2007年09月17日 02:30 [Edit]

この記事をクリップ! newsing it! Buzzurlにブックマーク b.hatena.ne.jp/entry 書評 - 3時間で「専門家」になる私の方法

佐々木さんより献本。

これは、使える。


本書〈3時間で「専門家」になる私の方法〉は、現時点までに佐々木俊尚が書いた本の中で、最も使える本。ちなみに最も面白いのは「 フラット革命」。何が書いてあるかというと、専門家はとにかく、括弧付きの「専門家」としてその専門分野に関して本を一冊できるだけの情報収集と分析をどうやって著者が実現しているか。

目次
まえがき
  • 第1章 激変した「情報をめぐる環境」
  • 第2章 新聞記者は無意識に「マトリックス」を描く
  • 第3章 クオリアを身につけよう
  • 第4章 実践・3時間で専門家になる part1
  • 第5章 実践・3時間で専門家になる part2
  • 第6章 ニューロン型情報収集のノウハウ
  • 第7章 セレンディピティを実現する
あとがき

著者は新聞記者としての訓練を受けた後、Web黎明期に業界紙で活躍した後、Web2.0の時代にフリーランスジャーナリストとなった、「あちら側」にも「こちら側」にも通じる視点と言葉を持ったジャーナリスト。その手口公開ともなれば、あちら側の住民にもこちら側の住民にも多いに参考になる。

実際、「3時間で『専門家』」になるニーズというのは、ジャーナリストの特権ではない。投資判断から夕食の話題まで、現代はオンの時もオフの時もこれが求められる時代と言ってもいい。

括弧抜きの専門家になるのには、どんな分野でも3年、専門性が高ければ下手すると30年かかるかも知れないが、「専門家」であればWebを駆使すれば3時間でいいと著者は言う。実際それを第4章と5章で実践するのだが、この部分というのは圧巻で、ここを飛ばして読めば、「佐々木俊尚というのは葬式評論家なのか」と誤解してしまうほどだ。

もちろん、「専門家」と専門家の間には大きな壁があるし、専門家が見れば「専門家」はすぐにバレるものでもあるし、「専門家」による心ない発言が専門家の足を引っ張ることもしばしばである(例えば産科をめぐる状況)。しかし、著者はきちんとそれを峻別した上で、「私の方法」とタイトルに付ける事で両者が異なることを明示している。この「私の」というのは括弧付きの「専門家」モードで話をするときには必須だと思うのだが、これを省いている書き手はあまりに多い。この良心がある限り、佐々木さんの著書は安心して薦められる。

版型も面白い。縦がA5の高さなのだが、縦横比が新書と同じく√2:1ではなく黄金比に近い。最初「なんぞこれ」と思ったのだが以外に手になじむ。2丁拳銃読みにも耐える。今後流行るかも知れない。

話を内容に戻すと、実際、「専門家」で足りる状況というのは以外と多いのだ。数十万円の投資のために本当の専門家を呼んだらそれだけで元本が吹っ飛ぶ。数十万の訴訟も同様。実際のところ、市井のほとんどの人は、一大事でもないと括弧抜きの専門家は使えない。自ら「専門家」となって埒を開けるしかないのだ。

そして幸いにも、ネットがそれを可能にした。格差社会とはいうけれど、少なくともgoogleや2chを使うのに自らの所属する階層は関係ない。

♪時代が病んでも
♪人生なんて自分次第
-- 強引 ni マイ Yeah〜

3時間「専門家」で勝てる場面はまだまだいくらでもある。「〜したら負けだと思う」前に一読あれ。

Dan the Instant "Specialist"


