「目がテン!」
昨日は参議院議員選挙投票日でした。
日曜日曜日10:55~11:25に読売テレビで放送されている「所さんの目がテン!」という番組がそれに合わせた内容で、「選挙を科学する」というのをやっていました。
選挙カーで名前を連呼することに意味があるのか、候補者が握手するというのに意味があるのか、などです。どちらも意味があるんですねぇ。
「選挙ポスターはなぜ正面を向いた写真が多いのか」もありました。
行動心理学が専門の大学教授の話だと「候補者がまっすぐに訴えたいことがあると、当然正面を向く。ポスターを見た人も、真っ直ぐ向いている人だと正直な人だという印象をもつ」のだそうです。
そういえば、本人はカッコつけてるのかもしれませんが、正面を向いていない写真しかない市会議員がいましたねぇ・・・FたMる。(笑)
「プロフィール」のページには立ってガッツポーズをとっている写真もありますけど、これもまた目線はやっとのことで前を向いているという感じですねぇ。「真面目に、真っ直ぐに」がモットーのはずなのになぜでしょう。・・・それにしてもガッツポーズの似合わないことって言ったら・・・( ̄▽ ̄)。
やっぱり後ろ暗さがにじみ出てるんですね、こういう写真一つとっても。
辻ひろみちも「ちちんぷいぷい」のインタビューの目の泳ぎっぷりっていったらひどかったですが、FたMるってHPの写真ひとつとっても真正面を向けない人物のようです。
今日も120%主義で、「お笑い和泉市」を楽しみましょう!
« 明日 | トップページ | 恐怖の「口先男」 »
「心と体」カテゴリの記事
- 「目がテン!」(2010.07.12)
« 明日 | トップページ | 恐怖の「口先男」 »
コメント