最近のコメント

ウェブページ

2010年7月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

リンク

« 「目がテン!」 | トップページ | ブログ更新 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! »

2010年7月13日 (火)

恐怖の「口先男」

辻ひろみちは市長選当選直後の昨年6月16日付のブログでこのように豪語しています。

「今日から駅立ち再開です。
今日は北信太駅前に行きます。
公務にさしさわりのない範囲で、これからも続けていこうと考えています。」

この日はまだ市長就任前。さて就任してから「続けた」でしょうか。単発的にしたことがあるのかもしれませんが。

ここでも見事な「口先男」ぶりです。

自治体の首長が「続けて朝の駅立ち」なんて出来ると思ってたんでしょうか。市会議員をやっていてそういうこともわかってなかったのでしょうか。それともまたここでもハッタリかましたのでしょうか。

市役所の「市長のブログ」を見てください。この日なんて、朝7時から泉佐野のホテルで関空協の総会があったと書いています。

谷亮子が今度の参議選出馬に当たって、何で一番バッシングを受けたかというと、「国会議員をしながらロンドンオリンピックで金メダルを狙います」発言でした。金メダルを狙うとなれば生半可な練習で出来るものではない、国会議員しながら片手間にできるほど国会議員は暇かというものでした。

首長の仕事はこのように早朝からある場合も少なくないのです。それを知っていて「駅立ちを続ける」発言をしたのか。知らないでやったのならこれも不勉強でしょう。浪人中のように「暇人」ではないはずです。

それでも、公約ではありませんが、市民に対して約束したのなら早朝ランなんてやらずに、市民に対して言った約束は果たすべきでは?市長になったら思ったより忙しかったなんて言い訳は聞きませんよ。

まあ市民税減税も口先だけのようですから、駅立ちなんてどうでもいいと思ってるんでしょうね。

「熱心に駅立ちしているから」というだけで辻ひろみちに投票したのなら、市民もそんなレベルの視点で投票するのは考えものではないでしょうか。ましてや「ひろみち流駐車料金節約術」を駆使しての「疑惑の駅立ち」ですからねぇ ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~。

あ、そうか、「市長」なんて肩書きがついたら「ひろみち流駐車料金節約術」は出来なくなったからでしょうか。市長になっても「ひろみち流駐車料金節約術」を駆使してやり続けて欲しかったですねぇ。

今日も120%主義で、「疑惑の市長の口先ぶり」を楽しみましょう!

« 「目がテン!」 | トップページ | ブログ更新 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! »

「経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「目がテン!」 | トップページ | ブログ更新 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! »