この記事へのトラックバックURL

この記事へのトラックバック
ニコニコブックマーク クローズド(仮) (tags: SBM)...
links for 2007-09-17【気になる記事の書き出し帳】at 2007年09月17日 18:22
ということで思いついたことを書くことにする。 日経テレコン21 そうそう、google様だと最新の結果しか表示されないので歴史を追うのが難しいのよね。 早速「日経テレコン21 無料」で検索。ほー。証券会社に口座があると無料らしいぞ。すごいや野村。でも直近10年なのがたま
[ネット]『3時間で「専門家」になる私の方法』(著:佐々木俊尚)補遺【輝け!小運動会】at 2007年09月17日 23:55
Kojii.net ココログ別館: イカリンガーの弁護は正当か ? http://kojii.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post_749e.html Kojii.net ココログ別館: きっかけと継続 http://kojii.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post_b813.html 銚子電鉄の支援運動を比較しちゃうよな 銚...
ここは酷いイカリングですね【障害報告@webry】at 2007年09月18日 00:43
3時間で「専門家」になる私の方法 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、このブログではお馴染みの佐々木俊尚さんが、自らの仕事術について初めて(?)述べられた本。 昨日、一足先に小飼 弾さんのブログで紹介(「書評 - 3時間で「専門家」になる私の方法」)されてい....
【情報収集】『3時間で「専門家」になる私の方法』佐々木俊尚【マインドマップ的読書感想文】at 2007年09月18日 09:51
★★★3 3時間で「専門家」になる私の方法 佐々木 俊尚 404 Blog Not Found:書評 - 3時間で「専門家」になる私の方法さんとこで知って、本屋で見つけて購入した本。 「クオリア」「セレンディピティ」といった言葉を使い、新しい時代のカッコ付きの「専門家」になる方法....
0098『3時間で「専門家」になる私の方法』【25peso読書ノート】at 2007年10月07日 08:24
先日『3時間で「専門家」になる私の方法』をいただいたばかりなのに、佐々木俊尚さん
『ネット未来地図』佐々木俊尚さんのスピードについていけてません!【[mi]みたいもん!】at 2007年10月12日 02:06
「いつもどおり」、佐々木さんより献本。 ネット未来地図 佐々木俊尚 初出2007.10.16; 発売開始まで更新 Amazonの予約を待って書評。それにしても文春新書 はAmazon対策がなっていない。本書も12日には届いていたのに、予約開始が本日というのは遅すぎ。画像も....
ネット考察のよきサプリメント - 書評 - ネット未来地図【404 Blog Not Found】at 2007年10月16日 03:04
佐々木俊尚さんの本。インターネットという巨大データベースを活用することで、短時間で「専門家」になる方法を紹介しています。もちろん本当の専門家には及びませんが、あるテーマ...
ネットを駆使して「専門家」になる(3時間で「専門家」になる私の方法)【創造マラソン】at 2007年10月18日 08:06
「突き抜けろ!限界論 OBIIミーティング」にて著者ご本人より献本御礼。お待たせしました。 ウェブを変える10の 破壊的トレンド 渡辺弘美 その感想は、というと、真っ先に出て来たのは、「有料でもいいから、これがWebページならもっとよかったのに」というもの...
本にしとくのが惜しい - 書評 - ウェブを変える10の破壊的トレンド【404 Blog Not Found】at 2008年01月08日 04:35
3時間で「専門家」になる私の方法 Amazonでの購入は↑から ネットを活用すれば、 かつては途方もない作業が必要だった 「情報収集」が、3時間でできるようになった。 その実践的な方法を全公開!(PHPより) 溢れすぎた情報社会で 自分が欲しいと思った情報をど...
【情報収集】3時間で「専門家」になる私の方法【【オト人】オトナな人生を歩もう【まずは好き嫌い改善】】at 2008年01月23日 15:51
いつもの献本がないのでどうしたのかな、と思っていたら、単なる事務エラーだった模様と連絡あり。久しぶりに自腹で佐々木本を買った。 ウェブ国産力 日の丸ITが世界を制す 佐々木俊尚 はっきり言おう。佐々木俊尚は本書で別の存在になったと。 それがわからな....
タイトルは孔明の罠 - 書評 - ウェブ国産力【404 Blog Not Found】at 2008年01月29日 20:27
いつの魔にこんなシリーズが。 近未来入門! あさのあつこ / 福江純 ナレッジエンタ読本ですか。どれどれ。 なんか柳田理科雄の名前が目立つけど、なかなか面白いじゃないの。
これはゆるおもしろい - 書評 - 近未来入門!【404 Blog Not Found】at 2008年05月10日 20:00
3時間で「専門家」になる私の方法 佐々木 俊尚 【おすすめ度】 【ランキング】 22951 モノ足りない?! 専門家には・・・ 気づきは教えられない 過剰な期待は禁物 ...
3時間で「専門家」になる私の方法【日々これ修行】at 2008年10月02日 01:38
著者より献本御礼。 仕事するのにオフィスはいらない 佐々木俊尚 21日発売の「2011年 新聞・テレビ消滅」がいまだにAmazonに登録されないので、こちらを先に取り上げることに。 結論から言うと、激おすすめ。著者のようにすでにオフィス=雇用主なしで仕事をし....
Be Free, at home - 書評 - 仕事するのにオフィスはいらない【404 Blog Not Found】at 2009年07月16日 12:40
この記事へのコメント
3時間に好感。
Posted by blog49 at 2007年09月17日 10:15
いつも興味深く読ませて頂いております。
一つ質問をさせて下さい。
このような情報収集のノウハウを扱った本で、論文やレポートを書くことにも使えるようなものはご存知ないでしょうか。
もしご存知でしたら、ぜひ教えていただきたいと思います。
よろしくお願い致します。
Posted by ts at 2007年09月18日 03:11
s/以外/意外/g
Posted by passer-by at 2007年09月18日 09:52
こんなステキな書評書いたら、また在庫切れになるじゃないか!(・∀・)
昼休みに速攻で買ってこよ。
Posted by 会社員 at 2007年09月19日 10:42