5
»