RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2010年7月13日(火) 19:20
「アイガモロボット」開発に挑戦
「アイガモロボット」開発に挑戦
除草剤を使わず環境にやさしい米の農法として「アイガモ農法」が知られていますが、津山市の中小企業が「アイガモ」ならぬ「アイガモロボット」の開発に挑戦しています。

田んぼの中から現れたのは、津山市の中小企業が開発を進める「アイガモロボット」です。
ロボットは田んぼの雑草を取り除いてくれる「アイガモ」の代わりをしてくれます。
アイガモのように害虫までは食べてくれないものの、車輪で田んぼの中に生えた草を抜くとともに、田にはられた水をかくはんして濁らせ日光を遮り、草が生えないようにします。
また、稲をまたいで走ることで、稲についた害虫を落とす機能も備わっています。
ロボットの開発に乗り出したのは、津山市で産業用ロボットを製造している「IKOMAロボテック」の生駒徹志社長です。
アイガモ農法は、柵の設備投資や飼育に手間がかかるなど課題を見つけた生駒社長、そこで、ロボットならば手間が掛からないのではと考えました。
昨年1月から開発を始め、試行錯誤を繰り返し現在7号機の開発に取り組んでいます。
IKOMAロボテックでは、4年後にアイガモロボットの商品化を目指しているということです。

[13日19:20] 岡山県北部を中心に大雨に

[13日19:20] 真庭市の勝山の被災地で警戒続く

[13日12:15] 津山線が倒木で運転ストップ

[13日19:20] ウイルス製剤併用がん臨床研究承認

[13日19:20] 消防車1台を盗んだ男を現行犯逮捕

[13日19:20] 「アイガモロボット」開発に挑戦

[13日19:20] 傷害致死罪に問われた母親初公判

[13日19:20] 香川選挙区で当選の磯崎氏に当選証書

[13日19:20] 水道の蛇口から讃岐うどんのダシ

[13日19:20] 高校野球岡山大会開会式リハーサル

[13日19:20] 総社市に防災設備完備の公園

[13日12:15] 石井知事が参院選の結果受けて

[13日12:15] 台湾の学生が高谷市長を表敬訪問

[13日12:10] 画家や愛好家の作品を多数展示

[11日18:05] 倉敷市で吹きガラスの作品展

[10日17:40] 特別展「ようこそ恐竜ラボへ!」始まる

[10日12:05] 高松市で和風小物の展示会「花紬」

[07日19:20] 讃岐漆芸の作品集めた展覧会


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.